JP2003114133A - 通信ナビゲーション方法、通信ナビゲーションシステム、端末装置 - Google Patents

通信ナビゲーション方法、通信ナビゲーションシステム、端末装置

Info

Publication number
JP2003114133A
JP2003114133A JP2001309496A JP2001309496A JP2003114133A JP 2003114133 A JP2003114133 A JP 2003114133A JP 2001309496 A JP2001309496 A JP 2001309496A JP 2001309496 A JP2001309496 A JP 2001309496A JP 2003114133 A JP2003114133 A JP 2003114133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
procedure
navigation
terminal
guidance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001309496A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takenaga
隆 竹永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Geotechnologies Inc
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Increment P Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp, Increment P Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2001309496A priority Critical patent/JP2003114133A/ja
Priority to EP02256982A priority patent/EP1300656A1/en
Priority to US10/264,342 priority patent/US6879908B2/en
Publication of JP2003114133A publication Critical patent/JP2003114133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/0969Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle having a display in the form of a map

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 端末装置側の記録容量を抑制しつつ、最新情
報に適切に対応できる通信ナビゲーション方法、通信ナ
ビゲーションシステム等を提供する。 【解決手段】 端末装置Tからサーバ装置SVに対し当
面の誘導に必要な情報をインターネットINを介して要
求する第1の手順と、サーバ装置SVから端末装置Tに
対し第1の手順において要求された情報をインターネッ
トINを介して送信する第2の手順と、第2の手順の
後、端末装置Tからサーバ装置SVに対し当面の誘導に
必要な情報をインターネットINを介して要求する第3
の手順と、サーバ装置SVから端末装置Tに対し第3の
手順において要求された情報をインターネットINを介
して送信する第4の手順と、を備える。第4の手順にお
いて送信された情報は、第2の手順による送信時点から
更新されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、地図データを通信
ネットワークを介してナビゲーション端末に送信するこ
とによりナビゲーションを行う通信ナビゲーション方法
および通信ナビゲーションシステム等に関し、とくにナ
ビゲーション端末により最新情報を提示することができ
る通信ナビゲーション方法および通信ナビゲーションシ
ステム等に関する。
【0002】
【従来の技術】サーバ装置に蓄積されている地図データ
を、インターネット等のコンピュータネットワークおよ
び移動体通信網を介して車載用ナビゲーション装置また
は携帯ナビゲーション装置、PDA、携帯電話機等の各
種ナビゲーション端末にその要求に応じて送信すること
で、ナビゲーションを実行する通信ナビゲーションシス
テムが提案されている。各ナビゲーション端末では、端
末に搭載されたGPSによる位置検出データとサーバ装
置から送信されてきた地図データとに基づいて所定の表
示等を行い、これによりユーザを目的地に誘導すること
ができる。
【0003】このような通信ナビゲーションシステムで
は、例えば、ナビゲーション端末から目的地までの誘導
についての要求を受けると、サーバ装置において経路全
体について最適経路等を計算し、計算データ等を一括し
てナビゲーション端末に送り返すようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、目的地が遠隔
にあり誘導経路が長距離になるような場合には、サーバ
装置から送信された計算データ等のデータ量がナビゲー
ション端末のメモリ容量を超えるおそれもある。そし
て、このような場合にはナビゲーション端末に新たなデ
ータを取り込めないため、例えば最新の交通情報等に応
じた最適経路等の更新ができなくなる。
【0005】本発明は、端末装置側の記録容量を抑制し
つつ、最新情報に適切に対応できる通信ナビゲーション
方法、通信ナビゲーションシステム等を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の通信ナビゲーシ
ョン方法は、サーバ装置に蓄積された地図データと、ナ
ビゲーション端末の現在位置データとを利用し、前記地
図データを通信ネットワークを介して前記ナビゲーショ
ン端末に送信することによりナビゲーションを行う通信
ナビゲーション方法において、ナビゲーション端末から
サーバ装置に対し当面の誘導に必要な情報を通信ネット
ワークを介して要求する第1の手順と、サーバ装置から
ナビゲーション端末に対し第1の手順において要求され
た情報を通信ネットワークを介して送信する第2の手順
と、第2の手順の後、ナビゲーション端末からサーバ装
置に対し当面の誘導に必要な情報を通信ネットワークを
介して要求する第3の手順と、サーバ装置からナビゲー
ション端末に対し第3の手順において要求された情報を
通信ネットワークを介して送信する第4の手順と、を備
え、第4の手順において送信された情報は、第2の手順
による送信時点から更新されたものである。
【0007】この通信ナビゲーション方法によれば、サ
ーバ装置からナビゲーション端末に対し誘導に必要な情
報を分割して送信するので、ナビゲーション端末のメモ
リの記憶容量を小さくすることができる。また、第4の
手順では更新後の情報を送信するので、ナビゲーション
端末において最新の道路状況等を反映させた情報を取得
することができる。
【0008】各情報は経路を示す経路情報であってもよ
い。
【0009】この場合には、最新の交通状況に基づいて
最適な経路の情報を取得することができる。
【0010】各情報は誘導に用いる誘導情報であっても
よい。
【0011】この場合には、最新の交通状況に基づいて
最適な誘導情報を取得することができる。
【0012】本発明の通信ナビゲーションシステムは、
サーバ装置に蓄積された地図データと、ナビゲーション
端末の現在位置データとを利用し、地図データを通信ネ
ットワークを介してナビゲーション端末に送信すること
によりナビゲーションを行う通信ナビゲーション方法を
実行する通信ナビゲーションシステムにおいて、通信ナ
ビゲーション方法は、ナビゲーション端末からサーバ装
置に対し当面の誘導に必要な情報を通信ネットワークを
介して要求する第1の手順と、サーバ装置からナビゲー
ション端末に対し第1の手順において要求された情報を
通信ネットワークを介して送信する第2の手順と、第2
の手順の後、ナビゲーション端末からサーバ装置に対し
当面の誘導に必要な情報を通信ネットワークを介して要
求する第3の手順と、サーバ装置からナビゲーション端
末に対し第3の手順において要求された情報を通信ネッ
トワークを介して送信する第4の手順と、を備え、第4
の手順において送信された情報は、第2の手順による送
信時点から更新されたものである。
【0013】この通信ナビゲーションシステムによれ
ば、サーバ装置からナビゲーション端末に対し誘導に必
要な情報を分割して送信するので、ナビゲーション端末
のメモリの記憶容量を小さくすることができる。また、
第4の手順では更新後の情報を送信するので、ナビゲー
ション端末において最新の道路状況等を反映させた情報
を取得することができる。
【0014】各情報は経路を示す経路情報であってもよ
い。
【0015】この場合には、最新の交通状況に基づいて
最適な経路の情報を取得することができる。
【0016】各情報は誘導に用いる誘導情報であっても
よい。
【0017】この場合には、最新の交通状況に基づいて
最適な誘導情報を取得することができる。
【0018】本発明の端末装置は、サーバ装置に蓄積さ
れた地図データと、ナビゲーション端末の現在位置デー
タとを利用し、地図データを通信ネットワークを介して
ナビゲーション端末に送信することによりナビゲーショ
ンを行う通信ナビゲーション方法を実行するためのナビ
ゲーション端末として使用される端末装置であって、通
信ナビゲーション方法は、ナビゲーション端末からサー
バ装置に対し当面の誘導に必要な情報を通信ネットワー
クを介して要求する第1の手順と、サーバ装置からナビ
ゲーション端末に対し第1の手順において要求された情
報を通信ネットワークを介して送信する第2の手順と、
第2の手順の後、ナビゲーション端末からサーバ装置に
対し当面の誘導に必要な情報を前記通信ネットワークを
介して要求する第3の手順と、サーバ装置からナビゲー
ション端末に対し第3の手順において要求された情報を
通信ネットワークを介して送信する第4の手順と、を備
え、第4の手順において送信された情報は、第2の手順
による送信時点から更新されたものである。
【0019】この端末装置によれば、サーバ装置からナ
ビゲーション端末に対し誘導に必要な情報を分割して送
信するので、ナビゲーション端末のメモリの記憶容量を
小さくすることができる。また、第4の手順では更新後
の情報を送信するので、ナビゲーション端末において最
新の道路状況等を反映させた情報を取得することができ
る。
【0020】各情報は経路を示す経路情報であってもよ
い。
【0021】この場合には、最新の交通状況に基づいて
最適な経路の情報を取得することができる。
【0022】各情報は誘導に用いる誘導情報であっても
よい。
【0023】この場合には、最新の交通状況に基づいて
最適な誘導情報を取得することができる。
【0024】
【発明の実施の形態】次に、本発明に好適な実施の形態
について、図面に基づいて説明する。
【0025】なお、以下に説明する実施の形態は、車両
に搭載された端末装置と、インターネット等のネットワ
ークを介して当該端末装置と接続されたサーバ装置と、
当該ネットワークと、を含み、端末装置が搭載された車
両の移動を補助するナビゲーションシステムに対して本
発明を適用した場合の実施の形態である。
【0026】(全体構成および動作)始めに、実施形態
に係るナビゲーションシステムの全体構成及び動作につ
いて、図1乃至図4を用いて説明する。
【0027】なお、図1は実施形態に係るナビゲーショ
ンシステムの構成を示すブロック図であり、図2乃至図
4は当該ナビゲーションシステムにおいて実行されるナ
ビゲーション処理を夫々示すフローチャートである。
【0028】図1(a)に示すように、実施形態に係る
ナビゲーションシステムSは、車両の現在位置及び進行
方向に関する情報並びに運転者に提示すべき情報を要求
する要求情報を端末信号StとしてインターネットIN
を介してサーバ装置SVへ送信すると共に、当該要求情
報に対応してサーバ装置SVからインターネットINを
介して送信されてきたナビゲーション処理用の種々の情
報を端末信号Stとして受信し運転者に提示する端末装
置Tと、当該端末装置TからインターネットINを介し
て送信されてきた端末信号Stをサーバ信号Ssvとして
受信し、当該サーバ信号Ssvに基づき端末装置T上で運
転者に提示すべき地図情報等の検索処理、端末装置Tを
搭載する車両の誘導経路探索処理等を含む後述する如き
処理を行い、当該処理の結果をインターネットINを介
してサーバ信号Ssvとして端末装置Tに送信するサーバ
装置SVと、により構成されている。
【0029】また、サーバ装置SVはインターネットを
介してVICS情報を取得することができる。
【0030】なお、一台のサーバ装置SVは、図1
(a)に示すように複数の端末装置Tに対して時分割的
に必要な地図情報等を送信することが可能となるように
構成されている。
【0031】次に、各装置の細部構成について説明す
る。
【0032】先ず、図1(b)に示すように、サーバ装置
SVは、CPU1と、表示部2と、入力部3と、ハードディ
スク装置等からなる外部記憶装置4と、インターフェー
ス5と、により構成されている。
【0033】この構成において、インターフェース5は、
インターネットINから入力されてくるサーバ信号Ssv
に対して予め設定されている入力インターフェース処理
を実行し、処理サーバ信号SssvとしてCPU1に出力す
ると共に、当該CPU1から端末装置Tに対して送信す
べき処理サーバ信号Sssvが送信されてくると当該処理
サーバ信号Sssvに対して予め設定されている出力イン
ターフェース処理を実行し、サーバ信号Ssvとしてイン
ターネットINを介して端末装置Tへ出力する。
【0034】次に、外部記憶装置4は、端末装置T上に
表示すべき地図情報、後述する経路処理に用いられる種
々の情報、実施形態のナビゲーション処理の実行に必要
な地点情報(より具体的には、端末装置Tにおいて表示
される地図上に示される地点の位置情報及びその地点の
内容情報等を含む)並びに各端末装置Tを使用している
使用者についての情報である使用者情報等、実施形態の
ナビゲーションシステムとして実行されるナビゲーショ
ン処理に必要な全ての情報を蓄積記憶しており、これら
の情報を必要に応じてメモリ信号SmとしてCPU1に
出力する。
【0035】一方、CPU1は、その処理上、地図出力部
1aと、経路処理部1bと、検索部1cと、により構成さ
れている。
【0036】そして、地図出力部1aは、処理サーバ信号
Sssvとして入力されてきた上記要求情報に基づき、外部
記憶装置4に記憶されている地図情報の中から当該要求
情報に対応する地図情報を検索してメモリ信号Smとし
て読出し、これを処理サーバ信号Sssvとしてインターフ
ェース5及びインターネットINを介して端末装置Tに
出力する。
【0037】また、経路処理部1bは、処理サーバ信号
Sssvとして入力されてきた上記要求情報に基づき、外部
記憶装置4に記憶されている地図情報を用いて車両が進
行すべき経路を計算・探索し、その探索した経路を含む
地図情報を検索してメモリ信号Smとして読出し、これを
処理サーバ信号Sssvとしてインターフェース5及びイ
ンターネットINを介して端末装置Tに出力する。
【0038】これと並行して、経路処理部1bは、上記
検索された経路に沿って端末装置Tを備えている車両が
移動するように当該車両を誘導するため必要な経路誘導
情報を生成し、その結果を処理サーバ信号Sssvとしてイ
ンターフェース5及びインターネットINを介して端末
装置Tに出力する。
【0039】更に、検索部1cは、処理サーバ信号Sssv
として入力されてきた上記要求情報に基づき、外部記憶
装置4に記憶されている地点情報等を検索してメモリ信
号Smとして読出し、これを処理サーバ信号Sssvとして
インターフェース5及びインターネットINを介して端
末装置Tに出力する。
【0040】他方、これらの処理に対応して、入力部3に
おいて必要な情報入力処理が実行されると、当該入力部
3は当該情報入力処理に対応した入力信号Sinを生成
し、CPU1に出力する。そして、CPU1は当該入力
信号Sinの内容に合致した処理を行う。
【0041】また、これらの処理を実行するにつきサー
バ装置SVの操作者に対して提示すべき情報は表示信号
Sdpとして表示部2に出力され、当該表示部2は当該表
示信号Sdpに対応する情報を表示する。
【0042】次に、図1(c)に示すように、一の端末装
置Tは、CPU及び必要なメモリ等からなる処理部10
と、メモリ11と、センサ部12と、表示部13と、音声
出力部14と、携帯型電話機等からなる送受信器15
と、入力部16と、により構成されている。
【0043】この構成において、送受信器15は、インタ
ーネットINから入力されてくる端末信号Stに対して
予め設定されている入力インターフェース処理を実行
し、処理端末信号Sttとして処理部10に出力すると共
に、当該処理部10からサーバ装置SVに対して送信す
べき処理端末信号Sttが送信されてくると当該処理端末
信号Sttに対して予め設定されている出力インターフェ
ース処理を実行し、端末信号StとしてインターネットI
Nを介してサーバ装置SVへ出力する。
【0044】次に、センサ部12は、具体的には、衛星軌
道上に打ち上げられているGPS(Global Positioning
System)衛星から送信されてくるGPS電波に含まれ
ている位置情報に基づいて端末装置Tが搭載されている
車両の絶対位置情報(緯度及び経度により示される絶対
位置情報)を出力するGPSレシーバと、当該車両に備
えられている車輪の回転に伴って送信されるいわゆる車
速パルスに基づいて車両の走行距離及び速度を演算し距
離情報及び速度情報を出力する車速センサと、車両の旋
回角度及び上下方向の傾斜を検出して車両の進行方向に
関する情報を出力する加速度センサと、により構成され
ており、これらのセンサ及びレシーバから出力される車
両の現在位置及び姿勢等を示す情報をセンサ信号Sscと
して処理部10へ出力する。
【0045】一方、入力部16は、表示部13において
表示させたい地図の指定又は目的地の設定等の実施形態
に係るナビゲーション処理についての指定が当該入力部
16において実行されると、当該実行された指定に対応
する入力信号Sinを生成して処理部10に出力する。
【0046】これらにより、処理部10は、センサ信号
Sscに基づいて端末装置Tが搭載されている車両の現在
位置を示す現在位置情報及び入力部16において実行さ
れた指定に対応する要求情報等を生成し、これらを処理
端末信号Sttとして送受信器15を介してサーバ装置S
Vに出力する。
【0047】そして、当該出力された要求情報及び現在
位置情報に基づいてサーバ装置SVにおいて実行された
処理に対応する結果が処理端末信号Sttとしてインター
ネットIN及び送受信器15を介して送信されてくる
と、処理部10は、送信されてきた結果に含まれている
表示すべき地図情報を表示信号Sdpとして表示部15に
出力し、当該表示部15において必要な地図情報の表示
を行わせる。なお、当該表示部15において表示される
情報には、上記地図情報の他に、上述したサーバ装置SV
内の経路処理部1bにおいて生成された経路の沿った地
図情報又は経路誘導情報の則った経路情報も含まれてい
る。
【0048】また、当該経路誘導情報のうち、音声によ
り車両の運転者に対して告知すべき内容については、こ
れを音声信号Sadとして音声出力部14に出力し、必要
な音声出力により当該経路誘導を行わせる。
【0049】更に、サーバ装置SVから送信されてきた
地図情報等、一時的に記憶しておくべき情報については、
処理部10からメモリ信号Smとしてメモリ11に出力
されて一時的に記憶された後、必要に応じて再度メモリ
信号Smとして読み出されて必要な表示等の処理に供さ
れる。
【0050】(ナビゲーション処理)次に、上述した構
成を有するナビゲーションシステムSにおいて実行され
るナビゲーション処理について、まず、サーバ装置SV
において実行される処理を図2乃至図4を用いて説明す
る。
【0051】初めに、端末装置T上の表示部15におい
て表示されるべき地図を検索する地図検索処理につい
て、図2に示すフローチャートを用いて説明する。
【0052】当該地図検索処理においては、先ず、表示す
べき地図を示す要求情報が端末装置Tから送信されてき
たか否かを常に監視し(ステップS1)、当該要求情報
がないときは(ステップS1;NO)そのまま待機し、
一方、当該要求情報があったときは(ステップS1;Y
ES)、次に、その要求情報を送信してきた端末装置T
が実施形態のナビゲーションシステム上で認証されてい
る端末装置Tであるか否かを認証する(ステップS
2)。
【0053】そして、当該認証処理が完了すると、次に、
送信されてきた要求情報に基づいて上記地図出力部1a
において必要な地図情報の検索を外部記憶装置4に記憶
されている地図情報を対象として行い(ステップS3、
S4)、その検索が完了したときは(ステップS4;Y
ES)、当該検索した地図情報を端末装置Tに送信する
(ステップS5)。
【0054】このとき、当該送信中においては常に全情
報が送信されたか否かを監視し(ステップS6)、送信
が完了していないときは(ステップS6;NO)そのま
ま送信を継続し、一方、必要な地図情報の送信が完了し
たときは(ステップS6;YES)、一連の地図検索処
理を終了する。
【0055】なお、本実施形態では、全経路のうち当面
必要となる地図情報のみを送信し、目的地に到着するま
での間に複数回に分割して地図情報を送信するが、この
点についてはさらに後述する。
【0056】次に、端末装置Tを備える車両を誘導する
経路を計算する経路計算処理について、図3(a)に示
すフローチャートを用いて説明する。
【0057】当該経路計算処理においては、先ず、経路計
算に使用される出発地、目的地及び経路条件(より具体
的には、高速道路を優先するか否か、或いは特定の道路
を必ず通過するように計算するか等)を含む要求情報が
端末装置Tから送信されてきたか否かを常に監視し(ス
テップS20)、当該要求情報がないときは(ステップ
S20;NO)そのまま待機し、一方、当該要求情報があ
ったときは(ステップS20;YES)、次に、その要
求情報を送信してきた端末装置Tが実施形態のナビゲー
ションシステム上で認証されている端末装置Tであるか
否かを認証する(ステップS21)。
【0058】そして、当該認証処理が完了すると、次に、
要求情報を送信してきた端末装置Tを所有する使用者に
関する使用者情報を外部記憶装置4内から抽出して取得
し(ステップS22)、更に当該要求情報に含まれてい
る目的地等及び取得した使用者情報に基づいて上記経路
処理部1bにおいて必要な経路計算処理を行い(ステッ
プS23、S24)、その経路計算処理が完了したとき
は(ステップS24;YES)、その結果を一時的にC
PU1内のメモリに格納して一連の経路計算処理を終了
する。なお、当該経路計算処理の結果については、その
処理が完了した時点で端末装置Tに送信し、その結果を
表示部15等上において表示させるようにすることもで
きる。
【0059】なお、本実施形態では、全経路のうち当面
必要となる経路についてのみ経路計算処理を行い、目的
地に到着するまでの間に複数回に分割して経路計算処理
を実行するが、この点についてはさらに後述する。
【0060】更に、当該計算された経路に沿って端末装
置Tを備える車両を誘導する経路誘導処理について、図
3(b)に示すフローチャートを用いて説明する。
【0061】当該経路誘導処理においては、先ず、経路誘
導の開始を要求する要求情報が端末装置Tから送信され
てきたか否かを常に監視し(ステップS25)、当該要
求情報がないときは(ステップS25;NO)そのまま
待機し、一方、当該要求情報があったときは(ステップS
25;YES)、次に、その要求情報を送信してきた端
末装置Tが実施形態のナビゲーションシステム上で認証
されている端末装置Tであるか否かを認証する(ステッ
プS26)。
【0062】そして、当該認証処理が完了すると、次に、
要求情報を送信してきた端末装置Tを所有する使用者に
関する使用者情報を確認的に外部記憶装置4内から抽出
して取得し(ステップS27)、更に当該要求情報に対
応して上記経路処理部1bにおいて必要な経路誘導処理
を行い(ステップS28、S29)、その経路誘導処理
が完了したときは(ステップS29;YES)、一連の
経路誘導処理を終了する。なお、当該経路誘導処理に
は、端末装置Tから車両の現在位置を示す現在位置情報
を取得する処理、当該取得した現在位置が先に計算され
た経路上にあるか否かを判定する処理及び今後進行する
経路上の著名地物(曲るべき交差点又は目標とすべき地
物等)と車両の現在位置との関係を計算して端末装置T
に送信しこれを運転者に認識させる処理等が含まれてい
る。
【0063】なお、本実施形態では、経路誘導処理にお
いて、全経路のうち当面必要となる経路に関する処理の
みを行い、目的地に到着するまでの間に複数回に分割し
て処理を実行するが、この点についてはさらに後述す
る。
【0064】次に、端末装置T上において運転者に告知
されるべき情報であってナビゲーション処理に関連する
情報を検索する情報検索処理について、図4に示すフロ
ーチャートを用いて説明する。
【0065】当該情報検索処理においては、先ず、告知す
べき情報を示す要求情報が端末装置Tから送信されてき
たか否かを常に監視し(ステップS10)、当該要求情
報がないときは(ステップS10;NO)そのまま待機
し、一方、当該要求情報があったときは(ステップS1
0;YES)、次に、その要求情報を送信してきた端末
装置Tが実施形態のナビゲーションシステム上で認証さ
れている端末装置Tであるか否かを認証する(ステップ
S11)。
【0066】そして、当該認証処理が完了すると、次に、
送信されてきた要求情報に基づいて上記検索部1cにお
いて必要な情報の検索を外部記憶装置4に記憶されてい
る情報を対象として行い(ステップS12、S13)、
その検索が完了したときは(ステップS13;YE
S)、当該検索した情報を端末装置Tに送信する(ステ
ップS14)。
【0067】このとき、当該送信中においては常に送信
すべき全情報が送信されたか否かを監視し(ステップS
15)、送信が完了していないときは(ステップS1
5;NO)そのまま送信を継続し、一方、必要な地図情
報の送信が完了したときは(ステップS15;YE
S)、一連の情報検索処理を終了する。
【0068】上記のように、本実施形態では、ナビゲー
ション処理に含まれる各種処理を全経路について一括し
て実行せず、当面必要となる処理のみを複数回に分割し
て実行している。以下、図5および図6を参照して、こ
のような本実施形態における分割処理について説明す
る。
【0069】図5および図6は本実施形態における分割
処理の流れを示す図である。図5および図6に示すよう
に、ユーザが始点(出発点)において目的地を設定する
と、地図検索処理(図2)、経路計算処理(図3
(a))および経路誘導処理(図3(b))における要
求情報が端末装置Tからサーバ装置SVに送信される。
この要求情報を受けると、サーバ装置SVにおいて図
2、図3(a)および図3(b)に示す一連の処理がそ
れぞれ実行されるが、このときの処理は始点からの走行
に当面必要な範囲に限定される。図5および図6に示す
ように、サーバ装置SVでは初期経路計算(図5)等が
実行され、始点からの走行に当面必要となる経路データ
および誘導データのみがサーバ装置SVから端末装置T
に向けて送信される。
【0070】次に、図5および図6に示すA地点では、
初期経路計算等において得られたデータでは誘導ができ
なくなることが端末装置Tにおいて認識されると、端末
装置Tから新たな要求情報がサーバ装置SVに向けて送
信される。この要求情報を受けると、サーバ装置SVに
おいて図2、図3(a)および図3(b)に示す一連の
処理がそれぞれ再度、実行されるが、このときの処理は
A点からの走行に当面必要な範囲に限定される。また、
このときの経路計算等の処理は、A点通過時における最
新の交通情報を考慮したものである。最新の交通情報は
サーバ装置SVによってインターネットINを介して取
得されたVICS情報に基づく(図1)。
【0071】このように、図5および図6に示すよう
に、サーバ装置SVでは更新経路計算(図5)等が実行
され、A点からの走行に当面必要となる更新された経路
データ(経路計算の結果)および誘導データが、サーバ
装置SVから端末装置Tに向けて送信される。
【0072】次に、図5および図6に示すB地点まで車
両が進行し、A地点における更新経路計算等において得
られたデータでは誘導ができなくなることが端末装置T
において認識されると、端末装置Tから新たな要求情報
がサーバ装置SVに向けて送信される。この要求情報を
受けると、サーバ装置SVにおいて図2、図3(a)お
よび図3(b)に示す一連の処理がそれぞれ再度、実行
されるが、このときの処理はB点からの走行に当面必要
な範囲に限定される。また、このときの経路計算等の処
理は、B点通過時における最新の交通情報を考慮したも
のである。すなわち、図5および図6に示すように、サ
ーバ装置SVでは更新経路計算(図5)等が実行され、
B点からの走行に当面必要となる更新された経路データ
(経路計算の結果)および誘導データが、サーバ装置S
Vから端末装置Tに向けて送信される。
【0073】このように、本実施形態では、誘導に必要
なデータを分割し、当面必要なデータのみを複数回に分
けてサーバ装置SVから端末装置Tに向けて送信するの
で、送信されるデータを記憶する端末装置Tのメモリ1
1の記憶容量を小さくすることができる。また、サーバ
装置SVから端末装置Tに送信されるデータとして、順
次、更新されたデータを送信するので、常に最新の交通
状況を反映させた情報を得ることができる。例えば、事
故や混雑等の道路の交通状況に応じて、最適な経路が常
に適切に選択される。
【0074】新たなデータをサーバ装置SVから送信す
るタイミングは適宜定めることができる。例えば、一定
時間(例えば、5分間)に一度、サーバ装置SVから端
末装置Tに向けて更新したデータを送信するようにして
もよいし、すでに取得したデータによる地理的な誘導範
囲を超える前に、次の更新したデータを送信するように
してもよい。この場合、前回受信したデータによる誘導
範囲とセンサ部12により検出される車両位置との関係
に基づいて、新たな要求情報を送信するか否かを判定し
てもよい。
【0075】上記実施形態では、端末装置Tからの要求
情報を受けて経路計算を実行する例を示したが、要求情
報を受けることを前提とせず、バックグラウンドにおい
て経路計算を実行し、要求情報を受けたときに最新の経
路計算結果等のデータをサーバ装置SVから端末装置T
に向けて送信するようにしてもよい。
【0076】
【発明の効果】本発明の通信ナビゲーション方法、通信
ナビゲーションシステム等によれば、サーバ装置からナ
ビゲーション端末に対し誘導に必要な情報を分割して送
信するので、ナビゲーション端末のメモリの記憶容量を
小さくすることができる。また、第4の手順では更新後
の情報を送信するので、ナビゲーション端末において最
新の道路状況等を反映させた情報を取得することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態のナビゲーションシステムの構成を示
すブロック図であり、(a)は当該ナビゲーションシス
テムの全体構成を示すブロック図であり、(b)はサー
バ装置の細部構成を示すブロック図であり、(c)は端
末装置の細部構成を示すブロック図である。
【図2】実施形態に係る地図検索処理を示すフローチャ
ートである。
【図3】実施形態に係る経路処理を示すフローチャート
であり(a)は実施形態に係る経路計算処理を示すフロ
ーチャートであり、(b)は実施形態に係る経路誘導処
理を示すフローチャートである。
【図4】実施形態に係る情報検索処理を示すフローチャ
ートである。
【図5】実施形態における分割処理の流れを示す図であ
る。
【図6】実施形態における分割処理の流れを示す図であ
る。
【符号の説明】
T 端末装置(ナビゲーション端末) IN インターネット(通信ネットワーク) SV サーバ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C032 HB24 HD21 HD24 2F029 AA02 AA07 AB01 AB07 AB13 AC02 AC09 AC14 AC18 5H180 AA01 BB05 CC12 FF04 FF05 FF12 FF13 FF23 FF27 FF40

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 サーバ装置に蓄積された地図データと、
    ナビゲーション端末の現在位置データとを利用し、前記
    地図データを通信ネットワークを介して前記ナビゲーシ
    ョン端末に送信することによりナビゲーションを行う通
    信ナビゲーション方法において、 前記ナビゲーション端末から前記サーバ装置に対し当面
    の誘導に必要な情報を前記通信ネットワークを介して要
    求する第1の手順と、 前記サーバ装置から前記ナビゲーション端末に対し前記
    第1の手順において要求された前記情報を前記通信ネッ
    トワークを介して送信する第2の手順と、 前記第2の手順の後、前記ナビゲーション端末から前記
    サーバ装置に対し当面の誘導に必要な情報を前記通信ネ
    ットワークを介して要求する第3の手順と、 前記サーバ装置から前記ナビゲーション端末に対し前記
    第3の手順において要求された前記情報を前記通信ネッ
    トワークを介して送信する第4の手順と、を備え、 前記第4の手順において送信された前記情報は、前記第
    2の手順による送信時点から更新されたものであること
    を特徴とする通信ナビゲーション方法。
  2. 【請求項2】 前記各情報は経路を示す経路情報である
    ことを特徴とする請求項1に記載の通信ナビゲーション
    方法。
  3. 【請求項3】 前記各情報は誘導に用いる誘導情報であ
    ることを特徴とする請求項1に記載の通信ナビゲーショ
    ン方法。
  4. 【請求項4】 サーバ装置に蓄積された地図データと、
    ナビゲーション端末の現在位置データとを利用し、前記
    地図データを通信ネットワークを介して前記ナビゲーシ
    ョン端末に送信することによりナビゲーションを行う通
    信ナビゲーション方法を実行する通信ナビゲーションシ
    ステムにおいて、 前記通信ナビゲーション方法は、 前記ナビゲーション端末から前記サーバ装置に対し当面
    の誘導に必要な情報を前記通信ネットワークを介して要
    求する第1の手順と、 前記サーバ装置から前記ナビゲーション端末に対し前記
    第1の手順において要求された前記情報を前記通信ネッ
    トワークを介して送信する第2の手順と、 前記第2の手順の後、前記ナビゲーション端末から前記
    サーバ装置に対し当面の誘導に必要な情報を前記通信ネ
    ットワークを介して要求する第3の手順と、 前記サーバ装置から前記ナビゲーション端末に対し前記
    第3の手順において要求された前記情報を前記通信ネッ
    トワークを介して送信する第4の手順と、を備え、 前記第4の手順において送信された前記情報は、前記第
    2の手順による送信時点から更新されたものであること
    を特徴とする通信ナビゲーションシステム。
  5. 【請求項5】 前記各情報は経路を示す経路情報である
    ことを特徴とする請求項4に記載の通信ナビゲーション
    システム。
  6. 【請求項6】 前記各情報は誘導に用いる誘導情報であ
    ることを特徴とする請求項4に記載の通信ナビゲーショ
    ンシステム。
  7. 【請求項7】 サーバ装置に蓄積された地図データと、
    ナビゲーション端末の現在位置データとを利用し、前記
    地図データを通信ネットワークを介して前記ナビゲーシ
    ョン端末に送信することによりナビゲーションを行う通
    信ナビゲーション方法を実行するための前記ナビゲーシ
    ョン端末として使用される端末装置であって、 前記通信ナビゲーション方法は、 前記ナビゲーション端末から前記サーバ装置に対し当面
    の誘導に必要な情報を前記通信ネットワークを介して要
    求する第1の手順と、 前記サーバ装置から前記ナビゲーション端末に対し前記
    第1の手順において要求された前記情報を前記通信ネッ
    トワークを介して送信する第2の手順と、 前記第2の手順の後、前記ナビゲーション端末から前記
    サーバ装置に対し当面の誘導に必要な情報を前記通信ネ
    ットワークを介して要求する第3の手順と、 前記サーバ装置から前記ナビゲーション端末に対し前記
    第3の手順において要求された前記情報を前記通信ネッ
    トワークを介して送信する第4の手順と、を備え、 前記第4の手順において送信された前記情報は、前記第
    2の手順による送信時点から更新されたものであること
    を特徴とする端末装置。
  8. 【請求項8】 前記各情報は経路を示す経路情報である
    ことを特徴とする請求項7に記載の端末装置。
  9. 【請求項9】 前記各情報は誘導に用いる誘導情報であ
    ることを特徴とする請求項7に記載の端末装置。
JP2001309496A 2001-10-05 2001-10-05 通信ナビゲーション方法、通信ナビゲーションシステム、端末装置 Pending JP2003114133A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309496A JP2003114133A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 通信ナビゲーション方法、通信ナビゲーションシステム、端末装置
EP02256982A EP1300656A1 (en) 2001-10-05 2002-10-04 System and method of communication for navigation system, route guidance information transmitting device and terminal unit
US10/264,342 US6879908B2 (en) 2001-10-05 2002-10-04 Communication navigation system, communication navigation method, route guidance information transmitting device, and terminal unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001309496A JP2003114133A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 通信ナビゲーション方法、通信ナビゲーションシステム、端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003114133A true JP2003114133A (ja) 2003-04-18

Family

ID=19128634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001309496A Pending JP2003114133A (ja) 2001-10-05 2001-10-05 通信ナビゲーション方法、通信ナビゲーションシステム、端末装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6879908B2 (ja)
EP (1) EP1300656A1 (ja)
JP (1) JP2003114133A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4298987B2 (ja) * 2002-11-29 2009-07-22 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 経路誘導方法、情報端末装置および情報配信センタ
WO2005059862A1 (ja) * 2003-12-15 2005-06-30 Hitachi, Ltd. 車載制御装置の情報更新方法と更新情報通信システム、および、車両搭載制御装置と情報管理基地局装置
KR100839540B1 (ko) * 2006-06-27 2008-06-19 주식회사 케이티프리텔 실시간 교통 정보에 따른 주행정보 제공 방법, 장치 및 그방법을 기록한 기록매체
US20080039991A1 (en) * 2006-08-10 2008-02-14 May Reed R Methods and systems for providing accurate vehicle positioning
US20110166776A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Deutsche Telekom Ag Method, navigation device, system and computer program product for using a navigation application
US8805275B2 (en) * 2012-06-11 2014-08-12 Viasat Inc. Robust beam switch scheduling
TWI593940B (zh) * 2016-03-22 2017-08-01 群邁通訊股份有限公司 通訊導航方法及電子裝置
CN107231388B (zh) * 2016-03-23 2020-07-14 深圳富泰宏精密工业有限公司 通信导航方法及电子装置
CN110567466B (zh) * 2019-08-20 2022-11-25 广州力挚网络科技有限公司 一种地图生成方法、装置、电子设备以及可读存储介质

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5448593A (en) * 1984-03-06 1995-09-05 Cyplex Corporation Frequency hopping time-diversity communications systems and transceivers for local area networks
US4597082A (en) * 1984-03-06 1986-06-24 Controlonics Corporation Transceiver for multi-drop local area networks
DE19737256B4 (de) * 1997-08-27 2005-02-24 Robert Bosch Gmbh Fahrzeugleit- und Zielführungssystem
KR100366716B1 (ko) 1998-10-13 2003-01-06 가부시키가이샤 자나비 인포메틱스 방송형 정보제공 시스템 및 주행환경 정보수집 장치
WO2000066975A1 (fr) * 1999-04-28 2000-11-09 Equos Research Co., Ltd. Systeme de guidage routier
JP2001124568A (ja) 1999-10-29 2001-05-11 Pioneer Electronic Corp 地図表示装置及び地図表示方法
JP4479028B2 (ja) * 1999-11-18 2010-06-09 株式会社エクォス・リサーチ 通信型車載情報処理装置、及び通信型情報センタ
JP4147712B2 (ja) * 1999-11-18 2008-09-10 株式会社エクォス・リサーチ 通信型経路案内システム
US6317684B1 (en) * 1999-12-22 2001-11-13 At&T Wireless Services Inc. Method and apparatus for navigation using a portable communication device
JP3475142B2 (ja) 2000-03-01 2003-12-08 三菱電機株式会社 地図データ送信装置、地図データ送信方法、及び、地図データ送信方法をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US6421602B1 (en) * 2001-01-03 2002-07-16 Motorola, Inc. Method of navigation guidance for a distributed communications system having communications nodes

Also Published As

Publication number Publication date
US6879908B2 (en) 2005-04-12
US20030109983A1 (en) 2003-06-12
EP1300656A1 (en) 2003-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4688198B2 (ja) 地図情報表示システム、地図情報表示方法、サーバ装置および端末装置
JP2003044992A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおける地図データの更新方法およびサーバ装置、記録媒体、通信ナビゲーション端末装置
US10731990B2 (en) Reconstructing routes using electronic map data
US6842693B2 (en) Communication navigation system, communication navigation method, route guidance information transmitting device, and terminal unit
JP2003042771A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおける地図データの更新方法およびサーバ装置、記録媒体、通信ナビゲーション端末装置
US20040044472A1 (en) Vehicle navigation server, and vehicle navigation device and system using the same
JP2007264825A (ja) 情報提供システム、情報提供装置、車載装置および情報提供方法
EP1303117A1 (en) Method and system for taking out insurance policy, server and terminal
JP2003114133A (ja) 通信ナビゲーション方法、通信ナビゲーションシステム、端末装置
EP1298622A2 (en) Satellite navigation system for more personalized navigation
US6778901B2 (en) Communication navigation system, communication navigation method, terminal unit, and route guidance information transmitting apparatus
JP4531271B2 (ja) ナビゲーション方法,その経路提供装置,その経路案内装置,そのシステム
JP4777555B2 (ja) ナビゲーションシステムにおけるデータ送信方法およびサーバ装置、記録媒体、端末装置
KR20060089378A (ko) 교통정보를 이용한 네비게이션 시스템 및 그 경로 선택 방법
JP2003075163A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおけるデータ送信方法およびサーバ装置、記録媒体、通信ナビゲーション端末装置
JP2003065772A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおける地図データの更新方法、通信ナビゲーション端末装置および記録媒体
JP2003083755A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおける経路データ送信方法およびサーバ装置、通信ナビゲーション端末装置
JP2011038941A (ja) ナビゲーションシステム及び移動体通信装置
JP5657083B2 (ja) ナビゲーションシステム、移動体通信装置及びコンピュータプログラム
JP2003083758A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおける経路データ送信方法およびサーバ装置、通信ナビゲーション端末装置
JP2003161626A (ja) 通信ナビゲーションシステムおよびその情報サーバ装置、通信ナビゲーション方法並びに通信ナビゲーションプログラム。
JP2004110129A (ja) 通信端末装置、その接続制御方法、そのプログラム
JP2003097952A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおける地図データの送信方法およびサーバ装置、通信ナビゲーション端末装置
JP2003075181A (ja) 通信ナビゲーションシステムにおける地図データ構造およびサーバ装置、通信ナビゲーション端末装置
JP2003042773A (ja) 通信ナビゲーションシステム、サーバ装置、端末装置及びナビゲーション情報のデータ構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070308

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070424

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070525