JP2003154063A - スロットマシン - Google Patents

スロットマシン

Info

Publication number
JP2003154063A
JP2003154063A JP2001357394A JP2001357394A JP2003154063A JP 2003154063 A JP2003154063 A JP 2003154063A JP 2001357394 A JP2001357394 A JP 2001357394A JP 2001357394 A JP2001357394 A JP 2001357394A JP 2003154063 A JP2003154063 A JP 2003154063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
game
special
prize
winning state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001357394A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Ioki
定男 井置
Hideo Taguchi
英雄 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sophia Co Ltd
Original Assignee
Sophia Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sophia Co Ltd filed Critical Sophia Co Ltd
Priority to JP2001357394A priority Critical patent/JP2003154063A/ja
Publication of JP2003154063A publication Critical patent/JP2003154063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 最終的に特別入賞に対応する図柄組合せ態様
を自身のストップ操作により停止させるという技術介入
性を遊技結果に反映するスロットマシンを提供する。 【解決手段】 特別入賞の当選状態を制御する当選状態
制御手段を備えたスロットマシンにおいて、前記当選状
態制御手段は、所定の条件の成立に基づいて前記特別入
賞の当選状態を無効とする当選状態無効手段と、前記所
定の条件を複数種の条件のうちから選択的に設定するこ
とで当該条件を変更可能に制御する条件制御手段と、を
含むようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、遊技媒体として例
えばメダルを使用して遊技が可能な遊技機に関し、特
に、外周面に複数個の図柄を配置した複数の回転リール
を利用して変動表示ゲームを可能としたスロットマシン
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、複数の図柄を外周面に表示し
たリール(ドラム)等の変動表示手段を例えば3個備え
て、これらのリールを回転させることで複数の図柄を変
動表示させる変動表示ゲームを行い、前記変動表示ゲー
ムが終了したときの図柄の停止表示態様が予め設定され
た有効ライン上において所定の図柄組合せ態様を形成す
ることに関連して所定の遊技価値を遊技者に付与するよ
うにしたスロットマシンが一般的に知られている。
【0003】このようなスロットマシンにおいては、遊
技者による所定数(通常1〜3枚)の遊技媒体(例え
ば、メダル)の投入操作、あるいはクレジットからの賭
けボタン操作(ベット操作)に基づく賭数の入力後、ス
タートレバーを操作することにより前記リールを回転さ
せて図柄を変動表示させ、一定時間後自動的にまたは遊
技者が各リールに対応して各々備えられたリール停止ボ
タンを操作することにより各リールの回転を順次停止さ
せて図柄組合せ態様(停止表示態様)が確定される。そ
して、リールが停止した際に、前記賭数の入力に応じて
有効化された有効ライン上に形成された図柄組合せ態様
が、予め定められた所定の図柄組合せ態様(入賞態様)
となった場合に入賞が確定し、入賞種類に対応した数の
遊技媒体が遊技者に付与される。ここで、遊技者が遊技
を開始するために遊技媒体を投入することおよび予めス
ロットマシンに預け入れた(クレジット)遊技媒体の記
憶数から賭けボタン操作に応じてクレジット数を減算す
ることに基づく賭数の入力を総称してベットまたは賭入
力と呼ぶ。
【0004】また、一般的なメダルを使用するスロット
マシンにおいては、複数種類の入賞が用意されており、
例えば、所定数(例えば10枚)のメダルが払い出され
るのみの小役入賞、1枚のメダルをベットするだけで比
較的多数(例えば15枚)のメダルが払い出されるJA
C入賞、メダルをベットすることなく再度ゲームが可能
となるリプレイ入賞、高確率でJAC入賞を獲得しやす
いJACゲームを所定の回数遊技できるレギュラーボー
ナス(以下RBと略記する)を発生させるRB入賞、高
確率で小役入賞を獲得しやすい小役ゲームと高確率でJ
AC入賞を獲得しやすいJACゲームとを所定の回数遊
技できるビッグボーナス(以下BBと略記する)を発生
させるBB入賞とが用意されている。特に、RB入賞や
BB入賞等は特別入賞と称され、この特別入賞が成立す
ると小役入賞に比較して大量(100枚以上)の遊技媒
体を一気に獲得することができる特別遊技状態が発生す
る。
【0005】そして、通常、スロットマシンには、ゲー
ムの実行に関連して各種入賞に当選するか否かの抽選を
予め行う機能(内部抽選機能)が備えられており、この
内部抽選に当選した場合に限り、所定の図柄が有効ライ
ン上に停止して入賞態様を形成することを許可され、極
力入賞を獲得できるようにリール制御が行われる。な
お、内部抽選に当選することを「入賞フラグが成立す
る」ということもある。
【0006】一方、内部抽選に当選しなかった場合(入
賞フラグ不成立)は、遊技者がいかなるタイミングでリ
ールのストップ操作を行っても、有効ライン上に何れか
の入賞に対応する図柄組合せ態様が形成されないように
リール制御が行われる。
【0007】したがって、いつでもリールのストップ操
作のタイミングが合えば何れかの入賞に対応する図柄組
合せ態様を形成することができるというものではなく、
前記内部抽選に当選した上でリールストップ操作のタイ
ミングが合ったときに限り所定の図柄組合せ態様が有効
ライン上に形成されるようになっている。このように内
部抽選結果に基づいてリールの停止制御を行うことによ
り、内部抽選の結果通りに遊技結果を制御することがあ
る程度可能となる。
【0008】しかし、RB入賞やBB入賞等の特別入賞
および小役入賞の一部は、その入賞に対応する図柄組合
せ態様を形成する図柄が他の図柄に比較してリールに配
置されている個数が少ないので、特定の図柄を狙ってリ
ールストップ操作を行う、いわゆる目押し操作を行わな
ければ前述したようなリール制御が働いても入賞を獲得
できない場合(取りこぼし)が生じる。
【0009】従来のスロットマシンにおいて、一般に
は、内部抽選により小役入賞に当選した場合には、その
当選状態は当選したゲームだけで有効とされ、そのゲー
ムでのみ当選した小役入賞に対応した図柄組合せ態様が
上記リール制御により形成可能となる。したがって、上
記取りこぼしが発生し得る小役入賞の場合には、仮に内
部抽選で当選してもそのゲームで対応する図柄組合せ態
様を形成できなければ、当選状態は無効となってしま
う。一方、内部抽選によりRB入賞やBB入賞等の特別
入賞に当選した場合には、その当選状態は当選したゲー
ムのみならず、その後のゲームに持ち越し可能とする機
能が備えられ、その当選状態は当選した特別入賞に対応
した図柄組合せ態様が形成されるまで保持されるのが一
般的である。したがって、仮に内部抽選により特別入賞
に当選したゲームでそれに対応した図柄組合せ態様を形
成できなくても、その後のゲームでも当選した特別入賞
に対応する図柄組合せ態様を形成できるようにリール制
御が行われる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、BB入
賞やRB入賞等の特別入賞の当選状態持ち越し機能によ
り、内部的に特別入賞に当選さえしてしまえば実質的に
BB入賞やRB入賞が獲得できたものと同じ状態となる
ため、遊技者の興味が内部的に特別入賞に当選するか否
かだけに集中するため単調な遊技内容となってしまう。
つまり、遊技者は内部的に特別入賞に当選した後は安心
しきってしまい、最終的に特別の図柄組合せ態様を自身
のストップ操作により停止させる点にはあまり集中しな
くなるため、スロットマシン本来の楽しみである技術介
入性の意味が薄れてしまい、興趣を低下させてしまう虞
があった。
【0011】さらに、上述したように一旦内部的に特別
入賞に当選さえしてしまえば、実質的にBB入賞やRB
入賞が獲得できたものと同じ状態となることから、特別
入賞の当選確率の設定値をあまり高めることができず、
遊技者の特別入賞の獲得に対する期待感を向上させるこ
とが困難であった。すなわち、特別入賞の当選確率の初
期設定値あるいは確率設定装置による設定調整値をそれ
ほど高めることなく、時には特別入賞が程良く発生する
ような遊技内容にすることが困難であるという問題点が
あった。
【0012】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、最終的に特別入賞に対応する図柄組合
せ態様を遊技者自身のストップボタン操作により停止さ
せるという技術介入性を遊技結果に反映するスロットマ
シンを提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に係る発明は、
複数の図柄を変動表示可能な複数の変動表示手段と、ス
タート操作に関連して入賞に当選したか否かを抽選する
抽選手段と、前記抽選手段による抽選結果とストップ操
作に基づいて前記複数の変動表示手段の停止制御を行う
停止制御手段と、を備え、前記複数の変動表示手段にお
ける変動表示の停止に関連して1ゲームが終了し、当該
ゲームの結果として停止表示された図柄が予め定められ
た特別の図柄組合せ態様を形成した場合に、遊技者にと
って有利な特別遊技状態が発生するように構成されたス
ロットマシンにおいて、前記抽選手段により前記特別遊
技状態を発生し得る特別入賞に当選した場合に、当該特
別入賞の当選状態を保持可能な当選状態制御手段を備
え、前記当選状態制御手段は、所定の条件の成立に基づ
いて前記特別入賞の当選状態を無効とする当選状態無効
手段と、前記所定の条件を複数種の条件のうちから選択
的に設定することで当該条件を変更可能に制御する条件
制御手段と、を含むようにしたものである。
【0014】ここで、「特別遊技状態」とは、BB入賞
またはRB入賞を獲得することにより発生する遊技状態
を意味する。また、当選状態を「無効にする」とは、特
別の図柄組合せ態様が形成されなかった場合に当選状態
(成立フラグ)を消滅させるという意味であり、特別の
図柄組合せ態様が形成されることに伴い当選状態が消滅
する場合は含まない。また、「スタート操作に関連し
て」とは、スタートレバーによるスタート操作時やスタ
ート操作後の変動表示手段による変動表示開始時等を含
む。また、「変動表示の停止により1ゲームが終了す
る」とは、変動表示の停止により1ゲームが終了するこ
と、変動表示の停止結果に基づいて遊技媒体が付与され
た(払い出された)ことにより1ゲームが終了するこ
と、等を含む。
【0015】請求項2および請求項4に係る発明は、前
記特別の図柄組合せ態様が形成されることなく所定数の
ゲームが終了した場合に前記特別入賞の当選状態を無効
とするように前記当選状態無効手段を構成し、前記条件
制御手段は前記当選状態を無効とするゲーム数を選択的
に設定するようにしたものである。すなわち、特別入賞
の当選状態を無効とするゲーム数を複数パターン用意す
ることにより、その中から選択して無効条件を設定する
ようにしたものである。
【0016】請求項3に係る発明は、前記特別入賞を複
数種設定するとともに、当該複数種の特別入賞の各々に
対して特別の図柄組合せ態様を複数種設定し、前記停止
制御手段は、前記抽選手段による抽選の結果、前記特別
入賞の何れかに当選し、当該当選した特別入賞に対応し
た図柄組合せ態様を形成し得る図柄が有効ラインから所
定コマ数の範囲内にあるときに遊技者により変動表示中
の変動表示手段のストップ操作が行われた場合に、当該
図柄を前記有効ライン上に引き込んで停止させるように
制御する引き込み停止制御手段を含み、前記複数の変動
表示手段のうち少なくとも所定の変動表示手段には、前
記複数種の特別の図柄組合せ態様を形成し得る各図柄の
うち停止表示される図柄が、前記引き込み停止制御手段
による引き込み制御が有効に働いても、ストップ操作の
タイミングに基づいて何れか1つに限定されるように前
記複数種の特別の図柄組合せ態様を形成し得る各図柄を
配置したものである。
【0017】ここで、「複数の変動表示手段のうち所定
の変動表示手段」とは、複数の変動表示手段のうち該当
する変動表示手段があればよいという意味で、複数の変
動表示手段のすべてであっても、複数の変動表示手段の
一部であってもよい。例えば、特別入賞としてのBB入
賞の入賞フラグを複数種(例えば3種類)設定し、それ
ぞれに対応する特別の図柄組合せ態様を複数種(例えば
3種類)設定したスロットマシンにおいて、当選した特
別入賞(3種類の入賞フラグの何れか)に対応する特別
の図柄組合せ態様を特定されない限り、当選した特別入
賞に対応する図柄を狙ってストップ操作を行い当該特別
入賞を確実に獲得することを不可能とした。なお、BB
入賞と同様に、特別入賞としてのRB入賞の入賞フラグ
を複数種(例えば3種類)設定し、それぞれに対応する
特別の図柄組合せ態様を複数種(例えば3種類)設定し
てもよい。
【0018】請求項5に係る発明は、前記特別の図柄組
合せ態様の種類数と同一のゲーム数を前記特別入賞の当
選状態を無効とするゲーム数の選択肢の一つとしたもの
である。例えば、BB入賞として3種類のBB入賞フラ
グが設定され、それぞれに対応する図柄組合せ態様が3
種類ある場合は、特別入賞の当選状態を無効にするゲー
ム数として3ゲームを設定するようにした。
【0019】請求項6に係る発明は、前記抽選手段によ
る抽選の結果、前記特別入賞が当選した1ゲームのみを
前記特別入賞の当選状態を無効とするゲーム数の選択肢
の一つとしたものである。
【0020】請求項7に係る発明は、前記特別入賞の当
選状態を無効とするゲーム数を無制限として設定するよ
うにしたものである。つまり、従来のスロットマシンと
同様に、特別入賞に対応する図柄組合せ態様が形成され
るまで特別入賞の当選状態は保持される条件も選択し得
るようにした。
【0021】請求項8に係る発明は、前記条件制御手段
が条件として設定したゲーム数を報知するゲーム数報知
手段を備えたものである。
【0022】請求項9に係る発明は、前記抽選手段によ
る抽選の結果、前記特別入賞が当選したことを報知する
当選状態報知手段を備えたものである。
【0023】なお、請求項8および請求項9の報知手段
は、液晶装置等の情報表示手段や装飾ランプ、またはス
ピーカを利用することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について、図面を参照しながら説明する。図1は、本発
明を適用したスロットマシンの正面図である。前面パネ
ル2の上半部の略中央には、変動表示手段としてのリー
ル4a、4b、4cの回転により変動表示される図柄を
遊技者に視認させるための表示窓部20が設けられてい
る。この表示窓部20からは、リール4a、4b、4c
が停止している状態で各リール4a、4b、4cの外周
面に表記された図柄列のうち3個の図柄がそれぞれ視認
可能となっている。つまり、リール4a、4b、4cが
停止した状態では、表示窓部20から図2に示すような
合計9個の図柄が視認できる。
【0025】表示窓部20の上方には、種々の情報が表
示される液晶表示装置等からなる情報表示装置5等が設
けられている。情報表示装置5は、表示制御装置35
(図3)により制御され、種々の演出表示や当選した特
別入賞の報知等が行われる。
【0026】表示窓部20の左側方には、遊技者が投入
したメダル数またはクレジットからベットされた賭数
(最高3枚)に対応して有効化されたベットラインを表
示するベットライン表示部13が設けられている。ベッ
トライン表示部13は、例えば、メダル賭数が1枚のと
きはベットライン表示部13中央の「1」が点灯され中
段の横ラインだけが有効ラインであることを示し、メダ
ル賭数が2枚のときはベットライン表示部13中央の
「1」とその上下に位置する「2」が点灯され上段、中
段、下段の3本の横ラインが有効ラインであることを示
し、メダル賭数が3枚のときはベットライン表示部13
の「1」「2」「3」がすべて点灯され3本の横ライン
と右下がり、右上がりの2本の斜めラインの計5ライン
が有効ラインであることを示す。
【0027】表示窓部20の右側方には、各種遊技状態
を表示する遊技状態表示部14が設けられている。遊技
状態表示部14は、例えば、遊技台がゲームを実行可能
な状態であることを示しメダルの投入を示唆する「IN
SERT_MEDALS」表示、リプレイ入賞を獲得し
たことおよび現在行っている遊技がリプレイ入賞を獲得
した後のリプレイゲームであることを示す「REPLA
Y」表示、遊技者がメダルを投入してスタートレバーを
操作してからリールが回転開始するまで待ち時間がある
ことを示す「WAIT」表示、遊技者がリール停止ボタ
ンを操作してリールを停止させるか、または所定時間経
過して自動的にリールが停止されてゲームが終了したこ
とを示す「GAME_OVER」表示等で構成される。
【0028】表示窓部20の下方には、遊技者が各種入
賞を獲得してメダルの払い出しを受けるときの払出枚数
を表示する払出し表示部8、BBやRBの残りゲーム回
数などを表示する遊技進行表示部11、メダルのクレジ
ット数を表示するクレジット数表示部12が横並びに設
けられている。なお、これらの各表示部8、11、12
は7セグメントLEDや液晶装置を用いて構成すること
ができる。
【0029】前面パネル2の上部には、透光性を有する
前面カバー部材25が装着され、この前面カバー部材2
5の背部には、ランプ・LED等の発光部材からなる装
飾表示部37(図3)やスピーカ等からなる音出力部2
6が配設されている。
【0030】前面パネル2の上半部と下半部の中間にあ
る傾斜台部22には、メダルを投入するメダル投入口1
5が配設され、遊技者はこの投入口にメダルを投入する
ことにより遊技できるようになる。また、傾斜台部22
には、押圧操作によりクレジット数(クレジットデー
タ)からメダルを1枚ずつベット可能な1ベットボタン
10と、1回の押圧操作でクレジット数からベット可能
枚数(例えば、クレジット数が3枚以上であれば3ベッ
ト、クレジット数が2枚であれば2ベット)だけメダル
がベットされるマックスベットボタン9が配設されてい
る。このメダルベットボタン9、10により、メダル投
入口15よりメダルを投入することなくクレジット数表
示部12に表示されているクレジット数以内でメダルを
ベットすることができ、この賭数に応じて有効ラインが
設定される。なお、本実施形態では、前述したように1
回の遊技で最高3枚のメダルをベットすることができ、
このとき5ラインが有効ラインとなる。
【0031】前面パネル2の下半部には、矩形状の化粧
パネル19が設けられ、この化粧パネル19の上方に
は、メダルをクレジットとして記憶可能なクレジット状
態と記憶不能な非クレジット状態の何れか一方の状態に
選択的に切換可能なクレジット選択ボタン18、各リー
ル4a、4b、4cの回転を開始させるためのスタート
レバー6および各々のリール4a、4b、4cの回転を
停止させるためのリール停止ボタン7a、7b、7cが
設けられている。
【0032】リール停止ボタン7a、7b、7cの各々
には、リール停止ボタンが操作可能な状態であるか否か
を報知する操作情報ランプ39(図3参照)がそれぞれ
内蔵されている。例えば、これらの操作情報ランプ39
が点灯していない間はリール停止ボタン7a、7b、7
cを操作しても各リール4a、4b、4cは停止され
ず、ランプが点灯した後にリール停止ボタン7a、7
b、7cを操作することにより各リール4a、4b、4
cは停止される。また、操作情報ランプ39の点灯色に
よってリール停止ボタン7a、7b、7cが操作可能な
状態であるか否かを報知するようにしてもよい。
【0033】また、化粧パネル19の左右両側方には、
透光性を有する前面カバー部材24、24が装着され、
これら前面カバー部材24、24の背部には、ランプ・
LED等が配設されている。また、化粧パネル19の下
方には、前面パネル2の背部にあるメダル払出部3(図
2参照)より払い出されたメダルを貯留可能な受皿23
や、灰皿21などが設けられている。
【0034】図2は、前面パネル2を開放したときの機
体内部の構成を示す概略図である。本実施形態のスロッ
トマシン100は、ボックス形状の本体部1の左端に蝶
番を有し、この蝶番を軸として前面パネル2が片開き形
式に開閉自在とされている。本体部1の上段には後述す
る遊技制御装置等が搭載された制御部50が配設され、
中段には変動表示手段を構成する3個のリール4a、4
b、4cが回転自在な状態で横並びに配置され、下段に
は多数枚のメダルを収容可能なホッパーを有するメダル
払出機3が配置されている。また、リール装置4とメダ
ル払出機3との間には、島設備側に向けて音が出力され
るスピーカ26が設けられている。
【0035】なお、前記リール装置4は、前記3個のリ
ール4a、4b、4cと、ステッピングモータ等からな
るリール駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mc(図3参
照)と、リール位置検出センサ31a、31b、31c
(図3参照)とで構成される。また、リール4a、4
b、4cの外周面には複数種類の図柄からなる図柄列
(図5参照)が表記されており、各リール4a、4b、
4cはリール駆動用モータ4Ma、4M、4Mcの駆動
によって互いに独立して回転可能に構成される。なお、
リール回転速度は一般には高速度で一定であるが、スロ
ットマシン前面にリールの回転速度を高速度と低速度に
切替可能なスイッチを設けるようにして、遊技者に回転
速度を選択させるようにしてもよい。
【0036】また、前記メダル払出機3の上部にはメダ
ル払出機3内に貯留されたメダルが収容枚数を越える
と、メダル払出機3の右側に配設された予備貯留部27
にメダルが貯留されるように流出口が設けられている。
【0037】図3は、当該スロットマシンの内部に設置
されるメイン制御手段としての遊技制御装置の主要制御
ブロック図である。図中、遊技制御装置50は、CPU
(Central Processing Unit)51、読出し専用のRO
M(Read Only Memory)52、読出し書込み可能なRA
M(RandomAccess Memory)53、入出力インターフェ
ース(I/F)54、乱数発生装置55で構成される。
【0038】CPU51は、制御部および演算部により
各種演算制御を行う他、抽選手段により変動表示手段
(リール装置4)において予め定められている図柄組合
せ態様が形成されるようにリール4a、4b、4cを停
止させることを許可するか否かを決定する内部抽選を行
う。
【0039】前記抽選手段は、乱数発生器(乱数発生用
IC)55において生成され、出力された乱数を内部抽
選用の乱数として用いて内部抽選を行う。ここで、抽選
手段による内部抽選に当選することを「フラグが成立す
る」または「内部成立する」と呼ぶ。なお、乱数発生器
55の代わりにCPU51のソフト処理で内部抽選用乱
数を生成するようにしてもよい。
【0040】また、遊技制御装置50は、内部抽選によ
り特別入賞に当選した場合に、当該当選状態を1または
2ゲーム以上にわたって保持可能な当選状態制御手段を
備える。さらに、前記当選状態制御手段は、特別入賞の
当選状態を所定の条件に基づいて無効にする当選状態無
効手段と、前記所定の条件を複数種の条件のうちから選
択的に設定することで当該条件を変更可能に制御する条
件制御手段を含む。この当選状態制御手段による特別入
賞の保持態様を変更することにより、多様な遊技内容を
提供することができる。
【0041】また、遊技制御装置50は、前記抽選手段
の抽選結果に基づいて所定の図柄組合せ態様が形成され
るように(または形成されないように)前記リール装置
4の停止制御を行う停止制御手段を備える。さらに、停
止制御手段は、抽選手段による抽選の結果、特別入賞に
当選し、当該当選した特別入賞に対応した図柄組合せ態
様を形成し得る図柄が有効ラインから所定コマ数の範囲
内にあるときに遊技者により変動表示中のリールのスト
ップ操作が行われた場合に、当該図柄を有効ライン上に
引き込んで停止させるように制御する引き込み制御手段
を含む。
【0042】ROM52には、制御プログラムや制御デ
ータが格納されている他、内部抽選用の判断値などが格
納されている。 RAM53は、乱数発生装置55で生
成される内部抽選用の乱数の記憶領域や、その他の各種
データ(例えば、メダルのクレジット数、メダルの賭
数、成立フラグなど)の記憶領域、並びに、CPU51
の作業領域を備えている。
【0043】入出力インターフェース(I/F)54
は、図示しないローパスフィルタ及びバッファゲートを
介して、投入メダル検出センサ15S、スタートレバー
スイッチ6S、リール停止スイッチ7Sa、7Sb、7
Sc、リール位置検出センサ31a、31b、31c、
1ベットスイッチ10S、マックスベットスイッチ9
S、クレジット選択スイッチ18S、払出メダル検出セ
ンサ3S、確率設定装置32、リセットスイッチ33、
前面枠開放検出スイッチ34等から出力される各種の検
出信号をCPU51に対して出力している。
【0044】ここで、投入メダル検出センサ15Sはメ
ダル投入口15より投入されたメダルを検出するための
センサで、スタートレバースイッチ6Sはスタートレバ
ー6が操作されたことを検出するためのスイッチで、リ
ール停止スイッチ7Sa、7Sb、7Scはリール停止
ボタン7a、7b、7c毎に各々設けられ、各リール停
止ボタン7a、7b、7cが操作されたことを検出する
ためのスイッチで、リール位置検出センサ31a、31
b、31cはリール4a、4b、4c毎に各々設けられ
各リール4a、4b、4cの停止位置を検出するセンサ
で、1ベットスイッチ10Sは1ベットボタン10が押
されたことを検出するためのスイッチで、マックスベッ
トスイッチ9Sはマックスベットボタン9が押されたこ
とを検出するためのスイッチで、クレジット選択スイッ
チ18Sはクレジット選択ボタン18が押されたことを
検出するためのスイッチで、払出メダル検出センサ3S
はメダル払出機3から払い出されたメダルの枚数を検出
するセンサで、確率設定装置32はスロットマシンの設
定(BB入賞およびRB入賞の内部成立確率が異なる1
〜6の設定が用意されており、設定1の入賞フラグ成立
確率が一番低く設定値が大きくなるにつれ入賞フラグ成
立確率は高くなる)を切り替える装置で、リセットスイ
ッチ33はスロットマシンの遊技状態をリセットするた
めのスイッチで、前面枠開放検出スイッチ34は前面パ
ネル2が開放されたことを検出するスイッチである。
【0045】また、入出力インターフェース(I/F)
54は、CPU51から出力される制御信号を、図示し
ない出力ポート及びドライバを介して、演出制御装置
(サブ制御手段)60、ベットライン表示部13、クレ
ジット数表示部12、払出数表示部8、遊技進行表示部
11、遊技状態表示部14、装飾表示部37、メダル払
出部3、リール用モータ4Ma、4Mb、4Mc、外部
信号出力部38、リール操作情報ランプ39などに出力
している。
【0046】サブ制御手段としての演出制御装置60
は、制御用CPUおよびRAM、ROM等を備えてお
り、情報表示装置5の演出に関わる情報表示や音出力等
の制御を統括して行うことで、演出表示と演出音との関
連づけを確実に行うことが可能となっている。また、特
別入賞が獲得され派手な演出が行われている特別遊技状
態中に、一定時間ゲームが実行されなければ情報表示装
置5の演出表示や音出力部26からの出力を小さくした
り停止させたりする制御等も行う。
【0047】表示制御装置35は、表示制御用CPUお
よびRAM、情報表示データを記憶するROM等で構成
され、演出制御装置60から送信された制御信号に基づ
いて、情報表示装置5から遊技状態に対応した演出態様
を表示させる。
【0048】前記音制御装置26は、音制御用CPUお
よびRAM、効果音データを記憶するROM、およびア
ンプ等で構成され、演出制御装置60から送信された音
制御信号に基づいて音出力部26から遊技状態に対応し
た効果音等を出力させる。
【0049】また、遊技制御装置50と演出制御装置6
0との通信形態は遊技制御装置50から演出制御装置6
0への単方向にのみ制御信号が送信されるようになって
いて、遊技制御装置50への不正な信号が入力されるの
を防止している。また、演出制御装置60と表示制御装
置35との間、および演出制御装置60と音制御装置2
6との間は、双方向通信が可能に構成されている。
【0050】図4は、遊技制御装置50により行われる
通常状態の遊技制御処理について示したフローチャート
である。この遊技制御処理では、先ず、ステップS1に
おいて、メダルがベットされた状態であるか否かを判定
する処理を行う。この処理では、前回のゲームの結果と
してリプレイゲームの権利が発生している場合(前回の
ゲームでベットされたメダルの持ち越しが有る場合)
と、メダル投入口15より少なくとも1枚以上のメダル
が投入された場合と、RAM53に少なくとも1枚以上
のメダルがクレジットとして記憶されている状態で1ベ
ットボタン10或いはマックスベットボタン9が操作さ
れた場合の何れかに該当するときに、メダルがベットさ
れた状態であると判定する。
【0051】例えば、メダル投入口15よりメダルが投
入されると、先ず、その投入されたメダルがメダル検出
センサ15Sにより検出されて該検出信号が遊技制御装
置50に入力される。そして、その検出信号に基づい
て、メダルの賭数が記憶されるとともに、その賭数に対
応する有効ラインがベットライン表示部13により表示
される。但し、賭数には、所定の上限値(例えば3枚)
が設定されており、例えば、クレジット選択ボタン18
により「非クレジット状態」が選択されている状態にお
いて、賭数の上限値を超えるメダルがメダル投入口15
より投入された場合には、超えた分のメダルは賭数に加
算されずに受皿23へと返却される。一方、クレジット
選択ボタン18により「クレジット状態」が選択されて
いる状態において、賭数の上限値を超えるメダルがメダ
ル投入口15より投入された場合には、超えた分のメダ
ルがクレジット数に加算されるとともに、その加算結果
がクレジット数としてクレジット数表示部12に表示さ
れる。ただし、クレジットの上限値(例えば50枚)を
越えた場合には、越えた分のメダルは受皿23へと返却
される。
【0052】ステップS1でメダルがベットされた状態
であると判定した場合にはステップS2へと移行し、そ
うでない場合にはメダルがベットされるまで、この処理
が繰り返される。
【0053】ステップS2では、スタートレバースイッ
チ6Sからの信号に基づきスタートレバー6が操作され
たか否かを判定し、スタートレバー6が操作されたと判
定した場合にはステップS3へと移行し、そうでない場
合にはスタートレバー6が操作されるまでこの処理が繰
り返される。
【0054】ステップS3では、スタートレバー6が操
作されたタイミング(スタートレバースイッチから信号
が入力されたタイミング)で内部抽選用の乱数を抽出
し、該抽出した乱数と予めROM52に記憶されている
判定値(賭数や遊技台の設定値によって変化する)との
比較により内部抽選を行う。この内部抽選結果に基づい
て各種入賞(例えば、小役、BB、RB、リプレイな
ど)に当選したか否かが決定され、当選した場合には当
選した入賞に対応する入賞フラグが立てられる(内部成
立する)。尚、スタートレバー6の操作時以外に、リー
ル4a、4b、4cの回転開始時やメダルの投入または
クレジットのベット時に内部抽選用の乱数を抽出するよ
うにしてもよい。
【0055】ステップS4では、前回ゲームにおける各
リール4a、4b、4cの回転開始から一定時間(例え
ば、4.1秒)経過しているか否かの判定を行い、一定
時間経過していると判定した場合には、ステップS5を
スキップしてステップS6に移行し、一定時間経過して
ないと判定した場合には、ステップS5で遊技開始まで
の待ち時間を消化した後(つまり、前回ゲームにおける
各リール4a、4b、4cの回転開始から一定時間経過
した後)、ステップS6に移行する。ここで、ステップ
S5における遊技開始までの待ち時間消化中は図1中符
号14の「WAIT」表示が点灯される。
【0056】ステップS6では、リール駆動用モータ4
Ma、4Mb、4Mcに制御信号を送って各リール4
a、4b、4cの回転を開始させるリール回転開始処理
を行う。具体的には、遊技制御装置50は、スタートレ
バースイッチ6Sからの検出信号の入力に基づき、リー
ル駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mcに対してリール
4a、4b、4cの回転開始を指示する制御信号を送信
して、各リール4a、4b、4cの回転を一斉に開始さ
せる。そして、スタートレバー6が操作されてから所定
時間経過すると、各リール停止ボタン7a、7b、7c
に対応する操作情報ランプ39を点灯して、各リール停
止ボタン7a、7b、7cが操作可能な状態になるよう
に制御する。
【0057】ステップS7は当選状態制御手段による制
御処理であり、ステップS3における内部抽選の結果に
基づいてボーナスフラグ処理を行う。具体的には、内部
抽選の結果、BB入賞やRB入賞等の特別入賞に当選し
た場合に、特別入賞の当選状態を無効にする条件を決定
したり、それを遊技者に報知したりする処理を行う。な
お、ボーナスフラグ処理の詳細については後述する。
【0058】ステップS8では、遊技者が各リール停止
ボタン7a、7b、7cにより各リールをストップ操作
したタイミングと各入賞フラグの成立状態に基づいてリ
ール4a、4b、4cの停止位置を決定し、この決定に
基づいてリール駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mcに
対して制御信号を出力する。例えば、何れかの入賞フラ
グが成立している状態においては、その入賞に対応する
図柄組合せ態様が有効ライン上に停止表示されるよう
に、リールの引き込み制御が行われる。即ち、遊技者が
リール停止ボタン7a、7b、7cを操作したときに有
効ライン上に本来停止表示されるべき図柄、或いはそれ
に続く数コマ分(例えば4コマ分)の図柄の中にフラグ
が成立した入賞に対応する図柄が含まれる場合には、そ
の入賞に対応する図柄が有効ライン上に強制的に停止表
示されるように、各リール4a、4b、4cの停止制御
が行われる。
【0059】ただし、スタートレバー6が操作されてか
ら一定時間(例えば、30秒以上)経過しても遊技者に
よって各リール停止ボタン7a、7b、7cのストップ
操作が行われない場合には、遊技制御装置50は各リー
ル4a、4b、4cのゲーム開始前の状態と入賞フラグ
の成立状態に基づいて決定したリールの停止位置に従っ
てリール駆動用モータ4Ma、4Mb、4Mcに対して
制御信号を出力し、各リール4a、4b、4cの回転を
自動的に停止させる。
【0060】次いで、ステップS9では、リールの停止
表示態様に基づいて入賞判定処理を行う。この入賞判定
処理では、リール位置検出センサ31a、31b、31
cにより各リールの停止位置を検出し、何れかの入賞
(例えば、小役、BB、RB、リプレイなど)に対応す
る停止表示態様が有効ライン上に形成されているか否か
に基づいて入賞が獲得されたかを判定する処理を行う。
【0061】また、BB入賞やRB入賞等の特別入賞が
当選している場合は、ステップS7で設定された当選状
態を無効にする条件に基づいて、BB入賞やRB入賞等
の特別入賞の成立フラグをクリアする処理(当選状態を
無効にする処理)を行う。すなわち、特別入賞が当選状
態となっているにもかかわらず、当該当選状態となって
いる特別入賞に対応する特別の図柄組合せ態様が形成さ
れることなく、所定数のゲームが終了した場合に、当該
当選状態を無効にする処理が行われるのである。
【0062】次に、ステップS9の入賞判定処理におい
て入賞が獲得されたと判定された場合には所定枚数のメ
ダルの払出処理を行う(ステップS10)。この払出処
理では、ステップS9の入賞判定処理においてリプレイ
ゲーム以外の入賞が確定していると判定された場合に、
メダル払出部3に制御信号を送って確定した入賞態様に
応じた数のメダルを払い出す処理又は入賞態様に応じた
メダル数をクレジット数の記憶に加算する処理を行うと
ともに、小役入賞やリプレイ入賞の入賞フラグをクリア
する処理等を行う。
【0063】また、この払出処理では、ステップS9の
入賞判定処理においてリプレイゲームの発生が決定され
た場合には今回のゲームで記憶された賭数を次回ゲーム
に持ち越す処理を行い、リプレイゲームの発生が決定さ
れなかった場合には賭数の記憶をクリアする処理を行
う。以上のような制御処理により一連の遊技制御処理が
終了されて1ゲームが終了する。
【0064】図5は、本実施形態のスロットマシンが備
えているリール4a、4b、4cに表記される図柄の配
列図であり、図6は入賞種類と各入賞に対応する図柄組
合せ態様および入賞役に基づく入賞内容との対応図であ
る。図5に示すように、本実施形態では、左リール4a
の配列番号0、7、14に位置する「白7」、左リール
4aの配列番号1、8、15に位置する「BAR」、左
リール4aの配列番号2、9、16に位置する「王
冠」、左リール4aの配列番号3、6、10、・・に位
置する「剣の刺さったプラム(以下、単にプラムと称す
る)」、左リール4aの配列番号4、11、18に位置
する「スイカ」、左リール4aの配列番号5、12、1
9に位置する「チェリー」、右リール4cの配列番号7
に位置する「黒7」、右リール4cの配列番号14に位
置する「灰7」の8種類の図柄が所定の規則に従ってリ
ール上に配置されている。そして、リール4a、4b、
4cを停止させたときに、有効ライン上に停止された図
柄が図6に示す図柄組合せ態様のいずれかを形成してい
れば対応する入賞が獲得される。
【0065】本実施形態では、「ビッグボーナス(B
B)入賞」、「レギュラーボーナス(RB)入賞」の2
種類の特別入賞と、「リプレイ入賞」、「小役入賞(ス
イカ入賞、王冠入賞、チェリー入賞)」の一般入賞があ
り、通常遊技状態において前記入賞または「ハズレ」の
いずれかが内部抽選によって当選されるようにしてい
る。
【0066】BB入賞は、「白7、白7、白7」、「白
7、白7、黒7」、「白7、白7、灰7」が有効ライン
上に停止表示された場合に確定される入賞で、メダルが
15枚払い出されるとともに特別遊技状態としてのBB
状態が発生する。なお、本実施形態のスロットマシンで
は、BB入賞に対応する図柄組合せ態様は前述した3通
りがあり、それぞれの入賞フラグの種類が異なるように
している。つまり、「白7、白7、白7」のBB入賞に
当選した場合には「白7、白7、白7」の図柄組合せ態
様のみ形成可能であり、「白7、白7、黒7」や「白
7、白7、灰7」の図柄組合せ態様は形成されないよう
に停止制御される。したがって、BB入賞のフラグが成
立しても何れの図柄組合せ態様に対応するのか報知され
ない限り、1ゲームにおいては1/3の確率でしかBB
入賞に対応する図柄組合せ態様を形成することはできな
い。
【0067】RB入賞は、「BAR、BAR、白7」、
「BAR、BAR、黒7」、「BAR、BAR、灰
7」、が有効ライン上に停止表示された場合に確定され
る入賞で、メダルが15枚払い出されるとともに特別遊
技状態としてのRB状態が発生する。なお、本実施形態
のスロットマシンでは、RB入賞に対応する図柄組合せ
態様は前述した3通りがあり、それぞれの入賞フラグの
種類が異なるようにしている。つまり、「BAR、BA
R、白7」のRB入賞に当選した場合には「BAR、B
AR、白7」の図柄組合せ態様のみ形成可能であり、
「BAR、BAR、黒7」、「BAR、BAR、灰7」
の図柄組合せ態様は形成されないように停止制御され
る。したがって、RB入賞のフラグが成立しても何れの
図柄組合せ態様に対応するのか報知されない限り、1ゲ
ームにおいては1/3の確率でしかRB入賞に対応する
図柄組合せ態様を形成することはできない。
【0068】リプレイ入賞は、「プラム、プラム、プラ
ム」が有効ライン上に停止表示された場合に確定される
入賞で、リール停止後にリプレイゲームが行われる。こ
のリプレイゲームでは、今回のメダル賭数が次回ゲーム
に持ち越されるので、メダルを新たにベットしなくとも
ゲームを開始することができる。
【0069】小役入賞は、「スイカ、スイカ、スイ
カ」、「王冠、王冠、王冠」、「チェリー、ANY、A
NY」(「ANY」部分はどんな図柄であってもよい)
の何れかが有効ライン上に停止表示されることにより確
定される入賞で、小役入賞の種類に対応する枚数のメダ
ルが払い出される。例えば、「スイカ、スイカ、スイ
カ」が有効ライン上に停止表示された場合に確定される
スイカ入賞のときは10枚、「王冠、王冠、王冠」が有
効ライン上に停止表示された場合に確定される王冠入賞
のときは8枚、「チェリー、ANY、ANY」が有効ラ
イン上に停止表示された場合に確定されるチェリー入賞
のときは2枚のメダルが払い出される。
【0070】また、JACイン入賞とは、BB状態中の
小役ゲームにおいて「プラム、プラム、プラム」が有効
ライン上に停止表示された場合に確定される入賞で、2
枚のメダルが払い出されるとともに、1枚だけメダルを
ベットして高確率で「プラム、プラム、プラム」が有効
ライン(例えば中段ライン)上に停止表示されるように
停止制御されるJACゲームが開始される。なお、BB
状態中の小役ゲームにおいてJACイン入賞となった場
合には、12回のJACゲームが終了されるかまたは8
回のJAC入賞が獲得されるまでJACゲームは継続さ
れる。
【0071】JAC入賞とは、前記JACイン入賞によ
り開始されるJACゲームにおいて、メダルを1枚ベッ
トしたときに「プラム、プラム、プラム」が有効ライン
(例えば中段ライン)上に停止表示された場合に確定さ
れる入賞で、15枚のメダルが払い出される。ただし、
JACゲーム中は「プラム、プラム、プラム」が有効ラ
イン上に停止表示されてもリプレイ入賞とはならずリプ
レイゲームは行われない。
【0072】また、本実施形態のスロットマシン100
においては、遊技制御装置50によりリールの停止制御
が行われ、遊技者がリール停止ボタン7a、7b、7c
を操作したタイミングから最大4コマ進んだ位置でリー
ル4を停止させることができる。このため、遊技者がリ
ール停止ボタン7a、7b、7cを操作したタイミング
で有効ライン上にある図柄とそれ以降の4コマの中にフ
ラグが成立した入賞に対応する図柄があれば、その図柄
が強制的に有効ライン上に引き込まれて停止表示され
る。ただし、変則押し(右→中→左、右→左→中、中→
左→右、中→右→左)でストップ操作が行われた場合は
正常に引き込み制御が行われない場合もある。
【0073】ここで、各リール4a、4b、4cにおけ
る特別入賞に対応する図柄組合せ態様を形成する図柄の
配列について説明する。左リール4aには、「白7」と
「BAR」の図柄を連続する7コマの中にそれぞれ1つ
配置している。すなわち、表示部20の上段、中段、下
段のすべてが有効ライン上にある場合(すなわち、左リ
ール4aが第1停止リールである場合)に、有効ライン
上にある図柄(3コマ)とそれ以降の4コマ(計7コ
マ)の中に「白7」と「BAR」の図柄が必ず含まれる
ようにしている。このような配列により、特別入賞のフ
ラグが成立すれば対応する図柄(「白7」または「BA
R」)が表示部20に目押し操作をすることなく停止表
示されるようにしている。
【0074】例えば、BB入賞のフラグが成立して、配
列番号5、6、7に対応する「チェリー、プラム、白
7」の図柄が表示部20の上段、中段、下段に表示され
たタイミングでストップ操作が行われた場合は、そのま
ま停止表示される。一方、BB入賞のフラグが成立し
て、配列番号4、5、6に対応する「スイカ、チェリ
ー、プラム」の図柄が表示部20の上段、中段、下段に
表示されたタイミングでストップ操作が行われた場合
は、4コマの引き込み制御が行われ配列番号0、1、2
に対応する「白7、BAR、王冠」の図柄が表示部20
に停止表示される。
【0075】また、中リール4bには、「白7」と「B
AR」の図柄を連続する5コマにそれぞれ1つ配置して
いる。すなわち、左リール4aが停止された時点で有効
ラインが1ラインまたは2ラインに絞り込まれても、有
効ライン上にある図柄(1コマまたは2コマ)とそれ以
降の4コマ(計5コマまたは6コマ)の中に「白7」と
「BAR」の図柄が必ず含まれるようにしている。この
ような配列により、フラグが成立した特別入賞に対応す
る図柄(「白7」または「BAR」)は表示部20の有
効ライン上に目押し操作をすることなく停止表示され
る。
【0076】このように、本実施形態では、引き込み制
御と図5に示すリールの図柄配列により、BB入賞また
はRB入賞のフラグが成立した場合には、左リール4a
と中リール4bを停止させた時点で、必ずBB入賞また
はRB入賞を形成し得る図柄組合せ態様(「白7、白
7、回転中」または「BAR、BAR、回転中」、以下
テンパイ態様と称する)が複数の有効ラインのうち何れ
かの有効ライン上に形成されるようにしている。ただ
し、メダルを3枚ベットした状態で左リール4a→中リ
ール4bの順番で停止させる場合に限る。
【0077】一方、右リール4cには、BB入賞または
RB入賞に対応する「白7」、「黒7」、「灰7」の図
柄は一つずつしか配置されず、それぞれの図柄はお互い
に7コマ以上離れて配置するようにしている。これによ
り、1ゲームにおいて右リールに停止表示可能な図柄
は、たとえ引き込み制御が行われても「白7」、「黒
7」、「灰7」の中の一つに制限されるので、BB入賞
またはRB入賞の図柄組合せ態様が形成される確率は1
/3となる。
【0078】つまり、連続する7コマ以内に例えば「白
7」と「黒7」の両方が配置(例えば、配列番号0に
「白7」、配列番号6に「黒7」を配置)されている
と、フラグが成立した特別入賞に対応する図柄が「白
7」であるときに、「黒7」を狙ってストップ操作をし
ても引き込み制御により「白7」が停止表示される場合
が生じてしまう。すなわち、遊技者の技量によっては特
別入賞を獲得できる確率が2/3となってしまうので、
上述した配列とすることによりこのような事態を防止し
ている。
【0079】図7は、本実施形態のスロットマシンにお
ける遊技状態の遷移状況を示す概念図であり、遊技状態
は通常状態(A)、BB状態(B)、RB状態(C)の
3つに分けられる。通常状態(A)では、1ゲーム毎に
内部抽選が行われ、「BB入賞」、「RB入賞」、「小
役入賞」、「リプレイ入賞」、「ハズレ」の何れかが抽
選によって決定される。
【0080】そして、通常状態(A)での内部抽選の結
果、BB入賞のフラグが成立すると、停止表示態様が特
別の図柄組合せ態様(例えば「白7、白7、白7」)と
なることにより遊技状態はBB状態(B)となり、BB
ゲーム(小役ゲーム+JACゲーム)が開始される。た
だし、当選状態制御手段に含まれる当選状態無効手段に
より、BB入賞のフラグは所定の条件の成立に基づいて
無効とされるので、BB入賞の当選状態が保持されてい
るゲームにおいて特別の図柄組合せ態様を形成する必要
がある。BB状態(B)でBBゲームの終了条件が成立
した後は通常状態(A)に移行し、通常ゲームが実行さ
れる。
【0081】また、通常状態(A)での内部抽選の結
果、RB入賞のフラグが成立すると、停止表示態様が特
別の図柄組合せ態様(例えば「BAR、BAR、白
7」)となることにより遊技状態はRB状態(C)とな
り、RBゲーム(JACゲーム)が開始される。ただ
し、BB入賞と同様に、当選状態制御手段に含まれる当
選状態無効手段により、RB入賞のフラグは所定の条件
の成立に基づいて無効とされるので、RB入賞の当選状
態が保持されているゲームにおいて特別の図柄組合せ態
様を形成する必要がある。RB状態(C)で所定回数の
JACゲームが終了された後は通常状態(A)に移行
し、通常ゲームが再開される。
【0082】図8は、BBゲームの進行状況を示す概念
図であり、これに従ってBB状態中のゲーム進行につい
て説明する。まず、特別の図柄組合せ態様(例えば「白
7、白7、白7」)が有効ライン上に停止表示されBB
状態が発生すると、通常ゲーム時に比べて高い確率で小
役入賞を獲得できる小役ゲーム状態となる(a)。この
小役ゲーム状態(a)における遊技は通常状態と同様に
進行され、例えばメダルを3枚投入して、スイカ入賞が
獲得された場合にはメダルが10枚払い出され、王冠入
賞が獲得された場合にはメダルが8枚払い出され、チェ
リー入賞が獲得された場合にはメダルが2枚払い出され
る。
【0083】そして、小役ゲーム状態(a)において、
例えば「プラム、プラム、プラム」の図柄列が有効ライ
ン上に停止表示された場合にJACインとなり(b)、
このJACインにより2枚のメダルが払い出されるとと
もに、小役ゲームが一時中断され高確率でJAC入賞を
獲得できるJACゲーム状態となる(c)。なお、小役
ゲーム中に特定の図柄が有効ライン上に停止表示された
場合にJACインとなり即座にJACゲームに移行する
のではなく、リール装置4とは別に設けられた情報表示
装置5等の表示装置でJACインに関するゲームを行
い、そのゲーム結果に基づいてJACゲームが発生する
ようにしてもよい。
【0084】JACゲーム状態(c)では、メダルの賭
数は1枚とされ、この1ベットに対応する有効ライン
(例えば、中段横ライン)上に「プラム、プラム、プラ
ム」の図柄列が停止表示されるとJAC入賞となりメダ
ルが15枚払い出される。このJACゲームは最大12
回まで実行可能となっており、12回目のJACゲーム
が終了すると小役ゲームが再開される(d)。但し、J
ACゲームが12回に達する前にJAC入賞が8回獲得
された場合には、8回目のJAC入賞を以てJACゲー
ムは終了され、小役ゲームが再開される(d)。
【0085】また、BB中の小役ゲームは、最大30回
まで実行可能となっており(JACインしたゲームは含
み、JACインした後のJACゲームは含まない)、小
役ゲームが30回消化された時点でBBゲームは終了と
なる(e)。但し、小役ゲームが30回消化されるまで
に3回JACインした場合には、3回目のJACインに
よるJACゲームの終了を以て当該BBゲームは終了と
なる(f)。
【0086】因みにRB入賞は、特別の図柄組合せ態様
(例えば「BAR、BAR、白7」)が有効ライン上に
停止表示されRB状態が発生すると同時にJACインと
なり、このJACインにより15枚のメダルが払い出さ
れるとともに、高確率でJAC入賞を獲得できるJAC
ゲームが開始される。そして12回目のJACゲームが
終了するか、またはJACゲームが12回に達する前に
JAC入賞を8回獲得するとRBは終了され、通常状態
に移行される。
【0087】次に、図4のステップS7におけるボーナ
スフラグ処理について説明する。図9は、当選状態制御
手段としての遊技制御装置50によるボーナスフラグ処
理のフローチャートである。なお、本実施形態では、特
別入賞のフラグが成立した後に所定のゲーム数だけ実行
される(所定数のゲームが終了する)ことを、当選状態
を無効とする所定の条件としている。
【0088】例えば、特別入賞のフラグが成立した後に
所定のゲーム数が実行されても(所定数のゲームが終了
しても)、フラグが成立した特別入賞に対応する図柄組
合せ態様が形成されなかった場合に、当選状態無効手段
により特別入賞の当選状態が無効とされる(無効処理は
ステップS9の入賞判定処理で行われる)。
【0089】まず、ステップS101で特別入賞のフラ
グが成立しているか判定する。そして、ステップS10
1で特別入賞のフラグが成立していないと判定した場合
は、それ以降のボーナスフラグ処理は実行されない。一
方、ステップS101で特別入賞のフラグが成立してい
ると判定した場合は、ステップS102に移行して、フ
ラグが成立した特別入賞はBB入賞とRB入賞のいずれ
であるかを判定する。
【0090】ステップS102で、BB入賞であると判
定した場合は、ステップS103に移行してBB入賞の
当選状態にあることを報知する。一方、ステップS10
2で、RB入賞であると判定した場合は、ステップS1
04に移行してRB入賞の当選状態にあることを報知す
る。例えば、当選状態にある特別入賞を示唆する演出態
様を当選状態報知手段としての情報表示装置5等に表示
することで報知できる。
【0091】ここで、当選状態にある特別入賞の報知
は、スタート操作が行われた後の内部抽選により特別入
賞のフラグが成立してから、ストップ操作が行われる前
に行うようにしている。その場合に、ストップ操作を有
効とするタイミングを通常時よりも遅延させることで、
特別入賞の当選状態にあるにもかかわらず適当にストッ
プ操作を行って特別入賞を獲得する機会(特定の図柄を
狙う機会)を逃してしまうのを防止するようにしてもよ
い。
【0092】つまり、本実施形態では、特別入賞の当選
状態は所定の条件の成立に基づいて無効となるうえ、特
別入賞の当選状態にあることを遊技者に報知しなければ
遊技者にとって遊技の進行が極めて酷となったり、不明
瞭となったりするために、特別入賞の当選状態にあるこ
とを報知するようにしている。
【0093】次に、当選状態制御手段に含まれる条件選
択手段によるステップS105以降の処理により特別入
賞の当選状態の無効条件を設定する。まず、ステップS
105で、特別入賞の当選状態を無効にする条件を選択
するための条件選択用乱数を抽出する。例えば、0〜9
9までの100個の乱数を用意し、その中から一つを抽
出する。そして、ステップS106で、特別入賞の当選
状態を無効にする条件として、当選状態を保持するゲー
ム数をステップS105で抽出した乱数に基づいて設定
する。
【0094】本実施形態では、所定数のゲームの終了を
特別入賞の当選状態を無効とする条件としている。そし
て、条件制御手段により当該ゲーム数を変更することで
無効とする条件を変更して、当選状態の無効制御が特別
入賞のフラグ成立後のゲーム数を基準に行われるように
している。これにより、例えば、特別の図柄組合せ態様
の形成するのにチャレンジできるゲーム数が僅かな場合
(1ゲームまたは2ゲーム)やある程度余裕のある場合
(3ゲーム)、あるいはかなり余裕のある場合(無制
限)等、スロットマシンの遊技内容に則した興趣性のあ
る遊技を提供できる。
【0095】表1は、抽出乱数とそれに対応する当選状
態保持ゲーム数の一例であり、ステップS105で抽出
された乱数に対応する保持ゲーム数が、ステップS10
6で無効条件となる当選状態保持ゲーム数として設定さ
れる。
【0096】
【表1】
【0097】表1にしたがうと、ステップS105で抽
出された乱数が0〜39の中の何れかであれば、ステッ
プS106で保持ゲーム数を1ゲームに設定する。つま
り、特別入賞のフラグが成立した1ゲームのみ特別の図
柄組合せ態様のうちの何れかの特別の図柄組合せ態様が
形成可能となり、当該1ゲームが終了しても特別の図柄
組合せ態様が形成できなかった場合には、当選状態無効
手段が当選状態を無効にする。
【0098】このように、抽選手段による抽選の結果、
特別入賞が当選した1ゲームのみを無効条件としての当
選状態保持ゲーム数の一つとして設定するようにして、
特別入賞が当選したその1回のゲームのみに対して遊技
者がストップ操作を集中させるといった従来にない斬新
な遊技を提供するようにしている。また、この条件が選
択された場合は実際に特別入賞が獲得される確率は1/
3となるので、遊技店に不利となることなく特別入賞が
内部的に当選する確率を高めることができる。
【0099】また、ステップS105で抽出された乱数
が40〜69の中の何れかであれば、ステップS106
で保持ゲーム数を2ゲームに設定する。つまり、特別入
賞のフラグが成立した後の2ゲームのみ特別の図柄組合
せ態様のうちの何れかの特別の図柄組合せ態様が形成可
能となり、当該2ゲームが終了しても特別の図柄組合せ
態様が形成できなかった場合には、当選状態無効手段が
当選状態を無効にする。この条件が選択された場合は、
特別入賞を形成し得る図柄を狙って目押し操作できる遊
技者の技量が高くても実際に特別入賞が獲得される確率
は2/3となる。
【0100】また、ステップS105で抽出された乱数
が70〜89の中の何れかであれば、ステップS106
で保持ゲーム数を3ゲームに設定する。つまり、特別入
賞のフラグが成立した後の3ゲームのみ特別の図柄組合
せ態様のうちの何れかの特別の図柄組合せ態様が形成可
能となり、当該3ゲームが終了しても特別の図柄組合せ
態様が形成できなかった場合には、当選状態無効手段が
当選状態を無効にする。
【0101】このように、特別入賞としてのBB入賞
(またはRB入賞)の入賞フラグを複数種(本実施形態
では3)設定するとともに当該複数種の入賞フラグの各
々に対して特別の図柄組合せ態様を複数種(本実施形態
では3)設定し、入賞フラグ(特別の図柄組合せ態様)
の種類数に対応する数を当選状態保持ゲーム数の一つと
して設定するようにして、ゲームごとに特別の図柄組合
せ態様を形成し得る図柄(「白7」、「黒7」、「灰
7」)を1種類ずつ狙っていけば、条件に選択されたゲ
ーム数を消化するうちには必ず当選した特別入賞に対応
する特別図柄組合せ態様を形成できるようにしている。
すなわち、特別入賞に対応する複数種の図柄組合せ態様
のうちの何れかを確実に形成できる最小限のゲーム数を
当選状態保持ゲーム数として設定するようにしている。
したがって、目押し操作ができれば必ず特別入賞を獲得
できるという一定の安心感を遊技者に与えつつ、1回で
も目押し操作をミスすれば必ずしも特別入賞を獲得でき
なくなるという程良い緊張感を与えることができ、遊技
者が1回のゲームに集中できるような興趣性の高い遊技
を提供できる。
【0102】また、ステップS105で抽出された乱数
が90〜99の中の何れかであれば、ステップS106
で保持ゲーム数を無制限に設定する。つまり、当選状態
制御手段はフラグが成立した特別入賞に対応する図柄組
合せ態様が形成されるまで当選状態を保持するように制
御する。
【0103】このように、当選状態保持ゲーム数を無制
限として設定するようにして、時には実質的に特別の図
柄組合せ態様が形成されたことと同じ価値を与え、遊技
者を安心させるようにしている。このようにして当選状
態の無効条件が設定された後、選択された無効条件(当
選状態保持ゲーム数)を、ゲーム数報知手段としての情
報表示装置5等に表示して遊技者に報知する。以上のよ
うにして、一連のボーナスフラグ処理が実行される。
【0104】次に、特別入賞のフラグが成立した場合
に、当選状態報知手段およびゲーム数報知手段としての
情報表示装置5に表示される演出態様の一例について説
明する。例えば、BB入賞のフラグが成立して当選状態
を保持するゲーム数として2ゲームが選択された場合
は、図10(a)に示すメッセージがストップ操作が有
効となる前に情報表示装置(当選状態報知手段およびゲ
ーム数報知手段)5に表示される。この場合、ゲームが
終了するごとに当選状態保持ゲーム数(図では“2ゲー
ム”)を減算して表示するとよい。また、RB入賞のフ
ラグが成立して当選状態を保持するゲーム数として無制
限が選択された場合は、図10(b)に示すメッセージ
が情報表示装置5に表示される。
【0105】なお、フラグが成立している特別入賞の種
類(BB入賞またはRB入賞、対応する図柄組合せ態様
の種類は含まない)を報知する当選状態報知手段や当選
状態を保持するゲーム数を報知するゲーム数報知手段
は、情報表示装置5に制限されない。例えば、スロット
マシンの前面パネルにBB入賞あるいはRB入賞に対応
する情報を設けるとともに、各情報の裏側にランプを配
設し、何れかのランプの点灯により当選状態の報知を行
うようにしてもよい。同様に、例えば、スロットマシン
の前面パネルに特別入賞の保持ゲーム数に対応する情報
を設けるとともに、各情報の裏側にランプを配設し、何
れかのランプの点灯により保持ゲーム数の報知を行うこ
とができる。
【0106】このような当選状態報知手段を備えたこと
により、当選状態に気付かないままその当選状態が無効
となってしまうといった遊技者を極めて落胆させるよう
な事態を防止できる。また、当選状態の報知により遊技
者に対して特定の図柄を狙う機会を確実に与えることが
でき興趣性を高めることができる。また、当選状態に気
付かないことにより、当選状態となっているゲームにお
いて変則打ちを行ってしまい特別の図柄組合せ態様が形
成不可能となり遊技者に不利な状況が生じることを防止
できる。さらに、当選状態の無効機能を備えることによ
り比較的特別入賞が当選状態となる確率を高めることが
可能となるので、比較的頻繁に当選状態が発生してその
状態が的確に報知されることで、遊技者の期待感を向上
させることができる。
【0107】以上説明したように、本実施形態のスロッ
トマシンによれば、特別入賞の当選状態が保持される条
件が様々に変化させることにより従来にない斬新かつ多
彩な遊技内容を提供できるうえ、遊技者に程良いスリル
感を与えるような遊技内容を実現することが可能となり
興趣を向上することができる。また、当選状態が無効と
なる分だけ特別入賞の当選確率を高めることができるの
で、従来のように当選確率の初期設定値や確率調整値が
低いことからなかなかBB入賞やRB入賞に当選しない
で遊技者の遊技意欲が低下するといった問題点を解消で
きる。
【0108】以上、本発明者によってなされた発明を実
施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は上記実
施形態に限定されるものではない。例えば、メダル賭数
が3枚となったときのみスタートレバー18のスタート
操作によりゲームが開始され、メダル賭数が1枚または
2枚のときはベットライン表示部13の対応部分は点灯
されるがスタートレバー18のスタート操作によりゲー
ムは開始されないようにしてもよい。これにより、左リ
ール4aと中リール4bを停止表示させた時点でより確
実に特別入賞のテンパイ態様を形成させることができ
る。
【0109】また、上記実施形態では、BB入賞または
RB入賞に対応する図柄組合せ態様を3種類ずつ設け、
それぞれの図柄組合せ態様ごとに異なるフラグを設定し
たが、BB入賞またはRB入賞に対応するフラグをそれ
ぞれ一つとして、フラグが成立した後で何れの図柄組合
せ態様の形成を許可するか選択するようにしてもよい。
【0110】また、上記実施形態のスロットマシンに、
通常状態(特別入賞が発生していない状態)において遊
技者が有利にゲームを実行可能な特定遊技状態を発生さ
せる機能を付加して、特別入賞のフラグが成立してから
当該特別入賞に対応した図柄組合せ態様が形成されるま
でに実行されたゲーム回数に基づいて、前記特定遊技状
態の発生の有無、もしくは、特定遊技状態の価値の大き
さ(特定遊技状態の種類)を決定するようにしてもよ
い。
【0111】ここで、「特定遊技状態」とは、BB入賞
やRB入賞により発生する特別遊技状態(特別遊技価
値)とは別の、遊技者にとって有利な状態(付加遊技価
値)であり、例えば、小役入賞が成立した場合にその小
役入賞の種類を報知したり、あるいは、小役入賞を獲得
するための手順(ストップ操作順)を告知したりするこ
とで、小役入賞を獲得する機会を多くした状態(小役入
賞獲得容易化状態、いわゆるAT(アシストタイム)状
態)等がある。
【0112】図11にしたがってBB入賞の獲得に伴う
特定遊技価値(付加遊技価値、AT状態)の付与処理に
ついて具体的に説明する。図11は、上述した付加遊技
状態を発生させる特定遊技価値付与処理に関するフロー
チャートであり、遊技制御装置50によって実行され
る。例えば、図4のフローチャートにおいて、ステップ
S8のリール停止処理の後段で実行される。まず、ステ
ップS201でBB入賞のフラグが成立したか判定す
る。そして、ステップS201でBB入賞のフラグが成
立していないと判定した場合は特定遊技価値を付与しな
い。
【0113】一方、ステップS201でBB入賞のフラ
グが成立したと判定した場合は、ステップS202に移
行して、フラグが成立したBB入賞に対応する特別の図
柄組合せ態様が形成されてBB入賞が獲得されたか判定
する。そして、ステップS202でBB入賞が獲得され
ていないと判定した場合は特定遊技価値を付与しない。
【0114】一方、ステップS202でBB入賞が獲得
されたと判定した場合は、ステップS203に移行し
て、BB入賞のフラグが成立した後1ゲーム目であるか
判定する。そして、ステップS202でBB入賞のフラ
グが成立した後1ゲーム目であると判定した場合は、ス
テップS204に移行してBBゲームが終了した後に付
加遊技価値として100ゲームのAT状態を付与する。
【0115】一方、ステップS203でBB入賞のフラ
グが成立した後1ゲーム目でないと判定した場合は、ス
テップS205に移行して、BB入賞のフラグが成立し
た後2ゲーム目であるか判定する。そして、ステップS
205でBB入賞のフラグが成立した後2ゲーム目であ
ると判定した場合は、ステップS206に移行してBB
ゲームが終了した後に付加遊技価値として50ゲームの
AT状態を付与する。
【0116】一方、ステップS205でBB入賞のフラ
グが成立した後2ゲーム目でないと判定した場合、すな
わちBB入賞のフラグが成立してからBB入賞に対応し
た特別の図柄組合せ態様を形成するまでに3ゲーム以上
実行した場合は、特定遊技価値としてのATゲーム付与
しない。
【0117】なお、BB入賞のフラグが成立してから3
ゲーム目以降に対応する特別の図柄組合せ態様が形成さ
れた場合にも特定遊技価値を付与するようにしてもよい
し、特別遊技価値の大きさ(特定遊技状態の実行ゲーム
数)を変更してもよい。
【0118】また、特定遊技状態は、AT状態の他に、
リプレイ入賞の成立確率を通常の成立確率(約1/7)
よりも高い確率(例えば1/2)に変動させた状態(リ
プレイ確率変動状態、いわゆるRT(リプレイタイム)
状態)、または、小役入賞(例えば王冠入賞)の成立確
率を通常の確率(約1/9)よりも高い確率(例えば1
/3)に変動させた状態(小役確率変動状態)等が考え
られる。
【0119】このように、BB入賞のフラグ成立からB
B入賞に対応した特別の図柄組合せ態様が形成されるま
でのゲーム数に基づいて特定遊技状態としてのAT状態
を発生し得るようにすることで、遊技者に極めて大きな
期待感を持たせることができる。また、特定遊技状態の
発生態様が多彩化して興趣を高めることができる。
【0120】さらに、当選状態無効手段による制御と関
連させることで、さらに遊技内容が多彩化できる。例え
ば、図9のボーナスフラグ処理において、無効条件とな
る当選状態の保持ゲーム数として“3ゲーム”または
“無制限”が設定され、高確率でBB入賞に対応する図
柄組合せ態様を形成し得る場合にのみ、上述した特定遊
技価値の付与処理を実行するようにしてもよい。これに
より、高確率でBB入賞に対応する図柄組合せ態様を形
成し得る場合でも、BB入賞のフラグ成立後のゲームに
集中させることができる。
【0121】また、変動表示手段としてのリールの図柄
配列が上記実施形態のような図柄配列である場合は、遊
技者の勘によりBB入賞に対応した特別の図柄組合せ態
様が形成されるまでのゲーム回数が様々に変化して、そ
の勘により特定遊技状態の発生の有無や特定遊技価値の
大きさが決定されることになるので、従来にない斬新勝
つ多彩な遊技内容となり興趣を極めて高めることができ
る。
【0122】なお、今回開示した実施の形態は、すべて
の点で例示であって制限的なものではないと考えられる
べきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特
許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の
意味および内容の範囲でのすべての変更が含まれること
が意図される。
【0123】また、上記実施形態では、遊技媒体として
メダルを用いて遊技を行うスロットマシンに適用した例
を示したが、その他の遊技媒体としてパチンコ球を使用
して遊技を行うスロットマシンにも適用できる。
【0124】また、ICカード、磁気カード、ICコイ
ン等の有価価値を特定可能な情報が記憶された記憶媒体
を処理する記憶媒体処理装置を併設したスロットマシ
ン、および、該記憶媒体処理装置を内蔵したスロットマ
シンに本発明を適応してもよい。すなわち、上記有価価
値から遊技媒体あるいは遊技媒体データ(クレジット)
に変換して遊技を実行可能にしたスロットマシンに本発
明を適応してもよい。
【0125】また、変動表示手段は、リール以外に、ベ
ルトや液晶表示装置、CRT等で構成するようにしても
よい。
【0126】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、抽選手段
により特別遊技状態を発生し得る特別入賞に当選した場
合に、当該特別入賞の当選状態を保持可能な当選状態制
御手段は、所定の条件の成立に基づいて前記特別入賞の
当選状態を無効とする当選状態無効手段と、前記所定の
条件を複数種の条件のうちから選択的に設定することで
当該条件を変更可能に制御する条件制御手段と、を含む
ようにしたので、仮に特別入賞に当選しても、その当選
状態が保持される条件が様々に変化することとなり、例
えば、時には特別の図柄組合せ態様を容易に形成できる
条件となったり、あるいは特別の図柄組合せ態様の成立
が困難な条件となったりする等、従来にない斬新かつ多
彩な遊技内容となるばかりか、遊技者に程良いスリル感
を与えるような遊技内容を実現することが可能となり興
趣を向上することができる。
【0127】また、当選状態が無効となる分だけ特別入
賞の当選確率を高めることができるので、従来のように
当選確率の初期設定値や確率調整値が低いことからなか
なかBB入賞やRB入賞に当選しないで遊技者の遊技意
欲が低下するといった問題点を解消できる。また、当選
状態が無効となる機能を持たせたとしても、特別入賞に
当選する確率を従来のスロットマシンより高くしたり、
当選状態が発生した場合に確実に特別入賞を獲得できる
ようにすることも可能であるので、そのような場合には
遊技者に程良く利益を与えることができる。したがっ
て、遊技店と遊技者との利益バランスを調整した上で遊
技者の期待感を高めることができるようなスロットマシ
ンを実現できる。
【0128】請求項2および請求項4に係る発明によれ
ば、前記条件制御手段は、所定のゲーム数の実行を前記
特別入賞の当選状態を無効とする条件とする場合、当該
ゲーム数を変更することで無効とする条件を変更するよ
うにしたので、当選状態の無効制御がゲーム数を基準に
行われることとなり、例えば、特別の図柄組合せ態様の
形成にチャレンジできるゲームを数が僅かな場合やある
程度余裕のある場合、あるいはかなり余裕のある場合
等、スロットマシンの遊技内容に則した興趣性のある遊
技を行うことが可能となる。
【0129】請求項3に係る発明によれば、前記特別入
賞を複数種設定するとともに、当該複数種の特別入賞の
各々に対して特別の図柄組合せ態様を複数種設定し、前
記停止制御手段は、前記抽選手段による抽選の結果、前
記特別入賞の何れかに当選し、当該当選した特別入賞に
対応した図柄組合せ態様を形成し得る図柄が有効ライン
から所定コマ数の範囲内にあるときに遊技者により変動
表示中の変動表示手段のストップ操作が行われた場合
に、当該図柄を前記有効ライン上に引き込んで停止させ
るように制御する引き込み停止制御手段を含み、前記複
数の変動表示手段のうち少なくとも所定の変動表示手段
には、前記複数種の特別の図柄組合せ態様を形成し得る
各図柄のうち停止表示される図柄が、前記引き込み停止
制御手段による引き込み制御が有効に働いても、ストッ
プ操作のタイミングに基づいて何れか1つに限定される
ように前記複数種の特別の図柄組合せ態様を形成し得る
各図柄を配置したので、一回のストップ操作で、例え
ば、BB入賞に対応する複数種の特別の図柄組合せ態様
(例えば「白7、白7、白7」と「白7、白7、黒7」
と「白7、白7、灰7」)の何れかを形成し得るよう
に、所定のリール(例えば第3リール)に複数の図柄
(「白7」と「黒7」または「黒7」と「灰7」または
「灰7」と「白7」)を狙ってストップ操作するのを不
可能とすることができる。
【0130】したがって、特別入賞に当選したにもかか
わらず、遊技者は当該特別入賞に対応する複数種の図柄
組合せ態様のうち何れか一つを選択してストップ操作
(あるいは無作為にストップ操作)を行わなければなら
い。このため、遊技者の技量に関わらず遊技者の勘が当
たった場合(あるいは運が良かった場合)にしか当選し
た特別入賞に対応した特別の図柄組合せ態様が形成され
ないので、従来にない斬新かつスリル感のある遊技内容
を提供することができ興趣を向上させることができる。
【0131】しかも、当選した特別入賞に対応した図柄
組合せ態様を特別入賞が無効となるまでに形成しなけれ
ば特定入賞を獲得することはできないうえ、無効となる
条件も様々に変化するようにしているので、余裕を持っ
てストップ操作を行うこともあれば、緊張感をもって一
回のストップ操作を行うこともあり、極めて遊技内容を
多彩にでき、興趣を向上させることができる。
【0132】請求項5に係る発明によれば、前記条件制
御手段は、前記特別の図柄組合せ態様の種類数と同一の
ゲーム数を前記特別入賞の当選状態を無効とするゲーム
数の選択肢の一つとするようにしたので、その条件が選
択された場合には、ゲームごとに特別の図柄組合せ態様
を形成し得る図柄を1種類ずつ狙っていけば、条件に選
択されたゲーム数を消化するうちには必ず当選した特別
入賞に対応する特別図柄組合せ態様が形成されるため、
複数種の特別の図柄組合せ態様のうちの何れかを確実に
形成できる最小限のゲーム数を設定することができる。
したがって、遊技者に一定の安心感を与えつつ、遊技者
が1回のゲームに集中できるような興趣性の高い遊技を
提供できる。
【0133】請求項6に係る発明によれば、前記条件制
御手段は、前記条件制御手段は、前記抽選手段による抽
選の結果、前記特別入賞が当選した1ゲームのみを前記
特別入賞の当選状態を無効とするゲーム数の選択肢の一
つとするようにしたので、その条件が選択された場合に
は、特別入賞が当選したその1回のゲームのみに対して
遊技者がストップ操作を集中させるといった従来にない
斬新な遊技を提供できる。また、上記のような条件を設
定することで実際に特別入賞が獲得される確率は低くな
るので、遊技店に不利となることなく特別入賞が内部的
に当選する確率を高めることができる。
【0134】請求項7に係る発明は、前記条件制御手段
は、前記ゲーム数を無制限として設定するようにしたの
で、時には実質的に特別の図柄組合せ態様が形成された
ことと同じ価値を与えることができ、遊技者を安心させ
ることができるとともに、遊技内容をさらに多彩化する
ことができる。
【0135】請求項8に係る発明によれば、前記条件制
御手段が条件として設定したゲーム数を報知するゲーム
数報知手段を備えるようにしたので、選択結果に応じて
当選状態が保持されるゲーム数が様々に変化しても、遊
技者はそのゲーム数を確実に認識することができる。
【0136】請求項9に係る発明によれば、前記抽選手
段による抽選の結果、前記特別入賞が当選したことを報
知する当選状態報知手段を備えるようにしたので、遊技
者に当選状態を確実に認識させることができ、当選状態
に気付かないままその当選状態が無効となってしまうと
いった遊技者を極めて落胆させるような事態を防止する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した実施形態のスロットマシンの
正面図である。
【図2】前面パネル2を開放したときの機体内部の構成
を示す概略図である。
【図3】スロットマシン100に備わる遊技制御装置5
0の主要制御ブロック図である。
【図4】遊技制御装置50によって行われる遊技制御の
処理処理手順を示すフローチャートである。
【図5】各リールの外周面に表示された図柄列を示す図
である。
【図6】本実施形態の入賞態様の種類を示す一覧図であ
る。
【図7】遊技状態の遷移状況を示す概念図である。
【図8】BB中のゲーム進行状況を示す概念図である。
【図9】当選状態制御手段としての遊技制御装置50に
よるボーナスフラグ処理のフローチャートである。
【図10】特別入賞のフラグが成立した場合に、当選状
態報知手段およびゲーム数報知手段としての情報表示装
置5に表示される演出態様の一例である。
【図11】BB入賞の獲得に伴う特定遊技価値付与処理
のフローチャートである。
【符号の説明】
1 本体部 2 前面パネル 3 メダル払出機 4 リール装置(変動表示手段) 5 情報表示装置(選択ゲーム報知手段、当選状態報知
手段) 6 スタートレバー 7 リール停止ボタン 8 払出表示部 9 マックスベットボタン 10 1ベットボタン 12 クレジット数表示部 13 ベットライン表示部 14 遊技状態表示部 15 メダル投入口 18 クレジット選択ボタン 19 化粧パネル 20 表示窓部 21 灰皿 22 傾斜台部 23 メダル貯留受皿 24 前面カバー部材 25 前面カバー部材 26 音出力部 35 表示制御装置 36 音制御装置 50 遊技制御装置(抽選手段、当選状態制御手段、停
止制御手段、引き込み停止制御手段) 60 演出制御装置(サブ制御手段) 100 スロットマシン

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の図柄を変動表示可能な複数の変動
    表示手段と、スタート操作に関連して入賞に当選したか
    否かを抽選する抽選手段と、前記抽選手段による抽選結
    果とストップ操作に基づいて前記複数の変動表示手段の
    停止制御を行う停止制御手段と、を備え、前記複数の変
    動表示手段における変動表示の停止に関連して1ゲーム
    が終了し、当該ゲームの結果として停止表示された図柄
    が予め定められた特別の図柄組合せ態様を形成した場合
    に、遊技者にとって有利な特別遊技状態が発生するよう
    に構成されたスロットマシンにおいて、 前記抽選手段により前記特別遊技状態を発生し得る特別
    入賞に当選した場合に、当該特別入賞の当選状態を保持
    可能な当選状態制御手段を備え、 前記当選状態制御手段は、 所定の条件の成立に基づいて前記特別入賞の当選状態を
    無効とする当選状態無効手段と、 前記所定の条件を複数種の条件のうちから選択的に設定
    することで当該条件を変更可能に制御する条件制御手段
    と、 を含んでいることを特徴とするスロットマシン。
  2. 【請求項2】 前記当選状態無効手段は、前記特別の図
    柄組合せ態様が形成されることなく所定数のゲームが終
    了した場合に前記特別入賞の当選状態を無効とするよう
    に構成され、 前記条件制御手段は、前記当選状態を無効とするゲーム
    数を選択的に設定することを特徴とする請求項1に記載
    のスロットマシン。
  3. 【請求項3】 前記特別入賞を複数種設定するととも
    に、当該複数種の特別入賞の各々に対して特別の図柄組
    合せ態様を複数種設定し、 前記停止制御手段は、前記抽選手段による抽選の結果、
    前記特別入賞の何れかに当選し、当該当選した特別入賞
    に対応した図柄組合せ態様を形成し得る図柄が有効ライ
    ンから所定コマ数の範囲内にあるときに遊技者により変
    動表示中の変動表示手段のストップ操作が行われた場合
    に、当該図柄を前記有効ライン上に引き込んで停止させ
    るように制御する引き込み停止制御手段を含み、 前記複数の変動表示手段のうち少なくとも所定の変動表
    示手段には、前記複数種の特別の図柄組合せ態様を形成
    し得る各図柄のうち停止表示される図柄が、前記引き込
    み停止制御手段による引き込み制御が有効に働いても、
    ストップ操作のタイミングに基づいて何れか1つに限定
    されるように前記複数種の特別の図柄組合せ態様を形成
    し得る各図柄を配置したことを特徴とする請求項1に記
    載のスロットマシン。
  4. 【請求項4】 前記当選状態無効手段は、前記特別の図
    柄組合せ態様が形成されることなく所定数のゲームが終
    了した場合に前記特別入賞の当選状態を無効とするよう
    に構成され、 前記条件制御手段は、前記当選状態を無効とするゲーム
    数を選択的に設定することを特徴とする請求項3に記載
    のスロットマシン。
  5. 【請求項5】 前記条件制御手段は、前記特別の図柄組
    合せ態様の種類数と同一のゲーム数を前記特別入賞の当
    選状態を無効とするゲーム数の選択肢の一つとしたこと
    を特徴とする請求項4に記載のスロットマシン。
  6. 【請求項6】 前記条件制御手段は、前記抽選手段によ
    る抽選の結果、前記特別入賞が当選した1ゲームのみを
    前記特別入賞の当選状態を無効とするゲーム数の選択肢
    の一つとしたことを特徴とする請求項2、4、5の何れ
    かに記載のスロットマシン。
  7. 【請求項7】 前記条件制御手段は、前記特別入賞の当
    選状態を無効とするゲーム数を無制限として設定するよ
    うにしたことを特徴とする請求項2または請求項4乃至
    請求項6の何れかに記載のスロットマシン。
  8. 【請求項8】 前記条件制御手段が条件として設定した
    ゲーム数を報知するゲーム数報知手段を備えたことを特
    徴とする請求項2または請求項4乃至請求項7の何れか
    に記載のスロットマシン。
  9. 【請求項9】 前記抽選手段による抽選の結果、前記特
    別入賞が当選したことを報知する当選状態報知手段を備
    えたことを特徴とする請求項1乃至請求項8の何れかに
    記載のスロットマシン。
JP2001357394A 2001-11-22 2001-11-22 スロットマシン Pending JP2003154063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357394A JP2003154063A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 スロットマシン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001357394A JP2003154063A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 スロットマシン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003154063A true JP2003154063A (ja) 2003-05-27

Family

ID=19168745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001357394A Pending JP2003154063A (ja) 2001-11-22 2001-11-22 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003154063A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025950A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Olympia:Kk 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007167690A (ja) * 2005-04-28 2007-07-05 Kpe Inc スロットマシン
JP2010227196A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Daikoku Denki Co Ltd スロットマシン
JP2019154811A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 ネット株式会社 遊技機
JP2019170723A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ネット株式会社 遊技機
JP2019170728A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ネット株式会社 遊技機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006025950A (ja) * 2004-07-14 2006-02-02 Olympia:Kk 遊技機、遊技機用プログラム、及び遊技機用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2007167690A (ja) * 2005-04-28 2007-07-05 Kpe Inc スロットマシン
JP2010227196A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Daikoku Denki Co Ltd スロットマシン
JP2019154811A (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 ネット株式会社 遊技機
JP2019170723A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ネット株式会社 遊技機
JP2019170728A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 ネット株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3773103B2 (ja) スロットマシン
JP2004350944A (ja) スロットマシン
JP5298312B2 (ja) スロットマシン
JP2003070971A (ja) スロットマシン
JP3837361B2 (ja) スロットマシン
JP2002301199A (ja) スロットマシン
JP4906876B2 (ja) スロットマシン
JP2003339957A (ja) スロットマシン
JP2004065503A (ja) スロットマシン
JP2003079800A (ja) スロットマシン
JP4453956B2 (ja) スロットマシン
JP2003169896A (ja) スロットマシン
JP3821423B2 (ja) 遊技機
JP2003070974A (ja) 遊技機
JP4864558B2 (ja) スロットマシン
JP3838636B2 (ja) スロットマシン
JP2004337266A (ja) スロットマシン
JP2005349219A (ja) スロットマシン
JP3996087B2 (ja) 遊技機
JP2004298258A (ja) スロットマシン
JP2003154063A (ja) スロットマシン
JP3773102B2 (ja) スロットマシン
JP4388252B2 (ja) 遊技機
JP2003180941A (ja) スロットマシン
JP3771192B2 (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051013

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060629