JP2003109124A - 表示装置及び注文管理システム - Google Patents

表示装置及び注文管理システム

Info

Publication number
JP2003109124A
JP2003109124A JP2001296284A JP2001296284A JP2003109124A JP 2003109124 A JP2003109124 A JP 2003109124A JP 2001296284 A JP2001296284 A JP 2001296284A JP 2001296284 A JP2001296284 A JP 2001296284A JP 2003109124 A JP2003109124 A JP 2003109124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
data
customer
control device
input unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001296284A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimitsu Kuramata
嘉光 倉又
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP2001296284A priority Critical patent/JP2003109124A/ja
Publication of JP2003109124A publication Critical patent/JP2003109124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 客が店員をコールしたりすることなく注文の
提供状況の確認や時間制限付きコースにおける残り時間
の確認ができ、そしてレジに行って計算や会計をするこ
となく事前に割り勘計算を行えるようにする手段の提
供。 【解決手段】 店舗のテーブル毎に注文データ管理シス
テムから情報を引き出すことができるタッチパネル付き
液晶ディスプレイ装置を配置し、客が自分で操作できる
ようにした。また時間制限付きコースでの残り時間をデ
ィスプレイに表示するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レストラン、居酒
屋等において、客から受けた注文を管理するための注文
データ管理システムのタッチパネル付きディスプレイ装
置を利用したオーダ表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、レストラン、居酒屋あるいは
ホテル等で、客から注文された各種料理が現在調理中な
のか、あるいは料理の提供が完了したのか等を管理する
ために、注文データ管理装置が使用されている。
【0003】従来から使用されている注文データ管理装
置の一例を概略説明すると、ウェイトレスが客から料理
の注文を受けた場合、携帯している携帯機に、テーブル
番号等とともに注文を受けた各メニューを入力する。こ
の入力された注文データは、前記携帯機から無線送信さ
れる。前記無線送信された注文データは、店舗内の各コ
ーナー等に設置された無線制御装置によって受信され、
各種データの処理や一元管理等を行うデータ制御装置に
出力される。
【0004】そして、厨房に設置され、システムにおけ
る特定の装置番号が付与されたプリンタから調理指示用
の伝票を印刷出力して、調理人に調理の指示を送る。ま
た、ウェイトレスにも、料理提供を指示するためのゲス
ト用伝票を、前記プリンタとは異なる装置番号が付与さ
れたプリンタから印刷出力する。
【0005】一方、調理人は伝票単位もしくはメニュー
単位で調理が完了すると、前記プリンタ等に接続された
入力装置から、調理完了を表す調理完了データを前記デ
ータ制御装置に出力する。伝票単位もしくはメニュー単
位で料理の提供が完了すると、ウェイトレスも同様にし
て、他の入力装置から、料理提供完了を表す料理提供完
了データを前記データ制御装置に出力する。
【0006】前記データ制御装置は、前記注文データ、
調理完了データ及び料理提供完了データから、受けた注
文の処理状況を管理することができる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の注文データ
管理システムの場合、注文の処理状況はデータ制御装置
では管理されているが、客がそれを知る手段がなかっ
た。たとえば居酒屋等においては、同じメニューの追加
注文を何度も繰り返したりすることが多いため、客の方
で実際に注文された料理等がすでに運ばれてきたのかど
うかわからなくなってしまう場合があり、まだその料理
がすべて運ばれていないのにも関わらず、また追加注文
をいれてしまったりすることもあった。
【0008】また、割り勘を行う場合においても、一度
レジに行って総計をだして割り勘を行う必要があった。
さらに個人別に注文した料理毎に割り勘を行う場合、一
度会計を行ってからレシートを基に再計算を行ってい
た。
【0009】また、時間制限付き飲み放題/食べ放題コ
ースなどを注文した場合は、時間管理は基本的に店にま
かされており、客からすると開始時間も不明確である
上、途中経過時間を自分の時計などで確認することは酒
の席等では極めて煩わしいことであった。その結果、自
分で満足いかないうちに時間切れになってしまったりす
ることもあった。
【0010】ウェイター/ウェイトレスにとっても、料
理の提供状況確認、割り勘計算、残り時間の確認等でコ
ールされることは負担の増大につながっていた。
【0011】本発明は、客がウェイター/ウェイトレス
をコールすることなく注文の提供状況の確認や時間制限
付きコースにおける残り時間の確認ができること。そし
てレジに行って計算や会計をすることなく事前に割り勘
計算を行えるようにすることを課題とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の注文データ管理
システムのオーダ表示装置では、店舗のテーブル毎に客
が操作することが出来るタッチパネル付き液晶ディスプ
レイ装置を配置し、客がディスプレイを操作することに
より、メニューの提供状況確認ができるようにしてい
る。
【0013】また時間制限付きコースにおいては前記デ
ィスプレイにおいて残り時間を常時確認できるようにし
ている。
【0014】さらに前記ディスプレイを使って総計の確
認や単純割り勘計算をできるのはもちろんのこと、個人
別に注文したオーダを選択することにより個人別の割り
勘計算結果も知ることができるようにしている。
【0015】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態を示す
ハードウエア構成図で、レストランで使用する例を示し
ている。
【0016】図1において、端末機としての携帯機10
1は、ウェイター/ウェイトレスが店舗内で常時携帯す
る注文入力端末で、その前面にキー入力部及び表示部を
有しており、前記キー入力部を操作することによって、
客から受けた各種料理メニュー、伝票番号、テーブル番
号等の注文データを電波で送出する機能を有している。
また、端末機としての据置ターミナル102は、机等に
据え置いた状態で使用する注文入力端末で、携帯機10
1と同様の機能を有している。
【0017】店舗の各コーナー等に複数設置された無線
制御装置103は、データ制御装置107と携帯機10
1、据置ターミナル102及びレストランプリンタ10
8との間で行なわれる信号の送受を中継する機能を有す
る。携帯機101や据置ターミナル102からの注文デ
ータは、無線制御装置103によって無線で受信され、
プロトコルの変換等が行なわれた後、コネクタ104、
伝送ケーブル105及びコネクタ106を介してデータ
制御装置107に出力される。
【0018】データ制御装置107は、無線制御装置1
03との間での信号の送受、受信したデータの管理、後
述する演算処理、システム全体の管理等を行うもので、
その内部には記憶装置や時間を計測するためのタイマー
を有している。また、前記記憶装置には、各種メニュー
の情報、各メニューに対応して付与された固有のメニュ
ー番号、レストランプリンタ等に付与されたシステム固
有の装置番号等が記憶されており、後述するように、前
記メニュー番号をバーコードデータに変換してプリンタ
に出力することにより、メニューに対応した形でバーコ
ードが伝票に印刷されるようになっている。尚、前記装
置番号は、データ等の信号が、どの装置から送られたの
かを認識する際に必要な番号であり、LAN(Local Ar
ea Network)等で一般的に使用されているものである。
【0019】一方、厨房に配置されシステム固有の装置
番号が付与されたレストランプリンタ108(印刷部は
通常のプリンタであるが、レストランで使用する場合の
例を示しているため、特にレストランプリンタと称す
る。)は、無線制御装置103と電波で双方向通信を行
う機能を有しており、無線制御装置103からのデータ
信号の印刷機能、調理完了入力装置としてのバーコード
リーダ109で読み取ったバーコードデータを無線制御
装置103に送信する機能等を有する。また、レストラ
ンプリンタ108に接続された出力装置としての表示装
置110は、データ制御装置107から無線制御装置1
03を介してレストランプリンタ108に送られた信号
等を表示する機能を有している。バーコードリーダ10
9及び表示装置110は、各々、伝送ケーブル111、
112を介して、レストランプリンタ108に接続され
ている。尚、図1には図示していないが、調理担当者用
の各装置と同じに、ウェイター/ウェイトレス用にもレ
ストランプリンタ、料理提供完了入力装置としてのバー
コードリーダ、出力装置としての表示装置が店舗の所定
位置に設置されている。但し、厨房に設置された前記機
器とは異なる装置番号が各々付与されている。
【0020】また、タッチパネル付きディスプレイ装置
113−1〜113−Nは各客用テーブルへ1台ずつ配
置されており、前記データ制御装置107とコネクタ1
14−1〜114−Nおよび伝送ケーブル105で接続
されている。また各々に前述した機器とは異なる固有の
装置番号が付与されている。
【0021】図2は、データ制御装置107の処理を示
すフローチャートである。但し、本例では、説明を簡単
にするために、メニュー毎に調理と料理提供が完了し、
その後に、次のメニューの調理と料理提供が完了する例
を示している。当然のことながら、複数のメニューの調
理完了と料理提供完了が時間的に錯綜する場合は、図2
とは異なる処理が行われることになる。
【0022】ここで1番テーブルに着席した客がメニュ
ーA、B及びCの3種類を注文した仮定して、図1及び
図2を用いて説明する。
【0023】まず、ウェイター/ウェイトレスは客から
料理の注文を受けると、携帯機101のキー入力部を操
作して、受けた注文をメニュー単位で入力し、伝票単位
でメニューの入力が完了した後、無線制御装置103に
注文データとして送信出力する。前記注文データには、
注文を受けた各メニューの情報、テーブル番号、伝票番
号、客の人数等、各種の必要な情報が含まれている。
【0024】前記注文データは、無線制御装置103で
受信され、伝送ケーブル105を介してデータ制御装置
107に出力される。データ制御装置107は前記注文
データを受信すると(ステップ201)、前記注文デー
タを、その内部にある記憶装置としてのフラッシュメモ
リ等の不揮発性記憶媒体に記憶する(ステップ20
2)。
【0025】同時に、データ制御装置107は、前記注
文データおよび各メニューに対応するバーコードデータ
を含む調理指示用のデータを、無線制御装置103を介
してレストランプリンタ108に出力する。これによ
り、レストランプリンタ108から、各メニュー、各メ
ニューに対応するバーコード等が調理指示伝票として印
刷出力される。
【0026】一方、ウェイター/ウェイトレスにも、上
記同様にして、他の装置番号を有するレストランプリン
タから、料理提供を指示するためのゲスト用伝票を印刷
出力する。
【0027】次に、厨房で1つ目のメニューAの調理が
完了すると、調理担当者は前記調理指示伝票に印刷され
たメニューAに対応するバーコードを、バーコードリー
ダ109で読み取る。この読み取ったバーコードのデー
タは、メニューAの調理完了データとして、レストラン
プリンタ108、無線制御装置103を介して、データ
制御装置107に出力される。データ制御装置107は
前記調理完了データを受信すると(ステップ203)、
メニューAに対応させて、前記調理完了データを記憶す
る(ステップ204)。ここで、受信したデータが調理
完了データであることの認識は、データを送出したレス
トランプリンタが厨房に設置されたレストランプリンタ
108であることを装置番号から判別すること、若しく
はバーコードに含まれる識別情報によって行う。
【0028】ウェイター/ウェイトレスは、メニューA
の客への提供が完了すると、ウェイター/ウェイトレス
用のバーコードリーダを使用して、ゲスト用伝票に印刷
されたメニューAに対応するバーコードを、バーコード
リーダで読み取る。以下、調理完了データの場合と同様
に、この読み取ったバーコードのデータは、メニューA
の料理提供完了データとして、レストランプリンタ、無
線制御装置を介して、データ制御装置107に送出され
る。データ制御装置107は前記料理提供完了データを
受信すると(ステップ204)、メニューAに対応させ
て、前記料理提供完了データを記憶する(ステップ20
6)。ここで、受信したデータが料理提供完了データで
あることの認識は、調理完了データを認識する場合と同
様に、ウェイター/ウェイトレス用のレストランプリン
タから送信されたことを、装置番号から判別すること、
若しくはバーコードに含まれる識別情報によって行う。
【0029】他のメニューB、Cについても上記同様の
処理を行って、計3つのメニューについての処理を終了
することにより、伝票単位での処理を完了するまで行
う。
【0030】また、前記データ制御装置107とコネク
タ114−1〜114−Nおよび伝送ケーブル105で
接続されたタッチパネル付きディスプレイ装置113−
1〜113−Nは各客用テーブルへ設置されており、前
記タッチパネルにより、料理提供状況要求キー、単純割
り勘計算キー、個人別割り勘計算キーを構成している。
【0031】ここで1番テーブル(テーブル番号1)に
タッチパネル付きディスプレイ装置113−1が配置さ
れているとする。前期メニューA,BおよびCを注文し
た客が前記タッチパネル付きディスプレイ装置113−
1の前記料理提供状況要求キーを操作すると、料理提供
状況要求コマンドが前記データ制御装置107へ発行さ
れ、前記データ制御装置107はそれが前記タッチパネ
ル付きディスプレイ装置113−1から発行されたもの
であることを装置番号から認識し、テーブル番号1で入
力されている注文データ、つまり前期メニューA,Bお
よびCの料理提供状況データを前記タッチパネル付きデ
ィスプレイ装置113−1へ出力する。
【0032】前記タッチパネル付きディスプレイ装置1
13−1は前記料理提供状況データを受信するとあらか
じめプログラムされた表示フォーマットに従い各注文メ
ニューとその料理提供が完了しているか、まだなのかを
ディスプレイ画面へ表示する。
【0033】更に前記タッチパネル付きディスプレイ装
置113−1の前記単純割り勘計算キーを操作すると、
前記データ制御装置107へ単純割り勘計算要求コマン
ドが出力され、前記データ制御装置107は前記単純割
り勘計算要求コマンドを受け取ると、前期メニューA、
B、Cの合計金額および客の人数から一人あたりの金額
を計算し、その結果を前記タッチパネル付きディスプレ
イ装置113−1へ出力する。前記タッチパネル付きデ
ィスプレイ装置113−1は受信した割り勘計算結果を
あらかじめプログラムされたフォーマットにてディスプ
レイ画面へ表示する。
【0034】また前記タッチパネル付きディスプレイ装
置113−1のディスプレイ画面上に表示された各注文
メニューのうち、ある客が注文したメニューをタッチパ
ネルで選択しておき、個人別割り勘計算キーを操作する
と、選択されたメニューについての合計計算要求つまり
は個人別割り勘計算要求コマンドが発行される。前記デ
ータ制御装置107は前記個人別割り勘計算要求コマン
ドを受け取ると選択されていたメニューの合計金額を計
算し、前記タッチパネル付きディスプレイ装置113−
1へ計算結果を出力する。前記タッチパネル付きディス
プレイ装置113−1は受信した前記計算結果をディス
プレイ画面へ表示する。
【0035】また前記データ制御装置107は内部にタ
イマー装置を内蔵しており、仮に2番テーブル(テーブ
ル番号2)で時間制限60分の飲み放題/食べ放題コー
ス等が注文された場合、たとえばコースにおける最初の
メニューに関して提供完了データを受け取った時点で、
前記タイマー装置を初期値60分でダウンカウント開始
する。前記データ制御装置107はテーブル番号2に配
置されているタッチパネル付きディスプレイ装置113
−2に対し定期的に前記タイマーのカウントデータを出
力する。前記タッチパネル付きディスプレイ装置113
−2は前記カウントデータを受信すると、それを前記コ
ースの残り時間としてディスプレイ装置へ表示する。前
記残り時間の更新頻度は客が残り時間を確認する上で支
障がない程度であればよいので、数秒程度に一回で十分
といえる。
【0036】上記の例では、データ制御装置側で割り勘
計算を実行しているが、前記データ制御装置から各テー
ブルに配置されたタッチパネル付きディスプレイ装置側
へ注文データを出力して、前記タッチパネル付きディス
プレイ装置側で割り勘計算を実行してもよい。時間制限
付きコースにおける残り時間表示についても、前記デー
タ制御装置から、前記タッチパネル付きディスプレイ装
置へカウント開始時刻のみ通知し、前記タッチパネル付
きディスプレイ装置内のタイマー回路により残り時間計
算を実行してもよい。
【0037】また本例では調理指示伝票をキッチンプリ
ンタで印字し、調理完了をバーコードリーダにより入力
しているが、前期タッチパネル付きディスプレイとほぼ
同様の機能を有しているいわゆるキッチンディスプレイ
に調理指示を表示させ、また前期キッチンディスプレイ
の操作により調理完了データを入力しても同様の結果を
得られる。
【0038】
【発明の効果】本発明によれば、客は各テーブルに配置
されたタッチパネル付きディスプレイ装置で簡単な操作
を行うだけで、注文したメニューの提供状況を確認する
ことが出来るので、居酒屋等のように同一メニューが繰
り返し追加注文されるような場合に客が未提供メニュー
の残数がわからなくなってしまい、余計に注文してしま
ったり、逆に注文数が不足したりするトラブルを未然に
防ぐ効果がある。
【0039】また割り勘計算を必要とする場合にもレジ
まで行って総計を出したり、会計を済ませたりすること
なく個々人の割り勘計算結果を確認でき、席を立つ前に
集金を済ませることも容易となる。客側とりわけ幹事役
をつとめる者にとっては煩わしさが軽減されるのはもち
ろんのこと、店側にとっても会計時に割り勘計算をする
必要がなくなるので、ウェイター/ウェイトレスの負荷
を軽減できる効果がある。
【0040】また時間制限付きコース等においても客が
残り時間を常時確認できるので、飲食のペース調整をし
やすいのはもちろんの事、終了時間に関しての店と客と
のトラブルも防止できるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態として、注文データ管理装
置のハードウエア構成を示す図である。
【図2】図1に示すデータ制御装置の動作を説明するた
めのフローチャートである。
【符号の説明】
101・・・端末機としての携帯機 102・・・端末機としての据置ターミナル 103・・・無線制御装置 107・・・データ制御装置 108・・・プリンタとしてのレストランプリンタ 109・・・調理完了入力装置としてのバーコードリー
ダ 110・・・出力装置としての表示装置 113−1〜113−N・・・タッチパネル付きディス
プレイ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G07G 1/01 301 G07G 1/01 301D

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 店舗の各テーブルに置かれ、客の操作入
    力を受け付ける入力部を備えた表示装置であって、当該
    テーブルの客の注文した各料理の提供状況に関する情報
    を表示することを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 店舗の各テーブルに置かれ、客の操作入
    力を受け付ける入力部を備えた表示装置であって、当該
    テーブルの客の注文の合計金額を前記客の人数で割った
    割り勘金額を表示することを特徴とする表示装置。
  3. 【請求項3】 店舗の各テーブルに置かれ、客の操作入
    力を受け付ける入力部を備えた表示装置であって、当該
    テーブルの客が注文した料理のうち、前記入力部から指
    定された料理の合計金額を表示することを特徴とする表
    示装置。
  4. 【請求項4】 店舗の各テーブルに置かれ、客の操作入
    力を受け付ける入力部を備えた表示装置であって、当該
    テーブルの客が時間制限付きの飲食コースを注文した場
    合において、残りの飲食可能時間を表示することを特徴
    とする表示装置。
  5. 【請求項5】 店舗の各テーブルに置かれ客の操作入力
    を受け付ける入力部を有する複数の表示装置と、注文デ
    ータを管理するとともに前記表示装置との間でデータを
    送受信するデータ制御装置とを備えた注文管理システム
    であって、前記データ制御装置は、前記表示装置からの
    要求に応じて当該表示装置が置かれたテーブルの客が注
    文した料理の提供状況データを送信し、前記表示装置
    は、前記提供状況データに基いて各料理の提供状況を表
    示することを特徴とする注文管理システム。
  6. 【請求項6】 店舗の各テーブルに置かれ客の操作入力
    を受け付ける入力部を有する複数の表示装置と、注文デ
    ータを管理するとともに前記表示装置との間でデータを
    送受信するデータ制御装置とを備えた注文管理システム
    であって、 前記データ制御装置は、前記表示装置からの要求に応じ
    て当該表示装置が置かれたテーブルの客の注文の合計金
    額を前記客の人数で割った割り勘金額データを送信し、 前記表示装置は、前記割り勘金額データに基いて割り勘
    金額を表示することを特徴とする注文管理システム。
  7. 【請求項7】 店舗の各テーブルに置かれ客の操作入力
    を受け付ける入力部を有する複数の表示装置と、注文デ
    ータを管理するとともに前記表示装置との間でデータを
    送受信するデータ制御装置とを備えた注文管理システム
    であって、 前記データ制御装置は、前記表示装置からの要求に応じ
    て当該表示装置が置かれたテーブルの客が注文した料理
    のうち、前記入力部から指定された料理の合計金額デー
    タを送信し、 前記表示装置は、前記合計金額データに基いて前記入力
    部から指定された料理の合計金額を表示することを特徴
    とする注文管理システム。
  8. 【請求項8】 店舗の各テーブルに置かれ客の操作入力
    を受け付ける入力部を有する複数の表示装置と、注文デ
    ータを管理するとともに前記表示装置との間でデータを
    送受信するデータ制御装置とを備えた注文管理システム
    であって、 前記データ制御装置は、客が時間制限付きの飲食コース
    を注文した場合において、残りの飲食可能時間データを
    当該表示装置に送信し、 前記表示装置は、前記残りの飲食可能時間データに基い
    て残りの飲食可能時間を表示することを特徴とする注文
    管理システム。
JP2001296284A 2001-09-27 2001-09-27 表示装置及び注文管理システム Pending JP2003109124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296284A JP2003109124A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 表示装置及び注文管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001296284A JP2003109124A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 表示装置及び注文管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003109124A true JP2003109124A (ja) 2003-04-11

Family

ID=19117558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001296284A Pending JP2003109124A (ja) 2001-09-27 2001-09-27 表示装置及び注文管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003109124A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172295A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Tec Corp 飲食店向け注文決済システム及びこのシステムで用いられる注文票発行装置,決済装置並びにスクラッチカード
JP2007148998A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Daiichikosho Co Ltd 数量無制限サービスも取り扱う飲食物注文受付システム
JP2007272306A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Daiichikosho Co Ltd 注文手順目録を作成して自動発注する電子メニュー式セルフオーダー装置
JP2014157568A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Toshiba Tec Corp 飲食商品オーダー装置およびプログラム
JP2014229070A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 セイコーソリューションズ株式会社 注文管理装置、注文管理システム、注文管理方法、および、注文管理プログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006172295A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Toshiba Tec Corp 飲食店向け注文決済システム及びこのシステムで用いられる注文票発行装置,決済装置並びにスクラッチカード
JP4482438B2 (ja) * 2004-12-17 2010-06-16 東芝テック株式会社 飲食店向け注文決済システム及びこのシステムで用いられる注文票発行装置,決済装置並びにスクラッチカード
JP2007148998A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Daiichikosho Co Ltd 数量無制限サービスも取り扱う飲食物注文受付システム
JP2007272306A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Daiichikosho Co Ltd 注文手順目録を作成して自動発注する電子メニュー式セルフオーダー装置
JP2014157568A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Toshiba Tec Corp 飲食商品オーダー装置およびプログラム
JP2014229070A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 セイコーソリューションズ株式会社 注文管理装置、注文管理システム、注文管理方法、および、注文管理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU768498B2 (en) Remote ordering device
AU2001294992A1 (en) Wireless remote ordering device
EP1323118A1 (en) Wireless remote ordering device
JP2003044563A (ja) 飲食店における情報管理システム
CN201681393U (zh) 一种自助点菜系统
JP6670589B2 (ja) 飲食店システム及びサーバ
JP4836089B2 (ja) オーダデータ処理装置
JP5302031B2 (ja) 注文情報管理システム
JP2003109124A (ja) 表示装置及び注文管理システム
JP7219128B2 (ja) 注文管理システム
JP5318599B2 (ja) 注文情報管理システム
JP5393920B1 (ja) 空席管理装置、および空席管理システム
JPH02245967A (ja) レストランの受注システム
JP2007334656A (ja) オーダーリングシステムおよびオーダーリング方法
JP2015095076A (ja) 空席管理装置、および空席管理システム
JP2002074524A (ja) 飲食店システム
JP2002083375A (ja) 注文管理システムおよび注文管理方法
JPH01284964A (ja) 注文管理システム
JPH07230497A (ja) 発注システム
JP6928362B2 (ja) オーダエントリシステム、オーダ登録機、オーダ送信機、注文方法、オーダ登録方法およびオーダ送信方法
JP2003256525A (ja) オーダリング管理装置
JP2001243282A (ja) 注文管理システム
JP2000123068A (ja) 注文システム
JPH03110669A (ja) 飲食店サービスシステム
KR100502949B1 (ko) 판매 관리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20040303

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050106