JP2003180205A - 釣 竿 - Google Patents

釣 竿

Info

Publication number
JP2003180205A
JP2003180205A JP2001387439A JP2001387439A JP2003180205A JP 2003180205 A JP2003180205 A JP 2003180205A JP 2001387439 A JP2001387439 A JP 2001387439A JP 2001387439 A JP2001387439 A JP 2001387439A JP 2003180205 A JP2003180205 A JP 2003180205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
fishing rod
buttocks
rotating member
butt plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001387439A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Kikuchi
真也 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Globeride Inc
Original Assignee
Daiwa Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa Seiko Co Ltd filed Critical Daiwa Seiko Co Ltd
Priority to JP2001387439A priority Critical patent/JP2003180205A/ja
Publication of JP2003180205A publication Critical patent/JP2003180205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fishing Rods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 竿尻部を腹部に当てて釣竿を回転操作しても
快適に操作できると共に、尻栓が不用意に緩むことを防
止する。 【解決手段】 釣竿10後端部には、螺着させた尻栓2
4と、該尻栓に対して外部の物体を直接には接触させ難
く、尻栓の外側に配設した回転部材26とを具備し、該
回転部材は釣竿の中心軸線回りに回転可能に構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、釣竿後端部に回転
可能な回転部材を有する釣竿に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、釣竿後端部には尻栓が着脱可能
に螺着されているが、釣りにおいて竿尻部を腹に当てて
釣竿操作することがある。この場合、腹部(衣服)に擦
られて尻栓が回転してしまい、外れることがある。そこ
で、実開平1−168163号公報に開示されているよ
うに、尻栓(栓体)頭部に装着された回転体を回転可能
に構成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、上記公報
開示の竿尻構造では、尻栓の側部外周が露出しているた
め、この部位に人の手等の体の一部や物体が接触すれ
ば、不用意に回転させられる結果となり、外れてしまう
ことがある。依って本発明は、竿尻部を腹部に当てて釣
竿を回転操作しても快適に操作できると共に、尻栓が不
用意に緩むことを防止することを目的とする。また、こ
れに加えて必要時に尻栓を外し易くすることを他の目的
とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的に鑑みて本発明
の請求項1では、釣竿後端部には、螺着させた尻栓と、
該尻栓に対して外部の物体を直接には接触させ難く、尻
栓の外側に配設した回転部材とを具備し、該回転部材は
釣竿の中心軸線回りに回転可能に構成されていることを
特徴とする釣竿を提供する。尻栓の外側に配設された回
転部材が回転可能であるため、竿尻部を腹部に当てて釣
竿を回転操作する場合、回転部材が回転することによっ
て釣竿を抵抗少なく回転させられ、快適に釣りができる
と共に、螺着させた尻栓は、外側に配設した回転部材に
よって外部の物体を直接には接触させ難くしており、こ
れによって尻栓が不用意に緩むことが防止できる。
【0005】また請求項2では、竿管本体に直接又は該
竿管本体に装着された中間部材を介して前記尻栓が螺着
されており、前記回転部材は尻栓の側部外周から離隔し
た状態でこれを囲いつつ配設されており、回転部材の頭
部は前記尻栓が抜き取れるように開放しており、回転部
材はゴム等の弾性部材で形成されている請求項1記載の
釣竿を提供する。請求項1の作用効果に加え、回転部材
は尻栓の側部外周から離隔した状態でこれを囲いつつ配
設されているため、回転部材が回転する際に、尻栓が連
れ回りを起こして弛むことが防止でき、更には、回転部
材の頭部は前記尻栓の頭部を露出させるように開放して
おり、回転部材はゴム等の弾性部材で形成されているた
め、尻栓を外したい場合には、弾性部材を摘んで変形さ
せ、該弾性部材を介して尻栓の側部外周を摘んで回転さ
せて弛め、開放された回転部材頭部から取り出すことが
できる。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添付図面に示す実
施形態例に基づき、更に詳細に説明する。図1はエポキ
シ樹脂等の合成樹脂をマトリックスとし、炭素繊維等の
強化繊維で強化した繊維強化樹脂製の竿管10にリール
シート12と釣糸導入部16を設けた中通し式釣竿を示
しているが、本願では外通し式やその他の釣竿でもよ
い。このリールシートの後部に握り部14を設けてお
り、竿尻部に竿尻構造部20を設けている。この釣竿の
竿尻を腹部に当てて釣竿を回転操作することがある。
【0007】図2は釣竿の後端部領域の拡大縦断面図で
あり、図3は釣竿後端から見た端面図である。合成樹脂
材や金属や繊維強化樹脂材等からなる管状部材としての
中間部材22が、その一端部を外部に突出させつつ、他
端部側の側部外周を竿管10の後端部内面に圧入又は接
着固定している。また、中間部材内周に雌ねじが設けら
れている。雄ねじを外周に設けた尻栓24が中間部材の
雌ねじ部に離脱可能に螺着されている。中間部材の突出
端部に首状に設けた環状溝部22Kに係合する環状凸部
(又は円周方向に複数個設けた凸部)26Kを有する管
状の回転部材26が回転自在に配設されている。これ
は、竿管10の中心軸線回りに回転する。
【0008】回転部材26を摘むことをしない場合に、
その内面26Sが、尻栓の頭部24Hやその下部の側部
外周24Sに対して離隔した状態となるような寸法形状
に形成されている。また、尻栓24を中間部材22にね
じ込んだ場合にその頭部表面24HSは、図示のように
回転部材26の頭部表面(端面)26HSよりも内部に
位置している。このため竿尻部を腹部に当てて釣竿を回
転操作した場合、回転部材26が竿管10、中間部材2
2、及び尻栓24に対してフリーに相対回転できる。即
ち、尻栓24を連れ回りすることが防止できる。
【0009】然しながら、回転部材26は、摘んで変形
する程度の硬度を有する弾性部材、例えばゴム製として
おり、尻栓を取り外したい場合には回転部材の側部外周
を摘んで変形させ、尻栓24の頭部等の側部外周24S
を、回転部材を介在させて摘み、これを回転操作して尻
栓頭部を回転部材の端面26HSから露出させ、後は、
尻栓頭部24Hを直接に摘んで回転させて抜き取ること
ができる。外すだけでなく逆に、螺合装着させることも
できる。このように、回転部材を弾性部材で形成する場
合は、回転部材を摘んで変形させて尻栓を回転させられ
る柔軟性を有すると共に、竿尻部を腹部に当てて釣竿を
回転操作した場合に、該回転部材の端部が変形してしま
って尻栓が露出し、連れ回りを起こすような事態が生じ
ない硬度と寸法設計が必要となる。ゴムの場合の硬度と
しては、岡谷市の株式会社テクロックの製品であるゴム
硬度計GS−706(DX)によって計測した値で、5
0〜90度程度が好ましく、更には70度前後が好まし
い。
【0010】回転部材を介在させて摘んだ回転操作を容
易にさせるために、この尻栓24の頭部の側部外周24
Sには、例えばローレット加工のような小さな凹凸を設
け、これによって摩擦力を向上させている。
【0011】この例のように継式の中通し釣竿では、メ
インテナンス等のために元竿後端から他の小径竿管を抜
き去る場合があり、この場合のために竿管10に中間部
材22を圧入しているに過ぎない場合は、回転部材26
の回転時に、その摩擦によって中間部材が連れ回りを起
こさないように、圧入力や表面荒さを設定し、保持でき
る摩擦力を確保することが望ましい。
【0012】図4は、本発明に係る第2形態例を示し、
図2に対応する図である。竿管10の後端部内面に直接
雌ねじを形成し、これに図示の如き断面形状の尻栓24
を螺着させている。尻栓24の段差面24Tが竿管10
の端面10Tに当接しており、この当接面においては、
後述の回転部材26の回転による連れ回りを起こさない
ように摩擦力を大きくすべく、少なくとも一方にローレ
ット加工を施した面としている。
【0013】また、頭部24Hとその下部に首状の凹部
24Kを設けている。回転部材26はこの凹部に係合す
る凸部26Kを有しており、回転部材は尻栓に対して回
転自在であるが、不用意に外れないように形成されてい
る。また、回転部材には、尻栓が竿管10から突出した
一端部側の側部外周を囲むスカート部26Aが設けられ
ており、これにより尻栓が外部の物体や人の手等に直接
当ることが防止される。しかし、尻栓の側部外周が僅か
に露出する程度は構わない。
【0014】この例の場合も、回転部材26はゴム等の
弾性部材で形成されているが、スカート部26Aがゴム
部材等の弾性部材であればよく、他の部位はプラスチッ
ク材等の殆ど変形しない部材で形成されていてもよい。
この場合は、尻栓24に対して組み付けるには、2分割
等の分割要素を用い、組み付け後に各要素を接合する等
の手段が必要となる。尻栓を取り外す場合は、スカート
部を摘んで尻栓を回転させて行う。また、螺着させる場
合も同様である。
【0015】図5は第3形態例を示し、図4に対応する
図である。第2形態例と比較して、主に異なる事項を説
明する。尻栓24は、竿管10に接着固定された中間部
材22の外周に設けた雄ねじ部に螺合させている。この
尻栓24に対して回転部材26が相対回転自在に取り付
けられている。この回転部材のスカート部26Aは、尻
栓24の側部外周を取り囲んでおり、尻栓に外部物体等
が接触してこれを不用意に緩めることを防止している。
その他の事項は第2形態例の場合と同様である。
【0016】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明に
よれば、竿尻部を腹部に当てて釣竿を回転操作しても快
適に操作できると共に、尻栓が不用意に緩むことが防止
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明に係る釣竿の例としての中通し釣
竿の全体図である。
【図2】図2は図1の後端部領域の拡大縦断面図であ
る。
【図3】図3は図1の釣竿の端面図である。
【図4】図4は第2形態例の図である。
【図5】図5は第3形態例の図である。
【符号の説明】
10 竿管 20 竿尻構造部 22 中間部材 24 尻栓 26 回転部材

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣竿後端部には、螺着させた尻栓と、該
    尻栓に対して外部の物体を直接には接触させ難く、尻栓
    の外側に配設した回転部材とを具備し、該回転部材は釣
    竿の中心軸線回りに回転可能に構成されていることを特
    徴とする釣竿。
  2. 【請求項2】 竿管本体に直接又は該竿管本体に装着さ
    れた中間部材を介して前記尻栓が螺着されており、前記
    回転部材は尻栓の側部外周から離隔した状態でこれを囲
    いつつ配設されており、回転部材の頭部は前記尻栓が抜
    き取れるように開放しており、回転部材はゴム等の弾性
    部材で形成されている請求項1記載の釣竿。
JP2001387439A 2001-12-20 2001-12-20 釣 竿 Pending JP2003180205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387439A JP2003180205A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 釣 竿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001387439A JP2003180205A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 釣 竿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003180205A true JP2003180205A (ja) 2003-07-02

Family

ID=27596268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001387439A Pending JP2003180205A (ja) 2001-12-20 2001-12-20 釣 竿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003180205A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5713096A (en) Finishing trowel handle
JP5496467B2 (ja) 筒状リールシート及び釣り竿
JPH0520561U (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル
JP2003180205A (ja) 釣 竿
US20110214670A1 (en) Bite block
JP3649951B2 (ja) 液体容器
JPH07289121A (ja) 釣竿用肘当て
JP4514005B2 (ja) リールシート
JPH018117Y2 (ja)
CN214965722U (zh) 心电图机吸球及电极棒固定结构
JPH0345588Y2 (ja)
CN209305489U (zh) 角度可调节的广告机支架
JPH06253915A (ja) ステッキ
JPH0130056Y2 (ja)
JP2002017210A (ja) 口 栓
CN206518000U (zh) 一种筏钓钓竿万向转向机构
JPH0437159Y2 (ja)
JPS6010378Y2 (ja) 筒型リ−ル取付装置
JP3063996U (ja) 回転体の固定装置
JPH07332325A (ja) 握り棒用サイドブラケット
JP2003284463A (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル
KR20210000989U (ko) 릴 낚시대
JPH1118636A (ja) 釣 竿
JP2004229529A (ja) 釣竿
JP2001245559A (ja) 竿体の嵌合構造