JP2003180941A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JP2003180941A
JP2003180941A JP2001382706A JP2001382706A JP2003180941A JP 2003180941 A JP2003180941 A JP 2003180941A JP 2001382706 A JP2001382706 A JP 2001382706A JP 2001382706 A JP2001382706 A JP 2001382706A JP 2003180941 A JP2003180941 A JP 2003180941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bet number
game
condition
bet
prize
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001382706A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Ioki
定男 井置
Hideo Taguchi
英雄 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP2001382706A priority Critical patent/JP2003180941A/ja
Publication of JP2003180941A publication Critical patent/JP2003180941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 入賞を得るために遊技者に有利な機能をベッ
ト数(賭数)に関連づけて制御することにより、遊技内
容を多彩化できるとともに入賞獲得に対する期待感を向
上でき、さらに、遊技店と遊技者との利益バランスを取
りつつ興趣性の高いスロットマシンを提供する。 【解決手段】 スロットマシンにおいて、入力された賭
数に応じて賭数条件を設定する賭数条件設定手段を備
え、前記賭数条件設定手段は、入力された賭数が予め定
められた第1の賭数の場合には第1の賭数条件を設定す
る一方、前記第1の賭数よりも賭数の大きい第2の賭数
の場合には第1の賭数条件よりも遊技者にとって有利な
第2の賭数条件を設定するように構成され、所定の条件
の成立に基づいて、入力された賭数が前記第1の賭数の
場合であっても前記第2の賭数条件を設定する賭数条件
変更手段を備えるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技媒体として例
えばメダルを使用して遊技が可能な遊技機に関し、特
に、外周面に複数個の図柄を配置した複数の変動表示手
段(回転リール)を利用してゲームを実行するように構
成されたスロットマシンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、複数の図柄を外周面に表示し
たリール(ドラム)等の変動表示手段を例えば3個備え
て、これらのリールを回転させることで複数の図柄を変
動表示させる変動表示ゲームを行い、前記変動表示ゲー
ムが終了したときの図柄の停止表示態様が予め設定され
た有効ライン上において所定の図柄組合せ態様を形成す
ることに関連して所定の遊技価値を遊技者に付与するよ
うにしたスロットマシンが一般的に知られている。
【0003】このようなスロットマシンにおいては、遊
技者による所定数(通常1〜3枚)の遊技媒体(例え
ば、メダル)の投入操作、あるいはクレジットからの賭
けボタン操作(ベット操作)に基づく賭数の入力後、ス
タートレバーを操作することにより前記リールを回転さ
せて図柄を変動表示させ、一定時間後自動的にまたは遊
技者が各リールに対応して各々備えられたリール停止ボ
タンを操作することにより各リールの回転を順次停止さ
せて図柄組合せ態様(停止表示態様)が確定される。そ
して、リールが停止した際に、前記賭数の入力に応じて
有効化された有効ライン上に形成された図柄組合せ態様
が、予め定められた所定の図柄組合せ態様(入賞態様)
となった場合に入賞が確定し、入賞種類に対応した数の
遊技媒体が遊技者に付与される。ここで、遊技者が遊技
を開始するために遊技媒体を投入することおよび予めス
ロットマシンに預け入れた(クレジット)遊技媒体の記
憶数から賭けボタン操作に応じてクレジット数を減算す
ることに基づく賭数の入力を総称してベットまたは賭入
力と呼ぶ。
【0004】また、一般的なスロットマシンにおいて
は、前面側に設置された表示窓に対して、各リールの図
柄が3個見えるように構成されて、計9個の図柄が見え
るようになっている。そして、前記有効ラインとして
は、一般的に1ベット(賭数1)の場合には中段横ライ
ンが設定され、2ベット(賭数2)の場合には中段横ラ
イン、上段横ライン、下段横ラインが設定され、3ベッ
ト(賭数3)の場合には前記上段、中段、下段の横ライ
ンと右上がりの斜めライン、右下がりの斜めラインが設
定される。
【0005】また、一般的なメダルを使用するスロット
マシンにおいては、複数種類の入賞が用意されており、
例えば、所定数(例えば10枚)のメダルが払い出され
るのみの小役入賞、1枚のメダルをベットするだけで比
較的多数(例えば15枚)のメダルが払い出されるJA
C入賞、メダルをベットすることなく再度ゲームが可能
となるリプレイ入賞、高確率でJAC入賞を獲得しやす
いJACゲームを所定の回数遊技できるレギュラーボー
ナス(以下RBと略記する)を発生させるRB入賞、高
確率で小役入賞を獲得しやすい小役ゲームと高確率でJ
AC入賞を獲得しやすいJACゲームとを所定の回数遊
技できるビッグボーナス(以下BBと略記する)を発生
させるBB入賞とが用意されている。特に、RB入賞や
BB入賞等は特別入賞と称され、この特別入賞が成立す
ると小役入賞に比較して大量(100枚以上)の遊技媒
体を一気に獲得することができる特別遊技状態が発生す
る。
【0006】そして、通常、スロットマシンには、ゲー
ムの実行に関連して各種入賞に当選するか否かの抽選を
予め行う機能(内部抽選機能)が備えられており、この
内部抽選に当選した場合に限り、所定の図柄が有効ライ
ン上に停止して入賞態様を形成することを許可され、極
力入賞を獲得できるようにリール制御が行われる。な
お、内部抽選に当選することを「入賞フラグが成立す
る」または「内部成立」ということもある。
【0007】一方、内部抽選に当選しなかった場合(入
賞フラグ不成立)は、遊技者がいかなるタイミングでリ
ールのストップ操作を行っても、所定の図柄が有効ライ
ン上に停止して入賞態様を形成しないようにリール制御
が行われる。したがって、いつでもリールのストップ操
作のタイミングが合えば入賞態様を形成することができ
るというものではなく、前記内部抽選に当選した上でリ
ールストップ操作のタイミングが合ったときに限り所定
の入賞態様が有効ライン上に形成されるようになってい
る。このように内部抽選結果に基づいてリールの停止制
御を行うことにより、内部抽選の結果通りに遊技結果を
制御することがある程度可能となる。
【0008】しかし、RB入賞やBB入賞等の特別入賞
および小役入賞の一部は、その入賞態様を形成する図柄
が他の図柄に比較してリールに配置されている個数が少
なく、特定の図柄を狙ってリールストップ操作を行う、
いわゆる目押し操作を行わなければ前述したようなリー
ル制御が働いても入賞を獲得できない場合が生じる。ま
た、従来のスロットマシンにおいては、各種入賞に当選
する当選確率が、ゲームに際して入力されるベット数
(賭数)に応じて決定されるようになっている。例え
ば、1ベットの場合よりも2ベットの場合の方が、ま
た、2ベットの場合よりも3ベット(マックスベット)
の場合の方が当選確率が高められてゲームが行われるよ
うになっている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
スロットマシンにおいては、ベット数に応じて決定され
る当選確率の高められる比率が、1ベットと2ベットで
は2倍以上、1ベットと3ベットでは3倍以上に設定さ
れている(すなわち、ベット数が3倍でも確率は3倍以
上となる)入賞が多いため、遊技媒体の消費量の一番多
い3ベットを選択することが遊技者に一番有利にゲーム
を実行できる状態となっていた。また、各種入賞の当選
確率も3ベットを選択して遊技が行われることを見越し
て初期設定(各確率設定値が決定)されているので、遊
技媒体の消費量の少ない1ベットで遊技を進行すると、
結果的には遊技者に不利な状態となってしまっていた。
【0010】このように、遊技者はゲームを実行するに
あたりベット数を自身で決定できるにもかかわらず、遊
技を有利に進行するために実質的には3ベットでゲーム
を実行せざるをえない。そのため、せっかく設けられて
いるベット数の選択機能を使用するのは、例えば、遊技
を終了するときにメダルが1枚や2枚余ってしまってい
るときなどに限られてしまい、上記機能を実際にゲーム
の実行に関連して使用することはなく、遊技内容が単調
化してしまうといった問題点があった。
【0011】一方、上記入賞の当選確率は常に一定であ
るため、遊技内容が単調化してしまったり、開店から数
時間後に低設定(当選確率が低い)の遊技台であること
がある程度判明すると遊技者の期待感を高めることがで
きないといった問題点があった。そこで、ある条件が成
立した場合に、上記入賞の当選確率を高めるようにすれ
ば、遊技者にとって有利となるため、遊技者の遊技意欲
を高めることができるが、入賞の当選確率を高めてしま
ってはあまりにもゲーム内容に影響が出てしまい、遊技
者の利益が多くなりすぎてしまう虞があった。
【0012】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたもので、入賞を得るために遊技者に有利な機能をベ
ット数(賭数)に関連づけて制御することにより、遊技
内容を多彩化できるとともに入賞獲得に対する期待感を
向上でき、さらに、遊技店と遊技者との利益バランスを
取りつつ興趣性の高いスロットマシンを提供することを
目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示手段と、賭
数の入力を条件に開始されるゲームの実行に関連して入
賞に当選したか否かを抽選する抽選手段と、を備え、該
抽選手段による抽選結果が入賞に当選した場合に、少な
くとも遊技者によるストップ操作に基づいて前記複数の
変動表示手段に該入賞を成立させる図柄を停止しうる制
御を行うようにしたスロットマシンにおいて、入力され
た賭数に応じて賭数条件を設定する賭数条件設定手段を
備え、前記賭数条件設定手段は、入力された賭数が予め
定められた第1の賭数の場合には第1の賭数条件を設定
する一方、入力された賭数が前記第1の賭数よりも大き
い第2の賭数の場合には前記第1の賭数条件よりも遊技
者にとって有利な第2の賭数条件を設定するように構成
され、所定の条件の成立に基づいて、入力された賭数が
前記第1の賭数の場合であっても前記第2の賭数条件を
設定する賭数条件変更手段を備えるようにしたものであ
る。
【0014】ここで、「ゲームの実行に関連して入賞に
当選したかを抽選」とは、スタートレバーを操作した時
点で抽選や、リールの回転開始時に抽選等を含む。ま
た、「賭数の入力」とは、例えばメダル等の遊技媒体を
投入することや、前もってメダル等の遊技媒体を投入す
ることにより記憶されたクレジットからベットボタンを
操作することにより賭入力すること、または、リプレイ
入賞が獲得されたときに付与される遊技価値として自動
的に賭入力されること等を含む。
【0015】また、「所定条件の成立」とは、BB入賞
等の特別入賞が内部成立したとき、所定の小役入賞(例
えばスイカ入賞)が内部成立したとき、何れの入賞も内
部成立しない所謂ハズレのとき、および特別入賞等が所
定のゲーム数(例えば1000ゲーム)以上内部成立し
なかったとき(いわゆる天井)等がある。または、前記
特別入賞または小役入賞が内部成立したとき、もしくは
ハズレのときに所定の当選確率(例えば、特別入賞時は
1/2、小役入賞時は1/10、ハズレ時は1/30)
の抽選を行い当該抽選に当選したときとしてもよい。こ
れにより、遊技内容を多彩なものにすることができる
し、遊技者にとって有利な状態が発生することとなり期
待感を向上させることができる。また、その有利な状態
が賭数の変化に関連づけられているので従来にない斬新
な遊技内容となり興趣を向上させることができる。
【0016】請求項2に係る発明は、1ゲームを実行す
るのに必要な最小の賭数を前記第1の賭数とし、1ゲー
ムで入力可能な予め定められた最大の賭数を前記第2の
賭数としたものである。
【0017】請求項3に係る発明は、前記抽選手段によ
る入賞の当選確率を前記賭数条件に応じて制御可能な確
率制御手段を備え、前記確率制御手段は、前記第1の賭
数条件が設定された場合には第1の確率で前記当選確率
を制御する一方、前記第2の賭数条件が設定された場合
には前記第1の確率よりも確率の高い第2の確率で前記
当選確率を制御するようにしたスロットマシンである。
【0018】請求項4に係る発明は、前記入賞の成立を
有効とする有効ラインを前記賭数条件に応じて設定可能
な有効ライン設定手段を備え、前記有効ライン設定手段
は、前記第1の賭数条件が設定された場合には第1の有
効ライン態様を設定する一方、前記第2の賭数条件が設
定された場合には前記第1の有効ライン態様よりも有効
ライン数の多い第2の有効ライン態様を設定するように
したスロットマシンである。
【0019】請求項5に係る発明は、予め定められた複
数のラインのうち1ラインが有効化された態様を前記第
1の有効ライン態様とし、前記予め定められた複数のラ
インのすべてが有効化された態様を前記第2の有効ライ
ン態様としたものである。
【0020】請求項6に係る発明は、前記複数の変動表
示手段に予め定められた特別入賞を成立させる図柄が停
止表示した場合に、遊技者にとって有利にゲームが実行
されるように制御する特別遊技状態を発生するように構
成され、前記賭数条件変更手段は、前記特別遊技状態が
発生した場合に所定の割合で、入力された賭数が前記第
1の賭数の場合であっても、前記第2の賭数条件を設定
するようにしたものである。
【0021】ここで、「特別遊技状態が発生した場合に
所定の割合で」とは、例えば、BB入賞にノーマルBB
入賞と前記ノーマルBB入賞よりも多量の遊技媒体を獲
得可能なスーパーBB入賞とを設定し、そのスーパーB
B入賞が発生する場合(例えば1/2の割合)を含む。
この場合、賭数条件変更手段の制御は、スーパーBB状
態におけるゲーム中に実行してもよいし、スーパーBB
状態終了後の所定期間に実行してもよい。さらに、スー
パーBB状態おけるゲームの実行中、およびスーパーB
B状態終了後の所定期間の両方で実行するようにしても
よい。
【0022】請求項7に係る発明は、前記賭数条件変更
手段は、入力された賭数が前記第1の賭数の場合であっ
ても前記第2の賭数条件を設定するようにした後、前記
抽選手段による抽選結果が前記特別入賞に当選したこと
に基づいて、前記賭数条件の設定を元の設定に復帰する
ようにしたものである。
【0023】請求項8に係る発明は、前記賭数条件変更
手段は、入力された賭数が前記第1の賭数の場合であっ
ても前記第2の賭数条件を設定するようにした後、予め
定められた所定数のゲームの実行に基づいて、前記賭数
条件の設定を元の設定に復帰するようにしたものであ
る。
【0024】なお、賭数条件の設定を元の設定に復帰さ
せる条件としては、上述した2つの条件の他、所定の小
役入賞(例えばスイカ入賞)が所定回数(例えば20
回)内部成立したとき、または所定の小役入賞に対応す
る図柄組合せ態様が所定回数形成されたとき、あるい
は、遊技媒体(例えばメダル)の純増枚数(入賞により
付与されたメダル数からベット数を差し引いた枚数)が
所定数(例えば200枚)に達したとき等がある。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発
明を適用したスロットマシンの正面図である。前面パネ
ル2の上半部の略中央には、変動表示手段としてのリー
ル4a、4b、4cの回転により変動表示される図柄を
遊技者に視認させるための表示窓部20が設けられてい
る。この表示窓部20からは、リール4a、4b、4c
が停止している状態で各リール4a、4b、4cの外周
面に表記された図柄列のうち3個の図柄がそれぞれ視認
可能となっている。つまり、リール4a、4b、4cが
停止した状態では、表示窓部20から図2に示すような
合計9個の図柄が視認できる。
【0026】表示窓部20の上方には、種々の情報が表
示される液晶表示装置等からなる情報表示装置5等が設
けられている。情報表示装置5は、表示制御装置35
(図3)により制御され、選択ゲームの演出表示や高確
率に変動された入賞種類の報知が行われる。表示窓部2
0の左側方には、遊技者が投入したメダル数またはクレ
ジットからベットされた賭数(最高3枚)に対応して有
効化されたベットラインを表示するベットライン表示部
13が設けられている。
【0027】通常状態では、ベットライン表示部13
は、例えば、メダル賭数が1枚のときはベットライン表
示部13中央の「1」が点灯され中段の横ラインだけが
有効ラインであることを示し、メダル賭数が2枚のとき
はベットライン表示部13中央の「1」とその上下に位
置する「2」が点灯され上段、中段、下段の3本の横ラ
インが有効ラインであることを示し、メダル賭数が3枚
のときはベットライン表示部13の「1」「2」「3」
がすべて点灯され3本の横ラインと右下がり、右上がり
の2本の斜めラインの計5ラインが有効ラインであるこ
とを示す。なお、この有効ラインの設定は後述する有効
ライン設定処理によって行われる。その際、後述する賭
数条件変更処理において賭数条件変更フラグが設定され
た場合には、有効ライン設定手段は、メダル賭数が1枚
または2枚であっても3本の横ラインと右下がり、右上
がりの2本の斜めラインの計5ラインを有効ラインとし
て設定する。
【0028】表示窓部20の右側方には、各種遊技状態
を表示する遊技状態表示部14が設けられている。遊技
状態表示部14は、例えば、遊技台がゲームを実行可能
な状態であることを示しメダルの投入を示唆する「IN
SERT_MEDALS」表示、リプレイ入賞を獲得し
たことおよび現在行っている遊技がリプレイ入賞を獲得
した後のリプレイゲームであることを示す「REPLA
Y」表示、遊技者がメダルを投入してスタートレバーを
操作してからリールが回転開始するまで待ち時間がある
ことを示す「WAIT」表示、遊技者がリール停止ボタ
ンを操作してリールを停止させるか、または所定時間経
過して自動的にリールが停止されてゲームが終了したこ
とを示す「GAME_OVER」表示等で構成される。
表示窓部20の下方には、遊技者が各種入賞を獲得して
メダルの払い出しを受けるときの払出枚数を表示する払
出し表示部8、BBやRBの残りゲーム回数などを表示
する遊技進行表示部11、メダルのクレジット数を表示
するクレジット数表示部12が横並びに設けられてい
る。なお、これらの各表示部8、11、12は7セグメ
ントLEDや液晶装置を用いて構成することができる。
【0029】前面パネル2の上部には、透光性を有する
前面カバー部材25が装着され、この前面カバー部材2
5の背部には、ランプ・LED等の発光部材からなる装
飾表示部37(図3)やスピーカ等からなる音出力部2
6が配設されている。前面パネル2の上半部と下半部の
中間にある傾斜台部22には、メダルを投入するメダル
投入口15が配設され、遊技者はこの投入口にメダルを
投入することにより遊技できるようになる。また、傾斜
台部22には、押圧操作によりクレジット数(クレジッ
トデータ)からメダルを1枚ずつベット可能な1ベット
ボタン10と、1回の押圧操作でクレジット数からベッ
ト可能枚数(例えば、クレジット数が3枚以上であれば
3ベット、クレジット数が2枚であれば2ベット)だけ
メダルがベットされるマックスベットボタン9が配設さ
れている。このメダルベットボタン9、10により、メ
ダル投入口15よりメダルを投入することなくクレジッ
ト数表示部12に表示されているクレジット数以内でメ
ダルをベットすることができ、この賭数に応じて有効ラ
インが設定される。なお、本実施形態では、前述したよ
うに1回の遊技で最高3枚のメダルをベットすることが
でき、このとき5ラインが有効ラインとなる。ただし、
賭数条件の変更処理が実行された場合は、ベット数が1
枚または2枚であっても5ラインが有効ラインとなる。
【0030】前面パネル2の下半部には、矩形状の化粧
パネル19が設けられ、この化粧パネル19の上方に
は、メダルをクレジットとして記憶可能なクレジット状
態と記憶不能な非クレジット状態の何れか一方の状態に
選択的に切換可能なクレジット選択ボタン18、各リー
ル4a、4b、4cの回転を開始させるためのスタート
レバー6および各々のリール4a、4b、4cの回転を
停止させるためのリール停止ボタン7a、7b、7cが
設けられている。リール停止ボタン7a、7b、7cの
各々には、リール停止ボタンが操作可能な状態であるか
否かを報知する操作情報ランプ39(図3参照)がそれ
ぞれ内蔵されている。例えば、これらの操作情報ランプ
39が点灯していない間はリール停止ボタン7a、7
b、7cを操作不能とし、ランプが点灯した後にリール
停止ボタン7a、7b、7cを操作可能とする。また、
操作情報ランプ39の点灯色によってリール停止ボタン
7a、7b、7cが操作可能な状態であるか否かを報知
するようにしてもよい。
【0031】また、化粧パネル19の左右両側方には、
透光性を有する前面カバー部材24、24が装着され、
これら前面カバー部材24、24の背部には、ランプ・
LED等が配設されている。また、化粧パネル19の下
方には、前面パネル2の背部にあるメダル払出部3(図
2参照)より払い出されたメダルを貯留可能な受皿23
や、灰皿21などが設けられている。
【0032】図2は、前面パネル2を開放したときの機
体内部の構成を示す概略図である。本実施形態のスロッ
トマシン100は、ボックス形状の本体部1の左端に蝶
番を有し、この蝶番を軸として前面パネル2が片開き形
式に開閉自在とされている。本体部1の上段には後述す
る遊技制御装置等が搭載された制御部50が配設され、
中段には変動表示手段を構成する3個のリール4a、4
b、4cが回転自在な状態で横並びに配置され、下段に
は多数枚のメダルを収容可能なホッパーを有するメダル
払出機3が配置されている。また、リール装置4とメダ
ル払出機3との間には、島設備側に向けて音が出力され
るスピーカ26bが設けられている。
【0033】なお、前記リール装置4は、前記3個のリ
ール4a、4b、4cと、ステッピングモータ等からな
るリール駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mc(図3参
照)と、リール位置検出センサ31a、31b、31c
(図3参照)とで構成される。また、リール4a、4
b、4cの外周面には複数種類の図柄からなる図柄列
(図4参照)が表記されており、各リール4a、4b、
4cはリール駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mcの駆
動によって互いに独立して回転可能に構成される。な
お、リール回転速度は一般には高速度で一定であるが、
スロットマシン前面にリールの回転速度を高速度と低速
度に切替可能なスイッチを設けるようにして、遊技者に
回転速度を選択させるようにしてもよい。また、前記メ
ダル払出機3の上部にはメダル払出機3内に貯留された
メダルが収容枚数を越えると、メダル払出機3の右側に
配設された予備貯留部27にメダルが貯留されるように
流出口が設けられている。
【0034】図3は、当該スロットマシンの内部に設置
されるメイン制御手段としての遊技制御装置の主要制御
ブロック図である。図中、遊技制御装置50は、CPU
(Central Processing Unit)51、読出し専用のRO
M(Read Only Memory)52、読出し書込み可能なRA
M(RandomAccess Memory)53、入出力インターフェ
ース(I/F)54、乱数発生器55で構成される。C
PU51は、制御部および演算部により各種演算制御を
行う他、抽選手段により変動表示手段(リール装置4)
において予め定められている図柄組合せ態様が形成され
るようにリール4a、4b、4cを停止させることを許
可するか否かを決定する内部抽選を行う。
【0035】具体的には、前記抽選手段は、乱数発生器
(乱数発生用IC)55において生成され、出力された
乱数を内部抽選用の乱数として用いて内部抽選を行う。
ここで、抽選手段による内部抽選に当選することを「フ
ラグが成立する」または「内部成立する」と呼ぶ。な
お、乱数発生器55の代わりにCPU51のソフト処理
で内部抽選用乱数を生成するようにしてもよい。
【0036】また、遊技制御装置50は、入力された賭
数に対応して賭数条件を設定する賭数条件設定手段を備
える。賭数条件設定手段は、例えば、入力された賭数が
1のときは1の賭数が入力されたことを示す賭数条件
(第1の賭数条件)を設定し、入力された賭数が2のと
きは2の賭数が入力されたことを示す賭数条件を設定
し、入力された賭数が3のときは3の賭数が入力された
ことを示す賭数条件(第2の賭数条件)を設定する。さ
らに、賭数条件設定手段は、所定の条件の成立に基づい
て、入力された賭数が1であっても第2の賭数条件で所
定の処理(内部抽選、有効ライン設定等)を実行させる
ための賭数条件変更フラグを設定する賭数条件変更手段
を備えている。なお、賭数条件設定手段は、前記賭数条
件変更フラグを設定した後のゲームでは、入力された賭
数が2であっても第2の賭数条件を設定するようにして
もよい。
【0037】これにより、遊技内容を多彩なものにする
ことができるし、遊技者によって有利な状態が発生する
こととなり期待感を向上させることができる。また、そ
の有利な状態が賭数条件の変化に関連づけられているの
で従来にない斬新な遊技内容となり興趣を向上させるこ
とができる。また、最小の賭数(例えば1ベット)で最
大の賭数(例えば3ベット)の場合と同等のゲームを行
うことができるので、遊技者に確実に有利な状態を提供
することができる。また、遊技制御装置50は、各種入
賞が内部成立する確率(内部成立確率)を前記賭数条件
に基づいて制御する確率制御手段を備えている。
【0038】ここで、本実施形態のスロットマシンにお
ける各種入賞の当選確率は、通常状態においてはベット
数(メダル賭数)に対応した賭数条件に基づいて変更さ
れ、例えば、表1の当選確率にしたがって制御される。
ここで、当選となる乱数の個数/全乱数を当選確率とし
て表記している(確率設定が3の場合)。すなわち、B
B入賞の当選確率は、1ベットのとき1/1260.31で、2
ベットのとき1/532.81で、3ベットのとき1/277.69であ
る。また、RB入賞の当選確率は、1ベットのとき1/18
72.46で、2ベットのとき1/1008.25で、3ベットのとき
1/390.10である。また、リプレイ入賞の当選確率は、ベ
ット数に関係なく1/7.30である。また、スイカ入賞の当
選確率は、1ベットのとき1/327.68で、2ベットのとき
1/163.84で、3ベットのとき1/109.23である。また、王
冠入賞の当選確率は、1ベットのとき1/26.64で、2ベ
ットのとき1/13.24で、3ベットのとき1/8.98である。
また、チェリー入賞の当選確率は、1ベットのとき1/10
9.23で、2ベットのとき1/65.54で、3ベットのとき1/3
2.77である。
【0039】なお、チェリー入賞については、有効ライ
ンが5ライン(横3ライン、斜め2ライン)である場
合、チェリーの図柄が左リール4aの上段あるいは下段
に停止表示されたときの4枚チェリー入賞と、中段に停
止表示されたときの2枚チェリー入賞とがあるが、両方
とも表1に示す当選確率にしたがって制御される。一
方、有効ラインが中段横1ライン(1ベット)または上
段・中段・下段横3ライン(2ベット)の場合は、4枚
チェリー入賞はなく2枚チェリー入賞だけが表1に示す
当選確率にしたがって制御される。このように、通常状
態においては、ベット数が大きくなるに伴い、リプレイ
入賞を除くすべての入賞において当選確率が高くなるよ
うに設定されている。具体的には、ベット数が大きくな
るに伴い当選となる乱数の個数を増加することにより当
選確率を高くしている。
【0040】
【表1】
【0041】一方、所定の条件が成立したことに基づい
て、賭数条件変更手段による賭数条件変更フラグがセッ
トされた場合は、これに伴い入力されたベット数が1ま
たは2であっても第2の賭数条件が設定されるので、確
率制御手段は、3ベットに対応する当選確率を内部抽選
用の確率として設定する。これにより、入賞の当選確率
を直接高めるのではなく遊技媒体(メダル)の消費量を
少なくしても同等の期待値でゲームを実行できるように
したので、遊技店と遊技者との利益バランスを大きく崩
すことなく、遊技者にとって有利な状態を発生させるこ
とができる。
【0042】また、遊技制御装置50は、停止表示され
た入賞態様を有効化する有効ラインを設定する有効ライ
ン設定手段を備え、有効ライン設定手段は、通常は、ベ
ット数(メダル賭数)に対応した賭数条件に基づいて設
定する。例えば、1ベットのときは中段の1ライン、2
ベットのときは上段、中段、下段の3ライン、3ベット
のときは上段、中段、下段、右上がり、右下がりの5ラ
インを設定する。
【0043】一方、所定の条件が成立したことに基づい
て、賭数条件変更手段による賭数条件変更フラグがセッ
トされた場合は、これに伴い入力されたベット数が1ま
たは2であっても第2の賭数条件が設定されるので、有
効ライン設定手段は、3ベットに対応する5ラインを有
効ラインとして設定する。これにより、単に内部的な当
選確率を高くして遊技が有利になるのではなく、有効ラ
インの設定態様も有利になり、見た目上でもその状態を
わかりやすくすることができる。また、有効ライン数が
増加することにより、リールの引き込み制御上でも遊技
者は有利となる。このように、比較的少量の第1の賭数
でも本来第2の賭数条件で設定される有効ライン態様で
ゲームを実行するようにしたので、遊技店と遊技者との
利益バランスを崩さない程度に有利な状態を遊技者に提
供できる。
【0044】また、遊技制御装置50は、前記抽選手段
の抽選結果に基づいて所定の図柄組合せ態様が形成され
るように(または形成されないように)前記リール装置
4の停止制御が可能な制御手段を備える。
【0045】ROM52には、制御プログラムや制御デ
ータが格納されている他、内部抽選用の判断値などが格
納されている。 RAM53は、乱数発生器55で生成
される内部抽選用の乱数の記憶領域や、その他の各種デ
ータ(例えば、メダルのクレジット数、メダルの賭数、
成立フラグなど)の記憶領域、並びに、CPU51の作
業領域を備えている。入出力インターフェース(I/
F)54は、図示しないローパスフィルタ及びバッファ
ゲートを介して、投入メダル検出センサ15S、スター
トレバースイッチ6S、リール停止スイッチ7Sa、7
Sb、7Sc、リール位置検出センサ31a、31b、
31c、1ベットスイッチ10S、マックスベットスイ
ッチ9S、クレジット選択スイッチ18S、払出メダル
検出センサ3S、確率設定装置32、リセットスイッチ
33、前面枠開放検出スイッチ34等から出力される各
種の検出信号をCPU51に対して出力している。
【0046】ここで、投入メダル検出センサ15Sはメ
ダル投入口15より投入されたメダルを検出するための
センサで、スタートレバースイッチ6Sはスタートレバ
ー6が操作されたことを検出するためのスイッチで、リ
ール停止スイッチ7Sa、7Sb、7Scはリール停止
ボタン7a、7b、7c毎に各々設けられ、各リール停
止ボタン7a、7b、7cが操作されたことを検出する
ためのスイッチで、リール位置検出センサ31a、31
b、31cはリール4a、4b、4c毎に各々設けられ
各リール4a、4b、4cの停止位置を検出するセンサ
で、1ベットスイッチ10Sは1ベットボタン10が押
されたことを検出するためのスイッチで、マックスベッ
トスイッチ9Sはマックスベットボタン9が押されたこ
とを検出するためのスイッチで、クレジット選択スイッ
チ18Sはクレジット選択ボタン18が押されたことを
検出するためのスイッチで、払出メダル検出センサ3S
はメダル払出機3から払い出されたメダルの枚数を検出
するセンサで、確率設定装置32はスロットマシンの設
定(各入賞の当選確率が異なる1〜6の設定が用意され
ており設定1の当選確率が一番低く設定値が大きくなる
につれ当選確率は高くなる、例えば表1に示す当選確率
のテーブルが設定ごとに6つある)を切り替える装置
で、リセットスイッチ33はスロットマシンの遊技状態
をリセットするためのスイッチで、前面枠開放検出スイ
ッチ34は前面パネル2が開放されたことを検出するス
イッチである。
【0047】また、入出力インターフェース(I/F)
54は、CPU51から出力される制御信号を、図示し
ない出力ポート及びドライバを介して、演出制御装置
(サブ制御手段)60、ベットライン表示部13、クレ
ジット数表示部12、払出数表示部8、遊技進行表示部
11、遊技状態表示部14、装飾表示部37、メダル払
出部3、リール用モータ4M(4Ma、4Mb、4M
c)、外部信号出力部38、リール操作情報ランプ39
などに出力している。
【0048】サブ制御手段としての演出制御装置60
は、制御用CPUおよびRAM、ROM等を備えてお
り、情報表示装置5の演出に関わる情報表示や音出力等
の制御を統括して行う。また、特別入賞が獲得され派手
な演出が行われている特別遊技状態中に、一定時間ゲー
ムが実行されなければ情報表示装置5の演出表示や音出
力部26からの出力を小さくしたり停止させたりする制
御等も行う。
【0049】表示制御装置35は、表示制御用CPUお
よびRAM、情報表示データを記憶するROM等で構成
され、演出制御装置60から送信された制御信号に基づ
いて、情報表示装置5から遊技状態に対応した演出態様
を表示させる。前記音制御装置26は、音制御用CPU
およびRAM、効果音データを記憶するROM、および
アンプ等で構成され、演出制御装置60から送信された
音制御信号に基づいて音出力部26から遊技状態に対応
した効果音等を出力させる。
【0050】また、遊技制御装置50と演出制御装置6
0との通信形態は、遊技制御装置50から演出制御装置
60への単方向にのみ制御信号が送信されるようになっ
ていて、遊技制御装置50への不正な信号が入力される
のを防止している。また、演出制御装置60と表示制御
装置35との間、および演出制御装置60と音制御装置
26との間は、双方向通信が可能に構成されている。
【0051】図4は、本実施形態のスロットマシンが備
えているリール4に表記される図柄の配列図であり、図
5は入賞種類と各入賞に対応する図柄組合せ態様および
入賞役に基づく入賞内容との対応図である。図4に示す
ように、本実施形態では、左リール4aの配列番号0、
6に位置する「黒7」、左リール4aの配列番号1、1
0に位置する「白7」、左リール4aの配列番号2、
8、・・に位置する「王冠」、左リール4aの配列番号
3、7、・・に位置する「剣の刺さったプラム(以下、
単にプラムと称する)」、左リール4aの配列番号4に
位置する「人の顔を模倣したキャラクタ(以下、BAR
と称する)」、左リール4aの配列番号5、14、・・
に位置する「スイカ」、左リール4aの配列番号9、2
0に位置する「チェリー」の7種類の図柄が所定の規則
に従ってリール上に配置されている。そして、リール4
a、4b、4cを停止させたときに、有効ライン上に停
止された図柄が図5に示す成立図柄列のいずれかを形成
していれば対応する入賞が獲得される。
【0052】本実施形態では、通常状態において、「ビ
ッグボーナス(BB)入賞」、「レギュラーボーナス
(RB)入賞」、「リプレイ入賞」、「小役入賞(スイ
カ入賞、王冠入賞、チェリー入賞)」または「ハズレ」
のいずれかが内部抽選によって当選される。BB入賞
は、「黒7、黒7、黒7」、「白7、白7、白7」、
「BAR、BAR、BAR」が有効ライン上に停止表示
された場合に確定される入賞で、メダルが15枚払い出
されるとともにBB状態が発生する。なお、本実施形態
のスロットマシンは、一般的なBB入賞であるノーマル
BB入賞と、ノーマルBB入賞よりもBB状態中に大量
の遊技媒体(メダル)を獲得可能なスーパーBB入賞と
を有する。
【0053】本実施形態では、2種類のBB入賞を内部
成立するフラグの種類により区別し、「黒7、黒7、黒
7」、「白7、白7、白7」をスーパーBB入賞に対応
する図柄組合せ態様とし、「BAR、BAR、BAR」
をノーマルBB入賞に対応する図柄組合せ態様としてい
る。また、スーパーBB入賞とノーマルBB入賞は1:
1の割合で成立するようにしている。
【0054】本実施形態では、内部抽選の時点でスーパ
ーBB入賞とノーマルBB入賞とを区別し、形成された
BB入賞の図柄組合せ態様に応じてスーパーBB入賞と
ノーマルBB入賞の何れであるかを告知(報知)できる
ようにしているが、その他の態様で告知するようにして
もよい。例えば、BB入賞の図柄組合せ態様の種類は問
わず、BB入賞が成立した後に、情報表示装置5で当該
BB入賞をスーパーBB入賞にするか、あるいはノーマ
ルBB入賞にするかを決定する選択ゲームを行い、その
ゲームの結果に応じて何れのBB入賞が選択されたかを
告知するようにしてもよい。なお、この場合も、選択ゲ
ームを行う前、すなわち内部抽選の時点でBB入賞の種
類は決定されている。
【0055】RB入賞は、「黒7、黒7、BAR」、
「白7、白7、BAR」が有効ライン上に停止表示され
た場合に確定される入賞で、メダルが15枚払い出され
るとともにRB状態が発生する。リプレイ入賞は、「プ
ラム、プラム、プラム」が有効ライン上に停止表示され
た場合に確定される入賞で、リール停止後にリプレイゲ
ームが行われる。このリプレイゲームでは、今回のメダ
ル賭数が次回ゲームに持ち越されるので、メダルを新た
にベットしなくともゲームを開始することができる。
【0056】小役入賞は、「スイカ、スイカ、スイ
カ」、「王冠、王冠、王冠」、「チェリー、ANY、A
NY」(「ANY」部分はどんな図柄であってもよい)
の何れかが有効ライン上に停止表示されることにより確
定される入賞で、小役入賞の種類に対応する枚数のメダ
ルが払い出される。例えば、「スイカ、スイカ、スイ
カ」が有効ライン上に停止表示された場合に確定される
スイカ入賞のときは10枚、「王冠、王冠、王冠」が有
効ライン上に停止表示された場合に確定される王冠入賞
のときは8枚、「チェリー、ANY、ANY」が有効ラ
イン上に停止表示された場合に確定されるチェリー入賞
のときは2枚のメダルが払い出される。
【0057】また、JACイン入賞とは、BB状態中の
小役ゲームにおいて「プラム、プラム、プラム」が有効
ライン上に停止表示された場合に確定される入賞で、2
枚のメダルが払い出されるとともに、1枚だけメダルを
ベットして高確率で「プラム、プラム、プラム」が有効
ライン(例えば中段ライン)上に停止表示されるように
停止制御されるJACゲームが開始される。なお、BB
状態中の小役ゲームにおいてJACイン入賞となった場
合には、12回のJACゲームが終了されるかまたは8
回のJAC入賞が獲得されるまでJACゲームは継続さ
れる。JAC入賞とは、前記JACイン入賞により開始
されるJACゲームにおいて、メダルを1枚ベットした
ときに「プラム、プラム、プラム」が有効ライン(例え
ば中段ライン)上に停止表示された場合に確定される入
賞で、15枚のメダルが払い出される。ただし、JAC
ゲーム中は「プラム、プラム、プラム」が有効ライン上
に停止表示されてもリプレイ入賞とはならずリプレイゲ
ームは行われない。
【0058】本実施形態のスロットマシン100におい
ては、遊技制御装置50によりリールの停止制御が行わ
れ、遊技者がリール停止ボタン7a、7b、7cを操作
(ストップ操作)したタイミングから最大4コマ進んだ
位置でリール4を停止させることができる。このため、
遊技者がリール停止ボタン7a、7b、7cを操作した
タイミングで有効ライン上にある図柄とそれ以降の4コ
マの中にフラグが成立した入賞に対応する図柄があれ
ば、その図柄が強制的に有効ライン上に引き込まれて停
止表示される。つまり、連続する5コマの中に必ず存在
する図柄は、遊技制御装置50による停止制御(引き込
み制御)によってかならず有効ライン上に停止表示させ
ることができる。また、有効ラインに対応する位置が上
段、中段、下段のすべて、またはいずれか2つ(上段・
中段または中段・下段)である場合は、連続する7コマ
または6コマの中に必ず存在する図柄は、引き込み制御
によってかならず有効ライン上に停止表示させることが
できる。
【0059】このため、このような図柄で形成される入
賞は、フラグが成立したときに必ず獲得することができ
る。例えば、有効ラインが5ライン設定され、順押しで
リールストップ操作を行う場合、図4の図柄配列図では
「王冠」と「プラム」がそれに該当するので、王冠入賞
とリプレイ入賞はフラグが成立すると必ず獲得すること
ができる。ただし、遊技者が変則押し(例えば、中→右
→左)をした場合等にリール停止制御が正常に機能しな
くなる場合はこの限りではない。
【0060】一方、王冠入賞およびリプレイ入賞以外の
入賞は、特定の図柄を狙って停止ボタン7を操作(目押
し操作)しなければ、遊技制御装置50による停止制御
が行われても必ずしも獲得することはできない。一例と
して、スーパーBB入賞のフラグが成立して、有効ライ
ン上に「白7」を停止表示させる場合について説明す
る。まず、第1リール(左リール)4aには、点線L1
で囲まれる図柄(配列番号1に対応する「白7」、配列
番号2に対応する「王冠」、配列番号3に対応する「プ
ラム」、配列番号4に対応する「BAR」、配列番号5
に対応する「スイカ」)の何れかを有効ライン上に停止
させるタイミングでリール停止ボタン7aを操作すれ
ば、配列番号1に対応する「白7」が有効ライン上に停
止する。ただし、配列番号4に対応する「BAR」や配
列番号5に対応する「スイカ」を有効ライン上に停止さ
せるタイミングであっても、同時に配列番号6の「黒
7」が有効ライン上に停止させるタイミングであった場
合は、引き込み制御は行われずに「黒7」が停止表示さ
れる。
【0061】または、点線L2で囲まれる図柄(配列番
号10に対応する「白7」、配列番号11に対応する
「王冠」、配列番号12に対応する「プラム」、配列番
号13に対応する「王冠」、配列番号14に対応する
「スイカ」)の何れかを有効ライン上に停止させるタイ
ミングでリール停止ボタン7aを操作すれば配列番号1
0に対応する「白7」が有効ライン上に停止する。
【0062】しかし、上述した以外のポイントでリール
停止ボタン7aを操作しても「白7」の図柄を有効ライ
ン上に停止表示させることはできない。同様に、第2リ
ール(中リール)4aには点線Cで囲まれる図柄の何れ
かを有効ライン上に停止させるタイミングでリール停止
ボタン7bを操作すれば配列番号15に対応する「白
7」が有効ライン上に停止し、第3リール(右リール)
4aには点線Rで囲まれる図柄の何れかを有効ライン上
に停止させるタイミングでリール停止ボタン7cを操作
すれば配列番号5に対応する「白7」が有効ライン上に
停止する。このような目押し操作を行うことによって
「白7」を有効ライン上に3つ停止表示させることがで
き、スーパーBB入賞を獲得することができる。
【0063】図6は、本実施形態のスロットマシンにお
ける遊技状態の遷移状況を示す概念図であり、遊技状態
は通常状態(A)、BB状態(B)、RB状態(C)の
3つに分けられる。通常状態(A)では、1ゲーム毎に
内部抽選が行われ、「BB入賞」、「RB入賞」、「小
役入賞」、「リプレイ入賞」、「ハズレ」の何れかが抽
選によって決定される。そして、通常状態(A)での内
部抽選の結果、BB入賞(スーパーBB入賞またはノー
マルBB入賞)のフラグが成立すると、停止表示態様が
所定の図柄組合せ態様(例えば「白7、白7、白7」)
となることにより遊技状態はBB状態(B)となり、B
Bゲーム(小役ゲーム+JACゲーム)が開始される。
【0064】ここで、成立したBB入賞がスーパーBB
入賞である場合には、賭数条件変更処理によりBB状態
終了後のゲームにおいて、賭数条件に関連して制御され
る処理(例えば、内部抽選や有効ラインの設定)を通常
の処理から変更するための賭数条件変更フラグがセット
されて通常状態に戻る。一方、成立したBB入賞がノー
マルBB入賞である場合には、賭数条件変更処理により
賭数条件変更フラグはセットされずに通常状態に戻る。
そして、BB状態(B)においてBB状態の終了条件が
成立すると通常状態(A)に移行する。このとき、通常
状態(A)では、前記賭数条件変更処理の結果にしたが
って、賭数条件を変更して設定する状態または賭数条件
を変更しないで設定する通常の状態でゲームが実行され
る。
【0065】また、通常状態(A)での内部抽選の結
果、RB入賞のフラグが成立すると、停止表示態様が所
定の図柄組合せ態様(例えば「白7、白7、BAR」)
となることにより遊技状態はRB状態(C)となり、R
Bゲーム(JACゲーム)が開始される。RB状態
(C)で所定回数のJACゲームが終了された後は通常
状態(A)に移行する。このとき、通常状態(A)で
は、RB状態が発生する前の状態にしたがって、賭数条
件を変更して設定する状態または賭数条件を変更しない
で設定する状態でゲームが実行される。例えば、賭数条
件を変更して設定する状態にあるときにRB状態が発生
した場合は,RB状態終了後に賭数条件を変更して設定
する状態でゲームが実行されるようにし、賭数条件を変
更しないで設定する通常の状態にあるときにRB状態が
発生した場合は、RB状態終了後に賭数条件を変更しな
いで設定する状態でゲームが実行されるようにする。
【0066】図7は、BB状態におけるゲームの進行状
況を示す概念図であり、これに従ってBB状態中のゲー
ム進行について説明する。まず、所定の図柄組合せ態様
(例えば「白7、白7、白7」)が有効ライン上に停止
されBB入賞が発生すると、通常状態でのゲーム時に比
べて高い確率で小役入賞を獲得できる小役ゲーム状態と
なる(a)。この小役ゲーム状態(a)における遊技は
通常状態と同様に進行され、例えばメダルを3枚投入し
て、スイカ入賞が獲得された場合にはメダルが10枚払
い出され、王冠入賞が獲得された場合にはメダルが8枚
払い出され、チェリー入賞が獲得された場合にはメダル
が2枚払い出される。
【0067】ただし、本実施形態のBB入賞において
は、スーパーBB入賞とノーマル入賞とで、小役ゲーム
の主となる入賞の種類を異なるようにしている。具体的
には、スーパーBB入賞の場合は、小役ゲーム状態
(a)で10枚の遊技媒体を付与されるスイカ入賞が成
立しやすくし、ノーマルBB入賞の場合は、小役ゲーム
状態(c)で8枚の遊技媒体を付与される王冠入賞が成
立しやすくすることにより、スーパーBB入賞とノーマ
ルBB入賞とでBB状態における獲得枚数に格差が生じ
るようにしている。
【0068】次に、小役ゲーム状態(a)において、例
えば「プラム、プラム、プラム」の図柄列が有効ライン
上に停止表示された場合にJACインとなり(b)、こ
のJACインにより2枚のメダルが払い出されるととも
に、小役ゲームが一時中断され高確率でJAC入賞を獲
得できるJACゲーム状態となる(c)。なお、小役ゲ
ーム中に特定の図柄が有効ライン上に停止表示された場
合にJACインとなり即座にJACゲームに移行するの
ではなく、リール装置4とは別に設けられた情報表示装
置5等の表示装置でJACインに関するゲームを行い、
そのゲーム結果に基づいてJACゲームが発生するよう
にしてもよい。
【0069】JACゲーム状態(c)では、メダルの賭
数は1枚とされ、この1ベットに対応する有効ライン
(例えば、中段横ライン)上に「プラム、プラム、プラ
ム」の図柄列が停止表示されるとJAC入賞となりメダ
ルが15枚払い出される。このJACゲームは最大12
回まで実行可能となっており、12回目のJACゲーム
が終了すると小役ゲームが再開される(d)。但し、J
ACゲームが12回に達する前にJAC入賞が8回獲得
された場合には、8回目のJAC入賞を以てJACゲー
ムは終了され、小役ゲームが再開される(d)。
【0070】また、BB状態中の小役ゲームは、最大3
0回まで実行可能となっており(JACインしたゲーム
は含み、JACインした後のJACゲームは含まな
い)、小役ゲームが30回消化された時点でBB状態は
終了となる(e)。但し、小役ゲームが30回消化され
るまでに3回JACインした場合には、3回目のJAC
インによるJACゲームの終了を以て当該BB状態は終
了となる(f)。
【0071】因みにRB入賞は、所定の図柄組合せ態様
(例えば「白7、白7、BAR」)が有効ライン上に停
止されRB状態が発生すると同時にJACインとなり、
このJACインにより15枚のメダルが払い出されると
ともに、高確率でJAC入賞を獲得できるJACゲーム
が開始される。そして12回目のJACゲームが終了す
るか、またはJACゲームが12回に達する前にJAC
入賞を8回獲得するとRB状態は終了され、通常状態に
移行される。
【0072】図8は、遊技制御装置50により行われる
通常状態の遊技制御処理について示したフローチャート
である。この遊技制御処理では、先ず、ステップS1に
おいて、メダルがベットされた状態であるか否かを判定
する処理を行う。この処理では、前回のゲームの結果と
してリプレイゲームの権利が発生している場合(前回の
ゲームでベットされたメダルの持ち越しが有る場合)
と、メダル投入口15より少なくとも1枚以上のメダル
が投入された場合と、RAM53に少なくとも1枚以上
のメダルがクレジットとして記憶されている状態で1ベ
ットボタン10或いはマックスベットボタン9が操作さ
れた場合の何れかに該当するときに、メダルがベットさ
れた状態であると判定する。
【0073】例えば、メダル投入口15よりメダルが投
入されると、先ず、その投入されたメダルがメダル検出
センサ15Sにより検出されて該検出信号が遊技制御装
置50に入力される。そして、その検出信号に基づい
て、メダルの賭数を記憶するとともに、賭数条件設定手
段によりその賭数に対応して賭数条件を設定する。但
し、賭数には、所定の上限値(例えば3枚)が設定され
ており、例えば、クレジット選択ボタン18により「非
クレジット状態」が選択されている状態において、賭数
の上限値を超えるメダルがメダル投入口15より投入さ
れた場合には、超えた分のメダルは賭数に加算されずに
受皿23へと返却される。一方、クレジット選択ボタン
18により「クレジット状態」が選択されている状態に
おいて、賭数の上限値を超えるメダルがメダル投入口1
5より投入された場合には、超えた分のメダルがクレジ
ット数に加算されるとともに、その加算結果がクレジッ
ト数としてクレジット数表示部12に表示される。
【0074】ステップS1でメダルがベットされた状態
であると判定した場合にはステップS2へと移行し、そ
うでない場合にはメダルがベットされるまで、この処理
が繰り返される。ステップ2では、有効ライン設定手段
による有効ライン設定処理にしたがって有効ラインを設
定する。ここで、図9のフローチャートに基づいて有効
ライン設定処理について具体的に説明する。
【0075】まず、有効ライン設定手段としの遊技制御
装置50は、ステップS301で賭数条件変更フラグが
セットされているか判定する。そして、ステップS30
1で賭数条件変更フラグがセットされていると判定した
場合は、実際の賭数に関係なく賭数条件は第2の賭数条
件(3ベットに対応する賭数条件)にしたがうので、ス
テップS302に移行して、3ベットに対応する有効ラ
イン態様(横3ライン+斜め2ラインの計5ライン)を
設定する。一方、ステップS301で賭数条件変更フラ
グがセットされていないと判定した場合は、ステップS
303に移行して、実際の賭数に対応する有効ライン態
様を設定する。
【0076】このようにして有効ライン設定処理を行っ
た後、図8のステップS3で、スタートレバースイッチ
6Sからの信号に基づきスタートレバー6が操作された
か否かを判定する。そして、スタートレバー6が操作さ
れたと判定した場合にはステップS3へと移行し、そう
でない場合にはスタートレバー6が操作されるまでこの
処理を繰り返す。
【0077】ステップS4では、スタートレバー6の操
作に基づいて内部抽選用の乱数を抽出し、該抽出した乱
数と予めROM52に記憶されている判定値(当選とな
る乱数値、賭数や遊技台の設定値によって変化する)と
の比較により内部抽選を行う。このとき、当選確率制御
手段により内部抽選の当選確率は制御される。ここで、
図10のフローチャートに基づいて当たり抽選処理につ
いて具体的に説明する。
【0078】まず、確率制御手段および抽選手段として
の遊技制御装置50は、ステップS401で賭数条件変
更フラグがセットされているか判定する。そして、ステ
ップS401で賭数条件変更フラグがセットされている
と判定した場合は、実際の賭数に関係なく賭数条件は第
2の賭数条件(3ベットに対応する賭数条件)となるの
で、ステップS402に移行して、3ベットに対応する
当選確率で内部抽選が行われるように抽出用乱数を制御
する。
【0079】一方、ステップS401で賭数条件変更フ
ラグがセットされていないと判定した場合は、ステップ
S403に移行して、実際の賭数に対応する当選確率で
内部抽選が行われるように抽出用乱数を制御する。な
お、各種入賞の賭数(賭数条件)に対応する当選確率
は、前述した表1に例示している。そして、ステップS
402またはステップS403で制御された抽出用乱数
を用いて内部抽選を行う(ステップS404)。この内
部抽選の結果に基づいて各種入賞(例えば、小役、B
B、RB、リプレイなど)に当選したか否かが決定さ
れ、当選した場合には当選した入賞に対応する入賞フラ
グが立てられる(内部成立する)。なお、スタートレバ
ー6の操作時以外に、リール4a、4b、4cの回転開
始時やメダルの投入またはクレジットのベット時に内部
抽選用の乱数を抽出するようにしてもよい。
【0080】このようにして当たり抽選処理を行った
後、図8のステップS5では、前回ゲームにおける各リ
ール4a、4b、4cの回転開始から一定時間(例え
ば、4.1秒)経過しているか否かの判定を行い、一定
時間経過していると判定した場合にはステップS7に移
行する。一方、一定時間経過してないと判定した場合に
は、一定時間が経過するまでこの処理を繰り返し、一定
時間経過したと判定した時点でステップS7に移行す
る。ここで、ステップS6における遊技開始までの待ち
時間消化中は図1中符号14の「WAIT」表示が点灯
される。
【0081】ステップS7では、リール駆動用モータ4
Ma、4Mb、4Mcに制御信号を送って各リール4
a、4b、4cの回転を開始させるリール回転開始処理
を行う。具体的には、遊技制御装置50は、スタートレ
バースイッチ6Sからの検出信号の入力に基づき、リー
ル駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mcに対してリール
4a、4b、4cの回転開始を指示する制御信号を送信
して、各リール4a、4b、4cの回転を一斉に開始さ
せる。そして、スタートレバー6が操作されてから所定
時間経過すると、各リール停止ボタン7a、7b、7c
に対応する操作情報ランプ39を点灯して、各リール停
止ボタン7a、7b、7cが操作可能な状態になるよう
に制御する。
【0082】ステップS8では、遊技者が各リール停止
ボタン7a、7b、7cにより各リールをストップ操作
したタイミングと各入賞フラグの成立状態に基づいてリ
ール4a、4b、4cの停止位置を決定し、この決定に
基づいてリール駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mcに
対して制御信号を出力する。例えば、何れかの入賞フラ
グが成立している状態においては、その入賞に対応する
図柄組合せ態様が有効ライン上に停止表示されるよう
に、リールの引き込み制御を行う。即ち、遊技者がリー
ル停止ボタン7a、7b、7cを操作したときに有効ラ
イン上に本来停止表示されるべき図柄、或いはそれに続
く数コマ分(例えば4コマ分)の図柄の中にフラグが成
立した入賞に対応する図柄が含まれる場合には、その入
賞に対応する図柄が有効ライン上に強制的に停止表示さ
れるように、各リール4a、4b、4cの停止制御を行
う。
【0083】ただし、スタートレバー6が操作されてか
ら一定時間(例えば、30秒以上)経過しても遊技者に
よって各リール停止ボタン7a、7b、7cのストップ
操作が行われない場合には、遊技制御装置50は各リー
ル4a、4b、4cのゲーム開始前の状態と入賞フラグ
の成立状態に基づいて決定したリールの停止位置に従っ
てリール駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mcに対して
制御信号を出力し、各リール4a、4b、4cの回転を
自動的に停止させる。
【0084】次いで、ステップS9では、リールの停止
表示態様に基づいて入賞判定処理を行う。この入賞判定
処理では、リール位置検出センサ31a、31b、31
cにより各リールの停止位置を検出し、何れかの入賞
(例えば、小役、BB、RB、リプレイなど)に対応す
る停止表示態様が有効ライン上に形成されているか否か
に基づいて入賞が獲得されたかを判定する処理を行う。
【0085】次に、ステップS9の入賞判定処理におい
て入賞が獲得されたと判定された場合には所定枚数のメ
ダルの払出処理を行う(ステップS10)。この払出処
理では、ステップS9の入賞判定処理においてリプレイ
ゲーム以外の入賞が確定していると判定された場合に、
メダル払出部3に制御信号を送って確定した入賞態様に
応じた数のメダルを払い出す処理又は入賞態様に応じた
メダル数をクレジット数の記憶に加算する処理を行うと
ともに、小役やリプレイゲームの入賞フラグをクリアす
る処理等を行う。また、この払出処理では、ステップS
9の入賞判定処理においてリプレイゲームの発生が決定
された場合には今回のゲームで記憶された賭数を次回ゲ
ームに持ち越す処理を行い、リプレイゲームの発生が決
定されなかった場合には賭数の記憶をクリアする処理を
行う。
【0086】次に、ステップS9における入賞判定処理
の結果に基づいて賭数条件変更処理を行い(ステップS
11)、ステップS4における当たり抽選処理の結果に
基づいて賭数条件変更終了処理を行う(ステップS1
2)。なお、ステップS11の賭数条件変更処理および
ステップS12の賭数条件変更終了処理の詳細について
は後述する。以上の制御処理により一連の遊技制御処理
が終了されて1ゲームが終了する。
【0087】図11は、図4のステップS11における
賭数条件変更手段による賭数条件変更処理について示し
たフローチャートである。本実施形態では、所定の条件
としてスーパーBB入賞が成立(スーパーBB入賞に対
応する図柄組合せ態様の形成)したことに基づいて賭数
条件変更フラグをセットし、BB状態終了後に賭数条件
を変更して設定する通常状態を発生するようにしてい
る。
【0088】まず、ステップS101で、BB入賞に対
応する図柄組合せ態様が形成されたか判定する。ステッ
プS101で、BB入賞に対応する図柄組合せ態様が形
成されたと判定した場合はステップS102に移行し、
一方、BB入賞に対応する図柄組合せ態様が形成されて
いないと判定した場合はそのまま処理を終了する。次
に、ステップS102で、成立したBB入賞がスーパー
BB入賞かノーマルBB入賞の何れであるかを判定す
る。そして、ノーマルBB入賞であると判定した場合
は、ステップS104に移行してBB入賞の小役ゲーム
における王冠入賞の内部成立確率を高確率に設定し、賭
数条件変更のフラグをセットせずに処理を終了する。一
方、ステップS102で、スーパーBB入賞であると判
定した場合は、ステップS103に移行してBB入賞の
小役ゲームにおけるスイカ入賞の内部成立確率を高確率
に設定する。
【0089】本実施形態では、スーパーBB入賞の場合
は、10枚の遊技媒体を付与するスイカ入賞が高確率
(例えば1/2)で成立するように制御し、ノーマルB
B入賞では8枚の遊技媒体を付与する王冠入賞が高確率
(例えば1/3)で成立するようにして、スーパーBB
入賞の方がBB状態中により多くのメダルを獲得できる
ようにしている。なお、内部成立確率を高確率にする入
賞の種類はこれに制限されず、その他の小役入賞の内部
成立確率を高確率にしてもよいし、複数の小役入賞の内
部成立確率を高確率にしてもよいし、あるいは内部成立
確率をもっと極端(例えば4/5)に変更したりしても
よい。
【0090】さらに、小役入賞の内部成立確率を高める
のではなく、他の方法で獲得遊技媒体の量を変化させる
ようにしてもよい。例えば、遊技者が目押し操作を行わ
ないと獲得できない小役入賞を複数種類設定して、ノー
マルBB入賞の場合は内部成立した小役入賞の種類を告
知(報知)しないようにして小役入賞の取りこぼしが生
じるようにする。これに対して、スーパーBB入賞の場
合には成立した小役入賞の種類を告知して目押し操作に
より確実に小役入賞を獲得できるようにして、獲得遊技
媒体の量を変化させることができる。
【0091】次に、ステップS105で賭数条件変更フ
ラグをセットする。この賭数条件変更フラグがセットさ
れた場合はBB状態の終了後に賭数条件を変更して設定
する状態(賭数に関係なく3ベットに対応する賭数条件
を設定する状態;以下、賭数条件変更状態と称する)が
発生する。そして、図9における有効ライン設定処理や
図10における当たり抽選処理の制御が、変更された賭
数条件に従って実行される。
【0092】次に、ステップS106で賭数条件変更状
態の終了条件の選択決定処理を行う。具体的には、図1
2に示すように、前記終了条件を決定するための乱数を
抽出して(ステップS201)、抽出された乱数に基づ
いて賭数条件変更状態の終了条件を選択する(ステップ
S202)。本実施形態では、所定数のゲームが実行さ
れたとき、または次回のBB入賞が内部成立したときを
賭数条件変更状態の終了条件としている。
【0093】表2は、抽出乱数とそれに対応する賭数条
件変更状態の継続ゲーム数の一例であり、ステップS2
01で抽出された乱数に対応するゲーム数を、ステップ
S202で賭数条件変更状態の終了条件となる継続ゲー
ム数として設定する。
【0094】
【表2】
【0095】表2にしたがうと、ステップS201で抽
出された乱数が0〜39の中の何れかであれば、ステッ
プS202で賭数条件変更状態の終了条件となる継続ゲ
ーム数として50ゲームを設定する。また、ステップS
201で抽出された乱数が40〜69の中の何れかであ
れば、ステップS202で賭数条件変更状態の終了条件
となる継続ゲーム数として100ゲームを設定する。ま
た、ステップS201で抽出された乱数が70〜89の
中の何れかであれば、ステップS202で賭数条件変更
状態の終了条件となる継続ゲーム数として200ゲーム
を設定する。また、ステップS201で抽出された乱数
が90〜99の中の何れかであれば、ステップS202
で賭数条件変更状態の終了条件となる継続ゲーム数とし
て無制限を設定し、次回のBB入賞が内部成立した時点
で賭数条件変更状態を終了する。
【0096】なお、本実施形態では、表2に示したゲー
ム数が実行される前にBB入賞が内部成立した場合に
は、賭数条件変更状態を終了して、残りのゲーム数は無
効にする。また、賭数条件変更状態中にRB入賞が内部
成立した場合は、賭数条件変更状態を終了せずに、RB
状態が発生したときに一旦中断して、RB状態終了した
後に再開する。
【0097】このように、BB入賞やRB入賞等の特別
入賞に当選したことに基づいて、前記賭数条件の設定を
元の設定に復帰するようにしたので、遊技者の利益があ
まりにも大きくなりすぎてしまうのを防止できる。ま
た、予め定められた所定数のゲームの実行に基づいて、
前記賭数条件の設定を元の設定に復帰するようにしたの
で、遊技内容をさらに多彩化することができ興趣を向上
させることができるし、遊技店と遊技者の利益バランス
を程良くとって遊技者に有利な状態を提供することがで
きる。
【0098】次いで、ステップS106で選択された終
了条件を遊技者に報知するための終了条件選択ゲームの
実行条件が成立したか判定する(ステップS107)。
そして、実行条件が成立するまでステップS107の処
理を繰り返す。例えば、BB状態が終了したことを条件
に終了条件選択ゲームを実行するようにしてもよいし、
BB入賞の成立時やBB状態中に終了条件選択ゲームを
実行するようにしてもよい。ステップS107で終了条
件選択ゲームの実行条件が成立したと判定した場合は、
ステップS109に移行して終了条件選択ゲームの実行
を指示する。具体的には、賭数条件変更手段としての遊
技制御装置50からサブ制御装置60へ制御信号を送信
することにより、情報表示装置5上に終了条件選択ゲー
ムを表示させる。
【0099】ここで、ステップS108における終了条
件の選択ゲームの実行指示に基づいて行われる選択ゲー
ムについて説明する。図14は、情報表示装置5におい
て賭数条件変更状態が継続されるゲーム数(終了条件)
の演出表示が導出される選択ゲームの進行態様を示す一
表示例である。まず、図14(a)に示すように、表示
画面上で賭数条件変更状態を継続するゲーム数を決定す
るための変動表示が行われる。例えば、BB状態が終了
してから最初のゲームが開始可能となるまでの間に実行
される。次に、図14(b)に示すように、賭数条件変
更状態を継続するゲーム数が導出される。図では“20
0G”という演出表示が導出され、賭数条件変更状態の
継続ゲーム数として200ゲームが選択されたときの表
示例を示している。
【0100】このように、情報表示装置5において賭数
条件変更状態を継続するゲーム数を導出するための選択
ゲームの演出を表示することにより、スロットマシン全
体でより多彩なゲームを展開することとなり、極めて興
趣を向上させることができる。
【0101】また、図15に示すように、賭数条件変更
状態中は情報表示装置5に継続可能な残りゲーム数を表
示して、当該ゲームが賭数条件変更状態であることを遊
技者に報知するようにしている。これにより、例えば、
当該ゲームが賭数条件変更状態であり、1ベットの賭数
入力により3ベットと同じ賭数条件を得られるにも関わ
らず、3ベットでゲームを実行してしまうといった事態
を防ぐことができる。以上のようにして一連の賭数条件
変更処理が行われ、BB状態後に賭数条件変更状態でゲ
ームが可能となる。
【0102】本実施形態では、特別遊技状態(BB状
態)が発生した場合に所定の割合で、入力された賭数が
前記第1の賭数の場合であっても、第2の賭数条件を設
定するようにしたので、遊技者にとっては特別遊技状態
が発生したほか、有利な状態が発生することとなり、極
めて期待感が高まることとなる。また、すべての特別遊
技状態の発生で賭数条件変更手段の制御は実行されない
ので、遊技店と遊技者との間の利益バランスが大きく崩
れてしまうのを防止できる。
【0103】図13は、図4のステップS12における
賭数条件変更手段による賭数条件変更終了処理について
示したフローチャートである。この賭数条件変更終了処
理は、図12の賭数条件変更終了条件の決定処理により
決定された終了条件に基づいて行われる。まず、ステッ
プS501で当該ゲームが賭数条件変更状態であるか判
定する。ステップS501で、当該ゲームが賭数条件変
更状態であると判定した場合はステップS502に移行
し、一方、当該ゲームが賭数条件変更状態でないと判定
した場合はそのまま処理を終了する。
【0104】次に、ステップS502で、内部抽選によ
りBB入賞が内部成立したか判定する。そして、BB入
賞が内部成立したと判定した場合はステップS504に
移行し、一方、BB入賞が成立していないと判定した場
合はステップS503に移行する。次に、ステップS5
03で、図12の終了条件決定処理により決定された終
了条件に基づいて、賭数条件変更状態の継続ゲーム数が
実行されたか判定する。そして、継続ゲーム数が実行さ
れたと判定した場合はステップS504に移行し、一
方、継続ゲーム数が残っていると判定した場合はそのま
ま処理を終了する。次に、ステップS504で賭数条件
変更フラグをクリアして、通常状態における賭数に対応
する賭数条件に従って内部抽選における確率制御や有効
ラインの設定が行われるようにする。
【0105】このように、所定の終了条件に基づいて、
賭数条件の設定を元の設定に復帰するようにしたので、
遊技内容をさらに多彩化することができ興趣を向上させ
ることができるし、遊技店と遊技者の利益バランスを程
良くとって遊技者に有利な状態を提供することができ
る。
【0106】以上、本発明者によってなされた発明を実
施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実
施形態に限定されるものではない。例えば、賭数条件変
更状態において誤って2枚または3枚のメダルを投入し
た場合は、2枚をクレジットに記憶させるか、またはク
レジットが上限である場合は下皿に払い戻すようにして
もよい。
【0107】また、賭数条件が変更されずに設定される
状態においては、賭数操作手段としてのMAXベットボ
タン9による単一操作で賭数として第2の賭数(MAX
ベット)を設定し、賭数条件が変更されて設定される状
態(賭数条件変更状態)においては、前記賭数操作手段
による単一操作で賭数として第1の賭数(例えば1ベッ
ト)を設定するようにしてもよい。これにより、遊技者
は操作性を向上できるし、賭数条件変更状態にある場合
に賭数の操作を間違えるのを防止できる。
【0108】また、遊技者が投入した遊技媒体若しくは
賞として付与された遊技媒体をクレジットして記憶する
クレジット手段を備え、賭数条件変更手段が前記第1の
賭数の場合であっても前記第2の賭数条件を設定する場
合には、クレジット手段から第1の賭数を自動的に入力
する自動賭け手段を備えてもよい。このようにすれば、
賭数条件が変更されているにもかかわらず、第2の賭数
を入力してゲームを実行してしまうことを防止でき、遊
技者が不満となることを防止できる。
【0109】また、上記実施形態ではスーパーBB入賞
の当選(スーパーBB入賞に対応する図柄組合せ態様の
形成)を条件として賭数条件変更フラグを設定するよう
にしたが、BB入賞の種類に関わらずすべてのBB入賞
等の特別入賞が内部成立したとき、所定の小役入賞(例
えばスイカ入賞)が内部成立したとき、何れの入賞も内
部成立しない所謂ハズレのとき、および特別入賞(BB
入賞、RB入賞)が所定のゲーム数(例えば1000ゲ
ーム)以上内部成立しなかったとき(いわゆる天井)等
を条件として賭数条件変更フラグを設定するようにして
もよい。または、前記特別入賞または小役入賞が内部成
立したとき、もしくはハズレのときに所定の当選確率
(例えば、特別入賞時は1/2、小役入賞時は1/1
0、ハズレ時は1/30)の抽選を行い当該抽選に当選
したときに賭数条件変更フラグを設定するようにしても
よい。
【0110】なお、今回開示した実施の形態は、すべて
の点で例示であって制限的なものではないと考えられる
べきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特
許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の
意味および内容の範囲でのすべての変更が含まれること
が意図される。
【0111】また、上記実施形態では、遊技媒体として
メダルを用いて遊技を行うスロットマシンに適用した例
を示したが、その他の遊技媒体としてパチンコ球を使用
して遊技を行うスロットマシンにも適用できる。また、
ICカード、磁気カード、ICコイン等の有価価値を特
定可能な情報が記憶された記憶媒体を処理する記憶媒体
処理装置を併設したスロットマシン、および、該記憶媒
体処理装置を内蔵したスロットマシンに本発明を適応し
てもよい。すなわち、上記有価価値から遊技媒体あるい
は遊技媒体データ(クレジット)に変換して遊技を実行
可能にしたスロットマシンに本発明を適応してもよい。
【0112】また、確率制御手段を有する遊技制御装置
を備えたスロットマシンに前記記憶媒体処理装置を併設
する場合に、該スロットマシンと記憶媒体処理装置の通
信が正常に行われない場合(通信線の未接続等の場合)
に確率制御機能を含む遊技制御の実行を不能動化するよ
うにしてもよい。また、変動表示手段は、リール以外
に、ベルトや液晶表示装置、CRT等で構成するように
してもよい。
【0113】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、入力され
た賭数に応じて賭数条件を設定する賭数条件設定手段を
備え、前記賭数条件設定手段は、入力された賭数が予め
定められた第1の賭数の場合には第1の賭数条件を設定
する一方、入力された賭数が前記第1の賭数よりも大き
い第2の賭数の場合には前記第1の賭数条件よりも遊技
者にとって有利な第2の賭数条件を設定するように構成
され、所定の条件の成立に基づいて、入力された賭数が
前記第1の賭数の場合であっても前記第2の賭数条件を
設定する賭数条件変更手段を備えるようにしたので、遊
技内容を多彩なものにすることができるし、遊技者にと
って有利な状態が発生することとなり期待感を向上させ
ることができる。また、その有利な状態が賭数条件の変
化に関連づけられているので従来にない斬新な遊技内容
となり興趣を向上させることができる。
【0114】請求項2に係る発明によれば、1ゲームを
実行するのに必要な最小の賭数を前記第1の賭数とし、
1ゲームで入力可能な予め定められた最大の賭数を前記
第2の賭数としたので、最小の賭数(例えば1ベット)
で最大の賭数(例えば3ベット)の場合と同等のゲーム
を行うことができ、遊技者に確実に有利な状態を提供す
ることができる。
【0115】請求項3に係る発明によれば、前記抽選手
段による入賞の当選確率を前記賭数条件に応じて制御可
能な確率制御手段を備え、前記確率制御手段は、前記第
1の賭数条件が設定された場合には第1の確率で前記当
選確率を制御する一方、前記第2の賭数条件が設定され
た場合には前記第1の確率よりも確率の高い第2の確率
で前記当選確率を制御するようにした、つまり、入賞の
当選確率を直接高めるのではなく遊技媒体の消費量を少
なくしても同等の期待値でゲームを実行できるようにし
たので、遊技店と遊技者との利益バランスを大きく崩す
ことなく、遊技者にとって有利な状態を発生させること
ができる。
【0116】請求項4に係る発明によれば、前記入賞の
成立を有効とする有効ラインを前記賭数条件に応じて設
定可能な有効ライン設定手段を備え、前記有効ライン設
定手段は、前記第1の賭数条件が設定された場合には第
1の有効ライン態様を設定する一方、前記第2の賭数条
件が設定された場合には前記第1の有効ライン態様より
も有効ライン数の多い第2の有効ライン態様を設定する
ので、単に内部的な当選確率を高くして遊技が有利にな
るのではなく、有効ラインの設定態様も有利になり、見
た目上でもその状態をわかりやすくすることができる。
また、比較的少量の第1の賭数でも本来第2の賭数条件
で設定される有効ライン態様でゲームを実行することが
できるので、遊技店と遊技者との利益バランスを崩さな
い程度に有利な状態を提供できる。
【0117】特に、有効ライン数が多くなることによ
り、所定の図柄の引き込み制御が有効となる範囲が広が
るので、所定の図柄組合せ態様を形成しやすくなる。ま
た、従来よりBB入賞やRB入賞の特別入賞が内部成立
した場合には、1ベットに切り替えて遊技を実行する遊
技者も多く見られ、その場合には有効ラインが少数(例
えば中段1ライン)となるためにBB入賞態様を形成し
づらくなっていたが、例えば、BB入賞(あるいはRB
入賞)が内部成立したことを上記所定条件とすることに
より、比較的少量の第1の賭数(例えば1ベット)でも
そのBB入賞態様を形成しやすくすることもできる。
【0118】請求項5に係る発明によれば、予め定めら
れた複数のラインのうち1ラインが有効化された態様を
前記第1の有効ライン態様とし、前記予め定められた複
数のラインのすべてが有効化された態様を前記第2の有
効ライン態様としたので、有効ラインの設定においても
確実に遊技者に有利な状態を提供することができる。
【0119】請求項6に係る発明によれば、複数の変動
表示手段に予め定められた特別入賞を成立させる図柄が
停止表示した場合に、遊技者にとって有利にゲームが実
行されるように制御する特別遊技状態を発生するように
構成され、前記賭数条件変更手段は、前記特別遊技状態
が発生した場合に所定の割合で、入力された賭数が前記
第1の賭数の場合であっても、前記第2の賭数条件を設
定するようにしたので、遊技者にとっては特別遊技状態
が発生したほか、有利な状態が発生することとなり、極
めて期待感が高まることとなる。また、すべての特別遊
技状態の発生で賭数条件変更手段の制御は実行されない
ので、遊技店と遊技者との間の利益バランスが大きく崩
れてしまうのを防止できる。例えば、遊技者に有利な第
1の特別遊技状態(ノーマルBB状態)と、遊技者によ
り有利な第2の特別遊技状態(スーパーBB状態)とを
発生可能に構成し、前記第2の特別遊技状態が発生した
場合に、上記した賭数条件の設定に関わる有利な機能を
付加するようにすれば、遊技者の期待感を極めて高める
ことができる。
【0120】請求項7に係る発明によれば、前記賭数条
件変更手段は、入力された賭数が前記第1の賭数の場合
であっても前記第2の賭数条件を設定するようにした
後、前記抽選手段による抽選結果が前記特別入賞に当選
したことに基づいて、前記賭数条件の設定を元の設定に
復帰するようにしたので、遊技者の利益があまりにも大
きくなりすぎてしまうのを防止できる。
【0121】請求項8に係る発明によれば、前記賭数条
件変更手段は、入力された賭数が前記第1の賭数の場合
であっても前記第2の賭数条件を設定するようにした
後、予め定められた所定数のゲームの実行に基づいて、
前記賭数条件の設定を元の設定に復帰するようにしたの
で、遊技内容をさらに多彩化することができ興趣を向上
させることができるし、遊技店と遊技者の利益バランス
を程良くとって遊技者に有利な状態を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した実施形態のスロットマシンの
正面図である。
【図2】前面パネル2を開放したときの機体内部の構成
を示す概略図である。
【図3】スロットマシン100に備わる遊技制御装置5
0の主要制御ブロック図である。
【図4】各リールの外周面に表示された図柄列を示す図
である。
【図5】本実施形態の入賞態様の種類を示す一覧図であ
る。
【図6】遊技状態の遷移状況を示す概念図である。
【図7】BB中のゲーム進行状況を示す概念図である。
【図8】遊技制御装置50によって行われる遊技制御の
処理手順を示すフローチャートである。
【図9】有効ライン設定手段によって行われる有効ライ
ン設定の処理手順を示すフローチャートである。
【図10】確率制御手段および抽選手段によって行われ
る当たり抽選の処理手順を示すフローチャートである。
【図11】図4のステップS11における賭数条件変更
手段による賭数条件変更の処理手順について示したフロ
ーチャートである。
【図12】図11のステップS106の賭数条件変更状
態の終了条件選択の処理手順について示したフローチャ
ートである。
【図13】図4のステップS12における賭数条件変更
手段による賭数条件変更終了の処理手順について示した
フローチャートである。
【図14】情報表示装置5において賭数条件変更状態が
継続されるゲーム数(終了条件)の演出表示が導出され
る選択ゲームの進行態様を示す一表示例である。
【図15】情報表示装置5において賭数条件変更状態を
継続可能な残りゲーム数の表示態様を示す一表示例であ
る。
【符号の説明】
1 本体部 2 前面パネル 3 メダル払出機 4 リール装置(変動表示手段) 5 情報表示装置 6 スタートレバー 7 リール停止ボタン 8 払出表示部 9 マックスベットボタン(賭数操作手段) 10 1ベットボタン 12 クレジット数表示部 13 ベットライン表示部 14 遊技状態表示部 15 メダル投入口 18 クレジット選択ボタン 19 化粧パネル 20 表示窓部 21 灰皿 22 傾斜台部 23 メダル貯留受皿 24 前面カバー部材 25 前面カバー部材 26 音出力部 35 表示制御装置 36 音制御装置 50 遊技制御装置(メイン制御手段、抽選手段、確率
制御手段、有効ライン設定手段、賭数条件設定手段、賭
数条件変更手段) 60 演出制御装置(サブ制御手段) 100 スロットマシン

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の図柄を変動表示可能な複数の変動
    表示手段と、賭数の入力を条件に開始されるゲームの実
    行に関連して入賞に当選したか否かを抽選する抽選手段
    と、を備え、該抽選手段による抽選結果が入賞に当選し
    た場合に、少なくとも遊技者によるストップ操作に基づ
    いて前記複数の変動表示手段に該入賞を成立させる図柄
    を停止しうる制御を行うようにしたスロットマシンにお
    いて、 入力された賭数に応じて賭数条件を設定する賭数条件設
    定手段を備え、 前記賭数条件設定手段は、 入力された賭数が予め定められた第1の賭数の場合には
    第1の賭数条件を設定する一方、入力された賭数が前記
    第1の賭数よりも大きい第2の賭数の場合には前記第1
    の賭数条件よりも遊技者にとって有利な第2の賭数条件
    を設定するように構成し、 所定の条件の成立に基づいて、入力された賭数が前記第
    1の賭数の場合であっても前記第2の賭数条件を設定す
    る賭数条件変更手段を備えていることを特徴とするスロ
    ットマシン。
  2. 【請求項2】 前記第1の賭数は、1ゲームを実行する
    のに必要な最小の賭数であり、 前記第2の賭数は、1ゲームで入力可能な予め定められ
    た最大の賭数であることを特徴とする請求項1に記載の
    スロットマシン。
  3. 【請求項3】 前記抽選手段による入賞の当選確率を前
    記賭数条件に応じて制御可能な確率制御手段を備え、 前記確率制御手段は、前記第1の賭数条件が設定された
    場合には第1の確率で前記当選確率を制御する一方、前
    記第2の賭数条件が設定された場合には前記第1の確率
    よりも確率の高い第2の確率で前記当選確率を制御する
    ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載のスロ
    ットマシン。
  4. 【請求項4】 前記入賞の成立を有効とする有効ライン
    を前記賭数条件に応じて設定可能な有効ライン設定手段
    を備え、 前記有効ライン設定手段は、前記第1の賭数条件が設定
    された場合には第1の有効ライン態様を設定する一方、
    前記第2の賭数条件が設定された場合には前記第1の有
    効ライン態様よりも有効ライン数の多い第2の有効ライ
    ン態様を設定することを特徴とする請求項1乃至請求項
    3の何れかに記載のスロットマシン。
  5. 【請求項5】 前記第1の有効ライン態様は、予め定め
    られた複数のラインのうち1ラインが有効化された態様
    であり、 前記第2の有効ライン態様は、前記予め定められた複数
    のラインのすべてが有効化された態様であることを特徴
    とする請求項4に記載のスロットマシン。
  6. 【請求項6】 前記複数の変動表示手段に予め定められ
    た特別入賞を成立させる図柄が停止表示した場合に、遊
    技者にとって有利にゲームが実行されるように制御する
    特別遊技状態が発生するように構成され、 前記賭数条件変更手段は、前記特別遊技状態が発生した
    場合に所定の割合で、入力された賭数が前記第1の賭数
    の場合であっても、前記第2の賭数条件を設定するよう
    にしたことを特徴とする請求項1乃至請求項5の何れか
    に記載のスロットマシン。
  7. 【請求項7】 前記賭数条件変更手段は、入力された賭
    数が前記第1の賭数の場合であっても前記第2の賭数条
    件を設定するようにした後、 前記抽選手段による抽選結果が前記特別入賞に当選した
    ことに基づいて、前記賭数条件の設定を元の設定に復帰
    するようにしたことを特徴とする請求項6に記載のスロ
    ットマシン。
  8. 【請求項8】 前記賭数条件変更手段は、入力された賭
    数が前記第1の賭数の場合であっても前記第2の賭数条
    件を設定するようにした後、 予め定められた所定数のゲームの実行に基づいて、前記
    賭数条件の設定を元の設定に復帰するようにしたことを
    特徴とする請求項6に記載のスロットマシン。
JP2001382706A 2001-12-17 2001-12-17 スロットマシン Pending JP2003180941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382706A JP2003180941A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001382706A JP2003180941A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 スロットマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003180941A true JP2003180941A (ja) 2003-07-02

Family

ID=27592965

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001382706A Pending JP2003180941A (ja) 2001-12-17 2001-12-17 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003180941A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005270580A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Sankyo Kk スロットマシン
JP2005312663A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Heiwa Corp 遊技機
JP2006136637A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Heiwa Corp 遊技機
JP2006305240A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Sankyo Kk スロットマシン
JP2020103584A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社サンセイアールアンドディ スロットマシン

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005270580A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Sankyo Kk スロットマシン
JP4530260B2 (ja) * 2004-03-26 2010-08-25 株式会社三共 スロットマシン
JP2005312663A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Heiwa Corp 遊技機
JP2006136637A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Heiwa Corp 遊技機
JP2006305240A (ja) * 2005-05-02 2006-11-09 Sankyo Kk スロットマシン
JP2020103584A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 株式会社サンセイアールアンドディ スロットマシン
JP7267575B2 (ja) 2018-12-27 2023-05-02 株式会社サンセイアールアンドディ スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3773103B2 (ja) スロットマシン
JP5220997B2 (ja) 遊技機及びリールテープ
JP3804006B2 (ja) スロットマシン
JP2002301199A (ja) スロットマシン
JP3837361B2 (ja) スロットマシン
JP4906876B2 (ja) スロットマシン
JP3722417B2 (ja) 遊技機
JP4453956B2 (ja) スロットマシン
JP2003079800A (ja) スロットマシン
JP3821423B2 (ja) 遊技機
JP2003070974A (ja) 遊技機
JP4286815B2 (ja) スロットマシン
JP4864558B2 (ja) スロットマシン
JP3838636B2 (ja) スロットマシン
JP2004337266A (ja) スロットマシン
JP4517183B2 (ja) 遊技機
JP3773102B2 (ja) スロットマシン
JP4388252B2 (ja) 遊技機
JP2003180941A (ja) スロットマシン
JP2003154063A (ja) スロットマシン
JP4858923B2 (ja) 遊技機
JP4667019B2 (ja) 遊技機
JP2002248204A (ja) 遊技機
JP2003135660A (ja) 遊技機
JP5109045B2 (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060302