JP2003125979A - 洋式便器に於ける便座洗浄装置 - Google Patents

洋式便器に於ける便座洗浄装置

Info

Publication number
JP2003125979A
JP2003125979A JP2001330332A JP2001330332A JP2003125979A JP 2003125979 A JP2003125979 A JP 2003125979A JP 2001330332 A JP2001330332 A JP 2001330332A JP 2001330332 A JP2001330332 A JP 2001330332A JP 2003125979 A JP2003125979 A JP 2003125979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet seat
toilet
cleaning
western
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001330332A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Anzai
章司 安西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001330332A priority Critical patent/JP2003125979A/ja
Publication of JP2003125979A publication Critical patent/JP2003125979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K13/00Seats or covers for all kinds of closets
    • A47K13/24Parts or details not covered in, or of interest apart from, groups A47K13/02 - A47K13/22, e.g. devices imparting a swinging or vibrating motion to the seats
    • A47K13/30Seats having provisions for heating, deodorising or the like, e.g. ventilating, noise-damping or cleaning devices
    • A47K13/302Seats with cleaning devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E03WATER SUPPLY; SEWERAGE
    • E03DWATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
    • E03D9/00Sanitary or other accessories for lavatories ; Devices for cleaning or disinfecting the toilet room or the toilet bowl; Devices for eliminating smells
    • E03D9/002Automatic cleaning devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は使用後の便座が洗浄されて常に便座
を清潔に保持することが出来ると共に配管構造が簡単と
なる洋式便器に於ける便座洗浄装置を提供することを目
的とする。 【解決手段】 便座1の表面に噴射して洗浄と乾燥を行
うための温水噴射口と温風噴射口を少なくとも備えた洗
浄部3と、温水及び温風を噴射させるための噴射手段4
と、洗浄部3が便座2の形状に沿って移動するために具
備した駆動手段5とから少なくとも構成させる。また洗
浄部3に超音波発生器を配置させると良く、噴射手段4
として、洗浄部3に設けた温水器41と、温水器41に並設
した温風機42とから構成するものを用いたり、駆動手段
5として、リンク機構或いはロボットアーム機構などを
用いると良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は使用後の便座を洗浄
し乾燥させるための洋式便器に於ける便座洗浄装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来の洋式便器の便座洗浄装置に於い
て、便座表面を洗浄し且つ乾燥させるものとしては、特
開平5−146378号がある。この構造は、便器上の
一側に便座を枢着し、該便座の上面を被蔽する便座カバ
ーが開閉自在に設けられ、該便座カバーの裏面に噴水孔
と送風孔を設け、噴水孔より水等を噴射して前記便座を
洗浄し、更に前記送風孔よりエアを噴射して前記便座を
乾燥させる構造のものであった。又、これを使用する際
は、先ず調節スイッチにて水やエアの噴出時間、量、温
度を調節する。そして、洋式便器の使用後に便座カバー
を閉じた後、スタートスイッチを押圧すれば、洗浄装置
が作動し、噴水孔より水が噴出されて便座の上面を洗浄
する。然る後、送風孔より自動的にエアが送風されて便
座を乾燥させる。暫くして、便座は洗浄され、清潔に保
持するものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら特開平5
−146378号は、便座が水によって洗浄されても、
殺菌することは何処にも記載されておらず且つ殺菌する
装置も不明であるため、この構造では殺菌することは困
難であった。しかも各噴水孔には送水管が、各送風孔に
は送風管がそれぞれ1本ずつ配管されているため、管が
多く且つ全体構造が複雑となる等の問題点があった。
【0004】本発明は使用後の便座が洗浄されて常に便
座を清潔に保持することが出来ると共に配管構造が簡単
となる洋式便器に於ける便座洗浄装置を提供することを
目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解消するた
めに本発明は成されたものであり、つまり、便座の表面
に噴射して洗浄と乾燥を行うための温水噴射口と温風噴
射口を少なくとも備えた洗浄部と、温水及び温風を噴射
させるための噴射手段と、洗浄部が便座の形状に沿って
移動するために具備した駆動手段とから少なくとも構成
させる。また洗浄部に超音波発生器を配置させると良
く、噴射手段として、洗浄部に設けた温水器と、温水器
に並設した温風機とから少なくとも構成するものを用い
たり、駆動手段として、先端に洗浄部を取付けたリンク
機構のアーム部と、該アーム部を垂直移動するための垂
直移動部材と、アーム部を駆動させるための駆動部材と
から成るものを用いたり、或いは先端に洗浄部を取付け
た伸縮可能なアーム部を水平方向に移動させるためのX
軸用駆動部及びY軸用駆動部と、アーム部を垂直方向に
移動させるためのZ軸用駆動部とから成されたものを用
いると良い。更に便座と略同形に形成された水滴受皿
を、便器と便座の間に配置させると好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】図1〜図4は本発明の実施形態を
示す図であり、この図面に基づいて説明する。(1)は
洋式の一般的な便器であり、(2)は便器(1)上に持
上げ可能に軸支された便座である。(3)は便座(2)
の表面に噴射して洗浄と乾燥を行うための洗浄部であ
り、該洗浄部(3)には、図5に示す便座(2)の内周
上部付近に向けて温水噴射口(31)と温風噴射口(32)
が配置され且つその横には超音波発生器(33)が配置さ
れ、更に温水噴射口(31)と温風噴射口(32)の両側に
は、温水と温風を便器(1)の内部に導くための仕切板
(34)が設けられ、且つ温水噴射口(31)と温風噴射口
(32)及び仕切板(34)を覆う洗浄カバー(35)が設け
られている(図5参照)。尚、前記仕切板(34)は常に便
器(1)の中心に向うための機構を備えておくことが好
ましい。例えば後述する温水器(41)が、ワイヤー等を
介在させて後述するカム部材(533)と協働するように
させた駆動手段を備えると良い。(4)は温水噴射口
(31)から温水を噴射させると共に温風噴射口(32)か
ら温風を噴射させるための噴射手段であり、該噴射手段
(4)には、図5に示すように加熱されたオイルの中を
洗浄水が通過して温水にするための温水器(41)と、そ
の温水器(41)の上部に取付けると共に下部の送風部分
が図5に示す温水器(41)内部を貫通し且つヒーターが
備えられた温風機(42)と、給水タンク(43)と、ポン
プ(44)とがある。尚、前記温水器(41)の代りに図示
しない蒸気発生装置を用いて、温水噴射口(31)から温
水の代りに蒸気を噴射させる構造としても良い。又、前
記温水器(41)と温風機(42)の取付位置は図中のよう
に後述するアーム部(51)の先端に限定されるものでは
なく、給水タンク(43)側に取付けても良い。
【0007】(5)は洗浄部(3)が便座(2)の形状
に沿って移動するための駆動手段であり、該駆動手段
(5)は先端に洗浄部(3)を取付けたリンク機構のア
ーム部(51)と、そのアーム部(51)を垂直移動するた
めの垂直移動部材(52)と、前記アーム部(51)を駆動
させるための駆動部材(53)と、前記アーム部(51)先
端で洗浄部(3)が回動されるために取付けたロータリ
ーアクチュエーター(54)と、本発明品全体を覆う箱状
のカバー(55)とから成されている。前記アーム部(5
1)と垂直移動部材(52)及び駆動部材(53)について
詳細に説明する。先ず前記アーム部(51)には、先端に
洗浄部(3)を取付けた作動杆(511)と、該作動杆(5
11)の後端と一端が軸支されると共に他端が後述する支
柱(524)側に対して回動自在で且つ上下動可能に取付
けられた主杆(512)と、前記作動杆(511)の中間に一
端を軸支すると共に後述するカム部材(533)に他端を
軸支する駆動長杆(513)と、前記主杆(512)の中間に
一端を軸支すると共に後述するカム部材(533)に他端
を軸支する駆動短杆(514)とがある。また前記ロータ
リーアクチュエーター(54)は作動杆(511)の先端側
に取付けられている。次に垂直移動部材(52)には、後
述する支柱(524)の上部に支持固定されて取付けた昇
降用モーター(521)と、該昇降用モーター(521)の先
端側に取付けたネジ棒(522)と、そのネジ棒(522)に
螺合すると共に垂直移動するアーム支持部材(523)
と、壁側に取付ける壁取付部材(525)に固定し且つ立
設する支柱(524)とがある。更に駆動部材(53)に
は、前記支柱(524)に一端を固定したモーター支持板
(532)に取付けた駆動モーター(531)と、該駆動モー
ター(531)に直結させたカム部材(533)とがある。
又、前記カバー(55)の便座(2)側には、洗浄部
(3)の出入に邪魔にならないように開口部が設けられ
ている。(6)は便器(1)上に配置させると共に便座
(2)と略同形で且つそれよりも若干大きく形状した水
滴受皿である(図3、図4参照)。(7)は便座(2)
の上面を被覆させる開閉自在で一般的な便座カバーであ
る。尚、前記超音波発生器(33),温水器(41),温風
機(42),昇降用モーター(521),駆動モーター(53
1)は図示しない制御ボックスの指令によって作動され
るものとする。
【0008】図7は本発明の別実施形態を示す図であ
り、これは前記実施形態と比べると、駆動手段(5)だ
けが異なり、他は同一である。前記駆動手段(5)につ
いて説明すると、駆動手段(5)は洗浄部(3)が便座
(2)の形状に沿って移動するためのロボットアーム機
構を用いた駆動手段であり、該駆動手段(5)は先端に
洗浄部(3)を取付けた伸縮可能なアーム部(5a)と、
そのアーム部(5a)の伸縮移動するためのX軸用駆動部
(5b)と、前記アーム部(5a)を左右移動させるための
Y軸用駆動部(5c)と、前記アーム部(5a)を上下移動
させるためのZ軸用駆動部(5d)とから成されている。
尚、前記ロボットアーム機構は種々の構造のものがある
が、どれを使用しても良く、且つその構造は公知である
ので、これ以上の詳細な説明は省略する。
【0009】次に本発明の作用を図6に基づいて説明す
る。先ず使用後に人が便器(1)から離れると、図示し
ないセンサーで人が離れたことを感知して洗浄装置が作
動するか或いはスタートボタンを押して洗浄装置が作動
される。すると図示しない制御ボックスの指令に基づ
き、駆動手段(5)が作動する。先ず始めに駆動手段
(5)のロータリーアクチュエーター(54)が作動して
アーム部(51)の先端に取付けられた洗浄部(3)が左
側に回転し、作動杆(511)の中心と洗浄部(3)の中
心が合致する[図6(a)参照]。この時、洗浄部
(3)は図6(a)に示す二点鎖線の位置から実線の位
置に来て止まるのである。次に昇降用モーター(521)
によってネジ棒(522)を回転させる。するとネジ棒(5
22)と螺合する部分が下がることにより、それと一体に
形成したアーム支持部材(523)が下がり、アーム部(5
1)全体も下がるのである。この時、アーム部(51)
は、洗浄部(3)が便座(2)の表面から若干浮いた高
さとなる(図4、図5参照)。そして昇降用モーター
(521)が停止すると、噴射手段(4)が作動し、且つ
駆動モーター(531)が回転される。この時、前記噴射
手段(4)の温水器(41)は、給水タンク(43)からポ
ンプ(44)によって給水された洗浄水を、加熱されたオ
イルの中に通して温水にする。又、温風機(42)はヒー
ター及び温水器(41)のオイルによって温風(熱風)に
なる。すると洗浄部(3)に於いては、温水噴射口(3
1)から温水が噴射され、温風噴射口(32)から温風が
噴射されて便座(2)の内周上部付近に噴射しながら洗
浄作業と殺菌及び乾燥作業を開始するのである。この
時、便座(2)の表面に於いて噴射された温水は超音波
発生器(33)によって更にきれいに洗浄され、その温水
は便器(1)内部に落下するのである。また便座(2)
の下部に水滴受皿(6)を配置させておけば、例え温水
が便器(1)の外周に回り込んでも水滴受皿(6)で受
止めることができ、前記便座(2)の周囲は濡れる恐れ
が殆どなくなるものとなる。尚、洗浄水が便器(1)内
部に確実に落下するように、洗浄部(3)自体が回動さ
れて前記仕切板(34)の向きを常に便器(1)の中心に
向うための機構を備えておくと良い。
【0010】このように便座(2)の洗浄作業と殺菌及
び乾燥作業が同時に開始されると、洗浄部(3)は便座
(2)の表面に沿って移動する。この時の洗浄部(3)
の移動について詳細に説明すれば、先ず駆動モーター
(531)によってカム部材(533)が図6(a)の白抜き
矢印のように回転され、更にカム部材(533)によって
駆動長杆(513)と共に駆動短杆(514)が押出されなが
ら、作動杆(511)が左に揺動し始める。すると洗浄部
(3)は便座(2)の形状に沿って移動し、図6(b)
に示す二点鎖線位置から一点鎖線位置を通過して実線位
置まで移動される。そして図6(a)に示す実線位置に
来た時点で駆動モーター(531)が停止すると共に噴射
手段(4)も止まる。その後、昇降用モーター(521)
が駆動しネジ棒(522)を前と逆に回転させ、アーム部
(51)全体を所定高さまで持上げる。昇降用モーター
(521)が停止すると、ロータリーアクチュエーター(5
4)が作動してアーム部(51)の先端に取付けられた洗
浄部(3)が右側に回転し、図6(a)に示す二点鎖線
位置に戻される。これで便座(2)の洗浄作業が終了す
るのである。尚、前記便座(2)の洗浄作業に於いて、
洗浄部(3)が図6(a)に示す二点鎖線の位置から実
線位置に来て止まり、洗浄を開始する際に、先ず温水だ
け噴射させて便座(2)の形状に沿って洗浄作業を行
い、1周した後、次に図6(a)の実線位置から温風だ
け噴射させて便座(2)の形状に沿って殺菌及び乾燥作
業を行い、1周した後、図6(a)に示す二点鎖線の位
置に洗浄部(3)が戻されて作業を終了する順序で行う
ものとしても良い。又、前記温水器(41)の代りに図示
しない蒸気発生装置を用いて、温水噴射口(31)から蒸
気を噴射させて便座(2)の洗浄を行う構造としても良
い。前記便座(2)の洗浄作業順序や条件は図示しない
制御ボックスにプログラムとして予め記憶させておくと
良い。
【0011】次に本発明の別実施形態の作用を図7に基
づいて説明する。前記同様に、先ず使用後に人が便器
(1)から離れると、図示しないセンサーで人が離れた
ことを感知して洗浄装置が作動するか或いはスタートボ
タンを押して洗浄装置が作動される。すると図示しない
制御ボックスの指令に基づき、駆動手段(5)が作動す
る。先ず始めにY軸用駆動部(5c)が作動されて、洗浄
部(3)を図7(a)の二点鎖線位置から実線位置に移
動させる。次にZ軸用駆動部(5d)を作動させて洗浄部
(3)は降下され、図5に示すように便座(2)から若
干浮いた高さになる。その後、噴射手段(4)が作動
し、温水噴射口(31)から温水が噴射されると共に温風
噴射口(32)から温風(熱風)が噴射されて便座(2)
の内周上部付近に噴射する。すると、X軸用駆動部(5
b)とY軸用駆動部(5c)が作動しながら便座(2)の
洗浄作業と殺菌及び乾燥作業を開始するのである。この
時、便座(2)の表面に於いては超音波発生器(33)も
作動させることにより、噴射された温水は超音波によっ
て更にきれいに洗浄出来るものとなるのである。前記洗
浄部(3)は便座(2)の形状に沿って移動しながら洗
浄作業と殺菌及び乾燥作業が同時に行われるが、この洗
浄部(3)の移動について詳細に説明する。先ずY軸用
駆動部(5c)によってアーム部(5a)が左に移動され且
つX軸用駆動部(5b)によってアーム部(5a)が伸長さ
れながら図7(b)に示す二点鎖線位置から一点鎖線位
置を通って実線位置まで移動する。更に洗浄部(3)が
図7(a)に示す実線位置に来ると、噴射手段(4)が
止まり、且つアーム部(5a)が所定高さまで持上げられ
る。その後、アーム部(5a)はY軸用駆動部(5c)によ
って右側に揺動されて二点鎖線の元の位置に戻されるの
である。これで便座(2)の洗浄作業が終了する。尚、
アーム部(5a)の動作は図示しない制御ボックスによっ
て制御されている。又、前記同様に洗浄部(3)自体が
回動されて前記仕切板(34)の向きを常に便器(1)の
中心に向うための機構を備えておくと良い。
【0012】
【発明の効果】本発明はこのように構成させたことによ
り、下記に記載する効果を有する。
【0013】請求項1のように便座(2)の表面に噴射
して洗浄と乾燥させるための温水噴射口(31)と温風噴
射口(32)を少なくとも備えた洗浄部(3)と、温水噴
射口(31)から温水が噴射されると共に温風噴射口(3
2)から温風が噴射されるために備えた噴射手段(4)
と、洗浄部(3)が便座(2)の形状に沿って移動する
ために具備した駆動手段(5)とから少なくとも構成さ
せたことにより、便座(2)の洗浄作業と殺菌及び乾燥
作業が行われるため、常に便座(2)を清潔に保持する
ことが出来ると共に従来の如き多数の各孔に管が1本ず
つ接続されていないため、配管構造が簡単で維持管理が
容易なものとなる。又、本発明品は後から取付けること
が可能であるため、既設の洋式便器に手を加えることな
く本発明品が設置され、利用することが出来る。
【0014】請求項2のように洗浄部(3)に超音波発
生器(33)を配置することにより、便座(2)の表面が
超音波で更にきれいに洗浄でき、便座(2)の洗浄がよ
り確実なものとなる。従って、見た目が常にきれいに維
持することが可能となり、便座(2)の清潔感が保持で
き、特に公衆トイレや企業内のトイレに於いては、不特
定多数の人が使用しても使用者が清潔で安心して使用出
来るものとなる。
【0015】請求項3に示すように噴射手段(4)を、
洗浄部(3)に設けた温水器(41)と、該温水器(41)
に並設した温風機(42)とから少なくとも構成すること
により、便座(2)の表面を温水で洗浄しながら且つ温
風が噴射され、便座(2)の洗浄と乾燥を同時に行える
ものとなる。
【0016】請求項4に示すように駆動手段(5)とし
て、先端に洗浄部(3)を取付けたリンク機構のアーム
部(51)と、該アーム部(51)を垂直移動するための垂
直移動部材(52)と、アーム部(51)を駆動させるため
の駆動部材(53)とから成す構造のものを用いることに
より、少なくとも温水噴射口(31)と温風噴射口(32)
を備えた簡単な構造の洗浄部(3)が移動されるだけ
で、便座(2)の洗浄作業と乾燥作業が行えるものとな
る。
【0017】請求項5のように駆動手段(5)として、
先端に洗浄部(3)を取付けた伸縮可能なアーム部(5
a)と、該アーム部(5a)を水平方向に移動させるため
のX軸用駆動部(5b)及びY軸用駆動部(5c)と、アー
ム部(5a)を垂直方向に移動させるためのZ軸用駆動部
(5d)とから成されたロボットアーム機構のものを用い
ることにより、便座(2)の形状に合わせて一度ティー
チィングさせておけば、正確に洗浄部(3)が便座
(2)に沿って移動され、且つ洗浄状態がアトラクショ
ン的要素を含むため、話題性が提供出来るものとなる。
また既設の洋式便器の種類に対応して本発明品の設置が
容易に行える。
【0018】請求項6のように便座(2)と略同形に形
成された水滴受皿(6)を、便器(1)と便座(2)の
間に配置させることにより、例え温水が便器(1)の外
周に回り込んでも水滴受皿(6)で受止めることがで
き、便座(2)の周囲が濡れる恐れは殆どなくなるもの
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の要部を示す斜視図である。
【図2】本実施形態の要部を示す平面図である。
【図3】本実施形態の要部を示す左側面図である。
【図4】本実施形態の要部を示す正面図である。
【図5】本実施形態の洗浄部の要部を示す説明図であ
る。
【図6】本実施形態の作用を示す説明図である。
【図7】本発明の別実施形態の作用を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
1 便器 2 便座 3 洗浄部 31 温水噴射口 32 温風噴射口 33 超音波発生器 4 噴射手段 41 温水器 42 温風機 5 駆動手段 51 アーム部 52 垂直移動部材 53 駆動部材 5a アーム部 5b X軸用駆動部 5c Y軸用駆動部 5d Z軸用駆動部 6 水滴受皿

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器(1)上に少なくとも便座(2)を
    持上げ可能に軸支された洋式便器に於いて、前記便座
    (2)の表面に噴射して洗浄と乾燥を行うための温水噴
    射口(31)と温風噴射口(32)を少なくとも備えた洗浄
    部(3)と、前記温水噴射口(31)から温水が噴射され
    ると共に温風噴射口(32)から温風が噴射されるために
    備えた噴射手段(4)と、前記洗浄部(3)が前記便座
    (2)の形状に沿って移動するために具備した駆動手段
    (5)とから少なくとも構成させたことを特徴とする洋
    式便器に於ける便座洗浄装置。
  2. 【請求項2】 前記洗浄部(3)に、超音波発生器(3
    3)を配置させた請求項1記載の洋式便器に於ける便座
    洗浄装置。
  3. 【請求項3】 前記噴射手段(4)が、前記洗浄部
    (3)に設けた温水器(41)と、該温水器(41)に並設
    した温風機(42)とから少なくとも構成された請求項1
    記載の洋式便器に於ける便座洗浄装置。
  4. 【請求項4】 前記駆動手段(5)が、先端に洗浄部
    (3)を取付けたリンク機構のアーム部(51)と、該ア
    ーム部(51)を垂直移動するための垂直移動部材(52)
    と、前記アーム部(51)を駆動させるための駆動部材
    (53)とから成された請求項1記載の洋式便器に於ける
    便座洗浄装置。
  5. 【請求項5】 前記駆動手段(5)が、先端に洗浄部
    (3)を取付けた伸縮可能なアーム部(5a)と、該アー
    ム部(5a)を水平方向に移動させるためのX軸用駆動部
    (5b)及びY軸用駆動部(5c)と、前記アーム部(5a)
    を垂直方向に移動させるためのZ軸用駆動部(5d)とか
    ら成された請求項1記載の洋式便器に於ける便座洗浄装
    置。
  6. 【請求項6】 前記便座(2)と略同形に形成された水
    滴受皿(6)を、前記便器(1)と前記便座(2)の間
    に配置させた請求項1記載の洋式便器に於ける便座洗浄
    装置。
JP2001330332A 2001-10-29 2001-10-29 洋式便器に於ける便座洗浄装置 Pending JP2003125979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330332A JP2003125979A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 洋式便器に於ける便座洗浄装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001330332A JP2003125979A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 洋式便器に於ける便座洗浄装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003125979A true JP2003125979A (ja) 2003-05-07

Family

ID=19146068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001330332A Pending JP2003125979A (ja) 2001-10-29 2001-10-29 洋式便器に於ける便座洗浄装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003125979A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100593391B1 (ko) * 2005-01-12 2006-06-30 (주)보라텍 변기시트 멸균세척 장치 및 방법
KR100593392B1 (ko) * 2005-01-27 2006-06-30 (주)보라텍 장애인용 팔걸이겸 변기시트 멸균세척장치 및 방법
JP4654466B1 (ja) * 2010-06-17 2011-03-23 郁夫 押山 便座洗浄装置
EP2910695A1 (fr) 2014-02-21 2015-08-26 Industrie de Thermoformage et Mécano Soudure (Société Anonyme) Dispositif de cabine sanitaire à nettoyage et entretien automatisés
CN105686745A (zh) * 2016-03-15 2016-06-22 陈可钗 一种自动式清洁的坐便器
CN106368275A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 光大置业有限公司 自动清洁装置
EP3415064A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-19 Altan Robotech Inc. Robotic cleaning apparatus and related methods
USD838069S1 (en) 2017-08-17 2019-01-08 Altan Robotech Inc. Cleaning robot
CN109982621A (zh) * 2016-09-20 2019-07-05 阿图拉耶·迪亚洛 用于模仿臂和手运动的系统
US10941555B2 (en) 2017-06-16 2021-03-09 Altan Robotech Inc. Robotic cleaning apparatus and related methods
US10941553B2 (en) 2017-06-16 2021-03-09 Altan Robotech Inc. Robotic cleaning apparatus and related methods
KR102320159B1 (ko) 2021-01-22 2021-11-01 이경일 자동 변기 세정장치
CN114488858A (zh) * 2021-12-16 2022-05-13 深圳市安杰信息科技有限公司 一种智能卫生间、控制方法以及系统
CN114934569A (zh) * 2022-03-02 2022-08-23 贝朗(中国)卫浴有限公司 具备智能控制结构的马桶

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100593391B1 (ko) * 2005-01-12 2006-06-30 (주)보라텍 변기시트 멸균세척 장치 및 방법
KR100593392B1 (ko) * 2005-01-27 2006-06-30 (주)보라텍 장애인용 팔걸이겸 변기시트 멸균세척장치 및 방법
JP4654466B1 (ja) * 2010-06-17 2011-03-23 郁夫 押山 便座洗浄装置
JP2012000422A (ja) * 2010-06-17 2012-01-05 Ikuo Oshiyama 便座洗浄装置
EP2910695A1 (fr) 2014-02-21 2015-08-26 Industrie de Thermoformage et Mécano Soudure (Société Anonyme) Dispositif de cabine sanitaire à nettoyage et entretien automatisés
CN105686745A (zh) * 2016-03-15 2016-06-22 陈可钗 一种自动式清洁的坐便器
CN106368275A (zh) * 2016-08-31 2017-02-01 光大置业有限公司 自动清洁装置
CN109982621A (zh) * 2016-09-20 2019-07-05 阿图拉耶·迪亚洛 用于模仿臂和手运动的系统
US10941553B2 (en) 2017-06-16 2021-03-09 Altan Robotech Inc. Robotic cleaning apparatus and related methods
US10941555B2 (en) 2017-06-16 2021-03-09 Altan Robotech Inc. Robotic cleaning apparatus and related methods
EP3415064A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-19 Altan Robotech Inc. Robotic cleaning apparatus and related methods
US11041293B2 (en) 2017-06-16 2021-06-22 Altan Robotech Inc. Robotic cleaning apparatus and related methods
USD838069S1 (en) 2017-08-17 2019-01-08 Altan Robotech Inc. Cleaning robot
USD861266S1 (en) 2017-08-17 2019-09-24 Altan Robotech Inc. Cleaning robot
KR102320159B1 (ko) 2021-01-22 2021-11-01 이경일 자동 변기 세정장치
CN114488858A (zh) * 2021-12-16 2022-05-13 深圳市安杰信息科技有限公司 一种智能卫生间、控制方法以及系统
CN114934569A (zh) * 2022-03-02 2022-08-23 贝朗(中国)卫浴有限公司 具备智能控制结构的马桶

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003125979A (ja) 洋式便器に於ける便座洗浄装置
CN103088891B (zh) 喷嘴清洁方法和温水便座装置
US5963991A (en) Automatic and self-cleaning hygienic-sanitary system for public use
JP3700739B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP2005278578A (ja) ペット洗浄乾燥装置
JP4942399B2 (ja) 衛生洗浄装置及びトイレ装置
JP5485553B2 (ja) 便座洗浄システム
JP4084021B2 (ja) 洋式便器に於ける便座洗浄装置
JP3848143B2 (ja) 便座装置
US5022097A (en) Automated toilet seat cleaning system
JP5368742B2 (ja) 人体局部洗浄装置
JP3302245B2 (ja) エアー式乾燥機
JP5529472B2 (ja) 洋式便器に於ける便座洗浄装置
JPH06193115A (ja) 局部洗浄・乾燥装置における汚染防止装置
JP2001252234A (ja) 食器洗浄機
JPH0718548U (ja) ペット洗浄機
JP2972947B2 (ja) 食器洗浄機
JP5209569B2 (ja) 洋式便器に於ける便座洗浄装置
JP3340331B2 (ja) 食器洗浄機
JPS6113056B2 (ja)
JP2001129496A (ja) 浴室洗浄装置
CN107581091A (zh) 全自动智能恒温宠物清洗烘干一体机
KR100833321B1 (ko) 변기시트
JP4590502B2 (ja) 打錠機の杵洗浄装置
JP3373761B2 (ja) 食器洗浄機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041007

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20061212

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071002