JP2003101425A - デジタル放送受信装置 - Google Patents

デジタル放送受信装置

Info

Publication number
JP2003101425A
JP2003101425A JP2001288449A JP2001288449A JP2003101425A JP 2003101425 A JP2003101425 A JP 2003101425A JP 2001288449 A JP2001288449 A JP 2001288449A JP 2001288449 A JP2001288449 A JP 2001288449A JP 2003101425 A JP2003101425 A JP 2003101425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
unit
storage unit
broadcast
broadcast receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001288449A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunobu Asano
泰伸 浅野
Yasuhiro Yoshioka
庸裕 吉岡
Noritsugu Maruyama
教次 丸山
Ko Tachiwa
航 立和
Mitsuru Ariga
満 有我
Hiroshi Yamakawa
浩 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP2001288449A priority Critical patent/JP2003101425A/ja
Publication of JP2003101425A publication Critical patent/JP2003101425A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 放送局側でチャンネル番号が変更になった場
合でも、プリセットした登録内容を変更することなく同
一の番組を受信することができる放送受信装置を提供す
る。 【解決手段】 プリセットキーが所定時間以上押下され
る長押しの場合、現在受信中の番組についての番組固有
の番組IDを、押下されているプリセットキーの番号と
対応付けてプリセットメモリに登録する。プリセットキ
ーが所定時間より短く押下される普通押しの場合、プリ
セットメモリから、押下されたプリセットキーに対応付
けられている番組IDが読み出される。読み出された番
組IDはデコーダ部に送られ、デコーダ部は受け取った
番組IDに対応する番組を受信する動作に入る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、デジタル放送の放
送受信装置に関し、より詳細には、プリセットキーを用
いての番組の登録及び選択に関する。
【0002】
【従来の技術】近年実施されつつあるデジタル放送で
は、主放送である映像又は音楽番組とともに、チャンネ
ル番号、番組ID(チャンネルID)、番組名(チャン
ネル名)、などを含む番組情報等の情報も提供されてい
る。放送受信装置では、これらの番組情報を利用して、
例えば受信中の番組の番組名を表示部に表示することが
できる。
【0003】放送受信装置には、一般に、プリセットメ
モリ機能が備えられており、このプリセットメモリ機能
により、予めプリセットキーにチャンネル番号を対応付
けてプリセットメモリに記憶させておくことができる。
この場合、ユーザは、プリセットキーを押下するという
簡単な操作で、所望のチャンネル番号の番組を選択し放
送受信装置に受信させることができる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
やり方でチャンネル番号をプリセットキーに対応付けて
記憶させておくと、放送局側でチャンネル番号が変更に
なった場合、プリセットキーを押下したときに受信され
る番組が所望の番組と異なってしまうことになる。ま
た、受信中の番組名を放送受信装置の表示部に表示する
こととしている場合には、受信中の番組と異なる番組名
が表示されることになる。したがって、放送局側でチャ
ンネル番号が変更になった場合、ユーザは、プリセット
キーに新しいチャンネル番号を対応付けて記憶させる為
の操作を行わなければならない。特にチャンネル数が多
いデジタル放送を考慮した場合、このような操作はユー
ザにとって非常に煩わしいものとなる。
【0005】本発明はこのような事情に鑑みてなされ
た。すなわち、本発明は、放送局側でチャンネル番号が
変更になった場合でも、プリセットした登録内容を変更
することなく同一の番組を受信することができる放送受
信装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】そのため請求項1に記載
の発明は、複数の映像又は音声番組を主放送として提供
するとともに、提供される複数の映像又は音声番組の各
番組を識別可能な番組IDを含む番組情報を提供する放
送を受信する為の放送受信装置であって、1以上の番組
の番組IDを予め登録可能であると共に、予め登録され
た1以上の番組の番組IDの中からユーザにより選択さ
れた1つの番組IDに対応する番組を受信する番組選局
手段を備える。ユーザは、番組IDとして予め登録され
た番組の中から希望の番組を選択して受信することがで
きる。番組IDが用いられることにより、放送局側でチ
ャンネル番号が変更になっても、登録内容になんら変更
を行うことなく、同一の番組を受信することができる。
【0007】請求項2に記載の発明は、複数の映像又は
音声番組を主放送として提供するとともに、提供される
複数の映像又は音声番組の各番組を識別可能な番組ID
を含む番組情報を提供する放送を受信する為の放送受信
装置であって、受信された信号を復号し、復号によって
得られた受信データから、映像又は音声番組のデータ、
及び番組情報を抽出可能なデコーダ部と、番組IDを格
納する為の記憶部と、操作部と、所定の表示情報を表示
する為の表示部とを備える。また、この放送受信装置
は、デコーダ部から番組情報を受け取る処理、操作部を
介して入力を受け付ける処理、記憶部に対する書込み又
は読出し処理、及び、表示部に所定の表示情報を表示す
る処理を実行する受信機制御部を備えている。この受信
機制御部は、操作部を介して所定の登録操作が行われて
いることを検出した場合、所定の登録操作によって入力
された少なくとも1つの番組IDを記憶部に格納する処
理を行う。ユーザは、操作部を操作して所定の登録操作
を行うことで、例えば受信を希望する番組を記憶部に番
組IDとして記憶させておくことができる。記憶部に登
録情報として記憶された番組IDは、受信機制御部及び
デコーダ部で受信の為に利用することができる。
【0008】請求項3に記載の発明では、操作部は、少
なくとも1つのプリセットキーを備えている。この場
合、受信機制御部は、所定の登録操作において入力され
る少なくとも1つの番組IDを、少なくとも1つのプリ
セットキーと対応付けて記憶部に格納することが可能で
ある。
【0009】請求項4に記載の発明では、受信機制御部
は、操作部を介して、記憶部に格納された番組IDから
1つの番組IDを選択する為の所定の選択操作が行われ
ていることを検出した場合、所定の選択操作によって選
択された番組IDに対応する番組が受信されるように、
デコーダ部に、選択された番組IDに関連する受信指示
を送る。
【0010】請求項5に記載の発明は、複数の映像又は
音声番組を主放送として提供するとともに、提供される
複数の映像又は音声番組の各番組を識別可能な番組ID
を含む番組情報を提供する放送を受信する為の放送受信
装置であって、受信された信号を復号し、復号によって
得られた受信データから、映像又は音声番組のデータ、
及び番組情報を抽出可能なデコーダ部と、番組IDを格
納する為の記憶部と、操作部と、所定の表示情報を表示
する為の表示部とを備える。また、この放送受信装置
は、デコーダ部から番組情報を受け取る処理、操作部を
介して入力を受け付ける処理、記憶部に対する書込み又
は読出し処理、及び、表示部に所定の表示情報を表示す
る処理を実行する受信機制御部を備えている。この受信
機制御部は、記憶部に予め格納されている少なくとも1
つ以上の番組IDのうちの1つを選択する所定の選択操
作が行われていることを検出した場合、所定の選択操作
によって選択された番組IDに対応する番組が受信され
るように、デコーダ部に、選択された番組IDに関連す
る受信指示を送る。ユーザは、操作部を介して所定の選
択操作を行うことで、記憶部に予め番組IDとして格納
されている番組を選択して受信することができる。番組
IDが用いられることにより、放送局側でチャンネル番
号が変更になっても、記憶部への登録内容になんら変更
を行うことなく、同一の番組を受信することができる。
【0011】請求項6に記載の発明では、操作部は、少
なくとも1つのプリセットキーを備えており、記憶部に
は、少なくとも1つのプリセットキーと関連付けて、少
なくとも1つの番組IDが格納されている。この場合に
おいて、所定の選択操作は、少なくとも1つのプリセッ
トキーを操作して、記憶部に格納されている少なくとも
1つの番組IDのうちの1つを選択する操作である。
【0012】
【発明の実施の形態】図1に本発明の第1の実施形態と
してのデジタル音声放送の放送受信装置50のブロック
図を示す。ここで、このデジタル音声放送は、音楽やト
ーク番組などの音声サービスの他に、チャンネル番号、
番組ID(チャンネルID)、番組名(チャンネル
名)、曲名などを含む番組情報も配信しているものとす
る。ここで、番組IDは、たとえ同一の番組に対するチ
ャンネル番号が放送局側で変更された場合でも、常に同
一の番組を指す番組固有のものである。
【0013】デジタル音声放送の放送波は、アンテナ1
を介してチューナ部2に入力される。チューナ部2で
は、放送波周波数への同調、高周波信号増幅、及び、一
定の振幅レベルの中間周波数信号(IF信号)への変換
などが行われる。この際、妨害となる不要な周波数成分
は放送波周波数のみを抽出するバンドパスフィルタによ
って取り除かれる。IF信号は、ADコンバータ3によ
りデジタル化されデコーダ部4に送られる。
【0014】デコーダ部4は、受信データの解読処理を
行い、チャンネル番号、番組ID、番組名、曲名などか
ら成る番組情報を受信データから抽出して受信機制御部
9に送ることができる。受信機制御部9は、デコーダ部
4から番組情報を受け取ること、及びバッテリバックア
ップされたメモリ10への書込み及び読出しを行うこと
の他、放送受信装置50のあらゆる機能を司る。また、
受信機制御部9は、表示部12に、チャンネル名など必
要な表示情報を表示させることができる。操作部12に
は、ユーザが放送受信装置50に対する様々な指示を与
える為の操作部であり、プリセットキー等を含んでい
る。
【0015】受信機制御部9からデコーダ4に番組指定
の指示が送られると、デコーダ部4では、指定された番
組の音声データを、受信データから抽出する処理が行わ
れる。そして、抽出された番組の音声データはDAコン
バータ5に送られる。DAコンバータ5では、デジタル
信号からアナログ信号への変換が行われ、変換されたア
ナログ信号は電子ボリューム6に送られる。DAコンバ
ータ5からのアナログ信号は、電子ボリューム6におい
て音量及び音質調整された後に、オーディオアンプ7に
送られる。音量及び音質調整は、受信機制御部9による
制御の下、表示部12及び操作部11を介してユーザが
行うことができるように構成されている。オーディオア
ンプ7から出力されるオーディオ信号は、スピーカ8に
送られる。
【0016】次に、図2のフローチャートを参照し、放
送受信装置50におけるプリセットキーの操作による番
組登録及び番組選択に関する動作の説明を行う。なお、
図2に示される処理は、受信機制御部9による制御の下
で、例えば、受信機制御部9で実行されるメインルーチ
ンに対する1つのサブルーチンとして実行されるものと
する。
【0017】すなわち、ステップS1において、プリセ
ットキーがどれか1つでも押されているかどうかが待た
れ、プリセットキーのどれか1つが押されていると判定
される場合(S1:YES)にのみ、処理はステップS
2に進む。ステップS2では、複数あるプリセットキー
のうち何番のプリセットキーが押下されているかが確認
される。次に、ステップS3では、プリセットキーの普
通押しと長押しを区別する為に、タイマがスタートされ
る。
【0018】次にステップS4では、ステップS3でス
タートさせたタイマの経過時間を確認することで、プリ
セットキーの1つが所定の時間(N秒)以上押下され続
けているか否かが判定される。N秒以上押下され続けて
いるとき、つまり長押しであるときは(S4:YE
S)、プリセットキーへの番組IDの登録動作が行われ
る。すなわち、ステップS5において、現在受信中の番
組の番組IDが、現在押下されているプリセットキーと
対応付けてプリセットメモリに格納される。なお、プリ
セットメモリとは、メモリ10のうち、プリセットキー
と番組IDを対応付けた登録情報を記憶する為に用いら
れる部分を指している。ステップS5の後、本処理は終
了する。
【0019】ステップS5のようなプリセットメモリへ
の登録動作を複数のプリセットキーに関して行うことに
よって、プリセットメモリ中に格納される登録情報の一
例を下記表1に示す。表1は、操作部11に備えられる
プリセットキーが番号1〜6の6つである場合の例であ
り、それぞれのプリセットキーに番組IDが対応付けら
れている状態を表している。
【0020】
【表1】
【0021】一方、ステップS4において、プリセット
キー押下の継続時間がN秒未満であると判定される場
合、つまり普通押しである場合には(S4:NO)、プ
リセットキーを使用しての番組の選択動作が行われる。
この場合、ステップS6では、押下されていたプリセッ
トキーの番号に対応する番組IDが、プリセットメモリ
から読み出される。プリセットメモリの登録情報が表1
のようなものであり、例えば、押下されていたプリセッ
トキーが2番である場合には、番組IDとして「bb
b」が読み出されることになる。
【0022】プリセットメモリから読み出された番組I
Dは、受信機制御部9からデコーダ部4に送られ、デコ
ーダ部4は、受け取った番組IDに対応する番組の受信
動作に入る。その結果、受け取った番組IDに対応する
番組が放送されている場合には(S7:YES)、その
番組が受信される(S8)。放送されていない場合には
(S7:NO)、番組の切換は行われず、本処理は終了
する。以上の処理によって、プリセットメモリへの番組
の登録、及びプリセットキーを用いての番組の選択処理
が達成される。
【0023】なお、以上の説明では、番組の登録及び選
択は、操作部に設けられたプリセットキーを用いて行わ
れるものとして説明を行ったが、これらの機能は、プリ
セットキー以外にも、例えばUP/DOWNキー及びE
NTERキーなどの操作部に配された他のキーを用い
て、プリセットメモリに格納されている登録情報の1つ
を選択するとういうような構成で実現可能であることは
いうまでもない。
【0024】登録情報を記憶する為の記憶手段は、プリ
セットメモリとしてのメモリ10のようなもの以外に
も、磁気記憶装置などの他の記憶手段で置き換えること
が可能である。また、登録情報は、ユーザが放送受信装
置50の操作部11を操作して入力する場合の他、予め
登録情報が格納されているフラッシュメモリカードのよ
うな媒体を放送受信装置50に接続することで、放送受
信装置50に提供されるもの、或いは通信手段を介して
放送受信装置50に提供されるものであっても良い。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、登
録情報として番組IDが用いられるので、放送局側でチ
ャンネル番号が変更になっても、同一のプリセットキー
への登録内容で同一の番組を受信することができる。放
送局側でチャンネル番号が変更された際に、ユーザは自
分でプリセットキーへの登録内容を変更する必要は無
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態としての放送受信装置の構成
を表すブロック図である。
【図2】図1の放送受信装置における、プリセットキー
の操作による番組の登録及び選択の処理を表すフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 アンテナ 2 チューナ部 4 デコーダ部 9 受信機制御部 10 メモリ 11 操作部 12 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/03 7/035 (72)発明者 丸山 教次 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 (72)発明者 立和 航 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 (72)発明者 有我 満 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 (72)発明者 山川 浩 東京都文京区白山5丁目35番2号 クラリ オン株式会社内 Fターム(参考) 5C025 AA24 CA09 DA01 5C063 AB05 DA03 EB29 5K061 AA09 BB06 BB07 DD02 DD12 JJ07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の映像又は音声番組を主放送として
    提供するとともに、提供される前記複数の映像又は音声
    番組の各番組を識別可能な番組IDを含む番組情報を提
    供する放送を受信する為の放送受信装置であって、1以
    上の番組の前記番組IDを予め登録可能であると共に、
    前記予め登録された1以上の番組の番組IDの中からユ
    ーザにより選択された1つの番組IDに対応する番組を
    受信する番組選局手段を備えることを特徴とする放送受
    信装置。
  2. 【請求項2】 複数の映像又は音声番組を主放送として
    提供するとともに、提供される前記複数の映像又は音声
    番組の各番組を識別可能な番組IDを含む番組情報を提
    供する放送を受信する為の放送受信装置であって、 受信された信号を復号し前記復号によって得られた受信
    データから、前記映像又は音声番組のデータ、及び前記
    番組情報を抽出可能なデコーダ部と、 前記番組IDを格納する為の記憶部と、 操作部と、 所定の表示情報を表示する為の表示部と、 前記デコーダ部から前記番組情報を受け取る処理、前記
    操作部を介して入力を受け付ける処理、前記記憶部に対
    する書込み又は読出し処理、及び、前記表示部に前記所
    定の表示情報を表示する処理を実行する受信機制御部
    と、を備え、 前記受信機制御部は、さらに、前記操作部を介して所定
    の登録操作が行われていることを検出した場合、前記所
    定の登録操作によって入力された少なくとも1つの番組
    IDを前記記憶部に格納すること、を特徴とする放送受
    信装置。
  3. 【請求項3】 前記操作部は、少なくとも1つのプリセ
    ットキーを備え、 前記受信機制御部は、前記所定の登録操作において前記
    入力される少なくとも1つの番組IDを、前記少なくと
    も1つのプリセットキーと対応付けて前記記憶部に格納
    すること、を特徴とする請求項2に記載の放送受信装
    置。
  4. 【請求項4】 前記受信機制御部は、さらに、前記操作
    部を介して前記記憶部に格納された番組IDから1つの
    番組IDを選択する為の所定の選択操作が行われている
    ことを検出した場合、前記所定の選択操作によって選択
    された番組IDに対応する番組が受信されるように、前
    記デコーダ部に前記選択された番組IDに関連する受信
    指示を送ること、を特徴とする請求項2又は請求項3に
    記載の放送受信装置。
  5. 【請求項5】 複数の映像又は音声番組を主放送として
    提供するとともに、提供される前記複数の映像又は音声
    番組の各番組を識別可能な番組IDを含む番組情報を提
    供する放送を受信する為の放送受信装置であって、 受信された信号を復号し前記復号によって得られた受信
    データから、前記映像又は音声番組のデータ、及び前記
    番組情報を抽出可能なデコーダ部と、 前記番組IDを格納する為の記憶部と、 操作部と、 所定の表示情報を表示する為の表示部と、 前記デコーダ部から前記番組情報を受け取る処理、前記
    操作部を介して入力を受け付ける処理、前記記憶部に対
    する書込み又は読出し処理、及び、前記表示部に前記所
    定の表示情報を表示する処理を実行する受信機制御部
    と、を備え、 前記受信機制御部は、さらに、前記記憶部に予め格納さ
    れている少なくとも1つ以上の番組IDのうちの1つを
    選択する所定の選択操作が行われていることを検出した
    場合、前記所定の選択操作によって選択された番組ID
    に対応する番組が受信されるように、前記デコーダ部に
    前記選択された番組IDに関連する受信指示を送るこ
    と、を特徴とする放送受信装置。
  6. 【請求項6】 前記操作部は、少なくとも1つのプリセ
    ットキーを備え、 前記記憶部には、前記少なくとも1つのプリセットキー
    と関連付けて前記少なくとも1つの番組IDが格納さ
    れ、 前記所定の選択操作は、前記少なくとも1つのプリセッ
    トキーを操作して前記記憶部に格納されている前記少な
    くとも1つの番組IDのうちの1つを選択する操作であ
    ること、 を特徴とする請求項5に記載の放送受信装置。
JP2001288449A 2001-09-21 2001-09-21 デジタル放送受信装置 Pending JP2003101425A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288449A JP2003101425A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 デジタル放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001288449A JP2003101425A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 デジタル放送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003101425A true JP2003101425A (ja) 2003-04-04

Family

ID=19111098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001288449A Pending JP2003101425A (ja) 2001-09-21 2001-09-21 デジタル放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003101425A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332576A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Sony Corp プリセット方式の受信機
JP2001044864A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Victor Co Of Japan Ltd Dab用ラジオ受信機のサービス選択方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000332576A (ja) * 1999-05-17 2000-11-30 Sony Corp プリセット方式の受信機
JP2001044864A (ja) * 1999-07-30 2001-02-16 Victor Co Of Japan Ltd Dab用ラジオ受信機のサービス選択方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3078325B2 (ja) 副搬送波を用いた情報転送用無線受信器
JP2005110023A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
KR100912047B1 (ko) 디지털방송수신기에서의 방송안내데이터 디코딩 방법 및장치
JP2003101425A (ja) デジタル放送受信装置
RU96122862A (ru) Устройство для идентификации записанного телефонного сообщения/номера
JP2005269506A (ja) 放送受信装置および放送受信処理プログラム
JP2002344336A (ja) 受信機
JPH0974365A (ja) Fm多重受信機
JP2002218331A (ja) テレビジョン受信装置及び受信方法
JP2006245777A (ja) 移動体通信端末、その番組録画方法及びプログラム
JP2002044543A (ja) デジタル放送受信装置
EP0337609A2 (en) Radio data system receivers
JP4074056B2 (ja) ディジタル放送受信装置
JP2999993B2 (ja) ディジタル放送受信機
KR0139140B1 (ko) 데이타 입력 음성 안내회로(Informing apparatus which inform the order of operation using voice sound)
JP2002084241A (ja) ディジタル放送受信装置
JP3213099B2 (ja) Fm多重放送受信装置
JP2635578B2 (ja) 文字放送受信装置
KR19980021011A (ko) 오디오 신호 처리장치 및 방법
JP2003158498A (ja) デジタル放送受信機及びデジタル放送受信機を用いた楽曲リクエスト方法
JP2002300062A (ja) 放送受信装置
JP2003502954A (ja) 電子デバイスをプログラミングする方法及びこれに関連するデバイス
JP2004023128A (ja) デジタル放送受信装置
US7412009B2 (en) Apparatus and method for automatic performance control in a digital radio
JP4018407B2 (ja) 受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080916

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101125