JP2003123728A - 非水系二次電池用セパレータ - Google Patents

非水系二次電池用セパレータ

Info

Publication number
JP2003123728A
JP2003123728A JP2001318964A JP2001318964A JP2003123728A JP 2003123728 A JP2003123728 A JP 2003123728A JP 2001318964 A JP2001318964 A JP 2001318964A JP 2001318964 A JP2001318964 A JP 2001318964A JP 2003123728 A JP2003123728 A JP 2003123728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
secondary battery
fiber
aqueous secondary
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001318964A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Nakano
繁一 中野
Yasuaki Nakayama
靖章 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP2001318964A priority Critical patent/JP2003123728A/ja
Publication of JP2003123728A publication Critical patent/JP2003123728A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Cell Separators (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エネルギー密度を向上させつつも、高い電気
伝導性能を有し、かつ内部短絡も防止するという二律背
反する性能の両立を可能とする二次電池セパレータを提
供する。 【解決手段】 繊維径が20μm以下の合成樹脂繊維に
て構成されており、厚さが25μm以下である非水系二
次電池用セパレータであり、前記合成樹脂繊維がポリエ
ステルの10mm以下のチョップドストランドを含有
し、湿式抄紙法で製造されてなる不織布であることを特
徴とする非水系二次電池用セパレータ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電解液保液性に優
れ、内部短絡を起こさず、力学的な耐熱温度が200℃
以上と高く、且つ薄型の非水系二次電池用セパレータに
関するも。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器の発達にともない、小型
化、軽量化はめざましく、またエネルギー密度が高く繰
り返しの充電回数が多い二次電池の開発が望まれてい
る。この種の電池として水溶液電解液ではなく有機電解
液(非水電解液)を使用するリチウムイオン二次電池が
注目されている。この種のリチウムイオン二次電池は、
負極活物質としてリチウムイオンを吸蔵・脱離し得るカ
ーボン系材料を用い、正極材料としてLiCoO、L
iNiO 、LiMn、LiFeO等のリチウ
ム含有金属酸化物を用い、有機溶媒に溶質としてリチウ
ム塩を溶解した電解液が用いられている。またセパレー
タとしては、ポリオレフィンからなるフィルム状の多孔
体が多く使用される。このようなセパレータにおいて
は、電池のエネルギー密度を増加するために、できるだ
け厚みが薄くなるよう設計される。一方、セパレータと
しては充放電効率の点から、イオンまたは電気伝導度を
向上させることも必要である。これについては、孔径を
大きくするか、孔数を増やすかの2通りの方法があるも
のの、何れの方法も、セパレータの厚みを薄くした場
合、ピンホールができやすくなることから内部短絡の原
因となっている。
【0003】この問題に対処するためには、一般的に孔
径を小さくする、孔数を減らす等の処置が行われる。し
かしながら、これでは例えセパレータの厚みが薄くなっ
たとしても、セパレータが保持する電解液量は減少する
ことから、電気伝導性の低下は避けられず、電気伝導度
を向上させるという主旨に反する結果となっていた。し
たがって、これらエネルギー密度、電気伝導度の改善と
内部短絡の防止という二律背反性の両立が大きな課題と
なっている。また、このような二次電池においては、使
用状況等により電池が熱を高めに帯びた場合、セパレー
タに生じる熱収縮現象に起因した内部短絡発生の危険が
あった。この状況は、リチウム二次電池のエネルギー密
度が増加するほどに重要な問題となることから、セパレ
ータにおいては、さらに耐熱性の向上についても改善が
求められている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記
したような課題に対して、エネルギー密度を向上させつ
つも、高い電気伝導性能を有し、かつ内部短絡も防止す
るという二律背反する性能の両立を可能とする二次電池
セパレータを提供することにある。このような状況に鑑
み鋭意検討した結果、実用的な高い電気伝導性と、内部
短絡防止、耐熱性を兼ね備えた非水系電池用セパレータ
を開発し、本発明を完成するに至った。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、エネルギー密
度を向上させつつも電解液保持性、内部短絡防止性に優
れ、かつ力学的な耐熱温度が200℃以上である非水系
二次電池用セパレータを提供するものである。本発明は
下記の態様を含む。 [1]繊維径が20μm以下の合成樹脂繊維にて構成さ
れており、厚さが25μm以下である非水系二次電池用
セパレータであり、前記合成樹脂繊維がポリエステルの
10mm以下のチョップドストランドを含有し、湿式抄
紙法で製造されてなる不織布であることを特徴とする非
水系二次電池用セパレータ。 [2]少なくとも繊維径1〜5μmのチョップドストラ
ンドを含有してなり、チョップドストランドがポリエス
テルであることを特徴とする[1]に記載の非水系二次
電池用セパレータ。
【0006】[3] 繊維径1〜5μmのチョップドス
トランドを100質量部含有し、繊維径6〜10μmの
チョップドストランドが13〜800質量部、繊維状ハ゛
インタ゛ー若しくはハ゛インタ゛ーが1〜300質量部含まれるてい
ることを特徴とする[1]または[2]に記載の非水系
二次電池用セパレータ。 [4]チョップドストランドがポリエチレンテレフタレ
ートを含有する[1]〜[3]のいずれかに記載の非水
系二次電池用セパレータ。 [5]正極、[1]〜[4]のいずれかに記載された非
水系二次電池用セパレータ、電解液、負極を具備する非
水系二次電池。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明では、従来の課題である電
解液保持量と内部短絡防止の両立を達成すべく、その主
原因と考えられる繊維構成に注目し、特定径の繊維を特
定量含ませることで、制御することに成功した。本発明
における電池用セパレータは、その骨格が繊維径20μ
m以下、好ましくは15μm以下、より好ましくは10
μm以下の合成樹脂繊維にて構成される。下限は特に無
いが1μm程度まで使用可能であり、この合成樹脂繊維
を抄紙し、熱融着(熱カレンダー処理、或いはドライヤ
ーで加熱することもできる)したものである。使用され
る合成樹脂繊維は数種類の繊維径の組合わせでもよい
が、この態様では好ましくは例えば、繊維径1〜5μm
の細径繊維、ならびに繊維径6〜10μmの比較的細径
の繊維を、それぞれ基材を構成する繊維として含ませる
方が良い。これら細径繊維及び比較的細径の繊維の含有
量が少ないと、ピンホールなどの発生が懸念され、内部
短絡が生じる恐れがある。一方、細径繊維及び比較的細
径の繊維の含有量が多いと、孔が塞がるような懸念があ
り、電気伝導性が悪くなる恐れがある。
【0008】繊維長は10mm以下が好ましく、より好
ましくは7mm以下で、下限は特に無いが1mm程度ま
で可能である。このような繊維をチョップドストランド
と呼ぶ。なお繊維間の結着力を生じせしめる合成樹脂の
種類につき、特に限定するものではなく、適宣選択した
繊維状バインダー(熱溶融温度が比較的に低い繊維でポ
リエステルでもよい)を使用するほか、必要に応じて樹
脂接着剤(ハ゛インタ゛ー)を含浸、スプレーすることもでき
る。樹脂接着剤(ハ゛インタ゛ー)としても各種ポリエステ
ル、ポリオレフィン系樹脂エマルジョン等が利用でき
る。電池用セパレータの厚さは25μm以下であり、好
ましくは20μm以下、より好ましくは10〜20μm
である。
【0009】熱溶融タイプの繊維状バインダー若しくは
ハ゛インタ゛ーはチョップドストランド100質量部に対し5
〜200質量部程度添加することが出来る。本発明にお
ける繊維状バインダーとは、繊維自身が熱により一部ま
たは全部溶解して繊維間の結着力を生じせしめる熱溶融
タイプの繊維などを用いることが出来る。形状は単繊維
であっても複合繊維であっても良い。ここで言う複合繊
維とは複数の樹脂が組合わされた繊維を指し、その断面
の形状より、芯鞘型、サイドバイサイド型、偏芯型、あ
るいは菊花状、層状に積層したものを例示でき、分割
性、非分割性繊維などが挙げられる。分割性繊維は複数
種の樹脂が溶け合わずに混合されており、極細性の繊維
に分割することができる。
【0010】また本発明に使用される合成樹脂繊維の材
質としては、ポリエステルが好適であるが、繊維の種類
は特に限定するものではない。ポリエステルとしてはポ
リエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート
等を例示できるが、ポリエチレンテレフタレートが好ま
しい。ポリエステルの場合、ポリオレフィンよりも融点
が高いものを選べることから、セパレータとしての熱安
定性は従来のセパレータより非常に優れるという利点を
有する。
【0011】本発明における電池用セパレータ不織布
は、湿式抄紙法にて製造することが好ましい。これによ
り薄く且つ地合の良いシートが得られる。湿式抄紙法と
は、通常、繊維を固形分濃度0.1〜5質量%程度にな
るように、分散助剤、粘剤等を用いて水中に均一に分散
してスラリーとし、これを抄紙機を用いてシート化する
ものであり、非常に均一性の高い不織布が得られる抄紙
方法である。さらに生産速度が乾式抄紙法に比べて速
く、また同一装置で繊維径の異なる繊維や複数の種類の
繊維を任意の割合で混合できることから、不織布シート
の設計が容易であるという利点も有する。抄紙機として
は、傾斜型抄紙機、長網抄紙機、円網抄紙機、さらには
2種以上組合わせたコンビネーションなどが挙げられ
る。
【0012】上記セパレータはリチウムイオン二次電池
等に使用できる。例えば負極活物質としてリチウムイオ
ンを吸蔵・脱離し得るカーボン系材料を用い、正極材料
としてLiCoO、LiNiO、LiMn
LiFeO等のリチウム含有金属酸化物を用い、有機
溶媒に溶質としてリチウム塩を溶解した電解液が用いら
れる。
【0013】
【実施例】以下に、本発明の電池用セパレータ不織布の
実施例を記載するが、本発明は以下の実施例に限定され
るものではない。なお、%とは、特に断らない限り質量
%を意味する。
【0014】実施例1 繊維径7μm、長さ3mmのポリエステル繊維(クラレ
社製、エステルEP、ポリエチレンテレフタレート)を
40%、および繊維径5μm,長さ3mmのポリエステ
ル繊維(帝人社製、テピルスTK08PN、ポリエチレ
ンテレフタレート)を48%、及び繊維状ハ゛インタ゛ーとし
て繊維径12μm,長さ5mmの芯鞘型ポリエステル複
合繊維(帝人社製、テピルスTJ04CN、芯は溶融温
度200℃のポリエチレンテレフタレート、鞘は溶融温
度130℃のポリエチレンテレフタレート)を12%を
水中に分散させたスラリーを調成、湿式抄紙し、電池セ
パレータ用基材を作製した。その後、130℃で熱カレ
ンダー処理し、坪量10g/m、厚みを15μmに調
整した電池用セパレータ不織布を得た。
【0015】実施例2 繊維径3μm、長さ3mmのポリエステル繊維(帝人社
製、テピルスTM04PN、ポリエチレンテレフタレー
ト)を40%、繊維径7μm、長さ3mmのポリエステ
ル繊維(クラレ社製、エステルEP、ポリエチレンテレ
フタレート)を20%、繊維径5μm、長さ3mmのポ
リエステル繊維(帝人社製、テピルスTK08PN、ポ
リエチレンテレフタレート)を20%、繊維径12μ
m、長さ5mmの芯鞘型ポリエステル繊維(帝人社製、
テピルスTJ04CN)を20%を水中に分散させたス
ラリーを調成、抄紙し、電池セパレータ用基材を作製し
た。その後、熱付加は行わずカレンダー処理し、坪量1
0g/m、厚み15μmに調整した電池用セパレータ
不織布を得た。
【0016】実施例3 繊維径3μm、長さ3mmのポリエステル繊維(帝人社
製、テピルスTM04PN、ポリエチレンテレフタレー
ト、)を50%、および繊維径5μm、長さ3mmのポ
リエステル繊維(帝人社製、テピルスTK08PN、ポ
リエチレンテレフタレート)を50%を水中に分散させ
たスラリーを調成、抄紙し、電池セパレータ用基材を作
製した。その後、200℃で熱カレンダー処理し、坪量
8g/m、厚み12μmに調整した電池用セパレータ
不織布を得た。
【0017】実施例4 実施例1と同様にスラリーを調成した後、ポリオレフィ
ン系樹脂エマルジョン(住友精化社製:ザイクセンA
C)を乾燥前のウェットシートに対繊維20%スプレー
塗布して抄紙し、坪量10g/m、厚みを20μmの
電池用セパレータ不織布を得た。
【0018】比較例1 繊維径22μm、長さ5mmのポリプロピレン繊維(ダ
イワボウ社製、PZ)を50%、繊維径11μm、長さ
5mmのポリエチレン/ポリプロピレン芯鞘型繊維(ダ
イワボウ社製、NBF−H,芯がポリプロピレン、鞘が
ポリエチレン)を40%、および繊維径1μm以下のパ
ラ系アラミドパルプ(ダイセル社製、ティアラKY40
0S)10%を水中に分散させたスラリーを調成した以
外は、実施例1と同様にして、坪量15g/m、厚み
20μmに調整した電池用セパレータ不織布を得た。
【0019】比較例2 繊維径18μm、長さ15mmポリエチレン/ポリプロ
ピレン分割型複合繊維(チッソ社製、EDC 17分割
繊維、フィブリル化している)を使用し、湿式抄紙法に
より不織布を作製した。次いで、この不織布を水圧80
kg/cmの水流により分割型繊維を分割すると同時
に絡合し、乾燥して坪量20g/m、厚み25μmの
電池用セパレータ不織布を得た。
【0020】比較例3 厚み25μmのポリプロピレン微多孔膜(セルガード社
製、セルガード#2500)を用いて、電池用セパレー
タとした。
【0021】試験方法 (1) 電解液保液率:10cm×10cmのサンプル
を採取し、小数点以下4桁まで秤量する(W1)。つぎ
に、エチレンカーボネート:ジエチルカーボネート=
1:1 の混合溶液に、1M/LのLiBFを溶解さ
せて調整した電解液中に浸漬し、2分後サンプルを引き
上げ、2分間液体を切り、重量を測定する(W2)。 保液率(%)=((W2−W1)/W1)×100 得られた保液率を表1、2に示す。
【0022】(2) 内部短絡:正極活物質としてコバ
ルト酸リチウム(日本化学工業製、セルシードC−1
0)、負極活物質としてメソカーボンマイクロビーズ
(大阪ガスケミカル社製、MCMB6−28)を用い
て、実施例および比較例で作製した電池用セパレータ不
織布を各電極に接するように配置し、全体を渦巻状構造
の電極とした。次いで、前記同様に電解液を調整し、こ
れら電極と電解液を用いて円筒形リチウム二次電池を作
製した。この電池を100個作製し、単セルで10mΩ
の外部短絡試験を行ったときの内部短絡率を求めた。得
られた内部短絡率を表1、2に示す。
【0023】(3) 面積保持率(耐熱性):10cm
×10cmのサンプルを採取し、テンションフリーの状
態で、120℃雰囲気下で1時間放置した後の面積(A
1)を測定する。 面積保持率(%)=100(初期面積)/A1×100 得られた面積保持率を表1、2に示す。 (4) 充放電測定:作製した円筒形電池は、充放電シ
ステム(東洋システム社製、TOSCAT3000U)
にて電流値1.0C、3.0〜4.2Vまでの充放電を
200サイクル行った。1サイクル目の充放電効率
(%)=放電容量/充電容量を100とし、200サイ
クル後の充放電効率を求めた。得られた充放電効率を表
1、2に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】
【発明の効果】上記の如く製造された本発明に係るセパ
レータは、高い電解液の保持性能を示すために充放電効
率に優れ、また力学的な耐熱性、内部短絡抑制にも優れ
ることから、電池特性に良好な薄型電池セパレータとし
て使用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H021 BB01 BB05 BB08 CC02 EE08 EE23 EE32 HH01 HH03 5H029 AJ00 AJ01 AJ02 AJ12 AK03 AL06 AM03 AM05 AM07 BJ02 BJ14 DJ04 DJ15 EJ12 HJ01 HJ04 HJ05

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 繊維径が20μm以下の合成樹脂繊維に
    て構成されており、厚さが25μm以下である非水系二
    次電池用セパレータであり、前記合成樹脂繊維がポリエ
    ステルの10mm以下のチョップドストランドを含有
    し、湿式抄紙法で製造されてなる不織布であることを特
    徴とする非水系二次電池用セパレータ。
  2. 【請求項2】 少なくとも繊維径1〜5μmのチョップ
    ドストランドを含有してなり、チョップドストランドが
    ポリエステルであることを特徴とする請求項1に記載の
    非水系二次電池用セパレータ。
  3. 【請求項3】 繊維径1〜5μmのチョップドストラン
    ドを100質量部含有し、繊維径6〜10μmのチョッ
    プドストランドが13〜800質量部、繊維状ハ゛インタ゛ー
    及び/又はハ゛インタ゛ーが1〜300質量部含まれているこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の非水系二次電
    池用セパレータ。
  4. 【請求項4】チョップドストランドがポリエチレンテレ
    フタレートを含有する請求項1〜3のいずれかに記載の
    非水系二次電池用セパレータ。
  5. 【請求項5】正極、請求項1〜4のいずれかに記載され
    た非水系二次電池用セパレータ、電解液、負極を具備す
    る非水系二次電池。
JP2001318964A 2001-10-17 2001-10-17 非水系二次電池用セパレータ Pending JP2003123728A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318964A JP2003123728A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 非水系二次電池用セパレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001318964A JP2003123728A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 非水系二次電池用セパレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003123728A true JP2003123728A (ja) 2003-04-25

Family

ID=19136581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001318964A Pending JP2003123728A (ja) 2001-10-17 2001-10-17 非水系二次電池用セパレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003123728A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100646653B1 (ko) 2005-03-07 2006-11-23 주식회사 코오롱 Vrla 전지용 격리판
WO2007066768A1 (ja) 2005-12-08 2007-06-14 Hitachi Maxell, Ltd. 電気化学素子用セパレータとその製造方法、並びに電気化学素子とその製造方法
JP2009230975A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd リチウムイオン二次電池用基材
KR20120101341A (ko) 2009-10-15 2012-09-13 미쓰비시 세이시 가부시키가이샤 리튬 2 차 전지용 기재 및 리튬 2 차 전지용 세퍼레이터
EP2605311A1 (en) 2011-12-16 2013-06-19 Nippon Sheet Glass Company, Limited Separator
WO2013118639A1 (ja) 2012-02-09 2013-08-15 三菱製紙株式会社 リチウムイオン二次電池セパレータ用基材、リチウムイオン二次電池セパレータ用基材の製造方法及びリチウムイオン二次電池セパレータ
WO2014002648A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータ
US9166250B2 (en) 2006-09-07 2015-10-20 Hitachi Maxell, Ltd. Separator for battery, method for manufacturing the same, and lithium secondary battery
US9653717B2 (en) 2013-08-30 2017-05-16 Mitsubishi Paper Mills Limited Separator for electrochemical element, process for producing separator and electrochemical element using separator
WO2018123689A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 三菱製紙株式会社 リチウムイオン電池セパレータ及びリチウムイオン電池
WO2021085250A1 (ja) 2019-11-01 2021-05-06 帝人フロンティア株式会社 電池セパレータ用不織布および電池セパレータ
US11050095B2 (en) 2004-12-08 2021-06-29 Maxell Holdings, Ltd. Separator for electrochemical device, and electrochemical device

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11050095B2 (en) 2004-12-08 2021-06-29 Maxell Holdings, Ltd. Separator for electrochemical device, and electrochemical device
KR100646653B1 (ko) 2005-03-07 2006-11-23 주식회사 코오롱 Vrla 전지용 격리판
WO2007066768A1 (ja) 2005-12-08 2007-06-14 Hitachi Maxell, Ltd. 電気化学素子用セパレータとその製造方法、並びに電気化学素子とその製造方法
US8405957B2 (en) 2005-12-08 2013-03-26 Hitachi Maxell, Ltd. Separator for electrochemical device and method for producing the same, and electrochemical device and method for producing the same
US9166250B2 (en) 2006-09-07 2015-10-20 Hitachi Maxell, Ltd. Separator for battery, method for manufacturing the same, and lithium secondary battery
JP2009230975A (ja) * 2008-03-21 2009-10-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd リチウムイオン二次電池用基材
KR20120101341A (ko) 2009-10-15 2012-09-13 미쓰비시 세이시 가부시키가이샤 리튬 2 차 전지용 기재 및 리튬 2 차 전지용 세퍼레이터
EP2605311A1 (en) 2011-12-16 2013-06-19 Nippon Sheet Glass Company, Limited Separator
WO2013118639A1 (ja) 2012-02-09 2013-08-15 三菱製紙株式会社 リチウムイオン二次電池セパレータ用基材、リチウムイオン二次電池セパレータ用基材の製造方法及びリチウムイオン二次電池セパレータ
US9570726B2 (en) 2012-02-09 2017-02-14 Mitsubishi Paper Mills Limited Base for lithium ion secondary battery separators, method for producing base for lithium ion secondary battery separators, and lithium ion secondary battery separator
JP2014011042A (ja) * 2012-06-29 2014-01-20 Jx Nippon Oil & Energy Corp リチウムイオン二次電池用セパレータ
CN104603981A (zh) * 2012-06-29 2015-05-06 吉坤日矿日石能源株式会社 锂离子二次电池用隔膜
US9601737B2 (en) 2012-06-29 2017-03-21 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lithium-ion secondary battery separator
WO2014002648A1 (ja) * 2012-06-29 2014-01-03 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 リチウムイオン二次電池用セパレータ
US9653717B2 (en) 2013-08-30 2017-05-16 Mitsubishi Paper Mills Limited Separator for electrochemical element, process for producing separator and electrochemical element using separator
WO2018123689A1 (ja) 2016-12-27 2018-07-05 三菱製紙株式会社 リチウムイオン電池セパレータ及びリチウムイオン電池
US11335972B2 (en) 2016-12-27 2022-05-17 Mitsubishi Paper Mills Limited Lithium ion battery separator and lithium ion battery
WO2021085250A1 (ja) 2019-11-01 2021-05-06 帝人フロンティア株式会社 電池セパレータ用不織布および電池セパレータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4832430B2 (ja) リチウムイオン二次電池用セパレータ及びリチウムイオン二次電池
EP2858141B1 (en) Nonaqueous cell with a separator
JP4803984B2 (ja) リチウムイオン二次電池用セパレータおよびその製造方法とリチウムイオン二次電池
CN104577009A (zh) 非水电解质二次电池用隔板和非水电解质二次电池
JP5695477B2 (ja) 電気化学素子用セパレータ及びそれを用いてなる電気化学素子
CN102356441A (zh) 蓄电装置用隔离物及其制造方法
WO2013128652A1 (ja) リチウム二次電池用液保持体およびリチウム二次電池
JP2003123728A (ja) 非水系二次電池用セパレータ
CN109844991A (zh) 电化学元件用间隔件和包含其的电化学元件
JP2002266281A (ja) 湿式不織布およびそれを用いてなる電気化学素子用セパレーター、ならびに電気二重層キャパシター用セパレーター
JP2010219335A (ja) 蓄電デバイス用セパレータ及びその製造方法
US11335972B2 (en) Lithium ion battery separator and lithium ion battery
JP2010238640A (ja) 蓄電デバイス用セパレータ
JP3971905B2 (ja) 電気化学素子用セパレーターおよびその製造方法
JP2000133271A (ja) 電極活物質結着用バインダー
JPH11260335A (ja) 密閉型鉛蓄電池用セパレータ
JP2003257405A (ja) 非水系二次電池用セパレータおよびそれを用いた電池
JP2000133310A (ja) 全固体二次電池
JP2001283810A (ja) 密閉形鉛蓄電池用セパレータ
JPH09274901A (ja) 非水系電池
CA2312378A1 (en) Carbon fibre electrodes for secondary battery
CN108463905A (zh) 锂离子电池及制造方法
WO1999059173A1 (fr) Condensateur electrique double couche et procede de fabrication associe
JP2003142065A (ja) 電気化学素子用セパレーターおよびその製造方法
JP2010219351A (ja) 蓄電デバイス用セパレータおよびその製造方法