JP2003122371A - 吸音制振材 - Google Patents

吸音制振材

Info

Publication number
JP2003122371A
JP2003122371A JP2001313646A JP2001313646A JP2003122371A JP 2003122371 A JP2003122371 A JP 2003122371A JP 2001313646 A JP2001313646 A JP 2001313646A JP 2001313646 A JP2001313646 A JP 2001313646A JP 2003122371 A JP2003122371 A JP 2003122371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
foam
viscoelastic
sound absorbing
damping material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001313646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4027068B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Ishikawa
和久 石川
Hiroto Atsumi
寛人 渥美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP2001313646A priority Critical patent/JP4027068B2/ja
Publication of JP2003122371A publication Critical patent/JP2003122371A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4027068B2 publication Critical patent/JP4027068B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 本発明の吸音制振材1は、粘弾性体から
なる連続気泡発泡体2を厚さ方向に発泡密度が傾斜的に
異ならせるようにしている。また、音源側に粘弾性体か
らなる制振シート3や剛壁側に粘弾性体からなる制振シ
ート4を積層するとより効果が高くなる。音源側の粘弾
性体からなる制振シート3は粘弾性体からなる独立気泡
発泡体あるいは金属薄膜層としてもよい。 【効果】 本発明によれば、従来の技術に比べて特に3
00〜400Hz以下の低周波の吸音効果が高く、また
すべての周波数に対して従来技術に比べて固体伝搬音や
振動を低減することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音源の周囲に取り
付けられ、この音源から発生する空気伝搬音、固体伝搬
音、振動等を低減する吸音制振材に関する。
【0002】
【従来の技術】我々の周囲には例えば恒常的に交通車両
や船舶等の乗物から発生する音や振動あるいは工場の機
械類から発生する音や振動等様々な音や振動が発生して
おり、時にはこれらの音や振動が日常生活に支障を来す
場合も少なくない。
【0003】従来から恒常的に発生する音や振動を低減
するような方法が種々なされている。例えば、周波数帯
域が500Hzを超えるような騒音に対してはグラスウ
ールやロックウール等の多孔質吸音材を使用すると効果
的な吸音が得られることが知られている。また、500
Hz以下の騒音に対しては多孔質吸音材の厚さを厚くし
たり、さらに低周波数帯域に対しては吸音材の背後に空
気層を設けるなどの試みがなされている。
【0004】あるいは、特開平8−152890号に開
示されているように、通気度が5〜100倍異なる高密
度と低密度の繊維集合体を少なくとも2層以上積層した
吸音構造体も提案されている。この発明は、空気の粘性
抵抗を利用し、音波のエネルギーを熱エネルギーに変換
して吸音する多孔質吸音構造体に、さらに密度が異なる
繊維集合体を積層することで、高密度部分が付加質量、
低密度部分がバネの役割を担う、いわゆる動吸振機を構
成させて特に低周波数帯域の吸音率を向上させたもので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の技術には、次のような解決すべき課題があっ
た。即ち、周波数帯域でも例えば500Hz以下の周波
数帯域に対してはグラスウールやロックウール等の多孔
質吸音材の厚さを厚くしたり、吸音材の背後に空気層を
設けるなどの試みがなされているが、十分な吸音効果を
得ようとすると重量が重くなることやスペースを広くと
らなければならない等の問題が生じていた。
【0006】また、特開平8−152890号に開示さ
れているような技術では、特に100Hz以下のいわゆ
る低周波帯域においては十分な吸音効果が得られていな
いのが現状である。さらに、低周波帯域の音や振動は空
気伝搬音だけではなく、建物や窓のがたつきなども発生
させるため、固体伝搬音及び振動を防止する対策を同時
に行う必要があり、従来の吸音材ではその対策が困難で
あった。
【0007】本発明は音源の周囲の建物の壁面や天井あ
るいは高速道路の防音壁等に取り付けられ、交通車両、
船舶、工場等の各種機械類のような外部から発生する空
気伝搬音、固体伝搬音、振動の低減に効果的な吸音制振
材を提供するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は以上の点を解決
するため次の構成を採用する。 〈構成1〉内部に連続気泡を有する粘弾性体からなる発
泡体であって、前記粘弾性発泡体は音源側に近づくほど
発泡密度が増加しもしくは減少するように発泡密度分布
が調整されていることを特徴とする吸音制振材。
【0009】〈構成2〉前記粘弾性発泡体は、それぞれ
発泡密度が異なる複数の粘弾性発泡体を、音源側に近づ
くほど発泡密度が大きいものもしくは小さいものが配置
されるように積層されたものであることを特徴とする構
成1に記載の吸音制振材。
【0010】〈構成3〉前記粘弾性発泡体の発泡密度は
音源側で高密度としたことを特徴とする構成1または構
成2に記載の吸音制振材。
【0011】〈構成4〉前記粘弾性発泡体の発泡密度は
音源側で低密度としたことを特徴とする構成1または構
成2に記載の吸音制振材。
【0012】〈構成5〉前記粘弾性発泡体の音源側に粘
弾性体からなる制振シートを積層したことを特徴とする
構成1から構成4までのいずれかの構成に記載の吸音制
振材。
【0013】〈構成6〉前記粘弾性発泡体の音源側に粘
弾性体からなる独立気泡発泡体を積層したことを特徴と
する構成1から構成4までのいずれかの構成に記載の吸
音制振材。
【0014】〈構成7〉前記粘弾性発泡体の音源側に金
属薄膜層を積層したことを特徴とする構成1から構成4
までのいずれかの構成に記載の吸音制振材。
【0015】〈構成8〉前記粘弾性発泡体の剛壁側に粘
弾性体からなる制振シートを積層したことを特徴とする
構成1から構成8までのいずれかの構成に記載の吸音制
振材。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を具体
例を用いて説明する。
【0017】図1は本発明における吸音制振材の一実施
の形態を表した断面図である。図1において、吸音制振
材1は内部に連続気泡を有する複数のシート状の粘弾性
発泡体2が積層されており、これら複数の粘弾性発泡体
はそれぞれ発泡密度が2a、2b、2c、2dで異なっ
ている。そして、積層された状態で、一方の面から他方
の面に向かって、発泡密度が次第に増加もしくは減少す
るように、発泡密度を厚さ方向に傾斜的に異ならせてい
る。即ち、、粘弾性発泡体は音源側に近づくほど発泡密
度が増加しもしくは減少するように発泡密度分布が調整
されている。また、音源側及び建物の壁面等のいわゆる
剛壁5側には粘弾性体からなる制振シート3及び4を積
層している。
【0018】本実施の形態において、粘弾性体からなる
連続気泡発泡体を用いる理由は、音波が粘弾性発泡体に
入射した場合、気泡部分の空気が振動し、この空気の粘
性抵抗によって音波のエネルギーが熱エネルギーに変換
されて吸音が行われるとともに、粘弾性体も振動し、や
はり粘弾性体の粘性抵抗により音波のエネルギーが熱エ
ネルギーに変換されるためにより効果的に吸音が行われ
るからである。
【0019】なお、本発明の粘弾性体からなる連続気泡
発泡体は複数の発泡体を積層したものではなく、内部の
発泡密度を傾斜的に異ならせた1枚の連続気泡発泡体か
ら構成しても差し支えない。
【0020】また、本発明の吸音制振材は粘弾性体から
なる連続気泡発泡体だけで構成してもよいが、本実施の
形態のように音源側に粘弾性体からなる充実体の制振シ
ートを積層すると、低周波の吸音に効果があるばかりで
はなく、建物等を伝搬してくる固体伝搬音及び振動も低
減でき、加えて剛壁側にやはり粘弾性体からなる充実体
の制振シートを積層すると固体伝搬音及び振動の低減を
さらに効果的に行うことができる。
【0021】ところで、図1の実施の形態では音源側に
粘弾性体からなる制振シートを積層して吸音制振材を構
成したが、粘弾性体からなる独立気泡発泡体を積層して
もよく、また薄膜層、例えばアルミニウム等の金属薄膜
層を積層しても同様の効果を得ることができる。
【0022】これは、粘弾性体からなる制振シート、独
立気泡発泡体、薄膜層等の部分は付加質量、即ち錘の役
割、粘弾性体からなる連続気泡発泡体部分はバネ、いわ
ゆる空気バネの役割として作用し、粘弾性体からなる制
振シート、独立気泡発泡体、薄膜層等の部分は膜振動に
よって吸音が行われる。特に粘弾性体を用いた場合は制
振性を有しているために、音波のエネルギーが熱エネル
ギーに変換されて吸音が行われるとともにさらに振動を
低減する目的のために効果的である。
【0023】なお、音源側に積層する粘弾性体からなる
制振シート、独立気泡発泡体、薄膜層等は目的とする吸
音の程度により最も効果の高いものを選択すればよい。
【0024】次に、本発明による吸音機構の原理を説明
する。図2は前述した本発明の吸音機構を模式的に説明
した図である。即ち図2において示すように、本発明の
吸音機構は空気の粘性抵抗による吸音機構(a)と弾性
効果と粘性抵抗を組み合わせた粘弾性体の吸音機構
(b)、それに錘と弾性効果を組み合わせた動吸振機に
よる吸音機構(c)とが加わった作用により実現される
ものである。このような吸音機構は特に例えば100H
z以下のような低周波吸音に対してより効果的である。
【0025】ここで、粘弾性体からなる連続気泡発泡体
の発泡密度を音源側で高く、剛壁側で低くするように傾
斜的に異ならせた場合、高密度部分は前記した付加質量
の役割を果たし、低密度部分はバネの役割を果たすこと
で吸音が行われることになる。
【0026】一方、発泡密度を音源側で低く、剛壁側で
高くするように傾斜的に異ならせた場合は連続気泡発泡
体表面での音波の反射を低減し、より吸音率を向上させ
ることができ、特に低周波の吸音効果に優れている。
【0027】
【実施例】次に本発明の実施例を説明する。以下に説明
する本発明の実施例において、連続気泡発泡体はウレタ
ン−アスファルトからなる基材を化学発泡させることに
より得たものを用いた。
【0028】〈実施例1〉厚さが25mmで音源側から
の発泡密度がそれぞれ25.2、73.5、149、4
20kg/m3の4枚の連続気泡発泡体を積層した吸音
制振材。
【0029】〈実施例2〉厚さが25mmで音源側から
の発泡密度がそれぞれ420、149、73.5、2
5.2kg/m3の4枚の連続気泡発泡体を積層した吸
音制振材。
【0030】〈実施例3〉実施例1において、音源側に
厚さ0.05mmの粘弾性充実体からなる制振シートを
積層した吸音制振材。
【0031】〈実施例4〉実施例1において、音源側に
厚さ3mmの粘弾性体からなる独立気泡発泡体を積層し
た吸音制振材。
【0032】〈実施例5〉実施例1において、音源側に
厚さ0.02mmのアルミニウムの薄膜を積層した吸音
制振材。
【0033】〈実施例6〉実施例3において、剛壁側に
厚さ2mmの粘弾性充実体からなる制振シートを積層し
た吸音制振材。
【0034】〈実施例7〉実施例4において、剛壁側に
厚さ2mmの粘弾性充実体からなる制振シートを積層し
た吸音制振材。
【0035】〈実施例8〉実施例5において、剛壁側に
厚さ2mmの粘弾性充実体からなる制振シートを積層し
た吸音制振材。
【0036】〈比較例1〉厚さが25mmで音源側から
の発泡密度がそれぞれ20、24、32、40kg/m
3の4枚のグラスウールを積層した吸音材。
【0037】〈比較例2〉厚さが25mmで音源側から
の発泡密度がそれぞれ40、32、24、20kg/m
3の4枚のグラスウールを積層した吸音材。
【0038】上記の1〜8までの実施例及び比較例1、
2につき、それぞれ吸音特性の指標となる吸音率と制振
性の指標となる損失係数を測定した。ここで、吸音率の
測定は、JIS A 1405「音響−インピーダンス管による吸
音率及びインピーダンスの測定−定在波比法」に従い、
垂直入射吸音率を測定した。また、損失係数の測定は、
JIS G 0602「制振鋼板の振動減衰特性試験方法」に準拠
し、試験片の保持は中央支持方式、試験片の加振は電磁
加振器、損失係数算出方法は半値幅法により行った。な
お、吸音率はオンテックR&D社製音響管式吸音特性測
定システム、損失係数はリオン製の測定器を用いて行っ
た。
【0039】図3は本発明の実施例における各周波数毎
の吸音率、図4は各周波数毎の損失係数の値をそれぞれ
比較例ととも示したものである。
【0040】図3及び図4から、本発明の実施例では吸
音率においては特に300〜400Hz以下の低周波数
に対して効果が顕著であり、100Hzの低周波数にお
いても比較例に比べて充分吸音効果が高いことがわか
る。
【0041】また、固体伝搬音や振動の低減の指標とな
る損失係数においては比較例に比べてすべての周波数に
おいて勝っており、100Hz以下の低い周波数におい
ても優れた効果を奏していることが明らかである。
【0042】
【発明の効果】上記したように本発明の吸音制振材によ
れば、粘弾性体からなる連続気泡発泡体を厚さ方向に発
泡密度が傾斜的に異ならせ、さらに音源側に粘弾性体か
らなる制振シートや粘弾性体からなる独立気泡発泡体あ
るいは金属薄膜層を積層したり、剛壁側に粘弾性体から
なる制振シートを積層したので、特に300〜400H
z以下の低周波の吸音に効果があり、また粘弾性体から
なるため制振性も併せ持っているためすべての周波数に
おいて固体伝搬音や振動の低減に効果的な吸音制振材を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における吸音制振材の一実施の形態を表
した断面図である。
【図2】本発明の吸音機構を模式的に説明した図であ
る。
【図3】本発明の実施例における各周波数毎の吸音率の
値を示した図である。
【図4】本発明の実施例における各周波数毎の損失係数
の値を示した図である。
【符号の説明】
1 吸音制振材 2 連続気泡発泡体 3 制振シート 4 制振シート 5 剛壁
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月23日(2001.10.
23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) E04B 1/82 G10K 11/16 A E01F 8/00 1/86 G10K 11/16 D G10K 11/16 J Fターム(参考) 2D001 CD02 DA01 2E001 DF01 DF07 FA03 FA41 GA12 GA42 HB04 HD03 HE03 HF16 KA01 LA04 MA01 4F100 AB01D AB10 AB33D AK01A AK01B AK51 AM00 AR00C AR00E BA02 BA03 BA04 BA05 BA10B BA10C BA10D BA10E BA26 DJ03A DJ03B GB07 GB31 JA13A JA13B JH01 JH02 JH02E JK01C JM02D 5D061 AA16 AA26 BB01 BB24 DD06 GG01 GG06

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に連続気泡を有する粘弾性体からな
    る発泡体であって、前記粘弾性発泡体は音源側に近づく
    ほど発泡密度が増加しもしくは減少するように発泡密度
    分布が調整されていることを特徴とする吸音制振材。
  2. 【請求項2】 前記粘弾性発泡体は、それぞれ発泡密度
    が異なる複数の粘弾性発泡体を、音源側に近づくほど発
    泡密度が大きいものもしくは小さいものが配置されるよ
    うに積層されたものであることを特徴とする請求項1に
    記載の吸音制振材。
  3. 【請求項3】 前記粘弾性発泡体の発泡密度は音源側で
    高密度としたことを特徴とする請求項1または請求項2
    に記載の吸音制振材。
  4. 【請求項4】 前記粘弾性発泡体の発泡密度は音源側で
    低密度としたことを特徴とする請求項1または請求項2
    に記載の吸音制振材。
  5. 【請求項5】 前記粘弾性発泡体の音源側に粘弾性体か
    らなる制振シートを積層したことを特徴とする請求項1
    から請求項4までのいずれかの請求項に記載の吸音制振
    材。
  6. 【請求項6】 前記粘弾性発泡体の音源側に粘弾性体か
    らなる独立気泡発泡体を積層したことを特徴とする請求
    項1から請求項4までのいずれかの請求項に記載の吸音
    制振材。
  7. 【請求項7】 前記粘弾性発泡体の音源側に金属薄膜層
    を積層したことを特徴とする請求項1から請求項4まで
    のいずれかの請求項に記載の吸音制振材。
  8. 【請求項8】 前記粘弾性発泡体の剛壁側に粘弾性体か
    らなる制振シートを積層したことを特徴とする請求項1
    から請求項8までのいずれかの請求項に記載の吸音制振
    材。
JP2001313646A 2001-10-11 2001-10-11 吸音制振材 Expired - Lifetime JP4027068B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313646A JP4027068B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 吸音制振材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001313646A JP4027068B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 吸音制振材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003122371A true JP2003122371A (ja) 2003-04-25
JP4027068B2 JP4027068B2 (ja) 2007-12-26

Family

ID=19132083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001313646A Expired - Lifetime JP4027068B2 (ja) 2001-10-11 2001-10-11 吸音制振材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4027068B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352647A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Crie Inc 密閉空間の音圧制御システム
JP2007300281A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toshiba Corp ハードディスク内蔵テレビ
CN103061424A (zh) * 2011-10-21 2013-04-24 贾猛虎 一种隔声减振装置
CN106678219A (zh) * 2015-11-06 2017-05-17 苏州三星电子有限公司 动力吸振毛毡及外壳
CN110593023A (zh) * 2019-08-30 2019-12-20 罗桂花 一种轨道浮置板减振降噪器
CN112164382A (zh) * 2020-09-07 2021-01-01 西安交通大学 一种曲折隔板填充粘弹性材料水下吸声结构
CN113799450A (zh) * 2021-09-17 2021-12-17 无锡希格声声学科技有限公司 一种声学超材料降噪阻尼板

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106049301B (zh) * 2016-06-29 2018-07-03 广州恒成智道信息科技有限公司 自动减载声屏障

Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830546A (ja) * 1981-08-19 1983-02-23 Bridgestone Corp 制振材
JPS60137528U (ja) * 1984-02-23 1985-09-12 菱和産資株式会社 防音材
JPS62231741A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 日東電工株式会社 複層防音材
JPS63199182A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Bridgestone Corp 車両用ダツシユパネルの構造
JPH01288094A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 振動装置
JPH02265736A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Hayakawa Rubber Co Ltd 制振防音シート
JPH04305048A (ja) * 1991-03-30 1992-10-28 Nippon Concrete Ind Co Ltd 無機質防音材及びその製造方法
JPH0747557A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Kotobukiya Furonte Kk 自動車フロアカーペットの製造方法
JPH07199956A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Asahi Corp 遮音材
JPH09131818A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 制振防音材
JPH10264293A (ja) * 1997-03-27 1998-10-06 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 防音材料
JP2000120216A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kobe Steel Ltd 間仕切りパネル構造
JP2000230431A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Tokai Rubber Ind Ltd 防音カバー
JP2000313096A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd 多層成形品およびその製造方法
JP2001082671A (ja) * 2000-07-12 2001-03-30 Hayakawa Rubber Co Ltd 配管防音材の施工方法およびこれに使用する配管防音材
JP2001105521A (ja) * 1999-10-05 2001-04-17 Nichias Corp 吸音構造体
JP2001138771A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Tokai Chem Ind Ltd ダッシュパネル用防音部材
JP2001184076A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Nichias Corp 吸音構造体

Patent Citations (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5830546A (ja) * 1981-08-19 1983-02-23 Bridgestone Corp 制振材
JPS60137528U (ja) * 1984-02-23 1985-09-12 菱和産資株式会社 防音材
JPS62231741A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 日東電工株式会社 複層防音材
JPS63199182A (ja) * 1987-02-12 1988-08-17 Bridgestone Corp 車両用ダツシユパネルの構造
JPH01288094A (ja) * 1988-05-13 1989-11-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 振動装置
JPH02265736A (ja) * 1989-04-07 1990-10-30 Hayakawa Rubber Co Ltd 制振防音シート
JPH04305048A (ja) * 1991-03-30 1992-10-28 Nippon Concrete Ind Co Ltd 無機質防音材及びその製造方法
JPH0747557A (ja) * 1993-08-05 1995-02-21 Kotobukiya Furonte Kk 自動車フロアカーペットの製造方法
JPH07199956A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Asahi Corp 遮音材
JPH09131818A (ja) * 1995-11-09 1997-05-20 Sekisui Chem Co Ltd 制振防音材
JPH10264293A (ja) * 1997-03-27 1998-10-06 Sekiyu Sangyo Kasseika Center 防音材料
JP2000120216A (ja) * 1998-10-14 2000-04-25 Kobe Steel Ltd 間仕切りパネル構造
JP2000230431A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Tokai Rubber Ind Ltd 防音カバー
JP2000313096A (ja) * 1999-04-30 2000-11-14 Sumitomo Chem Co Ltd 多層成形品およびその製造方法
JP2001105521A (ja) * 1999-10-05 2001-04-17 Nichias Corp 吸音構造体
JP2001138771A (ja) * 1999-11-11 2001-05-22 Tokai Chem Ind Ltd ダッシュパネル用防音部材
JP2001184076A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Nichias Corp 吸音構造体
JP2001082671A (ja) * 2000-07-12 2001-03-30 Hayakawa Rubber Co Ltd 配管防音材の施工方法およびこれに使用する配管防音材

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006352647A (ja) * 2005-06-17 2006-12-28 Crie Inc 密閉空間の音圧制御システム
JP2007300281A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Toshiba Corp ハードディスク内蔵テレビ
JP4745117B2 (ja) * 2006-04-28 2011-08-10 株式会社東芝 ハードディスク内蔵テレビ
CN103061424A (zh) * 2011-10-21 2013-04-24 贾猛虎 一种隔声减振装置
CN106678219A (zh) * 2015-11-06 2017-05-17 苏州三星电子有限公司 动力吸振毛毡及外壳
CN110593023A (zh) * 2019-08-30 2019-12-20 罗桂花 一种轨道浮置板减振降噪器
CN112164382A (zh) * 2020-09-07 2021-01-01 西安交通大学 一种曲折隔板填充粘弹性材料水下吸声结构
CN113799450A (zh) * 2021-09-17 2021-12-17 无锡希格声声学科技有限公司 一种声学超材料降噪阻尼板
CN113799450B (zh) * 2021-09-17 2023-10-24 无锡希格声声学科技有限公司 一种声学超材料降噪阻尼板

Also Published As

Publication number Publication date
JP4027068B2 (ja) 2007-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210237394A1 (en) Acoustic material structure and method for assembling same and acoustic radiation structure
JP2006511830A (ja) 超軽量トリム複合物
US8360201B2 (en) Sound absorbing structure and sound chamber
US20100044148A1 (en) Sound absorbing structure using closed-cell porous medium
CN110588683A (zh) 一种面向厢体结构低频宽带降噪的复合板
US20080135332A1 (en) Double Wall Structure
WO2007029697A1 (ja) 二重壁構造体
JPS5947785B2 (ja) 防音用エレメント
CN216388742U (zh) 声学隔离面板和包括声学隔离面板的组件
JP2003122371A (ja) 吸音制振材
JP2007156309A (ja) 吸音材
JP4027069B2 (ja) 吸音材
US20190122649A1 (en) Broadband acoustic absorption metamaterials
JPH1037619A (ja) 防音ドア
JPH10252021A (ja) 吸音材
JP2003150170A (ja) 吸音制振材
JP2008203542A (ja) 吸音体
JPH089852B2 (ja) 吸遮音防音パネル
JP2004191445A (ja) 吸音材
BOLTON et al. Random incidence transmission loss of lined, finite double panel systems
JP2005017635A (ja) 吸音構造体
JPH116223A (ja) 吸音構造体
JP2017187769A (ja) 防音パネル
JP4050085B2 (ja) 吸音材及び吸音制振材
Tang Low frequency acoustic performance in ducts using honeycomb layer systems

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050615

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060425

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071009

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4027068

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121019

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131019

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350