JP2003142727A - 半導体発光装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体発光装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP2003142727A
JP2003142727A JP2001341682A JP2001341682A JP2003142727A JP 2003142727 A JP2003142727 A JP 2003142727A JP 2001341682 A JP2001341682 A JP 2001341682A JP 2001341682 A JP2001341682 A JP 2001341682A JP 2003142727 A JP2003142727 A JP 2003142727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
active layer
light emitting
semiconductor light
emitting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001341682A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4058937B2 (ja
Inventor
Yasuhiko Fukuda
康彦 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001341682A priority Critical patent/JP4058937B2/ja
Publication of JP2003142727A publication Critical patent/JP2003142727A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4058937B2 publication Critical patent/JP4058937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/03Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01004Beryllium [Be]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01013Aluminum [Al]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/0103Zinc [Zn]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/1026Compound semiconductors
    • H01L2924/1032III-V
    • H01L2924/10329Gallium arsenide [GaAs]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 活性層に無駄な電流が流れることを防止して
発光効率を上げる半導体発光素子を提供する。 【解決手段】 InGaAlPを活性層5とする半導体
発光装置1において、活性層5及びその上側層6,8を
貫通して孔部12を形成し、この孔部12内に絶縁膜1
3を介してワイヤボンディング部14を設け、更にこの
ワイヤボンディング部14を、上側層6,8の上面に配
置した線状電極15に接続したことを特徴とする半導体
発光装置1としたものであり、活性層5に孔部12を形
成し、線状電極15を用いるので、活性層5から発光さ
れる光がワイヤボンディング部14により遮光されるこ
とがなくなり、電流を分散することで、発光効率を向上
させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、InGaAlPを
活性層とする半導体発光装置及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】基板の上に化合物半導体を積層して構成
される各種の半導体発光素子の中で、4元化合物半導体
InGaAlPを活性層とする半導体発光素子は、高輝
度のオレンジ色やアンバー色の発光ダイオード及び赤色
レーザーダイオードとして製品化されている。このよう
なInGaAlPを活性層とするものでは、GaAsを
基板とすることで、従来のGaPやGaAs等を用いる
ものに比べると、赤色から緑色の高輝度発光が既に達成
されている。
【0003】製品化されている高輝度オレンジ色または
アンバー色発光の半導体発光素子の構造の一例を図3に
示す。この半導体発光素子50は有機金属気相成長法に
より、n型GaAs基板51の表面に、n型GaAsバ
ッファ層52と、n型のGaAlAsとInAlPの2
0ペアからなる超格子の多層反射層53と、n型InG
aAlPのクラッド層54と、ノンドープInGaAl
Pの活性層55と、p型InGaAlPのクラッド層5
6と、p型GaAlAsの窓層58とを順に積層したダ
ブルヘテロ構造としたものである。
【0004】そして、n型GaAs基板51側には、A
uとGeの合金層とAu層からなるn側電極61を形成
し、p型GaAlAsの窓層58側には、AuとZnの
合金層とAu層からなるp側電極60を形成している。
【0005】ここで、ノンドープInGaAlPの活性
層55を挟むクラッド層54,56は活性層55よりA
l混晶比を高くすることにより、活性層55に対する電
子及び正孔の閉じ込みが行なわれる。また、窓層58
は、p側電極60から流される電流を十分に広げて活性
層55に注入するためにやや厚く(数μm程度)形成さ
れている。そして、クラッド層54,56及び窓層58
は、ともに活性層55から発光される光に対して透明で
ある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の半導体発光素子50は、光取り出し面側に設けられ
たp側電極60が活性層55の上方に配置されているた
め、活性層55から発光される光はp側電極60によっ
て遮られることになる。
【0007】このため、ワイヤボンディングされるp側
電極60の面積分だけ発光効率が下がるという問題があ
る。
【0008】そこで本発明は、活性層に無駄な電流が流
れることを防止して発光効率を上げる半導体発光素子を
提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体発光装置
においては、活性層及びその上側層を貫通して孔部を形
成し、この孔部内に絶縁膜を介してワイヤボンディング
部を設け、さらにこのワイヤボンディング部を、上側層
の上面に配置した線状電極に接続したものである。
【0010】この発明によれば、活性層に無駄な電流が
流れることを防止するとともに均一に電流を流して発光
効率を上げる半導体発光素子が得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、InG
aAlPを活性層とする半導体発光装置において、前記
活性層及びその上側層を貫通して孔部を形成し、この孔
部内に絶縁膜を介してワイヤボンディング部を設け、更
にこのワイヤボンディング部を、前記上側層の上面に配
置した線状電極に接続したことを特徴とする半導体発光
装置としたものであり、活性層に孔部を形成することに
より、ワイヤボンディング部の下側からの発光がほとん
どなくなり、活性層から発光される光がワイヤボンディ
ング部により遮られず、また、線状電極を用いるので、
電流を分散すると共に遮光を少なくするという作用を有
する。
【0012】請求項2に記載の発明は、前記線状電極
は、前記ワイヤボンディング部を中心にして放射状に複
数配置されていることを特徴とする請求項1に記載の半
導体発光装置であり、ワイヤボンディング部に供給され
た電流は放射状に分散して均一に流される。
【0013】請求項3に記載の発明は、InGaAlP
を活性層とする半導体発光装置の製造方法において、G
aAs基板上に、少なくとも多層反射層と、InGaA
lPからなるNクラッド層と、前記活性層と、InGa
AlPからなるPクラッド層と、GaAlAsからなる
窓層とを順次積層して形成する工程と、前記窓層、前記
Pクラッド層及び前記活性層を貫通する孔部をエッチン
グにより形成する工程と、前記孔部に絶縁膜を形成する
工程と、前記絶縁膜の上部にワイヤボンディング部を設
けると共に、前記窓層の表面に前記ワイヤボンディング
部に接続した線状電極を配置することを特徴とする半導
体発光装置の製造方法であり、かかる手順によって、発
光効率のよい半導体発光装置を容易に製造できる。
【0014】以下、本発明の実施の形態について、図1
を用いて説明する。
【0015】図1は本発明の半導体発光装置の正断面
図、図2は同半導体発光装置の平面図を示す。
【0016】半導体発光装置1は、有機金属気相成長法
により、n型のGaAs基板7の表面に、n型GaAs
からなるバッファ層2と、n型のGaAlAsとInA
lPの20ペアからなる超格子の多層反射層3と、n型
InGaAlPのNクラッド層4と、ノンドープInG
aAlPの活性層5と、p型InGaAlPのPクラッ
ド層6と、p型GaAlAsの窓層8とを順に積層して
ダブルヘテロ構造としている。
【0017】そして、GaAs基板7の下面側には、A
uとGeの合金層とAu層からなるn側電極11が形成
されている。
【0018】Nクラッド層4,Pクラッド層6及び窓層
8は、ともに活性層5から発光される光に対して透明で
ある。
【0019】活性層5及びその上側層であるPクラッド
層6及び窓層8には、各層を貫通して円形の孔部12が
形成されている。孔部12の底面はNクラッド層4の上
部に形成されている。孔部12の底面及び側面には、こ
れを覆うSiO2からなる絶縁膜13が設けられてい
る。
【0020】絶縁膜13の上部には、AuとZnの合金
層とAu層からなる金属製の円形のワイヤボンディング
部14が設けられ、窓層8の上面には、ワイヤボンディ
ング部14を中心にして半導体発光装置1の四隅に向か
って放射状に4本配置された線状電極15が設けられて
いる。線状電極15はワイヤボンディング部14と同じ
材質からなり、その内側端は、ワイヤボンディング部1
4の外周部に接続されている。
【0021】電流は、ワイヤボンディング部14に供給
され、線状電極15を介して、各層を下側に向かって流
れる。線状電極15によって、広い範囲に電流を分散さ
せて流すことができる。
【0022】活性層5の孔部12が形成された部分には
電流が流れず、また、発光もしないので、他の部分に多
くの電流を流すことができる。活性層5から発せられる
光は窓層8から取り出されるが、直線状の線状電極15
に邪魔される光は少なくなり、多くの光を取り出すこと
ができる。
【0023】かかる構成によって、周辺部の発光強度を
強くするとともに窓層8表面で遮光される光を減らし
て、全体の発光効率を上げることができる。
【0024】次に、半導体発光装置1の製造手順につい
て説明する。
【0025】まず、従来の有機金属気相成長法と同様な
方法により、GaAs基板7上に、少なくとも多層反射
層3と、InGaAlPからなるNクラッド層4と、活
性層5と、InGaAlPからなるPクラッド層6と、
GaAlAsからなる窓層8とを順次積層して形成す
る。
【0026】次いで、窓層8、Pクラッド層6及び活性
層5を貫通する孔部12をエッチングにより形成する。
この工程を詳しく説明すると、まず、ダブルヘテロ構造
が形成されたウエハーの窓層8の表面にフォトリソグラ
フ工程によりレジストでパターンを形成し、中央に形成
した円を除いた表面をレジスト膜で被覆する。次に、レ
ジストが被覆されていない部分をエッチングし、窓層
8、Pクラッド層6及び活性層5を除去し、Nクラッド
層4を表面に露出させ、レジストを除去する。
【0027】次に、孔部12に絶縁膜13を形成する。
SiO2からなる絶縁膜13の形成は、まず、温度40
0℃程度でCVD装置を用いSiO2膜を400nm〜
500nmの膜厚で生成し、次いで、フォトリソグラフ
で孔部12より直径で10〜20μm程度大きいレジス
トパターンを被覆し、そして、他の部分のSiO2をエ
ッチングで除去することにより行う。
【0028】次に、絶縁膜13の上部に円形のワイヤボ
ンディング部14を設けるとともに、窓層8の表面にワ
イヤボンディング部14に接続した線状電極15を放射
状に配置、固定する。
【0029】このようにして、半導体発光装置1を形成
することができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、活性層に
孔部を形成することにより、ワイヤボンディング部の下
側からの発光がほとんどなくなり、活性層から発光され
る光がワイヤボンディング部により遮られず、発光効率
をよくすることができる。また、線状電極を用いるの
で、電流を均一に分散するとともに遮光を少なくして、
さらに発光効率をよくすることができる。
【0031】さらに、線状電極を放射状に複数配置する
ことにより、ワイヤボンディング部に供給された電流が
放射状に分散して均一に流され、発光強度を均一化する
ことができる。
【0032】また、窓層、Pクラッド層及び活性層を貫
通する孔部をエッチングにより形成することにより、発
光効率のよい半導体発光装置を容易に製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の半導体発光装置の正断面図
【図2】同半導体発光装置の平面図
【図3】従来例にかかる半導体発光装置の正断面図
【符号の説明】
1 半導体発光装置 2 バッファ層 3 多層反射層 4 Nクラッド層 5 活性層 6 Pクラッド層 7 GaAs基板 8 窓層 11 n側電極 12 孔部 13 絶縁膜 14 ワイヤボンディング部 15 線状電極

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 InGaAlPを活性層とする半導体発
    光装置において、 前記活性層及びその上側層を貫通して孔部を形成し、こ
    の孔部内に絶縁膜を介してワイヤボンディング部を設
    け、さらにこのワイヤボンディング部を、前記上側層の
    上面に配置した線状電極に接続したことを特徴とする半
    導体発光装置。
  2. 【請求項2】 前記線状電極は、前記ワイヤボンディン
    グ部を中心にして放射状に複数配置されていることを特
    徴とする請求項1に記載の半導体発光装置。
  3. 【請求項3】 InGaAlPを活性層とする半導体発
    光装置の製造方法において、 GaAs基板上に、少なくとも多層反射層と、InGa
    AlPからなるNクラッド層と、前記活性層と、InG
    aAlPからなるPクラッド層と、GaAlAsからな
    る窓層とを順次積層して形成する工程と、 前記窓層、前記Pクラッド層及び前記活性層を貫通する
    孔部をエッチングにより形成する工程と、 前記孔部に絶縁膜を形成する工程と、 前記絶縁膜の上部にワイヤボンディング部を設けるとと
    もに、前記窓層の表面に前記ワイヤボンディング部に接
    続した線状電極を配置することを特徴とする半導体発光
    装置の製造方法。
JP2001341682A 2001-11-07 2001-11-07 半導体発光装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP4058937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341682A JP4058937B2 (ja) 2001-11-07 2001-11-07 半導体発光装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001341682A JP4058937B2 (ja) 2001-11-07 2001-11-07 半導体発光装置及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003142727A true JP2003142727A (ja) 2003-05-16
JP4058937B2 JP4058937B2 (ja) 2008-03-12

Family

ID=19155669

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001341682A Expired - Fee Related JP4058937B2 (ja) 2001-11-07 2001-11-07 半導体発光装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4058937B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041839A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子
KR101154750B1 (ko) 2009-09-10 2012-06-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
KR101172136B1 (ko) * 2009-12-08 2012-08-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자의 제조방법 및 발광소자 패키지
JP2012156555A (ja) * 2007-09-14 2012-08-16 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
WO2014192226A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 信越半導体株式会社 発光素子
EP2772951A4 (en) * 2011-10-25 2015-07-15 Showa Denko Kk LED, METHOD FOR PRODUCING A LIGHT EMITTING DIODE, LIGHT EMITTING DIODE LAMP AND LIGHTING DEVICE
JP2015159328A (ja) * 2009-12-14 2015-09-03 ソウル バイオシス カンパニー リミテッドSeoul Viosys Co.,Ltd. 電極パッドを有する発光ダイオード
US9673355B2 (en) 2009-12-14 2017-06-06 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode having electrode pads

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201515269A (zh) 2013-06-18 2015-04-16 Glo Ab 用於平整化及界定奈米線裝置之活化區的絕緣層
JP2016527712A (ja) 2013-06-18 2016-09-08 グロ アーベーGlo Ab 3d構造のエッチング後の平面層においてエッチングの停止
TW201515091A (zh) 2013-06-18 2015-04-16 Glo Ab 藉由乾式蝕刻移除3d半導體結構之方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008041839A (ja) * 2006-08-03 2008-02-21 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子
JP2012156555A (ja) * 2007-09-14 2012-08-16 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
KR101154750B1 (ko) 2009-09-10 2012-06-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자 및 그 제조방법
US8421106B2 (en) 2009-09-10 2013-04-16 Lg Innotek Co., Ltd. Light emitting device, system and package
KR101172136B1 (ko) * 2009-12-08 2012-08-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 발광소자의 제조방법 및 발광소자 패키지
JP2015159328A (ja) * 2009-12-14 2015-09-03 ソウル バイオシス カンパニー リミテッドSeoul Viosys Co.,Ltd. 電極パッドを有する発光ダイオード
CN105489728A (zh) * 2009-12-14 2016-04-13 首尔伟傲世有限公司 具有电极焊盘的发光二极管
US9673355B2 (en) 2009-12-14 2017-06-06 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode having electrode pads
CN105489728B (zh) * 2009-12-14 2018-11-16 首尔伟傲世有限公司 具有电极焊盘的发光二极管
EP2772951A4 (en) * 2011-10-25 2015-07-15 Showa Denko Kk LED, METHOD FOR PRODUCING A LIGHT EMITTING DIODE, LIGHT EMITTING DIODE LAMP AND LIGHTING DEVICE
WO2014192226A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 信越半導体株式会社 発光素子
JP2014236038A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 信越半導体株式会社 発光素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4058937B2 (ja) 2008-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4054631B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法、ledランプ並びにled表示装置
US7649210B2 (en) Thin film light emitting diode
US7042089B2 (en) Group III nitride compound semiconductor device
JP2002203987A (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US8378376B2 (en) Vertical light-emitting diode
US20020145147A1 (en) Light emitting diode and manufacturing method thereof
JP2005019939A (ja) フリップチップボンディング用窒化ガリウム系発光ダイオード及びその製造方法
US6552369B2 (en) Light emitting diode and fabricating method thereof
US20230402569A1 (en) Nanorod light emitting device and method of manufacturing the same
JPH0997922A (ja) 発光素子
JP2003142727A (ja) 半導体発光装置及びその製造方法
KR100890468B1 (ko) 도전성 인터커넥션부를 이용한 발광다이오드 소자
JPH10209496A (ja) 半導体発光素子
US6864514B2 (en) Light emitting diode
JPH07176788A (ja) 発光ダイオード
JP3602929B2 (ja) 3族窒化物半導体発光素子
JP3934730B2 (ja) 半導体発光素子
JPH11233815A (ja) 半導体発光ダイオード
JP2655943B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
US20220069161A1 (en) Nanorod light-emitting device and method of manufacturing the same
JP4154142B2 (ja) 発光ダイオード及びその製造方法
JPH0697498A (ja) 半導体発光素子
JP4255710B2 (ja) 半導体発光素子
JP4139321B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP3240099B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040702

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071029

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071210

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121228

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131228

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees