JP2003167572A - グランドピアノのアクション - Google Patents

グランドピアノのアクション

Info

Publication number
JP2003167572A
JP2003167572A JP2001369771A JP2001369771A JP2003167572A JP 2003167572 A JP2003167572 A JP 2003167572A JP 2001369771 A JP2001369771 A JP 2001369771A JP 2001369771 A JP2001369771 A JP 2001369771A JP 2003167572 A JP2003167572 A JP 2003167572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
wippen
action
hammer
keyboard
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001369771A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenori Kugimoto
英範 釘本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd filed Critical Kawai Musical Instrument Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001369771A priority Critical patent/JP2003167572A/ja
Publication of JP2003167572A publication Critical patent/JP2003167572A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アクションの構成の簡略化によって、製造コ
ストを削減することができるとともに、ハンマーの連打
性を向上させることができるグランドピアノのアクショ
ンを提供する。 【解決手段】 鍵盤2の押鍵に伴って作動し、ハンマー
3を回動させるとともに、打弦を行わせるグランドピア
ノのアクション1であって、押鍵された鍵盤2によっ
て、回動するウィッペン4と、ウィッペン4に取り付け
られ、上下方向に貫通するジャック案内孔5aを前部に
有し、ハンマー3を回動させるレペティションレバー5
と、ウィッペン4に取り付けられ、上端部6cがジャッ
ク案内孔5aに前後方向に移動自在に係合し、ウィッペ
ン4の回動の途中からハンマー3を突き上げ、回動させ
るとともに、鍵盤2が離鍵状態のときに、上端部6cが
ジャック案内孔5aの後縁に当接することにより、位置
決めされるジャック6と、を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鍵盤の押鍵に伴っ
て作動し、ハンマーを回動させることにより、打弦を行
わせるグランドピアノのアクションに関する。
【0002】
【従来の技術】グランドピアノのアクション51は、鍵
盤2の押鍵に伴って作動し、ハンマー3を回動させ、打
弦を行わせるものである。図4は、従来の一般的なアク
ション51を鍵盤2の離鍵状態において示しており、以
下、その構成および動作を概略的に説明する。すなわ
ち、アクション51は、後端部(同図の左端部)を中心
に回動自在で、鍵盤2の後部に載置されたウィッペン5
4と、ウィッペン54に回動自在に取り付けられたレペ
ティションレバー55およびジャック56と、両者5
5,56を復帰方向(同図の反時計方向)に付勢するレ
ペティションスプリング7とを備えている。これらのウ
ィッペン54、レペティションレバー55およびジャッ
ク56は、いずれも一般には、木材または合成樹脂で構
成されており、合成樹脂で構成したものも知られてい
る。また、アクション51は、レペティションレバー5
5およびジャック56の移動をそれぞれ規制するレペテ
ィションスクリュー8およびレギュレーティングボタン
9などを有している。さらに、鍵盤2の前部には、図示
しない鍵盤重りが取り付けられており、この鍵盤重りと
アクション51の重さとのバランスによって、鍵盤2の
タッチ重さが調整される。
【0003】レペティションレバー55の前部には、上
下方向に貫通するジャック案内孔55aが形成されてお
り、このジャック案内孔55aの付近に、シャンクロー
ラ11を介してハンマー3が載置されている。一方、ジ
ャック56は、L字状に形成されており、上下方向に延
びるハンマー突上げ部の先端部が、レペティションレバ
ー55のジャック案内孔55aに、これに沿って移動自
在に係合している。
【0004】この離鍵状態から、鍵盤2が押鍵される
と、ウィッペン54が突き上げられることにより回動
し、レペティションレバー55およびジャック56がウ
ィッペン54と一緒に上方に移動する。これらの移動に
伴い、まず、レペティションレバー55が、シャンクロ
ーラ11を摺動させながらこれを介してハンマー3を押
し上げ、上方に回動させる。次いで、レペティションレ
バー55がレペティションスクリュー8に係合すること
により、ジャック56がシャンクローラ11を介してハ
ンマー3を突き上げる。その後、ハンマー3が、上方に
張られた弦Sを打弦する直前まで回動した時点で、ジャ
ック56が、レギュレーティングボタン9に係合するこ
とによって回動し、シャンクローラ11から抜ける。こ
れにより、ハンマー3は、アクション51および鍵盤2
との連結を解かれ、自由回動状態で弦Sを打弦する。
【0005】その後、鍵盤2が離鍵され、ある程度まで
戻されたタイミングで、レペティションレバー55が作
動し始め、レペティションスプリング7のばね力で反時
計方向に復帰回動することによって、シャンクローラ1
1を摺動させながら押し上げる。これにより、ジャック
56が、レペティションスプリング7のばね力で反時計
方向に復帰回動し、もとの位置に戻ることによって、鍵
盤2が完全に戻らなくても、次の打弦を行うことが可能
になり、同じ弦をハンマーで連打することができるの
で、トリルを行う場合のような同じ鍵盤を連続して速く
叩く連打を行うことができる。
【0006】また、アクション51は、ジャック56の
角度位置を位置決めし、調整するための調整機構を備え
ている。これは、ジャック56が同図に示す所定の角度
位置よりも反時計方向にずれて位置決めされた場合に
は、ジャック56が抜けにくく、かつ戻りづらくなって
しまい、逆の側にずれた場合には、ジャック56による
シャンクローラ11の突上げが良好に行えないことで、
ハンマー3への打鍵エネルギーの伝達ロスが大きくなる
ためである。具体的には、調整機構は、ジャックボタン
スクリュー10、ジャックボタン12およびスプーン1
3で構成されており、このジャックボタンスクリュー1
0は、ジャック56に前後方向に貫通した状態で進退自
在に螺合するとともに、先端部にジャックボタン12が
一体に取り付けられている。このジャックボタン12
は、離鍵状態においては、ウィッペン4に立設されたス
プーン13に当接している。したがって、ジャックボタ
ンスクリュー10を回すことによって、離鍵状態におけ
るジャック56の角度位置が調整される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のアクション51には、以下のような問題がある。すな
わち、前述したように、アクション51の主要な部品で
あるウィッペン54、レペティションレバー55および
ジャック56は、いずれも木材で構成されていることが
一般的であるため、高い精度で作製することができな
い。このため、上述したように、ジャック56の角度位
置を位置決めし、調整するために、ジャックボタンスク
リュー10、ジャックボタン12およびスプーン13を
設けなければならない。その結果、アクション51の部
品点数および組立工数が増えるとともに、調整作業にも
手間がかかり、アクション51の製造コストが高くなっ
てしまう。また、ジャック56にジャックボタンスクリ
ュー10およびジャックボタン12が設けられるため、
これらを含むジャック56全体の慣性質量が大きくなる
ので、鍵盤2を離鍵した後のジャック56の復帰回動が
遅れてしまい、その結果、ハンマー3による弦Sの連打
性が悪くなってしまう。
【0008】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、アクションの構成の簡略化によって、
製造コストを削減することができるとともに、ハンマー
の連打性を向上させることができるグランドピアノのア
クションを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、請求項1に係る発明は、鍵盤の押鍵に伴って作動
し、ハンマーを回動させることにより、打弦を行わせる
グランドピアノのアクションであって、押鍵された鍵盤
で突き上げられることにより上方に回動するウィッペン
と、ウィッペンに揺動自在に取り付けられ、前後方向に
延びるとともに、上下方向に貫通するジャック案内孔を
前部に有し、ウィッペンの回動に伴い、ハンマーを上方
に回動させるレペティションレバーと、ウィッペンに回
動自在に取り付けられ、上端部がレペティションレバー
のジャック案内孔に前後方向に移動自在に係合し、ウィ
ッペンの回動の途中からハンマーを突き上げ、上方に回
動させるとともに、鍵盤が離鍵状態のときに、上端部が
ジャック案内孔の後縁に当接することにより位置決めさ
れるジャックと、を備えることを特徴とする。
【0010】このグランドピアノのアクションでは、鍵
盤が離鍵状態のときに、ジャックの上端部がジャック案
内孔の後縁に当接することによって、離鍵時におけるジ
ャックの角度位置が直接的に位置決めされる。このた
め、ジャックの角度位置の位置決めに用いられていた従
来のジャックボタンスクリュー、ジャックボタンおよび
スプーンを省略することが可能になり、それにより、ア
クションの構成を簡略化することができる。したがっ
て、省略した分の部品点数および組立工数の削減によっ
て、アクションの製造コストを削減することができる。
また、ジャックからのジャックボタンスクリューおよび
ジャックボタンの省略によって、ジャックの慣性質量が
小さくなるので、鍵盤を離鍵した後のジャックの復帰回
動が軽快になり、ハンマーの連打性を向上させることが
できる。さらに、同じ理由から、アクション全体の慣性
質量が小さくなるので、鍵盤タッチを調整するための鍵
盤重りを削減できる。
【0011】この場合、ウィッペンおよびレペティショ
ンレバー、ジャックが、それぞれ合成樹脂の成形品で構
成されていることが好ましい。
【0012】この構成によれば、ウィッペン、レペティ
ションレバーおよびジャックを高い寸法精度でそれぞれ
成形することができるので、ジャック案内孔の後縁にジ
ャックの上端部を当接させるだけで、離鍵時のジャック
の角度位置を精度良く位置決めできる。その結果、前述
した従来のアクションと異なり、離鍵時のジャックの角
度位置の調整がほとんど不要となり、その調整のための
ジャックボタンスクリュー、ジャックボタンおよびスプ
ーンを支障なく省略できる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら、本発
明の好ましい実施形態を、詳細に説明する。まず、図1
は、本発明の一実施形態によるグランドピアノのアクシ
ョン1を示している。このアクション1は、すでに説明
した従来のアクション51と比較し、基本的な構成は同
じで、ウィッペン4およびレペティションレバー5、ジ
ャック6の構成が異なるので、同じ構成の部品について
は同じ符号を用いて説明を行うものとする。
【0014】このアクション1は、鍵盤2を載置する筬
(図示せず)の左右端部にそれぞれ設けたブラケット2
1(図1に一方のみ図示)に取り付けられている。左右
のブラケット21、21間には、ウィッペンレール22
およびハンマーシャンクレール23が渡されており、こ
のウィッペンレール22にねじ止めした各ウィッペンフ
レンジ24に、ウィッペン4の後端部が回動自在に取り
付けられている。各ウィッペン4は、合成樹脂、例えば
ABSの成形品で構成され、前後方向に延び、対応する
鍵盤2の上面後部に設けられたキャプスタンボタン25
に、ウィッペンヒール26を介して載っている。
【0015】レペティションレバー5は、合成樹脂、例
えばABSの成形品で構成され、断面が矩形状で、斜め
前上がりに前後方向に延びており、その中央部でウィッ
ペン4に回動自在に連結されている。レペティションレ
バー5の後端部には、レバースクリュー27が上下方向
に貫通した状態で進退自在に螺合しており、その下端部
にレバーボタン28が一体に設けられている。
【0016】また、図2に示すように、レペティション
レバー5の前部の所定位置には、上下方向に貫通するジ
ャック案内孔5aが前後方向に延びるように形成されて
おり、このジャック案内孔5aの背面には、所定の前後
方向長さを有する直方体形状のジャックストップパンチ
ング30が貼り付けられている。このジャックストップ
パンチング30は、例えばアクリル繊維を用いてニード
ルパンチング機でフェルト状にしたニードルフェルトに
よって構成されている。
【0017】また、レペティションレバー5は、ウィッ
ペン4に取り付けられたレペティションスプリング7に
よって、復帰方向(図1の反時計方向)に付勢されてお
り、このレペティションスプリング7は、1本の線材を
所定の形状に曲げ加工することによって形成されてい
る。また、レペティションレバー5の上面のジャック案
内孔5aよりも前側には、レバースキン29が貼り付け
られている。
【0018】ジャック6は、合成樹脂、例えばポリアセ
タールの成形品で構成されている。ジャック6は、上下
方向に延びる断面矩形のハンマー突き上げ部6aと、そ
の下端部から前方にほぼ直角に延びるレギュレーティン
グボタン当接部6bとから、L字状に形成されており、
その角部においてウィッペン4の前端部に回動自在に連
結されている。このハンマー突き上げ部6aの上端部6
cは、レペティションレバー5のジャック案内孔5a
に、前後方向に移動自在に係合している。また、ジャッ
ク6は、レペティションレバー5を付勢するレペティシ
ョンスプリング7によって、復帰方向(図1の反時計方
向)に付勢されており、鍵盤2が離鍵状態のときには、
図1および図3に示すように、上端部6cがジャックス
トップパンチング30に当接することによって、離鍵時
における角度位置が位置決めされる。
【0019】一方、ハンマー3は、前後方向に延びるハ
ンマーシャンク14と、その先端に取り付けたハンマー
ヘッド15で構成されており、ハンマーシャンク14の
基端部において、ハンマーシャンクレール23にねじ止
めしたハンマーシャンクフレンジ16に回動自在に取り
付けられている。シャンクローラ11は、例えば内側の
クロスとその外側に巻いたスキンとから円柱状に形成さ
れており、ハンマーシャンク14の下面後部の所定位置
に取り付けられるとともに、レペティションレバー5の
上面のジャック案内孔5a付近に、これをまたいだ状態
で載置されている。また、ハンマーシャンクフレンジ1
6の下面には、レペティションレバー5の上方への回動
を規制するレペティションスクリュー8が進退自在に螺
合し、レバースキン29を貼り付けたレペティションレ
バー5の前端部と所定の間隔をもって対向している。
【0020】ハンマーシャンクレール23の下面には、
レギュレーティングレール17がねじ止めされており、
このレギュレーティングレール17の下面に、ジャック
6の上方への回動を規制するレギュレーティングボタン
9が進退自在に螺合しており、ジャック6のレギュレー
ティングボタン当接部6bの前端部と所定の間隔をもっ
て対向している。
【0021】以上の構成のアクション1の動作は、前述
したアクション51の動作と基本的に同じである。すな
わち、図1の離鍵状態から鍵盤2が押鍵されると、レペ
ティションレバー5およびジャック6がウィッペン4と
一緒に上方に移動し、この移動に伴い、レペティション
レバー5が、シャンクローラ11を介してハンマー3を
押し上げ、上方に回動させる。次いで、レペティション
レバー5がレペティションスクリュー8に係合すること
により、ジャック6がハンマー3を突き上げる。その
後、ハンマー3が、上方に張られた弦Sを打弦する直前
まで回動した時点で、ジャック6が、レギュレーティン
グボタン9に係合することによって回動し、シャンクロ
ーラ11から抜ける。これにより、ハンマー3は、アク
ション1および鍵盤2との連結を解かれ、自由回動状態
で弦Sを打弦する。
【0022】その後、鍵盤2が離鍵され、鍵盤深さの1
/3程度まで戻されると、レペティションスプリング7
により、レペティションレバー5が反時計方向に復帰回
動し、シャンクローラ11を摺動させながらこれを押し
上げる。これにより、ジャック6が、レペティションス
プリング7のばね力によって、反時計方向に復帰回動
し、もとの位置に戻ることによって、鍵盤2が完全に戻
らなくても、次の打弦を確実に行うことが可能になる。
【0023】以上のように、本実施形態によれば、ウィ
ッペン4、レペティションレバー5およびジャック6
は、いずれも合成樹脂で構成されており、高い寸法精度
でそれぞれ成形することができるので、ジャックストッ
プパンチング30にジャック6の上端部6cを当接させ
るだけで、離鍵時におけるジャック6の角度位置を精度
良く位置決めできる。また、ジャックストップパンチン
グ30がニードルフェルトで構成されており、その寸法
安定性が高いので、ジャックの角度位置の経時変化を少
なくすることができる。その結果、従来のジャック56
の角度位置の調整に用いられていたジャックボタンスク
リュー10、ジャックボタン12およびスプーン13を
省略でき、それにより、アクション1の構成を簡略化す
ることができる。したがって、省略した分の部品点数お
よび組立工数の削減によって、アクション1の製造コス
トを削減することができる。
【0024】また、従来のジャック56からのジャック
ボタンスクリュー10およびジャックボタン12の省略
によって、ジャック6の慣性質量が小さくなるので、鍵
盤2を離鍵した後のジャック6の復帰回動が軽快にな
り、ハンマー3の連打性を向上させることができる。さ
らに、同じ理由から、アクション1全体の慣性質量が小
さくなるので、鍵盤タッチを調整するための鍵盤重りを
削減できる。
【0025】
【発明の効果】以上のように、本発明のグランドピアノ
のアクションによれば、アクションの構成の簡略化によ
って、製造コストを削減することができるとともに、ハ
ンマーの連打性を向上させることができるという効果を
有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したグランドピアノのアクション
を含む鍵盤装置の側面図である。
【図2】図1のレペティションレバーの斜視図である。
【図3】図1のアクションの部分拡大図である。
【図4】従来のグランドピアノのアクションを含む鍵盤
装置の側面図である。
【符号の説明】
1 アクション 2 鍵盤 3 ハンマー 4 ウィッペン 5 レペティションレバー 5a ジャック案内孔 6 ジャック 6c 上端部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鍵盤の押鍵に伴って作動し、ハンマーを
    回動させることにより、打弦を行わせるグランドピアノ
    のアクションであって、 押鍵された前記鍵盤で突き上げられることにより上方に
    回動するウィッペンと、 前記ウィッペンに揺動自在に取り付けられ、前後方向に
    延びるとともに、上下方向に貫通するジャック案内孔を
    前部に有し、前記ウィッペンの回動に伴い、前記ハンマ
    ーを上方に回動させるレペティションレバーと、 前記ウィッペンに回動自在に取り付けられ、上端部が前
    記レペティションレバーの前記ジャック案内孔に前後方
    向に移動自在に係合し、前記ウィッペンの回動の途中か
    ら前記ハンマーを突き上げ、上方に回動させるととも
    に、前記鍵盤が離鍵状態のときに、前記上端部が前記ジ
    ャック案内孔の後縁に当接することにより位置決めされ
    るジャックと、 を備えることを特徴とするグランドピアノのアクショ
    ン。
  2. 【請求項2】 前記ウイッペン、前記レペティションレ
    バーおよび前記ジャックが、それぞれ合成樹脂の成形品
    で構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の
    グランドピアノのアクション。
JP2001369771A 2001-12-04 2001-12-04 グランドピアノのアクション Withdrawn JP2003167572A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369771A JP2003167572A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 グランドピアノのアクション

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369771A JP2003167572A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 グランドピアノのアクション

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003167572A true JP2003167572A (ja) 2003-06-13

Family

ID=19179108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369771A Withdrawn JP2003167572A (ja) 2001-12-04 2001-12-04 グランドピアノのアクション

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003167572A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163044A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Yamaha Corp アクション機構

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009163044A (ja) * 2008-01-08 2009-07-23 Yamaha Corp アクション機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1701335B1 (en) Action for piano
JPH0863149A (ja) 鍵盤楽器
JP2001331172A (ja) 鍵盤楽器のジャック脱進調整装置、鍵盤楽器の消音装置および鍵盤楽器
JP5488985B2 (ja) アップライトピアノ型アクション
US4995291A (en) Action mechanism for the piano
EP2461319B1 (en) Action of upright piano
JP4070682B2 (ja) ジャック及びピアノのアクション機構
JP2007108661A (ja) アップライトピアノのアクション
JP2003167572A (ja) グランドピアノのアクション
JP2004252252A (ja) グランド型ピアノのアクション
JP7016278B2 (ja) グランドピアノのアクション
JP4769445B2 (ja) アップライトピアノのアクション
JP3654267B2 (ja) 鍵盤楽器
JPH0612057A (ja) 鍵盤楽器
JP2008102209A (ja) アップライトピアノのアクション
JP3484680B2 (ja) 鍵盤楽器
JP2591404B2 (ja) 鍵盤楽器
JP3849337B2 (ja) 回動部構造及び該構造を備えた鍵盤装置
WO2013094060A1 (ja) アップライトピアノ用ハンマー及びそれを用いた打弦機構
WO2013108382A1 (ja) アップライトピアノのダンパー装置
JP2004101953A (ja) グランドピアノのアクション
JP2005345896A (ja) アップライトピアノのアクション
JP2006201503A (ja) アップライトピアノのアクション
JP2008090169A (ja) アップライトピアノのアクション
JP2009300937A (ja) 鍵盤装置のハンマーアクション機構

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050301