JP2003111496A - 車両用発電機の外装型レギュレーター - Google Patents

車両用発電機の外装型レギュレーター

Info

Publication number
JP2003111496A
JP2003111496A JP2002151782A JP2002151782A JP2003111496A JP 2003111496 A JP2003111496 A JP 2003111496A JP 2002151782 A JP2002151782 A JP 2002151782A JP 2002151782 A JP2002151782 A JP 2002151782A JP 2003111496 A JP2003111496 A JP 2003111496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
generator
transistor
overvoltage
terminal
turned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002151782A
Other languages
English (en)
Inventor
Do-Kun Kim
ド−クン,キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Mando Electrical Systems Korea Ltd
Original Assignee
Valeo Mando Electrical Systems Korea Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Mando Electrical Systems Korea Ltd filed Critical Valeo Mando Electrical Systems Korea Ltd
Publication of JP2003111496A publication Critical patent/JP2003111496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/48Arrangements for obtaining a constant output value at varying speed of the generator, e.g. on vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00308Overvoltage protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00309Overheat or overtemperature protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 車両の電装品及び蓄電池の損傷を未然に防止
できるようにした車両用発電機の外装型レギュレーター
を提供する。 【解決手段】 IG端子に発生される発電機の過電圧を
検出するツェナーダイオードと、ツェナーダイオードが
過電圧を検出してターンオンされる場合各々ターンオン
されてリレー駆動信号を出力する第1及び第2トランジ
スタと、接点端子が電圧調整部内パワートランジスタと
界磁コイル間に連結されて、第1トランジスタターンオ
ン時リレー駆動信号によって接点端子がスイッチング駆
動されてパワートランジスタと界磁コイル間に流れる界
磁電流を遮断するリレー及び、多数の抵抗、コンデンサ
ー、ダイオードを備えて、発電機の過電圧を検出して界
磁コイルに流れる界磁電流を遮断することによって発電
機が無発電状態になるように制御する過電圧遮断部を含
んでなされることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用発電機(Al
ternator)の外装型レギュレーター(Regu
lator)に係り、特にレギュレーターの損傷で発電
機から過電圧(Overcharge)が発生される場合
リレー(Relay)を通して界磁コイル(Field
Coil)に流れる界磁電流を遮断して発電機が無発電
状態になるようにすることによって車両の電装品及び蓄
電池の損傷を未然に防止できるようにした車両用発電機
の外装型レギュレーターに関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に車両には機関の機動装置や点火
装置の電装品をはじめとしてランプ類、エアコン装置等
多くの電気装置が備わっており、このような電気装置に
電力を供給するための電源として蓄電池と発電機があ
る。
【0003】すなわち、前記発電機は、ベルトで機関と
連結されて駆動されて、その発電量は機関の回転数によ
って異なって、発電機の発電量が各種電気装置、すなわ
ち負荷から発生される負荷量より少ない場合には蓄電池
が電源になって一時放電することによって蓄電池から放
電された電源が各種負荷に供給されて負荷が作動される
ようにして、発電機の発電量が各種負荷から発生される
負荷量より多い場合には発電機のみですべての負荷に電
力を供給して蓄電池も発電機によって充電されるように
する。
【0004】この際、発電機の界磁コイルに流れる界磁
電流を制御して発電機の出力電圧を制御することによっ
て各種負荷に相応しい電力を供給して蓄電池に正規容量
の電気量が充電されるようにするレギュレーターが前記
発電機と一緒に用いられる。
【0005】図1は従来車両用発電機のレギュレーター
を示した図面であって、車両のキースイッチオン(On)
時充電ランプ(Charge Lamp)を点灯して始動
が掛かって発電機が発電する場合充電ランプを消灯する
ように制御する充電ランプ制御部10と、発電機の出力
電圧を調整電圧で一定に維持するように制御する電圧調
整部20で構成される。
【0006】前記充電ランプ制御部10の場合、車両の
キースイッチオン時蓄電池(図示せず)の電流が点火キ
ー(Ignition Key)(図示せず)を通して充電
ランプ(図示せず)が連結されたL端子に入力されて、発
電機(図示せず)の出力電圧端子に連結されたA端子で
抵抗R1を通して流れる電流がトランジスタQ7のベー
ス段に入力されると、前記トランジスタQ7がターンオ
ンされると同時にトランジスタQ8もターンオンされて
L端子に入力された蓄電池の電流がトランジスタQ8を
通してアース(Earth)E端子に流れて充電ランプが
点灯される。
【0007】そして、始動が掛かって発電機が発電する
場合、A端子で抵抗R1を通して流れる電流がトランジ
スタQ6のコレクター段に入力されて、発電機の中性点
に連結されたN端子からダイオードD3及び抵抗R2を
通して流れる電流がトランジスタQ6のベース段に入力
されると、前記トランジスタQ6がターンオンされると
同時にトランジスタQ7、Q8がターンオフされて蓄電
池の電流がL端子に連結された充電ランプに流れなくて
直接E端子に流れて充電ランプが消灯される。
【0008】前記電圧調整部20の場合、蓄電池の電流
が点火キーを通して点火キーが連結されたIG端子に入
力されてダイオードD7及び抵抗R9を通してトランジ
スタQ2のコレクター段に入力されて、界磁コイル(図
示せず)が連結されたF端子でコンデンサーC2、抵抗
R11、コンデンサーC1を通して流れる電流が前記ト
ランジスタQ2のベース段に入力されると、前記トラン
ジスタQ2がターンオンされてエミッタ段に流れる電流
がA端子に直接連結されたパワートランジスタQ4のベ
ース段に入力される。
【0009】これにより、前記パワートランジスタQ4
がターンオンされてエミッタ段に流れる電流がF端子を
通して界磁コイルに流れて界磁コイルを初期励磁させ
る。
【0010】以後、発電機の出力電圧を調整電圧で一定
に維持するようにするためには下のような制御作動を遂
行する。
【0011】まず、発電機の出力電圧が調整電圧より高
まると、すなわちA端子に直接連結されたトランジスタ
Q1がターンオンされて抵抗R8を通して電流が直接E
端子に流れたり、またはトランジスタQ1がターンオン
されて抵抗R11に掛かった発電機の出力電圧がツェナ
ーダイオードD5の道通電圧より高まると前記ツェナー
ダイオードD5がターンオンされて電流がトランジスタ
Q1、抵抗R11、ツェナーダイオードD5、ダイオー
ドD6、抵抗R13、R14、R15を通して電流がE
端子に流れる。
【0012】これにより、前記トランジスタQ2のベー
ス段に電流が入力されなくてターンオフされて、続いて
前記パワートランジスタQ4もターンオフされ、以後F
端子に連結された界磁コイルに電流が流れなく発電機は
発電をできなくなって、結局発電電圧が低くなる。
【0013】次に、発電機の出力電圧が調整電圧より低
くなると、すなわち抵抗R11に掛かった発電機の出力
電圧がツェナーダイオードD5の道通電圧より低くてツ
ェナーダイオードD5がターンオフされて前記トランジ
スタQ1もターンオフされると、N端子からダイオード
D4及び抵抗R4を通して流れる電流がトランジスタQ
5のベース段に入力されて、A端子に流れる電流によっ
てトランジスタQ3、Q2がターンオンされると、前記
パワートランジスタQ4がターンオンされてA端子に流
れる電流がパワートランジスタQ4を通してF端子に連
結された界磁コイルを経てE端子に流れて発電機が発電
するようになって発電電圧が高まるようになる。
【0014】従来には前記のような作動を非常に速い速
度で繰り返しながら発電機の発電電圧を調整電圧で一定
に維持させている。
【0015】一方、従来には前記電圧調整部20内パワ
ートランジスタQ4の熱的、すなわち熱暴走現像を防止
するために放熱板の一種であるヒートシンク(Heat
Sink)を用いた。
【0016】すなわち、パワートランジスタQ4の熱暴
走現像でパワートランジスタQ4が短絡されるようにな
るとレギュレーターがレギュレーション機能を正常的に
遂行できないことである。
【0017】これにより、従来には前記のようにヒート
シンクを用いてパワートランジスタQ4の熱暴走現像を
防止しようとしたが、前記ヒートシンクがパワートラン
ジスタQ4が装着された基板の該位置にねじを通して単
純に締められるによって十分にねじを締めない場合に非
接触現像が発生してヒートシンク機能を十分に発揮でき
ない問題点があった。
【0018】すなわち、ヒートシンク機能が十分に発揮
できなければパワートランジスタQ4の熱暴走現像発生
可能性が相変わらず高くてパワートランジスタQ4の損
傷はもちろんひいてはレギュレーターの損傷をもたらし
て発電機から過電圧が発生するようになって、これによ
り発電機の過電圧によって車両の電装品において損傷及
び破壊の誘発はもちろん蓄電池にも影響を及ぼし蓄電池
の寿命を短縮させるようになる。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前記のような
問題点を解決するためのものであり、その目的はレギュ
レーターの損傷で発電機から過電圧が発生される場合ツ
ェナーダイオードを通して発電機の過電圧を検出して、
二個のトランジスタによって駆動されるリレーを通して
パワートランジスタと界磁コイル間に流れる界磁電流を
遮断して発電機が無発電状態になるようにすることによ
って車両の電装品及び蓄電池の損傷を未然に防止できる
ようにした車両用発電機の外装型レギュレーターを提供
することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】前記のような目的を達成
するための本発明の車両用発電機の外装型レギュレータ
ーは、充電ランプ点灯及び消灯を制御する充電ランプ制
御部と、発電機の出力電圧を一定に調整制御する電圧調
整部でなされる車両用発電機の外装型レギュレーターに
おいて、IG端子を通して入力される電圧を分配する分
配抵抗と、前記分配抵抗によって分配された電圧がツェ
ナー電圧より高い場合ターンオンされてIG端子に発生
される発電機の過電圧を検出するツェナーダイオード
と、前記ツェナーダイオードが過電圧を検出してターン
オンされる場合各々ターンオンされてリレー駆動信号を
出力する第1及び第2トランジスタと、接点端子が前記
電圧調整部内パワートランジスタと界磁コイル間に連結
されて、前記第1トランジスタターンオン時リレー駆動
信号によって接点端子がスイッチング駆動されてパワー
トランジスタと界磁コイル間に流れる界磁電流を遮断す
るリレー及び、多数の抵抗、コンデンサー、ダイオード
を備えて、前記発電機の過電圧を検出して界磁コイルに
流れる界磁電流を遮断することによって発電機が無発電
状態になるように制御する過電圧遮断部を含んでなされ
ることを特徴とする。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、添付された図面を参考にし
て本発明による車両用発電機の外装型レギュレーターの
構成及び作動を詳細に説明する。
【0022】図2は、本発明による車両用発電機の外装
型レギュレーターを示した図面であって、車両のキース
イッチオン時充電ランプを点灯して始動が掛かって発電
機が発電する場合充電ランプを消灯するように制御する
充電ランプ制御部10と、発電機の出力電圧を調整電圧
で一定に維持するように制御する電圧調整部20と、発
電機の過電圧を検出して界磁コイルに流れる界磁電流を
遮断して発電機が無発電状態になるように制御する過電
圧遮断部30で構成される。
【0023】この際、前記充電ランプ制御部10は、各
端子に連結される多数の抵抗R1、R2、R3、トラン
ジスタQ6、Q7、Q8、ダイオードD1、D2、D
3、コンデンサーC4でなされて、前記電圧調整部20
は各端子に連結される多数の抵抗R4〜R15、トラン
ジスタQ1〜Q3、パワートランジスタQ4、ダイオー
ドD4、D6、D7、ツェナーダイオードD5、コンデ
ンサーC1、C2、C3でなされて従来レギュレーター
の構成と同一である。
【0024】前記過電圧遮断部30は、図3に示したよ
うに、IG端子を通して入力される電圧を分配する分配
抵抗R17、R18と、前記分配抵抗R17、R18に
よって分配された電圧がツェナー電圧より高い場合ター
ンオンされてIG端子に発生される発電機の過電圧を検
出するツェナーダイオードD10と、前記ツェナーダイ
オードD10が過電圧を検出してターンオンされる場合
各々ターンオンされてリレー駆動信号を出力するトラン
ジスタQ9、Q10と、接点端子が前記電圧調整部20
内パワートランジスタQ4と界磁コイルFC間に連結さ
れて、前記トランジスタQ9ターンオン時リレー駆動信
号によって接点端子がスイッチング駆動されてパワート
ランジスタQ4と界磁コイルFC間に流れる界磁電流を
遮断するリレーRELで構成される。
【0025】そして、その他多数の抵抗R16、R1
8、R19とコンデンサーC8、C9及びダイオードD
8、D9、D11が具備される。
【0026】この際、前記トランジスタQ9は、PNP
型トランジスタであって、前記トランジスタQ10はN
PN型トランジスタであり、相互直列で連結される。
【0027】そして、前記リレーRELの1番端子は、
パワートランジスタQ4のエミッタ段に連結されて、2
番端子はトランジスタQ9のコレクター段に連結され、
4番端子は界磁コイルFCに連結されて、5番端子は抵
抗R16に連結され、発電機の過電圧が検出される前ま
では接点端子が前記1番端子と4番端子に連結されてパ
ワートランジスタQ4と界磁コイルFC間に界磁電流が
供給されるようにしている。
【0028】一方、前記のようなリレーRELの端子連
結は図2でも分かるが、この際図2ではリレーRELの
1番及び4番端子に連結されたINI−1及びINI−
2の端子がF端子に連結されたJ1内各INI−1及び
INI−2端子に連結されながら1番端子はパワートラ
ンジスタQ4のエミッタ段に連結されて、4番端子は界
磁コイルFCに各々連結されることを示している。
【0029】前記のように構成された本発明の車両用発
電機の外装型レギュレーターの作動を説明すると次のど
おりである。
【0030】ここで、本発明による車両用発電機の外装
型レギュレーターの場合、充電ランプ点灯及び消灯制御
や、発電機の出力電圧を調整電圧で一定に維持するよう
にするためになされる電圧調整制御は従来レギュレータ
ーでなされる作動と同一であって詳細な説明は省略す
る。
【0031】それゆえ、以後前記過電圧遮断部30の作
動を詳細に説明すると次のどおりである。
【0032】すなわち、パワートランジスタQ4の熱暴
走現像によってパワートランジスタQ4のコレクター段
とエミッタ段が短絡されてパワートランジスタQ4が損
傷されたり、界磁コイルFCが短絡される場合、または
レギュレーター内他の部品が損傷されて正常的なレギュ
レーション機能が喪失される場合には結局レギュレータ
ーの損傷をもたらして発電機から過電圧が発生するよう
になる。
【0033】そうすると、まず過電圧遮断部30は、I
G端子からダイオードD8を通して流れる電流の電圧を
分配抵抗R17、R18を通して分配して分配抵抗R1
8に掛かった電圧をツェナーダイオードD10に入力す
る。
【0034】この際、前記ツェナーダイオードD10
は、ツェナー電圧を利用して発電機の過電圧を検出する
ようになる。
【0035】すなわち、前記ツェナーダイオードD10
に入力される電圧がツェナー電圧より高ければ発電機か
ら過電圧が発生されることであるので発電機の過電圧を
検出して、以後ツェナーダイオードD10がターンオン
されながらトランジスタQ10のベース段に電流が入力
される。
【0036】続いて、前記NPN型トランジスタQ10
がターンオンされながら直列で連結されたPNP型トラ
ンジスタQ9もターンオンされてトランジスタQ9と抵
抗R16間に連結されたリレーRELのコイルに電流が
流れてリレーRELの1番端子に連結された接点端子が
3番端子にスイッチングされて接点が変更される。
【0037】これにより、パワートランジスタQ4と界
磁コイルFC間に流れる界磁電流が遮断されて発電機は
無発電状態になって、結局レギュレーターに印加される
発電機の過電圧を遮断して車両の電装品及び蓄電池の損
傷を未然に防止するようになる。
【0038】前記のように本発明では過電圧発生時リレ
ーRELを迅速に駆動させて、電源が遮断されない限り
引続きオン状態を維持するようにして、特にリレーRE
L駆動のためのトランジスタを一つのみ用いないで二個
を用いることによって一つのみ使用時リレーRELのオ
ン/オフ接点時間があまりに早くて接点が熱と電流によ
ってくっ付いて機能を喪失するようになることを防止す
るようにする。
【0039】そして、本発明では車両運転席ディスプレ
ー板下に警告表示燈を設置してレギュレーター損傷時レ
ギュレーターの故障情報を前記警告表示燈の点灯を通し
て示して運転者をして他の部品や製品との区別はもちろ
ん故障が発生した部位をさらに正確に認識できるように
する。
【0040】また、本発明によるレギュレーターは、外
装型レギュレーターであって、従来発電機と一緒に内蔵
される内蔵型レギュレーターに比べてレギュレーター損
傷時レギュレーターのみを取り替えることによって費用
の節減を図ることができるようにする。
【0041】
【発明の効果】前記で説明したように、本発明はレギュ
レーターの損傷で発電機から過電圧が発生される場合ツ
ェナーダイオードを通して発電機の過電圧を検出して、
二個のトランジスタによって駆動されるリレーを通して
パワートランジスタと界磁コイル間に流れる界磁電流を
遮断して発電機が無発電状態になるようにすることによ
って過電圧によって損傷される車両の電装品及び蓄電池
を保護することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来車両用発電機のレギュレーターを示した図
面である。
【図2】本発明による車両用発電機の外装型レギュレー
ターを示した図面である。
【図3】図2の過電圧遮断部を詳細に示した図面であ
る。
【符号の説明】
10:充電ランプ制御部 20:電圧調整部 30:過電圧遮断部 C1〜C9:コンデンサー D1〜D4、D6〜D9、D11;ダイオード D5、D10:ツェナーダイオード R1〜R19:抵抗 Q1〜Q3、Q5〜Q10:トランジスタ Q4:パワートランジスタ REL:リレー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5H590 AB01 CA07 CA23 CC01 CD10 CE05 EA13 EB02 EB21 FA06 FB01 FC12 FC25 HA02 HB06 JB06 KK02 KK07

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】充電ランプ点灯及び消灯を制御する充電ラ
    ンプ制御部と、発電機の出力電圧を一定に調整制御する
    電圧調整部でなされる車両用発電機の外装型レギュレー
    ターにおいて、 IG端子を通して入力される電圧を分配する分配抵抗
    と、前記分配抵抗によって分配された電圧がツェナー電
    圧より高い場合ターンオンされてIG端子に発生される
    発電機の過電圧を検出するツェナーダイオードと、前記
    ツェナーダイオードが過電圧を検出してターンオンされ
    る場合各々ターンオンされてリレー駆動信号を出力する
    第1及び第2トランジスタと、接点端子が前記電圧調整
    部内パワートランジスタと界磁コイル間に連結されて、
    前記第1トランジスタターンオン時リレー駆動信号によ
    って接点端子がスイッチング駆動されてパワートランジ
    スタと界磁コイル間に流れる界磁電流を遮断するリレー
    及び、多数の抵抗、コンデンサー、ダイオードを備え
    て、前記発電機の過電圧を検出して界磁コイルに流れる
    界磁電流を遮断することによって発電機が無発電状態に
    なるように制御する過電圧遮断部を含んでなされること
    を特徴とする車両用発電機の外装型レギュレーター。
  2. 【請求項2】前記過電圧遮断部内第1トランジスタがP
    NP型トランジスタであって、第2トランジスタはNP
    N型トランジスタとして、相互直列で連結されることを
    特徴とする請求項1に記載の車両用発電機の外装型レギ
    ュレーター。
JP2002151782A 2001-07-27 2002-05-27 車両用発電機の外装型レギュレーター Pending JP2003111496A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001-045329 2001-07-27
KR10-2001-0045329A KR100421094B1 (ko) 2001-07-27 2001-07-27 차량용 발전기의 외장형 레귤레이터

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003111496A true JP2003111496A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19712596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002151782A Pending JP2003111496A (ja) 2001-07-27 2002-05-27 車両用発電機の外装型レギュレーター

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6590367B2 (ja)
EP (1) EP1280253A3 (ja)
JP (1) JP2003111496A (ja)
KR (1) KR100421094B1 (ja)
CN (1) CN1400718A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102785579A (zh) * 2012-08-21 2012-11-21 江苏云意电气股份有限公司 一种数据融合的自诊断汽车调节器

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4192427B2 (ja) * 2001-01-09 2008-12-10 株式会社デンソー 車両用発電制御装置
KR20030018879A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 차량 충전 시스템의 과전압 방지회로
KR20030018871A (ko) * 2001-08-31 2003-03-06 현대자동차주식회사 차량 충전 시스템의 과전압 방지회로
KR20040003138A (ko) * 2002-06-29 2004-01-13 현대자동차주식회사 자동차의 알터네이터용 전압 레귤레이터
KR20040038489A (ko) * 2002-11-01 2004-05-08 기아자동차주식회사 자동차용 발전기의 과전압 차단장치
US7245111B2 (en) * 2003-11-17 2007-07-17 Ballard Commercial Industries Inc. Regulator system for alternator
JP5793672B2 (ja) * 2011-08-31 2015-10-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気車両用充電装置及び電気車両用充電システム
US9728359B1 (en) * 2016-06-20 2017-08-08 Lg Chem, Ltd. Diagnostic system for a voltage regulator
KR102155876B1 (ko) 2019-11-04 2020-09-16 주식회사 서강에프엠비 건축 및 자동차 내장재용 난연 시이트의 제조방법 및 그 난연 시이트
KR102155878B1 (ko) 2019-11-05 2020-09-16 주식회사 서강에프엠비 건축 및 자동차 내장재용 난연 시이트의 제조방법 및 그 난연 시이트

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3522482A (en) * 1967-12-26 1970-08-04 Motorola Inc Temperature compensated voltage regulation
US3622858A (en) * 1970-10-29 1971-11-23 Clair Emerson Mitchell Electrical generating system for an automotive vehicle
GB1425223A (en) * 1972-02-04 1976-02-18 Lucas Tvs Ltd Battery charging systems for road vehicles
GB1465527A (en) * 1974-02-27 1977-02-23 Azuma K Power source system for vehicles
US3938005A (en) * 1974-11-25 1976-02-10 General Motors Corporation Electrical generating system overvoltage protection circuit
US4791349A (en) * 1982-03-15 1988-12-13 Minks Floyd D Electric power system
US4503365A (en) * 1982-10-08 1985-03-05 General Motors Corporation Power supply system for low cold resistance loads
US4459631A (en) * 1982-10-28 1984-07-10 General Motors Corporation Transient over-voltage protection circuit
JPH05137294A (ja) * 1991-11-15 1993-06-01 Mitsubishi Motors Corp オルタネータの発電負荷制御装置
KR19990029126U (ko) * 1997-12-29 1999-07-15 오상수 발전기의 과전압보호회로
US5982158A (en) * 1999-04-19 1999-11-09 Delco Electronics Corporaiton Smart IC power control
EP1184954A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-06 STMicroelectronics S.r.l. Integrated and self-supplied voltage regulator and related regulation method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102785579A (zh) * 2012-08-21 2012-11-21 江苏云意电气股份有限公司 一种数据融合的自诊断汽车调节器

Also Published As

Publication number Publication date
EP1280253A2 (en) 2003-01-29
US20030020438A1 (en) 2003-01-30
KR100421094B1 (ko) 2004-03-04
US6590367B2 (en) 2003-07-08
CN1400718A (zh) 2003-03-05
EP1280253A3 (en) 2005-06-01
KR20030010782A (ko) 2003-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3431180B2 (ja) 並列に接続されたジェネレータを備えた自動車における電圧供給装置
US9190945B2 (en) Voltage regulator, under-voltage protection circuit thereof and voltage regulation system
JP3513085B2 (ja) 車両用発電機の電圧制御装置
JP2003111496A (ja) 車両用発電機の外装型レギュレーター
JP2001233146A (ja) 自動車用電源
JPH09285035A (ja) 自動車用充電電圧制御回路
JPH08214599A (ja) 磁石式発電機の電圧制御装置
JP3289411B2 (ja) 車両用発電機の電圧制御装置
KR102134618B1 (ko) 차량의 시동 관리 시스템
JPH0810969B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
KR100445860B1 (ko) 보조 배터리가 구비된 자동차의 전원공급장치
US6943532B1 (en) Voltage control apparatus for vehicle generator having a light emitting diode
KR960006004Y1 (ko) 차량용 전압조정기회로
KR100256907B1 (ko) 차량의 전기 전자 제어장치
JP2580244Y2 (ja) 充電表示装置
KR920008363Y1 (ko) 차량용 발전기의 전압조정기회로
KR100221193B1 (ko) 전압조정기의 안정화 회로
KR100187177B1 (ko) 알터네이터 출력부족 감지 장치
KR0175748B1 (ko) 차량용 발전기의 과전압 발생 방지회로
KR200295193Y1 (ko) 축전지경고장치
KR20040038489A (ko) 자동차용 발전기의 과전압 차단장치
JPH0445409Y2 (ja)
KR20050023481A (ko) 자동차용 충방전시스템의 자기진단 방법
KR200158160Y1 (ko) 배터리 충전 경고장치
JP2504993Y2 (ja) レギュレ―タ調整電圧切り換え装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070925

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080304