JPH07332325A - 握り棒用サイドブラケット - Google Patents

握り棒用サイドブラケット

Info

Publication number
JPH07332325A
JPH07332325A JP14537994A JP14537994A JPH07332325A JP H07332325 A JPH07332325 A JP H07332325A JP 14537994 A JP14537994 A JP 14537994A JP 14537994 A JP14537994 A JP 14537994A JP H07332325 A JPH07332325 A JP H07332325A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter
screw
wall surface
grip bar
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14537994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3319876B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Toshishige
義明 利重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIRAINSU KK
Reliance Inc Japan
Original Assignee
RIRAINSU KK
Reliance Inc Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIRAINSU KK, Reliance Inc Japan filed Critical RIRAINSU KK
Priority to JP14537994A priority Critical patent/JP3319876B2/ja
Publication of JPH07332325A publication Critical patent/JPH07332325A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3319876B2 publication Critical patent/JP3319876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Standing Axle, Rod, Or Tube Structures Coupled By Welding, Adhesion, Or Deposition (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 堅牢かつ握り容易な握り棒用サイドブラケッ
トを提供する。 【構成】 合成樹脂の射出成形により形成され、全体と
して略L形に弯曲しており、握り棒取付側3より他端の
壁面側に至るに従い大径となり、握り棒取付側には突起
21が形成され握り棒を回動不能に挿入できる。壁面側
には大径鍔部9、中径鍔部10、小径螺子部11、回転
螺子部16から成る取付用螺子筒、固定台座18が取付
けられた構成とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、握り棒用サイドブラケ
ットに関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、公知の握り棒用サイドブラケット
は、握り棒自体をL型に曲げ、L型に曲げた端末にサイ
ドブラケットを取付けたもの、握り棒は直線とし、これ
の両端に直角にサイドブラケットを取付けたものがあ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のうち、握り棒自
体をL型に曲げ、L型に曲げた端末にサイドブラケット
を取付けたものは、握り棒の長さの加減調節ができない
から、何通りのものを用意しなければならない問題があ
る。握り棒は直線とし、これの両端に直角にサイドブラ
ケットを取付けたものは、握り棒の長さの加減調節がで
きるが、老人とか身体障害者は、サイドブラケットのと
ころを握ることがあり、そのとき握りにくいという問題
がある。本発明は、サイドブラケットのところを握って
も、少しも違和感がなく握れ、構造優雅で、堅牢なサイ
ドブラケットとしたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】よって、合成樹脂の射出
成形により形成された壁面側2から握り棒取付側3に至
るに従い壁面4より次第に離間し全体として略L型に彎
曲しており壁面側2は大径であり握り棒取付側3に至る
に従い小径となりなだらかな円弧状に彎曲し横断面はど
の部分も円形であり壁面側2の端面5は壁面4と平行で
あり端面5の内側にはテーパー凹部6が形成されテーパ
ー凹部6の底面7の中心には左螺子穴8が形成され握り
棒取付側3には壁面4と平行の突起21を形成し突起2
1には母線方向のスリット22を所望数形成し突起21
は握り棒取付側3の直径より小径であり握り棒取付側3
の直径は握り棒24と同一に形成されたサイドブラケッ
ト主体1と、合成樹脂の射出成形により形成された大径
鍔部9と中径鍔部10と小径螺子部11とからなり小径
螺子部11が左螺子穴8に螺合すると中径鍔部10は底
面7に密着して大径鍔部9と底面7との間に環状隙間が
形成される段付螺子12と、合成樹脂の射出成形により
形成され前記環状隙間に嵌合する円環部14と前記テー
パー凹部6に回転自在に係合するテーパー部15とスパ
ナで喰えて回転させる回転螺子部16とから形成された
取付用螺子筒13と、合成樹脂の射出成形か又は金属に
より形成され円板状を呈し外周面には右螺子20を形成
した固定台座18からなる握り棒用サイドブラケットと
したものである。
【0005】
【実施例】本発明の一実施例を図面により説明すると、
1は合成樹脂の射出成形により形成された握り棒のサイ
ドブラケット主体であり、2はサイドブラケット主体1
の壁面側、3はサイドブラケット主体1の握り棒取付側
であり、壁面側2から握り棒取付側3に至るに従い壁面
4より離間する。サイドブラケット主体1は全体として
略L型に彎曲しており、壁面側2は大径であり、握り棒
取付側3に至るに従い小径となり、なだらかな円弧状に
彎曲している。サイドブラケット主体1の断面はどの部
分も円形である。
【0006】壁面側2の端面5は壁面4と平行であり、
端面5は正円形を呈し、端面5の内側にはテーパー凹部
6が形成され、テーパー凹部6の底面7の中心には左螺
子穴8が形成される。左螺子穴8には、合成樹脂の射出
成形により形成された大径鍔部9と中径鍔部10と小径
螺子部11とからなる段付螺子12の小径螺子部11を
螺合する。小径螺子部11を螺合すると、中径鍔部10
は底面7に密着し、大径鍔部9と底面7との間に環状隙
間が形成される。その隙間の部分で、合成樹脂の射出成
形により形成された取付用螺子筒13を回転のみ自在に
挾持する。
【0007】取付用螺子筒13は、前記環状隙間に嵌合
する円環部14と、前記テーパー凹部6に回転自在に係
合するテーパー部15と、スパナで喰えて回転させる回
転螺子部16とから形成され、回転螺子部16の内面に
は、右螺子溝17が形成される。前記テーパー凹部6に
取付用螺子筒13を嵌合させ、中心に段付螺子12の小
径螺子部11を挿入して左転すると、中径鍔部10は底
面7に密着して停止し、大径鍔部9と底面7との間で、
取付用螺子筒13を止着させ得る。
【0008】18は前記壁面4にビス19で止着される
合成樹脂の射出成形か又は金属により形成された固定台
座であり、円板状を呈し、外周面には右螺子20を形成
する。サイドブラケット主体1の握り棒取付側3には壁
面4と平行の突起21を形成する。突起21の外径は異
径に形成され、かつ、横スリット22を所望数形成す
る。突起21は握り棒取付側3の直径より小径であり、
段部23が形成される。握り棒取付側3の直径は握り棒
24と同一に形成される。
【0009】握り棒24は、ステンレスの中空パイプ2
5の表面に合成樹脂被覆層26を設けたもので、中空パ
イプ25の一部を内側に曲げて前記スリット22に係合
する変形突起27を一個だけ形成する。前記固定台座1
8の当接面28は回転螺子部16を締めても、回転螺子
部16は壁面4と接合しないように、回転螺子部16よ
り壁面側に稍突出させる。
【0010】
【作用】次に作用を述べる。壁面4に左右一対の固定台
座18を、所望の間隔を置いて当接してビス19により
固定する。サイドブラケット主体1のテーパー凹部6に
取付用螺子筒13のテーパー部15を嵌合させ、取付用
螺子筒13の中心に形成した透孔を通して段付螺子12
の小径螺子部11を挿入し、左回転させて中径鍔部10
が底面7に当接するまで螺子込むと、大径鍔部9により
取付用螺子筒13の円環部14を挾持し、取付用螺子筒
13はサイドブラケット主体1に回転のみ自由に取付ら
れる。つぎに、サイドブラケット主体1の握り棒取付側
3側の突起21のスリット22に握り棒24の変形突起
27を合わせて係合させ、そのまま、サイドブラケット
主体1を持って回転螺子部16を固定台座18の右螺子
20に螺合させる。
【0011】
【発明の効果】本発明は、合成樹脂の射出成形により形
成された壁面側2から握り棒取付側3に至るに従い壁面
4より次第に離間し全体として略L型に彎曲しており壁
面側2は大径であり握り棒取付側3に至るに従い小径と
なりなだらかな円弧状に彎曲し横断面はどの部分も円形
であり壁面側2の端面5は壁面4と平行であり端面5の
内側にはテーパー凹部6が形成されテーパー凹部6の底
面7の中心には左螺子穴8が形成され握り棒取付側3に
は壁面4と平行の突起21を形成し突起21には母線方
向のスリット22を所望数形成し突起21は握り棒取付
側3の直径より小径であり握り棒取付側3の直径は握り
棒24と同一に形成されたサイドブラケット主体1と、
合成樹脂の射出成形により形成された大径鍔部9と中径
鍔部10と小径螺子部11とからなり小径螺子部11が
左螺子穴8に螺合すると中径鍔部10は底面7に密着し
て大径鍔部9と底面7との間に環状隙間が形成される段
付螺子12と、合成樹脂の射出成形により形成され前記
環状隙間に嵌合する円環部14と前記テーパー凹部6に
回転自在に係合するテーパー部15とスパナで喰えて回
転させる回転螺子部16とから形成された取付用螺子筒
13と、合成樹脂の射出成形か又は金属により形成され
円板状を呈し外周面には右螺子20を形成した固定台座
12からなる握り棒用サイドブラケットとしたから、 サイドブラケット主体1は、合成樹脂の射出成形に
より形成された略L型に彎曲しており、壁面側2は大径
であり、握り棒取付側3に至るに従い小径となり、なだ
らかな円弧状に彎曲し、横断面はどの部分も円形である
から、堅牢である。 壁面側2の端面5は壁面4と平行であり、端面5の
内側にはテーパー凹部6が形成され、テーパー凹部6に
合成樹脂の射出成形により形成された取付用螺子筒13
のテーパー部15を係合させるから、製造容易であるば
かりでなく取付用螺子筒13を少しのガタもなく係合さ
せうる。 底面7の中心に左螺子穴8が形成され、左螺子穴8
に段付螺子12を係合させたから、右螺子の取付用螺子
筒13とは回転が反対になるので、緩みなく締付けられ
る。 突起21は、握り棒取付側3の直径より小径であ
り、握り棒取付側3の直径は、握り棒24と同一に形成
されているから、どの部分も段がなく形成でき、身体の
不自由な過多でも容易に握れる。 外観優雅である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 側面図。
【図2】 底面図。
【図3】 断面図。
【図4】 サイドブラケット主体の斜視図。
【図5】 段付螺子の斜視図。
【図6】 段付螺子の底面図。
【図7】 取付用螺子筒の斜視図。
【図8】 固定台座の斜視図。
【図9】 分解図。
【図10】 使用状態図。
【符号の説明】
1…サイドブラケット主体、2…壁面側、3…握り棒取
付側、4…壁面、5…端面、6…テーパー凹部、7…底
面、8…左螺子穴、9…大径鍔部、10…中径鍔部、1
1…小径螺子部、12…段付螺子、13…取付用螺子
筒、14…円環部、15…テーパー部、16…回転螺子
部、17…右螺子溝、18…固定台座、19…ビス、2
0…螺子、21…突起、22…スリット、23…段部、
24…握り棒、25…中空パイプ、26…合成樹脂被覆
層、27…変形突起、28…当接面。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年7月8日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】
【発明の効果】本発明は、合成樹脂の射出成形により形
成された壁面側2から握り棒取付側3に至るに従い壁面
4より次第に離間し全体として略L型に彎曲しており壁
面側2は大径であり握り棒取付側3に至るに従い小径と
なりなだらかな円弧状に彎曲し横断面はどの部分も円形
であり壁面側2の端面5は壁面4と平行であり端面5の
内側にはテーパー凹部6が形成されテーパー凹部6の底
面7の中心には左螺子穴8が形成され握り棒取付側3に
は壁面4と平行の突起21を形成し突起21には母線方
向のスリット22を所望数形成し突起21は握り棒取付
側3の直径より小径であり握り棒取付側3の直径は握り
棒24と同一に形成されたサイドブラケット主体1と、
合成樹脂の射出成形により形成された大径鍔部9と中径
鍔部10と小径螺子部11とからなり小径螺子部11が
左螺子穴8に螺合すると中径鍔部10は底面7に密着し
て大径鍔部9と底面7との間に環状隙間が形成される段
付螺子12と、合成樹脂の射出成形により形成され前記
環状隙間に嵌合する円環部14と前記テーパー凹部6に
回転自在に係合するテーパー部15とスパナで喰えて回
転させる回転螺子部16とから形成された取付用螺子筒
13と、合成樹脂の射出成形か又は金属により形成され
円板状を呈し外周面には右螺子20を形成した固定台座
12からなる握り棒用サイドブラケットとしたから、 サイドブラケット主体1は、合成樹脂の射出成形に
より形成された略L型に彎曲しており、壁面側2は大径
であり、握り棒取付側3に至るに従い小径となり、なだ
らかな円弧状に彎曲し、横断面はどの部分も円形である
から、堅牢である。 壁面側2の端面5は壁面4と平行であり、端面5の
内側にはテーパー凹部6が形成され、テーパー凹部6に
合成樹脂の射出成形により形成された取付用螺子筒13
のテーパー部15を係合させるから、製造容易であるば
かりでなく取付用螺子筒13を少しのガタもなく係合さ
せうる。 底面7の中心に左螺子穴8が形成され、左螺子穴8
に段付螺子12を係合させたから、右螺子の取付用螺子
筒13とは回転が反対になるので、緩みなく締付けられ
る。 突起21は、握り棒取付側3の直径より小径であ
り、握り棒取付側3の直径は、握り棒24と同一に形成
されているから、どの部分も段がなく形成でき、身体の
不自由な方でも容易に握れる。 外観優雅である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂の射出成形により形成された壁
    面側2から握り棒取付側3に至るに従い壁面4より次第
    に離間し全体として略L型に彎曲しており壁面側2は大
    径であり握り棒取付側3に至るに従い小径となりなだら
    かな円弧状に彎曲し横断面はどの部分も円形であり壁面
    側2の端面5は壁面4と平行であり端面5の内側にはテ
    ーパー凹部6が形成されテーパー凹部6の底面7の中心
    には左螺子穴8が形成され握り棒取付側3には壁面4と
    平行の突起21を形成し突起21には母線方向のスリッ
    ト22を所望数形成し突起21は握り棒取付側3の直径
    より小径であり握り棒取付側3の直径は握り棒24と同
    一に形成されたサイドブラケット主体1と、合成樹脂の
    射出成形により形成された大径鍔部9と中径鍔部10と
    小径螺子部11とからなり小径螺子部11が左螺子穴8
    に螺合すると中径鍔部10は底面7に密着して大径鍔部
    9と底面7との間に環状隙間が形成される段付螺子12
    と、合成樹脂の射出成形により形成され前記環状隙間に
    嵌合する円環部14と前記テーパー凹部6に回転自在に
    係合するテーパー部15とスパナで喰えて回転させる回
    転螺子部16とから形成された取付用螺子筒13と、合
    成樹脂の射出成形か又は金属により形成され円板状を呈
    し外周面には右螺子20を形成した固定台座18からな
    る握り棒用サイドブラケット。
JP14537994A 1994-06-03 1994-06-03 握り棒用サイドブラケット Expired - Fee Related JP3319876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537994A JP3319876B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 握り棒用サイドブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14537994A JP3319876B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 握り棒用サイドブラケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07332325A true JPH07332325A (ja) 1995-12-22
JP3319876B2 JP3319876B2 (ja) 2002-09-03

Family

ID=15383884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14537994A Expired - Fee Related JP3319876B2 (ja) 1994-06-03 1994-06-03 握り棒用サイドブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3319876B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3319876B2 (ja) 2002-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK0691092T3 (da) Kosmetisk dispenser med langvarig drejemodstand
JPH07332325A (ja) 握り棒用サイドブラケット
JPH1162330A (ja) ドアハンドル
JP2002348923A (ja) シャワーヘッドの支持装置
JP2003180205A (ja) 釣 竿
JPH11318526A (ja) 杖の無段階長さ調節装置
JPH0119849Y2 (ja)
JP3063996U (ja) 回転体の固定装置
JPS6110691Y2 (ja)
JPH0713706Y2 (ja) 回転式介助バー
JPH0514004Y2 (ja)
JPH03106570U (ja)
JPH0216512U (ja)
JPS5884214A (ja) 回動制御装置
JPS6160677U (ja)
JPH0416386U (ja)
JPH03102846U (ja)
JPH0394716U (ja)
JPH08144583A (ja) ドアの取手の取付構造
JPH0286365U (ja)
JPH0345279U (ja)
Masters et al. On the Interaction of Metal Ions With the beta A 4 Amyloid Protein Precursor in Alzheimer's Disease
JPH0374408U (ja)
JPS62166385U (ja)
JPS62142069U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020604

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080621

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100621

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees