JP2003180420A - 宝石保持具 - Google Patents

宝石保持具

Info

Publication number
JP2003180420A
JP2003180420A JP2001381959A JP2001381959A JP2003180420A JP 2003180420 A JP2003180420 A JP 2003180420A JP 2001381959 A JP2001381959 A JP 2001381959A JP 2001381959 A JP2001381959 A JP 2001381959A JP 2003180420 A JP2003180420 A JP 2003180420A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jewel
holding plate
holder
holding
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001381959A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Noda
野田伸二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IRIKURA KIKINZOKU KOGEI KK
Original Assignee
IRIKURA KIKINZOKU KOGEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IRIKURA KIKINZOKU KOGEI KK filed Critical IRIKURA KIKINZOKU KOGEI KK
Priority to JP2001381959A priority Critical patent/JP2003180420A/ja
Publication of JP2003180420A publication Critical patent/JP2003180420A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 指輪またはネックレスなどの装飾体にダイ
ヤモンドやルビーなどの宝石を容易に石留めできる宝石
保持部に関する。 【解決手段】 貴金属板材からなる一対の保持板を断面
V字形に形成し、該保持板の内壁面で相対する位置にそ
れぞれ係止溝部を設け、該係止溝部の上方には前記保持
板を延設して形成した装飾部を一体に設け、前記保持板
の係止溝部には、宝石のガードル部を係止させると共に
該係止溝部とガードル部との間に高温で溶解させた貴金
属材を流下冷却させて宝石を保持板に固定したこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、指輪またはペンダ
ントなどの装身具にダイヤモンドやルビーなどの宝石を
簡易かつ装飾的に石留めすることができる宝石保持具に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、金、プラチナ、シルバーなど
の貴金属により形成した指輪やペンダントなどの装身具
に宝石を石留めする手法には多種多様なものがあるが、
爪留め、伏せ込み、彫留めあるいはレール留めなどが良
く知られている。
【0003】例えば、図1に示す指輪1は宝石15をレ
ール留めしたものであり、指輪1のリング本体2の前面
には宝石保持部3が形成され、該宝石保持部3は一対の
平行なレール部5、6によって宝石15を挟持、固定す
るものである。この指輪1には、例えば、ダイヤモン
ド、エメラルド、ルビーなどの複数の宝石15を取り付
けることができる。
【0004】図1に示した指輪1のレール留め手法の概
略を図2から4に基づいて説明すると、指輪1の宝石保
持部3は、それぞれ平行に形成した第1、2レール部
5、6の内壁面の対向する位置にそれぞれ第1、2係止
溝部7、10を設けてある(図2)。
【0005】この第1、2係止溝部7、10のうち、一
方の第1レール部5に設けた第1係止溝部7の下辺部8
は、該第1係止溝部に取付ける宝石15のパピリオン部
17の傾斜角度に近い角度にカットし、上辺部9の傾斜
角度もクラウン部18の傾斜角度に近い角度にそれぞれ
カットしてある。
【0006】他方の第2レール部6は、第2係止溝部1
0の下辺部11は、前記同様宝石15のパピリオン部1
7の傾斜角度に近い角度に形成してあるが、該第2係止
溝部の上辺は垂直方向で幅広に立ち上がらせて壁部12
を形成し、該壁部12の上方には、先端を内側に突出さ
せた係止突部13が形成されている。
【0007】宝石15を取付ける場合、図4に示すごと
く、宝石15を傾斜させながら、宝石15の外周部であ
るガードル部16を第1レール部5の第1係止溝部7に
嵌合させた後、該ガードル部16の反対側を第2レール
部6側の第2係止溝部10に設けた下辺部11に位置さ
せる。この状態では、宝石15は第2係止溝部10の下
辺部11に載置されただけで、宝石保持部3に固定され
ていない状態である。
【0008】次いで、図5に示すごとく、第2レール部
6をたがねSで叩くと、第2レール部6は先端がつぶれ
たような状態となり、係止突部13が下方へ移動するこ
とにより、該係止突部13の下端が宝石15のクラウン
部18の上端に圧着する。さらに、必要に応じて、ペン
チなどで第1レール部5と第2レール部6を幅寄せして
宝石15を固定し、第1レール部5と第2レール部6の
外壁面及び上端部を研磨して、指輪1を完成するもので
ある(図6)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】このようなレール留め
手法は、宝石を保持する部分(覆う部分)を少なくして
宝石の前面部を大きく露出することができるため、宝石
を光輝かせて美しく見せることができるものであるが、
反面では、その技術的困難性から熟練した職人の腕と手
間が必要とされ、簡単に石留め作業を行うことができな
かった。
【0010】また、第2レール部6をたがねで叩いて係
止突部13を下方に移動させるという作業が不可欠で、
該第2レール部の上端から該係止突部13までの距離が
長いと所定位置まで押し下げることはできない。したが
って、宝石から双方のレール部上端までの距離は、例え
ば、1mm前後と極めて短くしなければならない。さら
に、第1レール部5と第2レール部6をほぼ平行に形成
しなければ係止突部13を押し下げることが困難である
など、従来のレール留めによる宝石保持具のデザインは
きわめて限定的なものであった。
【0011】本発明は、レール留めに近い手法により宝
石を石留めする場合に、レール部内壁面に係止突部を形
成したり、レール部をたがねで叩く必要がないため、熟
練した技術がなくでも短時間で石留め作業ができる宝石
保持具を提供することを目的とする。また、宝石からレ
ール部上端までの距離を長めに採ることができるため、
種々のデザインが具現可能となることで、例えば、その
先端を外方向に開いて装飾的な花びら形状を形成するな
どという自由で斬新なデザインを具現できる宝石保持具
を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、金属
素材からなる一対の保持板を断面V字形に形成し、該保
持板の内壁面には相対向する位置にそれぞれ係止溝部を
設け、該係止溝部の上方には前記保持板を延設した装飾
部を一体的に形成し、前記保持板の係止溝部により宝石
のガードル部を挟持すると共に該係止溝部とガードル部
との間には高温で溶解させた金属素材を流下冷却させて
該宝石を保持板に固定する宝石保持具であることを特徴
とする。請求項2の発明は、前記装飾部は、前記係止溝
部から前記保持板の先端部までの長さが少なくとも2m
m以上である前記請求項1記載の宝石保持具であること
を特徴とする。請求項3の発明は、前記装飾部は、前記
保持板の先端部がそれぞれ外方向に湾曲することで全体
が略花びら形状を形成する前記請求項1乃至請求項2に
記載の宝石保持具であることを特徴とする。したがっ
て、レール留め同様に宝石の前面部を大きく露出して、
宝石の輝きを発揮できる石留め手法において、熟練した
技術やたがねなどの特殊な工具を必要とせず誰でも短時
間に石留め作業が可能となる。また、宝石保持具の宝石
からレール部上端までの距離を長めに採ることができ、
種々の斬新なデザイン、例えば、装飾的な花びら形状か
らなる装身具が提供可能となる。
【0013】請求項4の発明は、前記溶解して宝石を固
定する金属素材は、前記保持板と同一種類、同一純度の
金属素材であるとも材であり、該とも材をレーザー照射
により約2000度以上の高温で部分的かつ瞬間的に溶
解して該宝石を保持板に固定する前記請求項1乃至請求
項3記載の宝石保持具であることを特徴とする。請求項
5の発明は、前記保持板は、指輪、ペンダント、イアリ
ング、ブローチなどの装身具本体と一体的に形成された
前記請求項1乃至請求項4記載の宝石保持具であること
を特徴とする。したがって、とも材を使用して宝石を石
留めすることができ、きわめて強固な石留めが可能とな
り、斬新なデザインの装身具を提供できる。
【0014】
【発明の実施の形態】本発明に係る第1の実施の形態を
図7〜10に基づいて説明すると、図7は第1宝石保持
具の断面図、図8は宝石保持具に宝石を装着した状態の
断面図、図9は宝石を装着した宝石保持具にとも材を溶
着した状態の断面図、図10は第1宝石保持具を指輪に
取付けた使用状態を示す斜視図である。この第1宝石保
持具20は、全体を金属素材、好ましくは、プラチナ、
金、銀などの貴金属素材からなる板材を断面V字形とし
て一対の保持板21を形成し、該保持板21の内壁面に
は、互いに相対する位置に任意宝石15が取付可能な係
止溝部23を形成してある。
【0015】前記保持基板21を断面V字形に形成する
角度は、取付ける宝石15の大きさ、特に、その直径に
より異なる。また、保持板21の内壁面の略中央で左右
対象の位置の設けた係止溝部23は、下辺部24を、宝
石15のパピリオン部17の傾斜角度に合わせてカット
してある。また、係止溝部23の上辺部25は、宝石1
5をスムーズに着座させることができるように、宝石1
5のクラウン部18の傾斜角度よりかなり大きい角度、
例えば、ほぼ上方向垂直にカットしてある。
【0016】保持板21の上方には装飾部27が一体的
に形成され、該装飾部27は、係止溝部23から装飾部
28の先端までの長さを、少なくとも2mm以上に形成
してある。
【0017】この第1宝石保持具20に宝石15を石留
めするには、図7に示す如く第1宝石保持具20の保持
板21の上方に宝石15を位置させ、そのまま水平に降
下させて係止溝部23の下辺部24に着座させる(図
8)。したがって、宝石15を傾斜させて係止溝部23
に嵌める手間が不要で容易に装着できる。
【0018】次いで、第1宝石保持具20と同一種類、
同一純度からなるプラチナ、金、銀などの貴金属素材、
いわゆるとも材を線状に形成し、その先端に高温(約2
000度Cから3000度C)のレーザー光線(図示せ
ず。)を照射して部分的かつ瞬間的にとも材を溶解さ
せ、分離したとも材を係止溝部23の上辺部25に流下
させる。係止溝部23の上辺部25に流下したとも材
は、係止溝部23と同化すると瞬時に冷却、固化され、
留片29を形成して宝石15のクラウン部18を押圧
し、宝石15は第1宝石保持具20に固定される(図
9)。
【0019】この場合に、溶解したとも材の一部は、宝
石15のクラウン部18に直接流下するが、レーザー照
射によれば局部的に高温とすることができるので、宝石
15に付加される熱量は全体として微量であり、宝石1
5がとも材により劣化することはない。
【0020】また、第1宝石保持具20では、レーザー
光線を使用して照射することで、部分的かつ瞬間的に高
温とできるので、保持具本体と同一種類、同一純度であ
る貴金属素材のとも材を使用することができる。したが
って、とも材から形成される留片29により宝石15を
きわめて強固に固定できる。もちろん、第1宝石保持具
20において、同一種類であるが、純度が低いプラチ
ナ、金、銀などの貴金属素材であるろう材を使用して、
石留めをすることもできる。かかる場合には、ろう材を
宝飾加工用トーチにより溶解し、留片29が形成され
る。
【0021】図10は、この第1宝石保持具20を使用
して形成した指輪30を実施例として示したもので、リ
ング本体31と保持板21を一体的に形成してある。断
面V字形に形成した保持板21により宝石15を固定
し、保持板27の先端部を十分な長さに形成したこと
で、宝石15の美しさをより強調した斬新なデザインの
指輪30を形成することができる。
【0022】図11は、この第1宝石保持具20を使用
した他の実施例を示すもので、断面V字形に形成した保
持板21の中央に宝石15を固定し、保持板21の一端
には輪環39を取付け、該輪環39にはネックレスチェ
ーン40を挿通してペンダント35を形成したものであ
る。首からぶら下げると、保持板27が開いたデザイン
となり、そのの中央には宝石15が取付けられているた
め、宝石15の美しさをより強調した斬新なデザインの
ペンダント35を形成することができる。
【0023】図12、13は、本発明の第2の実施の形
態である第2宝石保持具50で、図12は第2宝石保持
具50の断面図、図13は第2宝石保持具50を指輪と
して形成した使用状態を示す斜視図である。この第2宝
石保持具50は、全体を金属素材、好ましくは、プラチ
ナ、金、銀などの貴金属素材からなる板材を断面V字形
として一対の保持板51を形成し、該保持板51の内壁
面には、互いに相対する位置に任意宝石15が取付け可
能な係止溝部53を形成してある。
【0024】記保持基板51を断面V字形に形成する角
度、係止溝部53の下辺部及び上辺部の角度は、前記し
た第1宝石保持具20の保持板21と場合と同様である
ため説明を省略する。
【0025】第2宝石保持具50の保持板55は、第1
宝石保持具20のそれよりも更に長く延設され、その先
端を互いに外方向に湾曲させることで、宝石保持具50
は全体として略花びら形状を形成している。第2宝石保
持具50の係止溝部53に宝石15を石留する方法は、
前記第1宝石保持具20のそれと同じであり、誰でも簡
単に強固な石留めをすることができる。
【0026】図13は、この第2宝石保持具50を指輪
60に取付けて形成した実施例を示すもので、該第2宝
石保持具50の保持板51をリング本体61と一体に形
成したものである。開いた保持板55により形成される
花びら形状に宝石15を取付けると、花びらの中央で宝
石15が輝きを発揮して、きわめて斬新なデザインかつ
審美感にあふれた指輪60を提供することができる。
【0027】以上、本発明に係る宝石保持具をいくつか
の実施例に基づいて説明したが、それを以って本発明を
限定するものではなく、この発明の精神を逸脱しない限
り、種々の改変を加えることができることはいうまでも
ない。
【0028】
【発明の効果】請求項1の発明によれば、レール留め同
様に宝石の前面部を大きく露出して、宝石の輝きを発揮
できる石留め手法により、熟練した技術やたがねなどの
特殊な工具を必要とせず誰でも短時間に石留め作業が可
能な宝石保持具を提供できる。請求項2及び請求項3の
発明によれば、宝石保持具の宝石からレール部上端まで
の距離を長めに採ることができ、種々の斬新なデザイ
ン、例えば、装飾的な花びら形状からなる装身具が提供
可能となる。請求項4の発明によれば、宝飾加工用のト
ーチを使用することなく、作業時間が短く能率的である
ばかりか、とも材を使用して宝石を石留めすることがで
き、きわめて強固な石留めが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】レール留した宝石を取付けた状態を示す従来例
を示す指輪の斜視図である。
【図2】従来のレール部の要部拡大断面図である。
【図3】宝石(ダイヤモンド)の側面図である。
【図4】従来のレール部に宝石を嵌合する状態の要部拡
大断面図である。
【図5】従来のレール部に宝石を着座させてたがねでレ
ール部を叩き、係止突部を移動する状態を示す要部拡大
断面図である。
【図6】従来のレール部に宝石を着座させて状態の要部
拡大断面図である。
【図7】本発明の第1宝石保持具に宝石を石留する前の
状態を示す拡大断面図である。
【図8】第1宝石保持具に宝石を着座させた状態を示す
拡大断面図である。
【図9】レーザー光線でとも材を溶解させて係止溝部と
クラウン部に留片を溶着させた状態を示す拡大断面図で
ある。
【図10】第1宝石保持具を指輪に使用した状態を示す
斜視図である。
【図11】第1宝石保持具をペンダントに使用した状態
を示す斜視図である。
【図12】第2宝石保持具に宝石を着座させた状態を示
す拡大断面図である。
【図13】第1宝石保持具を指輪に使用した状態を示す
斜視図である。
【符号の説明】
20 第1宝石保持具 21 保持基板 23 係止溝部 24 下辺部 25 上辺部 28 装飾部 29 留片 30 指輪 35 ペンダント 50 第2宝石保持具 51 保持板 52 係止溝部 55 装飾部 60 指輪

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属素材からなる一対の保持板を断面V
    字形に形成し、該保持板の内壁面には相対向する位置に
    それぞれ係止溝部を設け、該係止溝部の上方には前記保
    持板を延設した装飾部を一体的に形成し、前記保持板の
    係止溝部により宝石のガードル部を挟持すると共に該係
    止溝部とガードル部との間には高温で溶解させた金属素
    材を流下冷却させて該宝石を保持板に固定することを特
    徴とする宝石保持具。
  2. 【請求項2】 前記装飾部は、前記係止溝部から前記保
    持板の先端部までの長さが少なくとも2mm以上である
    ことを特徴とする前記請求項1記載の宝石保持具。
  3. 【請求項3】 前記装飾部は、前記保持板の先端部がそ
    れぞれ外方向に湾曲することで全体が略花びら形状を形
    成することを特徴とする前記請求項1乃至請求項2に記
    載の宝石保持具。
  4. 【請求項4】 前記溶解して宝石を固定する金属素材
    は、前記保持板と同一種類、同一純度の金属素材である
    とも材であり、該とも材をレーザー照射により約200
    0度以上の高温で部分的かつ瞬間的に溶解して該宝石を
    保持板に固定することを特徴とする前記請求項1乃至請
    求項3記載の宝石保持具。
  5. 【請求項5】前記保持板は、指輪、ペンダント、イアリ
    ング、ブローチなどの装身具本体と一体的に形成された
    ものであることを特徴とする前記請求項1乃至請求項4
    記載の宝石保持具。
JP2001381959A 2001-12-14 2001-12-14 宝石保持具 Pending JP2003180420A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381959A JP2003180420A (ja) 2001-12-14 2001-12-14 宝石保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001381959A JP2003180420A (ja) 2001-12-14 2001-12-14 宝石保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003180420A true JP2003180420A (ja) 2003-07-02

Family

ID=27592476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001381959A Pending JP2003180420A (ja) 2001-12-14 2001-12-14 宝石保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003180420A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177434A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Mitsuharu Hayashi 宝石保持具及びそれを用いた宝飾品
JP2017521123A (ja) * 2015-06-24 2017-08-03 三和珠宝貿易有限公司Ktl Jewellery Trading Ltd. 組合せ型ダイヤモンド装身具及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011177434A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Mitsuharu Hayashi 宝石保持具及びそれを用いた宝飾品
JP2017521123A (ja) * 2015-06-24 2017-08-03 三和珠宝貿易有限公司Ktl Jewellery Trading Ltd. 組合せ型ダイヤモンド装身具及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210642854U (zh) 身体装饰品
US20190110562A1 (en) Brazed Joint for Attachment of Gemstones to Each Other and/or a Metallic Mount
US20200214406A1 (en) Gemstone
JPH0731695Y2 (ja) 装身具
US6412304B1 (en) Jewelry
US6434805B2 (en) Method of making a heart-shaped diamond
US20090229307A1 (en) Method of decorating an article
US20190231036A1 (en) Brazed Joint for Attachment of Gemstone Culet to a Mount
JP3182683B2 (ja) 宝石保持具及び宝石装身具
JP2003180420A (ja) 宝石保持具
JP3143250U (ja) 宝石保持具
US6105393A (en) Gem stone setting for articles of jewelry
WO2006113798A2 (en) Precious and semiprecious stone cut
EP1568291A1 (en) Item of jewellery and setting therefor
JP4054212B2 (ja) 宝石を用いた装身具とその石留め方法
JP3152795U (ja) 装身具用の貴金属製中空丸玉
CN216147385U (zh) 首饰
JP4163066B2 (ja) 装身具用部材及びそれを備える指輪並びに装身具用部材の製造方法
JP3109898U (ja) 宝石保持具
JP2006122627A (ja) 宝石保持具及び宝石装身具
JP2005205230A (ja) 装身具用ペンダント
JP5049364B2 (ja) 宝飾品
CN116801764A (zh) 随身饰品
JPH04102403A (ja) 宝石付き装身具及びその製造方法
GB2042869A (en) Gemstone Setting