JP2003186353A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JP2003186353A JP2003186353A JP2001387909A JP2001387909A JP2003186353A JP 2003186353 A JP2003186353 A JP 2003186353A JP 2001387909 A JP2001387909 A JP 2001387909A JP 2001387909 A JP2001387909 A JP 2001387909A JP 2003186353 A JP2003186353 A JP 2003186353A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- bundle
- automatic
- image forming
- recognized
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000741917 Homo sapiens Serine/threonine-protein phosphatase 1 regulatory subunit 10 Proteins 0.000 description 1
- 102100038743 Serine/threonine-protein phosphatase 1 regulatory subunit 10 Human genes 0.000 description 1
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
する場合において、ユーザーが行う動作を少なくするこ
とが可能である。 【解決手段】自動原稿読み取り装置20を有する画像形
成装置において、自動的にカラーを選択可能な自動カラ
ー選択手段40と、複数の原稿束に、ある色の特定の原
稿を挿入されたものが、原稿自動読み取り装置20にセ
ットされてスタートされ、原稿が読み込まれていく時、
自動カラー選択手段40により、ある特定の原稿を検出
した時、その直前の原稿までを1つの原稿束であると認
識し、認識できる原稿束の数は、少なくとも2つ以上認
識可能である原稿束認識手段41とを有し、原稿束認識
手段41により認識した原稿束毎に、ユーザーにより設
定された出力条件の設定に従った出力が可能である。
Description
り装置を有する画像形成装置に関する。
機、ファクシミリ等があり、例えば従来の複写機におい
て、ユーザーが複数の原稿束を人数分コピーする場合、
1つの原稿束に対して、原稿セット、設定部数入
力、トレイ選択、出力モードなどの設定を行い、コ
ピーを実施していた。
OB)予約が不可能な機種においては、そのジョブが終
了するまで待ち、再度からまでの動作を繰り返さね
ばならず、またジョブ予約可能な機種でもからまで
の設定モード選択は可能であるが、前ジョブの原稿読み
込みが終了するまでは次のジョブスタートはできないた
め、ユーザー自身が待たねばならず、設定モード選択は
同一の設定であっても原稿束の数だけ行わねばならなか
った。
るものとしてプログラミングジョブ(JOB結合)があ
るが、原稿束毎に読み込み動作、原稿確定などの動作を
必要とするため、上記のような複数原稿束を人数分コピ
ーしたいユーザーにとって使いやすいものではなかっ
た。
一の希望部数出力を必要とする場合において、ユーザー
が行う動作を少なくすることが可能な画像形成装置を提
供することを目的としている。
目的を達成するために、この発明は、以下のように構成
した。
り装置を有する画像形成装置において、自動的にカラー
を選択可能な自動カラー選択手段と、複数の原稿束に、
ある色の特定の原稿を挿入されたものが、前記原稿自動
読み取り装置にセットされてスタートされ、原稿が読み
込まれていく時、前記自動カラー選択手段により、ある
前記特定の原稿を検出した時、その直前の原稿までを1
つの原稿束であると認識し、認識できる原稿束の数は、
少なくとも2つ以上認識可能である原稿束認識手段とを
有し、前記原稿束認識手段により認識した原稿束毎に、
ユーザーにより設定された出力条件の設定に従った出力
が可能であることを特徴とする画像形成装置である。
の原稿束を所望の部数出力する場合、例えば原稿セット
及び設定モードの選択、出力動作スタートなどの動作が
それぞれ1回で済み、ユーザーの作業手順の効率化が図
れる。
り装置を有する画像形成装置において、原稿のサイズを
検知する原稿サイズ検知手段と、前記原稿自動読み取り
装置にセットされてスタートされ、原稿が読み込まれて
いく時、前記原稿サイズ検知手段によりセットされた原
稿のサイズを検知し、そのサイズが変化した直前の原稿
までを1つの原稿束であると認識し、認識できる原稿束
の数は、少なくとも2つ以上認識可能である原稿束認識
手段とを有し、前記原稿束認識手段により認識した原稿
束毎に、ユーザーにより設定された出力条件の設定に従
った出力が可能であることを特徴とする画像形成装置で
ある。
の原稿束を所望の部数出力する場合、例えば原稿セット
及び設定モードの選択、出力動作スタートなどの動作が
それぞれ1回で済み、ユーザーの作業手順の効率化が図
れる。
いて図を参照して説明する。また、以下の説明では画像
形成装置本体の一例として複写機を用いた画像形成装置
の例で説明するが、この発明は、この実施の形態に限定
されない。
形成装置の作動を説明する図である。
(画像形成手段)10、自動原稿読み取り装置20及び
記録材集積部30を有する。
感光体(以下感光体という)であり、これらの周囲に
は、12で示す像形成部が配置される。像形成部12は
感光体11に、帯電、露光及び現像の各処理を行うこと
によって感光体11の周面にトナー像を形成する。像形
成部12は、又、感光体11上に転写後において残留す
るトナーをクリーニングするクリーニング装置を有す
る。
着器である。複写機1は各種サイズの記録紙を収納する
給紙部15〜17を有する。複写機1は更に、表面に画
像が形成された記録紙を反転して再度画像形成部に供給
する両面画像形成用給紙部14を有する。
た記録紙は、感光体11からトナー像を転写された後、
定着器13を通過して定着処理され、記録材集積部30
に排出される。
るべき原稿Gを載置する載置台21及び画像が読み取ら
れた原稿を載置する排紙集積部22をそれぞれ有するイ
メージスキャナである。
積載する皿31と、綴じ処理された記録材を積載する皿
32をそれぞれ有する。
る位置に配置された記録紙検知センサであり、記録紙が
この分離位置に詰まった場合にジャム信号を出力する。
S2はそれぞれ定着器13における記録紙のジャムを検
知するセンサである。
る記録材の有無を検知するセンサである。S3は両面画
像形成用給紙部14における記録紙のジャムを検知する
センサである。
センサである。
サS1からセンサS7の出力は制御部CPUにそれぞれ
入力される。
力の他に操作パネル18からの信号が入力され、又、制
御部CPUは表示パネル19の表示部に表示される内容
を制御する。
み取り装置20に色検知センサS10を備え、原稿Gの
色を検出して色情報を制御部CPUに送る。制御部CP
Uは、自動カラー選択手段40と原稿束認識手段41と
を有する。自動カラー選択手段40は、色検知センサS
10からの色情報に基づき自動的にカラーを選択可能で
ある。
色の例えば色紙または白紙等の特定の原稿G1を挿入さ
れたものが、原稿自動読み取り装置20にセットされて
スタートされ、この原稿Gが読み込まれていく時、自動
カラー選択手段40により、ある特定の原稿G1を検出
した時、原稿束認識手段41は、その直前の原稿Gまで
を1つの原稿束であると認識する。この認識できる原稿
束の数は、少なくとも2つ以上認識可能である。
より認識した原稿束毎に、ユーザーにより設定された出
力条件に従った出力が可能である。
場合は、原稿束の間に特定の色紙または白紙の原稿G1
を挿入し、自動原稿読み取り装置20にセットし、希望
の部数、出力設定をしてコピースタートすると、原稿G
かそうでないかを判断して、原稿束の区切りを検知し、
出力条件に従った出力を行なう。例えば、原稿セット及
び設定モードの選択、出力動作スタートなどの動作がそ
れぞれ1回で済み、ユーザーの作業手順の効率化が図れ
る。
図3乃至図5に基づいて説明する。図3は画像形成装置
の断面図、図4は画像形成装置の原稿サイズが同一の場
合の作動を説明する図、図5は画像形成装置の原稿サイ
ズが異なる場合の作動を説明する図である。
2の実施の形態を同じ構成は、同じ符号を付して説明を
省略する。この実施の形態では、自動原稿読み取り装置
20に原稿検知センサS11を備え、原稿の検知情報を
制御部CPUに送る。制御部CPUは、原稿サイズ検知
手段50と原稿束認識手段51とを有する。
情報の縦と横のサイズから原稿Gのサイズを検知する。
ように、原稿束毎に、自動原稿読み取り装置20に対し
て縦置き、横置きとサイズが異なるようにセットする。
例えば、A4→A4R→A4の順に原稿束をセットす
る。そして、例えば希望の部数、出力設定をして動作ス
タートすると、原稿Gが読み込まれていく時、原稿サイ
ズ検知手段50によりセットされた原稿のサイズを検知
し、原稿束認識手段51は、そのサイズが変化した直前
の原稿までを1つの原稿束であると認識する。この原稿
のサイズ変化は、縦方向または横方向の少なく一方が変
化することによって、サイズが変化した直前の原稿まで
を1つの原稿束であると認識する。
きる原稿束の数は、少なくとも2つ以上認識可能であ
り、サイズの変化でジョブの区切りを検知する。
より認識した原稿束毎に、ユーザーにより設定された出
力条件に従った出力が可能である。
すように、原稿束毎に、自動原稿読み取り装置20に対
してサイズが異なるようにセットする。例えば、A4→
A3R→A4(またはA4R)の順に原稿束をセットす
る。そして、例えば希望の部数、出力設定をして動作ス
タートすると、原稿Gが読み込まれていく時、原稿サイ
ズ検知手段50によりセットされた原稿のサイズを検知
し、原稿束認識手段51は、そのサイズが変化した直前
の原稿までを1つの原稿束であると認識する。
イズ変化は、縦方向または横方向の少なく一方が変化す
ることによって、サイズが変化した直前の原稿までを1
つの原稿束であると認識する。また、原稿サイズ検知手
段50は、認識できる原稿束の数は、少なくとも2つ以
上認識可能であり、サイズの変化でジョブの区切りを検
知する。
力する場合、例えば原稿セット及び設定モードの選択、
出力動作スタートなどの動作がそれぞれ1回で済み、ユ
ーザーの作業手順の効率化が図れる。
発明では、原稿自動読み取り装置にセットされてスター
トされ、原稿が読み込まれていく時、自動カラー選択手
段により、ある特定の原稿を検出した時、その直前の原
稿までを1つの原稿束であると認識し、原稿束毎に、ユ
ーザーにより設定された出力条件の設定に従った出力が
可能であり、複数の原稿束を所望の部数出力する場合、
例えば原稿セット及び設定モードの選択、出力動作スタ
ートなどの動作がそれぞれ1回で済み、ユーザーの作業
手順の効率化が図れる。
取り装置にセットされてスタートされ、原稿が読み込ま
れていく時、原稿サイズ検知手段によりセットされた原
稿のサイズを検知し、そのサイズが変化した直前の原稿
までを1つの原稿束であると認識し、認識した原稿束毎
に、ユーザーにより設定された出力条件の設定に従った
出力が可能であり、複数の原稿束を所望の部数出力する
場合、例えば原稿セット及び設定モードの選択、出力動
作スタートなどの動作がそれぞれ1回で済み、ユーザー
の作業手順の効率化が図れる。
を説明する図である。
を説明する図である。
Claims (2)
- 【請求項1】自動原稿読み取り装置を有する画像形成装
置において、 自動的にカラーを選択可能な自動カラー選択手段と、 複数の原稿束に、ある色の特定の原稿を挿入されたもの
が、前記原稿自動読み取り装置にセットされてスタート
され、原稿が読み込まれていく時、前記自動カラー選択
手段により、ある前記特定の原稿を検出した時、その直
前の原稿までを1つの原稿束であると認識し、認識でき
る原稿束の数は、少なくとも2つ以上認識可能である原
稿束認識手段とを有し、 前記原稿束認識手段により認識した原稿束毎に、ユーザ
ーにより設定された出力条件の設定に従った出力が可能
であることを特徴とする画像形成装置。 - 【請求項2】自動原稿読み取り装置を有する画像形成装
置において、 原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知手段と、 前記原稿自動読み取り装置にセットされてスタートさ
れ、原稿が読み込まれていく時、前記原稿サイズ検知手
段によりセットされた原稿のサイズを検知し、そのサイ
ズが変化した直前の原稿までを1つの原稿束であると認
識し、認識できる原稿束の数は、少なくとも2つ以上認
識可能である原稿束認識手段とを有し、 前記原稿束認識手段により認識した原稿束毎に、ユーザ
ーにより設定された出力条件の設定に従った出力が可能
であることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001387909A JP2003186353A (ja) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001387909A JP2003186353A (ja) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003186353A true JP2003186353A (ja) | 2003-07-04 |
JP2003186353A5 JP2003186353A5 (ja) | 2005-03-10 |
Family
ID=27596598
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001387909A Pending JP2003186353A (ja) | 2001-12-20 | 2001-12-20 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003186353A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009077054A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置及び画像形成装置 |
-
2001
- 2001-12-20 JP JP2001387909A patent/JP2003186353A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009077054A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置及び画像形成装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10207299A (ja) | 画像形成装置と画像形成方法 | |
JP2001235977A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0627774A (ja) | 用紙選択機能付き画像形成装置 | |
JP2006343751A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
US20120288294A1 (en) | Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium | |
US5517295A (en) | Image forming apparatus having composite modes selectable during jam recovery | |
JP2000035730A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002258680A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005329624A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003186353A (ja) | 画像形成装置 | |
JP7003587B2 (ja) | 画像形成システムおよび制御方法 | |
JP5677350B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008022205A (ja) | 画像形成装置および制御プログラム | |
JP3924514B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005082319A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007164214A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3610554B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7304726B2 (ja) | シート取り忘れ報知装置及び原稿送り装置並びに画像形成装置 | |
JP2008022204A (ja) | 画像形成装置及び制御プログラム | |
JP3501437B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003233275A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005341357A (ja) | 画像処理装置 | |
JP3802083B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP3924886B2 (ja) | 複写装置 | |
JP2006108858A (ja) | 自動原稿送り装置を備えた画像読取装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040407 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040407 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20061006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20061031 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070305 |