JP2003107676A - マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法 - Google Patents

マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法

Info

Publication number
JP2003107676A
JP2003107676A JP2001304281A JP2001304281A JP2003107676A JP 2003107676 A JP2003107676 A JP 2003107676A JP 2001304281 A JP2001304281 A JP 2001304281A JP 2001304281 A JP2001304281 A JP 2001304281A JP 2003107676 A JP2003107676 A JP 2003107676A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
acid
light
resist
chemically amplified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001304281A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4822239B2 (ja
Inventor
Hideo Kobayashi
英雄 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoya Corp
Original Assignee
Hoya Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoya Corp filed Critical Hoya Corp
Priority to JP2001304281A priority Critical patent/JP4822239B2/ja
Publication of JP2003107676A publication Critical patent/JP2003107676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4822239B2 publication Critical patent/JP4822239B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 化学増幅型レジストを塗布したマスクブラン
クスにおいて、レジストパターン形成後パターン底部に
発生する裾引き状突起部の発生を抑えるマスクブランク
スの製造方法等を提供する。 【解決手段】 遮光性膜を形成した後に、遮光性膜と化
学増幅型レジスト膜との間に酸を介在させるように、少
なくとも遮光性膜の表面を酸処理する。これにより、化
学増幅型レジスト4のレジストパターン形成後パターン
底部に発生する裾引き状突起部7の発生が抑えられる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、レジスト種とし
て、露光によりレジスト膜中に生成される触媒物質の酸
が、引き続き行われる熱処理工程においてポリマーの溶
解性を制御する官能基あるいは官能物質と反応すること
によりレジスト機能を発現する化学増幅型レジストを用
いたマスクブランク及びその製造方法並びにマスクの製
造方法等に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置等(LSI等)の製造方法で
ある微細加工技術に用いられるフォトマスク(レチク
ル)の製造では、例えば、透明基板上に遮光層であるク
ロム膜を、このクロム膜上に反射防止層である酸化クロ
ム膜を形成し、この酸化クロム膜上にレジスト膜を形成
して作製したフォトマスクブランクを予め用意する。そ
してこのフォトマスクブランクにおいて、レジストの選
択的露光を行い、露光後のベーク処理、現像処理を経
て、レジストパターンを形成し、このレジストパターン
をマスクとして、酸化クロム膜およびクロム膜を選択的
にエッチング除去して、所定のマスクパターンを形成す
ることでフォトマスクは製造される。また、近年の超微
細加工技術に用いられるハーフトーン型位相シフトマス
クの製造では、透明基板上に遮光機能と位相シフト機能
の双方を備えた例えば酸化クロム膜又は弗化クロム膜あ
るいは酸化及び/又は窒化モリブデンシリサイド膜のハ
ーフトーン膜を形成し、このハーフトーン膜上にレジス
ト膜を形成して作製した位相シフトマスクブランクを予
め用意する。そしてこの位相シフトマスクブランクにお
いて、レジストの選択的露光を行い、露光後のベーク処
理、現像処理を経て、レジストパターンを形成し、この
レジストパターンをマスクとして、前記遮光機能と位相
シフト機能の双方を備えたハーフトーン膜を選択的にエ
ッチング除去して、所定のマスクパターンを形成するこ
とで位相シフトマスクは製造される。
【0003】上述したマスク製造分野においては、電子
線によるレジスト描画(露光)における電子線の加速電
圧が現在の10〜20keVから50keV以上に移行
しようとしている。これは、電子線レジスト中を通過す
る電子線の前方散乱を少なくするとともに、電子ビーム
の集束性を上げることによって、より微細なレジストパ
ターンが解像されるようにする必要があるからである。
電子線の加速電圧が低いとレジスト表面やレジスト中で
前方散乱が生じ、前方散乱があるとレジストの解像性が
悪化する。しかし、電子線の加速電圧を50keV以上
とした場合、加速電圧に反比例して前方散乱が減少し前
方散乱によってレジストに付与されるエネルギーが減少
するため、10〜20keVの時に使用していた電子線
レジストではレジストの感度が不足し、スループットが
落ちてしまう。そこで、マスク製造分野においても、高
加速電圧に対して感度が高くしかも高い解像性を持った
化学増幅型レジストを使用する必要がでてきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フォトマスク用ブラン
クス及びフォトマスクの製造方法を例にとり図1を参照
しながら詳しく説明する。まず、合成石英等の透明基板
1の表面に、遮光膜であるクロム膜2を、続いて反射防
止膜である酸化クロム膜3をスパッタリング法等で断続
あるは連続して形成する。次いで、酸化クロム膜3上に
「露光によりレジスト膜中に生成される触媒物質の酸
が、引き続き行われる熱処理工程においてポリマーの溶
解性を制御する官能基あるいは官能物質と反応すること
によりレジスト機能を発現する(官能基等を外すことに
よってアルカリに溶解するようになる)「化学増幅型レ
ジスト」を回転塗布法などで塗布し、その後熱処理(焼
成)して乾燥させ、化学増幅型レジスト膜4を形成し、
マスクブランクス5を得る(図1(a))。次に、所定
箇所に光あるいは電子線等を選択的に照射し、その後、
ブランクス5(即ち化学増幅型レジスト膜4)をベーク
処理し、次いで、化学増幅型レジスト膜4を現像して露
光された部分を除去して、レジストパターン4aを形成
する(図1(b))。次にエッチング液(例えば、硝酸
第2セリウムアンモニウム系クロムエッチング液)によ
るウエットエッチング処理あるいはエッチングガス(例
えば、塩素ガス)によるドライエッチング処理によっ
て、露出した酸化クロム膜3及びクロム膜2を除去し、
その後レジストパターン4aを除去して、フォトマスク
6を得る(図1(c))。上記現像処理において、図2
(a)に示すように、化学増幅型レジスト膜4の底部
(酸化クロム膜近傍のレジスト膜)に裾引き(フッティ
ング)状の突起部7が発生する問題がある。このような
裾引き状突起部7は、本来現像処理により完全に除去さ
れるべき露光部分8の不要な残さであり、酸化クロム膜
3及びクロム膜2に形成されるパターンのエッジ部にギ
ザつきを発生させ著しくパターン寸法均一性を損ない、
あるいは場合によっては、図2(b)に示すように、隣
り合ったレジストパターン同士をレジスト底部9の一部
あるいは全てで連結して、酸化クロム膜3及びクロム膜
2が全くエッチングされない解像不良又は解像性劣化を
引き起こす。
【0005】本発明は、上記のような問題点を解消する
ためになされたものであり、化学増幅型レジストを塗布
したマスクブランクスにおいて、レジストパターン形成
後パターン底部に発生する裾引き状突起部の発生等を抑
えることのできるマスクブランクス及びその製造方法並
びにマスクの製造方法等の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は以下の構成を有する。
【0007】(構成1) 透明基板上に遮光性膜を形成
し、該遮光性膜上に化学増幅型レジスト膜を形成し、該
化学増幅型レジスト膜をパターニングしてレジストパタ
ーンを形成し、該レジストパターンをマスクとして前記
遮光性膜を選択的にエッチングし除去することからなる
マスクの製造に用いるマスクブランクにおいて、前記遮
光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成される側の少なく
とも表面近傍に、化学増幅型レジストの裾引きが起こら
ない量の酸又は官能基を外す作用を奏する物質が存在し
ていることを特徴とするマスクブランク。
【0008】(構成2) 前記遮光性膜の化学増幅型レ
ジスト膜が形成される側の少なくとも表面近傍に、硫酸
を含む酸が存在していることを特徴とする構成1記載の
マスクブランク。
【0009】(構成3) 化学増幅型レジストが塗布さ
れる膜の表面に、化学増幅型レジストの裾引きが起こら
ない量の酸又は官能基を外す作用を奏する物質を介在さ
せる処理を施す工程、を有することを特徴とするマスク
ブランクの製造方法。
【0010】(構成4) 透明基板上に遮光性膜を形成
し、該遮光性膜上に化学増幅型レジスト膜を形成し、該
レジスト膜をパターニングしてレジストパターンを形成
し、該レジストパターンをマスクとして前記遮光性膜を
選択的にエッチング除去することからなるマスクの製造
に用いるマスクブランクの製造方法において、前記遮光
性膜を形成した後に、遮光性膜の化学増幅型レジスト膜
が形成される側の少なくとも表面近傍に、酸を存在させ
るように、少なくとも遮光性膜の表面を酸処理すること
を特徴とするマスクブランクの製造方法。
【0011】(構成5) 前記酸処理は、酸を含む溶液
中に浸漬、酸を含む溶液を接触、酸を含む雰囲気に曝
す、のうちいずれか1つを行うことを特徴とする構成4
記載のマスクブランクの製造方法。
【0012】(構成6) 前記酸処理の後、リンス処理
を行い、前記遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成さ
れる側の少なくとも表面近傍に存在する酸の量を調整す
ることを特徴とする構成4又は5記載のマスクブランク
の製造方法。
【0013】(構成7) 前記酸は、硫酸を含む酸であ
ることを特徴とする構成4乃至6のいずれかに記載のマ
スクブランクの製造方法。
【0014】(構成8) 構成4乃至7のいずれかに記
載の方法によって得られたマスクブランクにおける遮光
性膜をパターニングして遮光性膜パターンを形成するこ
とを特徴とするマスクの製造方法。
【0015】なお、本発明で言うマスクブランクには、
フォトマスクブランク、位相シフトマスクブランクが含
まれる。本発明で言うマスクブランクには、レジスト膜
付きブランク、レジスト膜形成前のブランクが含まれ
る。本発明で言う位相シフトマスクブランクには、ハー
フトン膜上にクロム系材料などの遮光膜が形成される場
合を含む。また、本発明で言うマスクには、フォトマス
ク、位相シフトマスクが含まれる。本発明で言うマスク
には、レチクルが含まれる。
【0016】以下、本発明について詳細に説明する。上
記問題点の原因としては、以下の機構が考えられる。化
学増幅型レジスト(ポジ型)の機能は、上述の通り、露
光によりレジスト膜中に生成される触媒物質の酸が、引
き続き行われる熱処理工程において、ポリマーの溶解性
を制御する官能基あるいは官能物質と反応することによ
り、レジスト機能を発現する(官能基等を外すことによ
り、露光部はアルカリ現像液に溶解するようになる)こ
とにある。従って、露光によりレジスト膜中に生成され
る触媒物質の酸の濃度が何らかの原因により著しく低下
し(一般に失活と呼ばれる)、アルカリ現像液に溶解さ
れなくなる。この現象が、化学増幅型レジストが塗布さ
れる膜(以下、単に下地膜と称す)、例えばクロム系の
遮光性膜の近傍(すなわちレジスト膜の底部)で起こる
ものが裾引き(残さ)であると考えられる。上記の失活
現象は、露光によりレジスト膜中に生成される触媒物質
の酸が、下地膜(例えばクロム系の遮光性膜)中に拡散
によって移動する、又は、下地膜の表面あるいは表面近
傍の上層にアルカリ性物質が存在する、又は、下地膜が
アルカリ性を呈している等が原因であると考えられる。
そして、上記構成1に記載の発明のように、マスクブラ
ンクにおける遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成さ
れる側の少なくとも表面近傍に、化学増幅型レジストの
裾引きが起こらない量の酸、又は官能基を外す作用を奏
する物質が存在していることにより、裾引きの発生を防
止又は抑制ことができるマスクブランクが得られる。こ
れは、遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成される側
の表面近傍を、酸リッチな状態にしておくことにより、
露光によりレジスト膜中に生成される触媒物質の酸が、
化学増幅型レジストが塗布される膜(下地膜)中に拡散
によって移動しにくくなる、又は、下地膜の表面あるい
は表面近傍の上層に存在したアルカリ性物質を除去す
る、又は、アルカリ性を呈していた下地膜に酸性を呈す
る処理をすることにより、失活現象を回避できるものと
考えられる。なお、構成1における酸は、化学増幅型レ
ジストの裾引きの発生を防止又は抑制できるものであれ
ばよい。官能基等を外す作用を奏する物質は、化学増幅
型レジストの溶解性を制御する官能基あるいは官能物質
と反応して、官能基等を外す作用を奏する物質を含むも
のであれば良い。また、本発明において、「遮光性膜」
には、露光光を遮断する遮光膜、遮光機能と位相シフト
機能を有するハーフトーン膜が含まれる。この遮光性膜
の膜材料、膜組成、膜構造、膜厚等は特に限定されな
い。遮光性膜の膜材料としては、例えば、クロム単体、
又はクロムに酸素、窒素、炭素からなる元素を少なくと
も1種を含むもの、又は、LEAR(Low Energy Activ
ation Resist)用としてアセタール系レジストやHEA
R(High Energy Activation Resist)用としてSCA
P系レジスト等の化学増幅型レジストを用いた場合に、
レジストパターンの底部に裾引き状突起部が形成される
膜材料などが挙げられる。ここで、酸としては、裾引き
が起こらないあるいは裾引きが著しく低減される効果を
持つ酸であればよく、硫酸などの無機酸や有機酸などが
挙げられる。これらの酸には、過酸化水素水、オゾン溶
解水などの酸化剤を加えることができる。また、上記構
成2に記載の発明のように、酸の中でも硫酸を含む酸
が、下地膜中あるいはその表面に残留しやすい点から好
ましい。
【0017】また、上記構成3に記載の発明のように、
化学増幅型レジストが塗布される膜の表面に、化学増幅
型レジストの裾引きが起こらない量の酸、又は官能基を
外す作用を奏する物質を介在させる処理を施すことによ
り、裾引きの発生を防止又は抑制できることがわかっ
た。つまり、化学増幅型レジストが塗布される膜の表面
における、酸の残留量や酸の堆積(捕捉)状態によっ
て、裾引きの形状が変化し、酸の残留量や酸の堆積(捕
捉)状態を制御することによって、裾引きの発生を防止
又は抑制できることがわかった。これは、化学増幅型レ
ジスト膜が形成される膜の表面を、酸リッチな状態にし
ておくことにより、露光によりレジスト膜中に生成され
る触媒物質の酸が、化学増幅型レジストが塗布される膜
(下地膜)中に拡散によって移動しにくくなる、又は、
下地膜の表面あるいは表面近傍の上層に存在したアルカ
リ性物質を除去する、又は、アルカリ性を呈していた下
地膜に酸性を呈する処理をすることにより、失活現象を
回避できるものと考えられる。
【0018】また、上記構成4に記載の発明のように、
遮光性膜を形成した後に、遮光性膜の化学増幅型レジス
ト膜が形成される側の少なくとも表面近傍に、酸を存在
させるように、少なくとも遮光性膜の表面を酸処理する
ことにより、後述する実施例のごとく非常に効果的に化
学増幅型レジスト膜の失活を抑制でき、裾引き状の突起
部の発生を抑えることができることがわかった。
【0019】また、上記構成5に記載の発明のように、
酸処理は、酸を含む溶液中に浸漬する方法、酸を含む溶
液を接触させる方法、酸を含む雰囲気中に曝す方法、の
うちいずれか1つを行う。中でも酸を含む溶液中に浸漬
する酸浴浸漬処理が、濃度、温度、浸漬時間、酸浴浸漬
処理後のリンス時間、超音波の有無などの条件を制御す
ることで、遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成され
る側の少なくとも表面近傍に存在させる酸の量を厳密に
制御できるので好ましい。
【0020】また、上記構成6に記載の発明のように、
遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成される側の少な
くとも表面近傍に存在させる酸の量の制御しやすさ点か
ら酸処理後、リンス処理を行い、遮光性膜の化学増幅型
レジスト膜が形成される側の表面近傍に存在する酸の量
を調整することが良い。
【0021】また、上記構成7に記載の発明のように、
酸の中でも硫酸を含む酸が、下地膜中あるいはその表面
に残留し易い点から好ましい。なお、マスク洗浄で広く
一般的に使用されている硫酸を含む酸(例えば、濃硫酸
に過酸化水素を添加した)溶液を使用すれば、下地膜で
ある遮光性膜の洗浄処理と、裾引きを起こさない又は制
御する酸処理とを同時に達成でき、工程の簡略化からも
好ましい。
【0022】また、構成8に記載の発明のように、酸処
理したマスクブランクを使用してマスク(レチクル)を
作製すると、化学増幅型レジストの現像後にレジストパ
ターン底部に発生する裾引き状突起部を効果的に抑制す
ることができる。従って、これまで問題となっていた突
起部分の発生によるパターンエッジのギザつき、超微細
なパターンであっても、突起の短絡や連結による解像不
良はほとんど生じなくなり、微細加工の加工能力及び信
頼性が向上する。
【0023】実施例1 サイズ6インチ角、厚さ0.25インチの合成石英基板
上に、スパッタリング法により厚さ約600オンク゛ストローム
のクロムを主成分とする遮光性膜を形成し、続いて、厚
さ約300オンク゛ストロームの酸化クロムを主成分とする反射
防止膜を形成した。得られた基板を98%濃硫酸を約1
20℃に加熱した酸浴に約5分間浸漬し、その後、温純
水でリンス(使用する化学増幅型レジストで裾引きが起
こらないあるいは最も低減されるようリンス時間を設
定)して、スピンドライ法で乾燥させた。この、酸浴浸
漬処理した基板の膜表面を、二次イオン質量分析(SI
MS:Secondary Ion Mass Spectroscopy)により分析
したところ、S(イオウ)が存在していることが確認さ
れた。この結果から、遮光性膜の表面近傍に、酸浴浸漬
処理により硫酸が含浸又は捕捉されたものと考えられ
る。次に、酸浴浸漬処理した基板に市販の電子線露光用
化学増幅型ポジレジスト(OEBR−CAP209:東
京応化工業製)を回転塗布法で400nmの厚さに塗布
し、その後、ホットプレートで130℃で10分熱処理
して、レジスト膜を乾燥させ、レジスト膜付きフォトマ
スクブランクスを得た。次に、このマスクブランクスを
電子線露光装置で露光し、その後、露光後のベーク処理
を行い、その後、現像処理してレジストパターンを形成
した。次に、硝酸セリウム第2アンモニウム及び過塩素
酸の溶液であるクロムエッチング液で露出している遮光
性膜(酸化クロム膜及びクロム膜)をエッチング処理し
て除去した。最後に、レジストパターンを濃硫酸に過酸
化水素水を加えたレジスト剥離液に浸し、レジストパタ
ーンを除去して、フォトマスク(レチクル)を得た。得
られたフォトマスクにおける遮光性膜(酸化クロム膜及
びクロム膜)パターンの突起部分(パターンエッジのギ
ザつき)をSEM(走査型電子顕微鏡)で調べたとこ
ろ、約10nm程度のギザつきであった。また、100
nmのライン&スペースパターンが解像していることが
確認された。
【0024】比較例1 上記実施例1において、酸浴浸漬処理を実施しなかった
以外は、実施例1と同様にしてフォトマスクブランク及
びフォトマスクを作製した。得られたフォトマスクの遮
光性膜(酸化クロム膜及びクロム膜)パターンの突起部
分(パターンエッジのギザつき)をSEM(電子顕微
鏡)で調べると、酸浴浸漬処理を適用しないで作製した
マスクブランクでは、約30nm程度のギザつきであ
り、200nmのライン&スペースパターンが解像して
いるにどどまっていた。つまり、レジストパターンの底
部の一部が連結せずに解像不良を起こさないためのレジ
ストパターン間のスペースが最小で200nmであっ
た。これは、反射防止膜の表面近傍に微小なポウラスが
存在しており、露光によりレジスト膜中に生成される触
媒物質の酸が、反射防止膜の表面近傍に移動し、微小な
ポウラスに含浸又は捕捉されることによって、形成すべ
きレジストパターンの裾部分が失活して裾引き状の突起
部が発生し、上述の結果になったと考えられる。
【0025】実施例2 サイズ6インチ角、厚さ0.25インチの合成石英基板
上に、スパッタリング法により厚さ約800オンク゛ストローム
の酸化クロムのハーフトーン膜を形成した。得られた基
板を98%濃硫酸を約120℃に加熱した酸浴に約5分
間浸漬し、その後、温純水でリンス(使用する化学増幅
型レジストで裾引きが起こらないあるいは最も低減され
るようリンス時間を設定)して、スピンドライ法で乾燥
させた。この、酸浴浸漬処理した基板の膜表面を、二次
イオン質量分析(SIMS)により分析したところ、イ
オウ(S)が存在していることが確認された。この結果
から、膜の表面近傍に、酸浴浸漬処理により硫酸が含浸
又は捕捉したものと考えられる。次に、酸浴浸漬処理し
た基板に市販の電子線露光用化学増幅型ポジレジスト
(OEBR−CAP209:東京応化工業製)を回転塗
布法で400nmの厚さに塗布し、その後、ホットプレ
ートで130℃で10分熱処理して、レジスト膜を乾燥
させ、レジスト膜付き位相シフトマスクブランクスを得
た。次に、この位相シフトマスクブランクスを電子線露
光装置で露光し、その後、露光後のベーク処理を行い、
その後、現像処理してレジストパターンを形成した。次
に、硝酸セリウム第2アンモニウム及び過塩素酸の溶液
であるクロムエッチング液で露出している酸化クロム膜
をエッチング処理して除去した。最後に、レジストパタ
ーンを濃硫酸に過酸化水素水を加えたレジスト剥離液に
浸し、レジストパターンを除去して、位相シフトマスク
(レチクル)を得た。得られた位相シフトマスクにおけ
るハーフトーン膜(酸化クロム膜)パターンの突起部分
(パターンエッジのギザつき)をSEM(走査型電子顕
微鏡)で調べたところ、約10nm程度のギザつきであ
った。また、100nmのライン&スペースパターンが
解像していることが確認された。
【0026】なお、本発明は上述した実施例等に限定さ
れるものではない。例えば、フォトマスクにおける遮光
膜や、位相シフトマスクにおけるハーフトーン膜の材料
は、酸浴浸漬処理を適用しない場合に、レジストパター
ン底部(裾部分)に裾引き状の突起部を発生する膜であ
れば、本発明の酸浴浸漬処理を適用できる。また、化学
増幅型レジストの種類は限定されず、他の化学増幅型レ
ジスト(例えば、FEP171:フジフィルムアーチ社
製)を用いた場合にも上述した実施例と同様の効果が認
められた。化学増幅型レジストは、ネガ型であってもよ
い。他の酸を用いた場合にも同様の傾向が認められた。
上述した実施例における濃硫酸に過酸化水素を加えた場
合にも同様の傾向が認められた。また、リンス処理を行
わず、使用する化学増幅型レジストで裾引きが起こらな
いあるいは最も低減されるように、酸処理条件(濃度、
加熱温度、処理時間)を設定し、酸処理のみで行うこと
もできる。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、化
学増幅型レジストが塗布される膜の表面に、化学増幅型
レジストの裾引きが起こらない量の酸又は官能基を外す
作用を奏する物質を介在させることにより、化学増幅型
レジストパターン底部における裾引き状の突起部の発生
等を抑えることができる。また、フォトマスクブランク
における遮光膜や、位相シフトマスクブランクにおける
ハーフトーン膜などの膜の表面を酸処理することによ
り、これらの膜上に形成される化学増幅型レジスト膜の
失活を抑制でき、レジストパターン底部における裾引き
状の突起部の発生等を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】マスクブランク及びマスクの製造工程を説明す
るための模式的断面図である。
【図2】レジストパターン底部における裾引き状の突起
部等を説明するための模式図である。
【符号の説明】
1 透明基板 2 クロム膜 3 酸化クロム膜 4 化学増幅型レジスト膜 4a レジストパターン 5 マスクブランク 6 フォトマスク 7 裾引き状の突起部 8 本来現像処理により除去されるべき露光部分 9 レジスト底部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G03F 7/11 503 G03F 7/40 521 7/40 521 H01L 21/30 502P Fターム(参考) 2H025 AA03 AB08 AB16 AC06 AD01 AD03 BE00 BG00 FA03 FA12 FA17 FA40 2H095 BC01 BC08 2H096 AA24 BA06 BA11 BA20 CA05 EA06 HA17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板上に遮光性膜を形成し、該遮光
    性膜上に化学増幅型レジスト膜を形成し、該化学増幅型
    レジスト膜をパターニングしてレジストパターンを形成
    し、該レジストパターンをマスクとして前記遮光性膜を
    選択的にエッチングし除去することからなるマスクの製
    造に用いるマスクブランクにおいて、 前記遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成される側の
    少なくとも表面近傍に、化学増幅型レジストの裾引きが
    起こらない量の酸又は官能基を外す作用を奏する物質が
    存在していることを特徴とするマスクブランク。
  2. 【請求項2】 前記遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が
    形成される側の少なくとも表面近傍に、硫酸を含む酸が
    存在していることを特徴とする請求項1記載のマスクブ
    ランク。
  3. 【請求項3】 化学増幅型レジストが塗布される膜の表
    面に、化学増幅型レジストの裾引きが起こらない量の酸
    又は官能基を外す作用を奏する物質を介在させる処理を
    施す工程、を有することを特徴とするマスクブランクの
    製造方法。
  4. 【請求項4】 透明基板上に遮光性膜を形成し、該遮光
    性膜上に化学増幅型レジスト膜を形成し、該レジスト膜
    をパターニングしてレジストパターンを形成し、該レジ
    ストパターンをマスクとして前記遮光性膜を選択的にエ
    ッチング除去することからなるマスクの製造に用いるマ
    スクブランクの製造方法において、 前記遮光性膜を形成した後に、遮光性膜の化学増幅型レ
    ジスト膜が形成される側の少なくとも表面近傍に、酸を
    存在させるように、少なくとも遮光性膜の表面を酸処理
    することを特徴とするマスクブランクの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記酸処理は、酸を含む溶液中に浸漬、
    酸を含む溶液を接触、酸を含む雰囲気に曝す、のうちい
    ずれか1つを行うことを特徴とする請求項4記載のマス
    クブランクの製造方法。
  6. 【請求項6】 前記酸処理の後、リンス処理を行い、前
    記遮光性膜の化学増幅型レジスト膜が形成される側の少
    なくとも表面近傍に存在する酸の量を調整することを特
    徴とする請求項4又は5記載のマスクブランクの製造方
    法。
  7. 【請求項7】 前記酸は、硫酸を含む酸であることを特
    徴とする請求項4乃至6のいずれかに記載のマスクブラ
    ンクの製造方法。
  8. 【請求項8】 請求項4乃至7のいずれかに記載の方法
    によって得られたマスクブランクにおける遮光性膜をパ
    ターニングして遮光性膜パターンを形成することを特徴
    とするマスクの製造方法。
JP2001304281A 2001-09-28 2001-09-28 マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法 Expired - Lifetime JP4822239B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304281A JP4822239B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001304281A JP4822239B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003107676A true JP2003107676A (ja) 2003-04-09
JP4822239B2 JP4822239B2 (ja) 2011-11-24

Family

ID=19124226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001304281A Expired - Lifetime JP4822239B2 (ja) 2001-09-28 2001-09-28 マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4822239B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005073812A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. ホトマスク用ホトレジスト組成物、レジストパターン形成方法及びホトマスクの製造方法
KR20110080405A (ko) * 2010-01-05 2011-07-13 삼성전자주식회사 포토마스크용 전자빔의 묘화 패턴 디자인, 포토마스크의 전자빔 묘화 방법 및 포토마스크의 제조 방법, 및 그것들을 이용한 반도체 소자의 제조 방법
CN113325663A (zh) * 2021-05-17 2021-08-31 上海传芯半导体有限公司 一种掩模基版的制备方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815236A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 電子線感光レジストの塗布方法
JPS60213025A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Sanyo Electric Co Ltd レジスト塗布方法
JPH04338959A (ja) * 1991-05-01 1992-11-26 Dainippon Printing Co Ltd パターンの形成方法
JPH07245252A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Fujitsu Ltd レジストパターン形成方法およびかかるレジストパターンを使った半導体装置の製造方法
JPH08306605A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Nec Corp レジストパターンの形成方法
JPH08339950A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Sony Corp フォトレジストパターン形成方法及びフォトレジスト処理装置
JPH09120942A (ja) * 1995-06-26 1997-05-06 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体素子の微細パターン形成方法
JPH09171957A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH1041222A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Japan Energy Corp 半導体装置の製造方法
JPH1069097A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd レジストパターン評価方法及びパターン形成方法
JPH10178018A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Asahi Kasei Micro Syst Kk 半導体装置の製造方法
JPH11186134A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5815236A (ja) * 1981-07-20 1983-01-28 Sanyo Electric Co Ltd 電子線感光レジストの塗布方法
JPS60213025A (ja) * 1984-04-09 1985-10-25 Sanyo Electric Co Ltd レジスト塗布方法
JPH04338959A (ja) * 1991-05-01 1992-11-26 Dainippon Printing Co Ltd パターンの形成方法
JPH07245252A (ja) * 1994-03-02 1995-09-19 Fujitsu Ltd レジストパターン形成方法およびかかるレジストパターンを使った半導体装置の製造方法
JPH08306605A (ja) * 1995-04-27 1996-11-22 Nec Corp レジストパターンの形成方法
JPH08339950A (ja) * 1995-06-09 1996-12-24 Sony Corp フォトレジストパターン形成方法及びフォトレジスト処理装置
JPH09120942A (ja) * 1995-06-26 1997-05-06 Hyundai Electron Ind Co Ltd 半導体素子の微細パターン形成方法
JPH09171957A (ja) * 1995-12-21 1997-06-30 Sony Corp 半導体装置の製造方法
JPH1041222A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Japan Energy Corp 半導体装置の製造方法
JPH1069097A (ja) * 1996-08-29 1998-03-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd レジストパターン評価方法及びパターン形成方法
JPH10178018A (ja) * 1996-12-18 1998-06-30 Asahi Kasei Micro Syst Kk 半導体装置の製造方法
JPH11186134A (ja) * 1997-12-19 1999-07-09 Nec Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005073812A1 (ja) * 2004-02-02 2005-08-11 Tokyo Ohka Kogyo Co., Ltd. ホトマスク用ホトレジスト組成物、レジストパターン形成方法及びホトマスクの製造方法
KR20110080405A (ko) * 2010-01-05 2011-07-13 삼성전자주식회사 포토마스크용 전자빔의 묘화 패턴 디자인, 포토마스크의 전자빔 묘화 방법 및 포토마스크의 제조 방법, 및 그것들을 이용한 반도체 소자의 제조 방법
KR101689770B1 (ko) * 2010-01-05 2016-12-26 삼성전자주식회사 포토마스크용 전자빔의 묘화 패턴 디자인, 포토마스크의 전자빔 묘화 방법 및 포토마스크의 제조 방법, 및 그것들을 이용한 반도체 소자의 제조 방법
CN113325663A (zh) * 2021-05-17 2021-08-31 上海传芯半导体有限公司 一种掩模基版的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4822239B2 (ja) 2011-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101003375B1 (ko) 리소그래피 마스크의 제조 방법 및 리소그래피 마스크
US4320191A (en) Pattern-forming process
US20060154185A1 (en) Method for forming a finely patterned resist
US20030013023A1 (en) Disposable hard mask for photomask plasma etching
JPH05501164A (ja) パターンの形成方法及び転写方法
JP2007525714A (ja) イメージ直接書込み中のフォトレジスト安定性を延長する方法
US20080085479A1 (en) Pattern forming method and device production process using the method
JP2538081B2 (ja) 現像液及びパタ―ン形成方法
JP2003107675A (ja) マスクブランク、及びマスク
JP2003107676A (ja) マスクブランク及びその製造方法、並びにマスクの製造方法
TW518655B (en) Patterning method in semiconductor device fabricating process
JPH04363014A (ja) レジストパターンの形成方法
US20050221019A1 (en) Method of improving the uniformity of a patterned resist on a photomask
EP1353226A2 (en) Method for manufacturing resist pattern
KR100285384B1 (ko) 막의 패터닝 방법
EP0617455B1 (en) Semiconductor device fabrication method
US7799514B1 (en) Surface treatment with an acidic composition to prevent substrate and environmental contamination
JPH04291733A (ja) GaAsデバイス及びT字型ゲート電極の作成方法
JP3722597B2 (ja) 水溶性ポリマーの塗布方法及びパターン形成方法
JP2002237440A (ja) レジストパターン形成方法及び微細パターン形成方法
JPS58132927A (ja) パタ−ン形成方法
JPH1041285A (ja) InGaP層の食刻方法
JPS61108135A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JPH06132188A (ja) パタ―ン形成法
JPH0312912A (ja) 微細レジストパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080910

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110328

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110413

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110831

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110831

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4822239

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140916

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250