JP2003116965A - 薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー - Google Patents

薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー

Info

Publication number
JP2003116965A
JP2003116965A JP2001321312A JP2001321312A JP2003116965A JP 2003116965 A JP2003116965 A JP 2003116965A JP 2001321312 A JP2001321312 A JP 2001321312A JP 2001321312 A JP2001321312 A JP 2001321312A JP 2003116965 A JP2003116965 A JP 2003116965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
freeze
flexible container
sealing
pressing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001321312A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ikenoue
正紀 池ノ上
Masanobu Iwasa
昌暢 岩佐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Original Assignee
Nipro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp filed Critical Nipro Corp
Priority to JP2001321312A priority Critical patent/JP2003116965A/ja
Priority to DE60201239T priority patent/DE60201239T2/de
Priority to AT02022970T priority patent/ATE276499T1/de
Priority to DK02022970T priority patent/DK1306634T3/da
Priority to EP02022970A priority patent/EP1306634B1/en
Priority to KR1020020063813A priority patent/KR100901913B1/ko
Priority to US10/273,121 priority patent/US7070741B2/en
Priority to CNB021529493A priority patent/CN1250188C/zh
Publication of JP2003116965A publication Critical patent/JP2003116965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B5/00Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat
    • F26B5/04Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum
    • F26B5/06Drying solid materials or objects by processes not involving the application of heat by evaporation or sublimation of moisture under reduced pressure, e.g. in a vacuum the process involving freezing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 可撓性容器の開口部を溶着するに際して、シ
ール部の内側に異物や細菌が混入しないようにした凍結
乾燥用ホルダーを提供する。 【解決手段】 ホルダーは、先端から基端方向に高くな
る傾斜面11を有する台座1と、この台座1の基端に設
けられた通気手段2と、この台座1に載置された可撓性
容器Bの開口部B1を密閉する密閉手段3とを含んでな
る。そして、この密閉手段3は、台座1の軸方向と直行
する前後2本の密閉バー311、312を有する押圧部
材31とレバー32を有してなり、このレバー32を台
座1の先端方向に倒したときに押圧部材31が可撓性容
器Bの開口部B1を前後二重に密閉するようになってい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は薬剤溶液の凍結乾燥
用ホルダーに関する。更に詳しくは、本発明は、異物の
混入の虞が無く、効率よく正確な量の薬剤を薬剤容器に
充填することができる、薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー
に関する。
【0002】
【従来の技術】凍結乾燥は低温・真空下で薬剤を乾燥す
る方法であり、不安定な薬剤の活性を損なうことなく、
非常に良好な溶解性を有する製剤を得る方法として知ら
れている。そして、凍結乾燥製剤の製造方法としては、
従来、ガラスバイアル等の容器に薬剤溶液を充填し、
凍結乾燥を行った後、真空状態の乾燥庫内に無菌濾過し
た乾燥不活性ガスを導入し、封栓する方法と、多数の
薬剤をトレー等の容器中で凍結乾燥し(トレー乾燥と呼
ばれる)、乾燥後の薬剤を粉砕、整粒した後、粉末充填
機を用いて所定の薬剤容器に充填する方法、の2種類の
方法が知られている。
【0003】しかしながら、上記の方法は、いずれも一
長一短があり、本出願人は、従来技術の欠点を解消する
ものとして、既に、凍結乾燥用容器として可撓性容器を
採用し、この可撓性容器をそのまま充填容器として使用
する方法を提案している(特開平10−305083号
公報)。この提案で開示された凍結乾燥用ホルダー(図
2〜図4を参照)は、押圧部材31が可撓性容器の開口
部を密閉するためのバーを有しており、この密閉バーで
バッグを密閉して凍結乾燥庫の外に出し、可撓性容器の
開口部を熱溶着している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記凍結乾
燥用ホルダーには押圧部材31の密閉バーが1本しか設
けられていないため、可撓性容器の開口部を熱溶着する
ときに、シール部と密閉バーの間、シール部より内側の
薬剤収容側の部分に異物や細菌の進入する虞のある空間
が生じることが判明した。本発明は、如上の事情に鑑み
てなされたもので、可撓性容器の開口部を溶着するに際
して、シール部の内側に異物や細菌が混入しないように
した凍結乾燥用ホルダーを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記課題を
解決するために、鋭意検討の結果、密閉バーを2本にす
れば良いことに想到し、本発明を完成した。すなわち本
発明は、先端から基端方向に所定の傾斜角度αで高くな
る傾斜面を有する台座と、この台座に載置された可撓性
容器の開口部に通気口を確保するための通気手段と、前
記台座の基端側に設けられた、前記可撓性容器の開口部
を密閉する密閉手段、とを含み、この密閉手段は、前記
台座の側壁に基端に近接して、固定軸を中心として回動
可能に固定された、台座の軸方向と直交する前後2本の
密閉バーを有する押圧部材と、前記台座の側壁に先端側
に近接して、固定軸を中心として回動可能に固定された
レバーを有してなり、このレバーは前記押圧部材の前方
の密閉バーに取り付けられ、前記レバーを前記台座の先
端方向に倒したときに前記押圧部材が前記可撓性容器の
開口部を前後二重に密閉するようにされてなる、凍結乾
燥用ホルダーに関する。ここで、傾斜面はテーパ−状に
形成しても凹面状に形成してもよく、傾斜角度αは5〜
10度が好ましい。押圧部材はバネにより台座の底面方
向に付勢されるようにしてもよい。台座の先端側に可撓
性容器を保持するためのカバーを設けてもよい。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1は本発明の一実施例に係る凍結乾
燥用ホルダーの平面図であり、図2は図1の側面図であ
る。また、図3〜図5は本発明の凍結乾燥用ホルダーを
用いた凍結乾燥方法の説明図である。本発明の凍結乾燥
用ホルダー(以下、単にホルダーという)は、図1およ
び図2に示すように、先端から基端方向に高くなる傾斜
面を有する台座1と、この台座1の基端に設けられた通
気手段2と、この台座1に載置された可撓性容器(図3
のB)の開口部(図3のB1)を密閉する密閉手段3と
を含んでなる。そして、この密閉手段3は、台座1の軸
方向と直行する前後2本の密閉バー311、312を有
する押圧部材31とレバー32を有してなり、このレバ
ー32を台座1の先端方向に倒したときに押圧部材31
が可撓性容器Bの開口部B1を前後二重に密閉するよう
になっている。ホルダーHには、図3に示すように、可
撓性容器Bが、その薬剤溶液の収容されている部分B2
が先端側に位置し、開口部B1(薬剤溶液の収容されて
いる部分B2に近接する部分を含む開後端B3側部分)
が基端側に位置するように装着される。
【0007】台座1は、先端から基端方向に傾斜角度α
で高くなる傾斜面11を有しており、その側壁12に
は、基端に近接して密閉手段3の押圧部材31が、先端
側に近接して密閉手段3のレバー32が、それぞれ固定
軸に関して回動可能に固定されている。そして、台座1
の基端には、ホルダーHに装着された(すなわち台座1
に載置された)可撓性容器Bの開口部B1に通気口を確
保するための通気手段2が設けられている。通気手段2
としては、例えば図に示すような、台座1に固定された
取付部22と、この取付部22に固定軸に関して回動可
能に固定されたL字状の爪部材21からなるものなどが
採用される。台座1の先端側には必要ならば可撓性容器
Bを保持するためのカバー4を設けてもよい。
【0008】台座1の傾斜角度αは、可撓性容器Bをホ
ルダーHに装着した時に薬剤溶液が開口部B1に達しな
い程度の角度に決められており、可撓性容器Bの大きさ
と凍結乾燥される薬剤容器の量により規制されるが、概
ね3〜10度であり、好ましくは5〜10度である。5
〜10度の傾斜角度では、溶液の厚みが小さく、かつ溶
液の上端が開後端B3から十分に離れるので、凍結乾燥
処理の時間が短くて済み、また、開口部B1の密封や熱
溶着を行いやすい。
【0009】密閉手段3は、凍結乾燥終了後に細菌や空
気の進入から可撓性容器Bに収容された乾燥薬剤を保護
するためのもので、押圧部材31とレバー32からな
り、台座1の基端側に設けられている。押圧部材31
は、台座1の側壁12にその基端に近接して、固定軸を
中心にして回動可能に固定されており、台座1の軸方向
と直行する前後2本の密閉バー311、312を有して
いる。押圧部材31はバネ(図示していない)により台
座1の傾斜面11方向に付勢されていてもよい。レバー
32は、台座1に可撓性容器Bが載置されたときに薬剤
溶液の収容されている部分B2に近い、前方の密閉バー
311に取り付けられており、このレバー32を台座1
の先端方向に倒したときに、押圧部材31の前後2本の
密閉バー311,312が可撓性容器Bの開口部B1を
前後二重に密閉するようになっている。
【0010】次に、本発明のホルダーHを用いた凍結乾
燥方法について図3〜図5を用いて説明する。先ず、薬
剤溶液を充填した可撓性容器Bを用意し、これを、図3
に示すように、薬剤溶液の収容されている部分B2が先
端側に位置し、開口部B1が基端側に位置するようにホ
ルダーHに装着し、通気手段2で開口端B3を解放す
る。この状態で凍結乾燥を行い、凍結乾燥が終了した
ら、図4に示すように、密閉手段3のレバー32を前方
(台座1の先端方向)に倒す。すると、押圧部材31の
前後2本の密閉バー311,312が可撓性容器Bの開
口部B1を前後二重に密閉する。図5に示すように、こ
の状態で、開口部B1を2本の密閉バー311、312
の間で溶着すれば、凍結乾燥終了後の開口部B1の溶着
操作に際して、乾燥薬剤の収容されている部分B2に異
物や細菌が混入することが無い。
【0011】
【発明の効果】以上述べたことから明らかなように、本
発明の凍結乾燥用ホルダーを使用すれば、可撓性容器の
開口部を溶着するに際して、シール部の内側への異物や
細菌の混入を確実に防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る凍結乾燥用ホルダーの
平面図である。
【図2】図1の側面図である。
【図3】本発明の凍結乾燥用ホルダーを用いた凍結乾燥
方法の説明図である。
【図4】本発明の凍結乾燥用ホルダーを用いた凍結乾燥
方法の説明図である。
【図5】本発明の凍結乾燥用ホルダーを用いた凍結乾燥
方法の説明図である。
【符号の説明】
1 台座 11 傾斜面 12 側壁 2 通気手段 21 爪部材 22 取付部 3 密閉手段 31 押圧部材 311 (前方の)密閉バー 312 (後方の)密閉バー 32 レバー 4 カバー H ホルダー B 可撓性容器 B1 開口部 B2 薬剤溶液(乾燥薬剤)の収容されている部分 B3 開口端

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 先端から基端方向に所定の傾斜角度αで
    高くなる傾斜面を有する台座と、該台座に開口部が基端
    側になるように載置された可撓性容器の該開口部に通気
    口を確保するための通気手段と、前記台座の基端側に設
    けられた、前記可撓性容器の開口部を密閉する密閉手
    段、とを含み、該密閉手段は、前記台座の側壁に基端に
    近接して、固定軸を中心として回動可能に固定された、
    台座の軸方向と直交する前後2本の密閉バーを有する押
    圧部材と、前記台座の側壁に先端側に近接して、固定軸
    を中心として回動可能に固定されたレバーを有してな
    り、該レバーは前記押圧部材の前方の密閉バーに取り付
    けられ、前記レバーを前記台座の先端方向に倒したとき
    に前記押圧部材が前記可撓性容器の開口部を前後二重に
    密閉するようにされてなる、凍結乾燥用ホルダー。
  2. 【請求項2】 傾斜面がテーパ−状または凹面状に形成
    されてなる請求口1に記載の凍結乾燥用ホルダー。
  3. 【請求項3】 傾斜角度αが5〜10度である請求項1
    に記載の凍結乾燥用ホルダー。
  4. 【請求項4】 押圧部材がバネにより台座の底面方向に
    付勢されている請求項1〜3のいずれかに記載の凍結乾
    燥用ホルダー。
  5. 【請求項5】 台座の先端側に可撓性容器を保持するた
    めのカバーを設けてなる請求項4に記載の凍結乾燥用ホ
    ルダー。
JP2001321312A 2001-10-19 2001-10-19 薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー Pending JP2003116965A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321312A JP2003116965A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー
DE60201239T DE60201239T2 (de) 2001-10-19 2002-10-14 Halter zur Gefriertrocknung von Medikamentenlösungen
AT02022970T ATE276499T1 (de) 2001-10-19 2002-10-14 Halter zur gefriertrocknung von medikamentenlösungen
DK02022970T DK1306634T3 (da) 2001-10-19 2002-10-14 Holder til frysetörring af medikamentoplösninger
EP02022970A EP1306634B1 (en) 2001-10-19 2002-10-14 Holder for freeze-drying of drug solutions
KR1020020063813A KR100901913B1 (ko) 2001-10-19 2002-10-18 약제 용액의 동결 건조용 홀더
US10/273,121 US7070741B2 (en) 2001-10-19 2002-10-18 Holder for freeze-drying of drug solutions
CNB021529493A CN1250188C (zh) 2001-10-19 2002-10-19 冷冻干燥药物溶液的支座

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001321312A JP2003116965A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003116965A true JP2003116965A (ja) 2003-04-22

Family

ID=19138547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001321312A Pending JP2003116965A (ja) 2001-10-19 2001-10-19 薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7070741B2 (ja)
EP (1) EP1306634B1 (ja)
JP (1) JP2003116965A (ja)
KR (1) KR100901913B1 (ja)
CN (1) CN1250188C (ja)
AT (1) ATE276499T1 (ja)
DE (1) DE60201239T2 (ja)
DK (1) DK1306634T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020151A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Morimoto Iyaku:Kk 凍結乾燥方法および凍結乾燥装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102032763B (zh) * 2010-12-13 2013-05-29 曾繁源 一种紧凑排列香制品立式节能烘干机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2284842A1 (fr) * 1974-09-11 1976-04-09 Nestle Sa Perfectionnement apporte la lyophilisation des produits solides, liquides ou pateux
US4609102A (en) * 1984-12-31 1986-09-02 Blum Alvin S Plastic film bag lyophilization system
KR950005954B1 (ko) * 1992-04-03 1995-06-07 홍태영 동결건조장치 및 그 장치를 이용한 동결건조방법
JPH10305083A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Nissho Corp 薬剤溶液の凍結乾燥方法
JPH11178893A (ja) * 1997-12-22 1999-07-06 Nissho Corp 薬剤の凍結乾燥方法
US6199297B1 (en) * 1999-02-01 2001-03-13 Integrated Biosystems, Inc. Lyophilization apparatus and methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008020151A (ja) * 2006-07-14 2008-01-31 Morimoto Iyaku:Kk 凍結乾燥方法および凍結乾燥装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1250188C (zh) 2006-04-12
DK1306634T3 (da) 2004-10-11
DE60201239D1 (de) 2004-10-21
US20030077208A1 (en) 2003-04-24
US7070741B2 (en) 2006-07-04
ATE276499T1 (de) 2004-10-15
KR20030032887A (ko) 2003-04-26
DE60201239T2 (de) 2005-09-29
CN1411796A (zh) 2003-04-23
EP1306634A1 (en) 2003-05-02
EP1306634B1 (en) 2004-09-15
KR100901913B1 (ko) 2009-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2199151T3 (es) Un proceso para producir un paquete soluble en agua.
ES2280809T3 (es) Composicion inmunogenica.
JP4046815B2 (ja) 薬剤容器用の凍結乾燥封止組立体
JP2012500041A (ja) 凍結乾燥物質、例えば凍結乾燥血漿を製造、貯蔵、および投与するための装置およびシステム
RU2009118263A (ru) Способ изготовления контейнера (варианты)
JPH10118155A (ja) 容器または薬瓶のための滅菌封止組立体
JP2004533971A (ja) ヒートシール可能なキャップを有する薬剤瓶並びに瓶充填装置及び方法
JP2007535514A (ja) 乾燥方法
JP2003116965A (ja) 薬剤溶液の凍結乾燥用ホルダー
CN108348471A (zh) 用于制备包含因子viii的冷冻干燥微丸的方法
CN101137902A (zh) 血液凝固促进剂及血液检查用容器
ES2390358T3 (es) Método para cerrar herméticamente una bolsa de envasado
US20040005310A1 (en) Method for reconstituting lyophilized proteins
KR101982511B1 (ko) 진공 포장 장치
JP2551881B2 (ja) 凍結乾燥用容器および充填容器入り凍結乾燥薬剤の製造方法
JPH10305083A (ja) 薬剤溶液の凍結乾燥方法
CN211167568U (zh) 用于将袋构件真空密封的设备和承滴托盘
JP2002126039A (ja) 薬剤封入容器セット及びその製造方法
JPH08206176A (ja) 獣医学インプラント用のパッケージ
JP4617552B2 (ja) 輸液用容器及びその凍結乾燥薬剤収納方法
FR2876086A1 (fr) Dispositif d'emballage pour implant orthopedique
FR2838656A1 (fr) Dispositif d'etancheite pour une enceinte de traitement de recipients pharmaceutiques tels que des flacons, ampoules...
JPS5842275Y2 (ja)
JP2000168851A (ja) 電子レンジ対応包装袋
JPH11178893A (ja) 薬剤の凍結乾燥方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070502