JP2003089886A - 鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方法 - Google Patents

鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方法

Info

Publication number
JP2003089886A
JP2003089886A JP2001280219A JP2001280219A JP2003089886A JP 2003089886 A JP2003089886 A JP 2003089886A JP 2001280219 A JP2001280219 A JP 2001280219A JP 2001280219 A JP2001280219 A JP 2001280219A JP 2003089886 A JP2003089886 A JP 2003089886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
copper alloy
alloy material
containing copper
organic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001280219A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4996023B2 (ja
Inventor
Sumiko Sanuki
須美子 佐貫
Kunio Nakajima
邦夫 中島
Riyouichi Ishikane
良一 石金
Wataru Yago
亘 矢後
Kenichi Ichida
賢一 市田
Atsushi Yasukawa
淳 安川
Kazuo Takeuchi
和夫 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuetsu Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Chuetsu Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuetsu Metal Works Co Ltd filed Critical Chuetsu Metal Works Co Ltd
Priority to JP2001280219A priority Critical patent/JP4996023B2/ja
Priority to US10/242,952 priority patent/US7067068B2/en
Publication of JP2003089886A publication Critical patent/JP2003089886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996023B2 publication Critical patent/JP4996023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F1/00Etching metallic material by chemical means

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • ing And Chemical Polishing (AREA)
  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉛を含有する銅合金材の表面から鉛が溶出し
ない処理を行うにおいて、人体や外部環境に悪影響を及
ぼさない処理方法を開示する。 【解決手段】 鉛含有銅合金材を、鉛と錯イオン形成能
力の大きい錯化剤に錯化剤を形成する有機酸を加えた中
性もしくは弱酸性の緩衝作用を持つエッチング液に浸漬
し、前記鉛含有銅合金の表面に存在する鉛粒子を除去す
る。錯化剤は、酢酸アンモニウムまたはクエン酸アンモ
ニウムなどの有機酸アンモニウム塩もしくは酢酸ナトリ
ウム、酒石酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムなどの有
機酸ナトリウム塩である。エッチング液への合金浸漬温
度は、10〜50℃とする。エッチング液に合金を浸漬
中に、酸素またはこれを含む気体を吹き込みながら攪拌
する。鉛含有銅合金材を陽極として、外部より−0.3
〜+0.2VVSNHE程度の微弱電圧を印加する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、従来から水栓金具
などに主に用いられている鉛を含有した銅合金から効果
的に鉛の溶出を防止する方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】現在のところ、水栓金具材には青銅材を
中心とする銅合金が用いられているが、これらの材料に
は被削性、鋳造性および耐圧性を向上されることを目的
として鉛が添加されている。そして、この鉛は合金中に
鉛粒子として分布している。ところで、鉛は人体に悪影
響を及ぼす有害金属であるが、従来のように鉛を含有す
る青銅材を水栓金具に用いた場合には、鉛粒子は水栓金
具の接水面から水道水中に溶出してしまう。このように
鉛が溶出した水道水を飲料水として利用した場合には、
体内に蓄積されて悪影響を及ぼすことになるので、最近
では水栓金具には鉛を含有しない無鉛銅合金材料を利用
することが好ましいとされている。
【0003】しかしながら、無鉛銅合金として鉛をビス
マス等の低融点元素に置換した無鉛銅合金材では材料費
が高くなる。また、低融点元素を含まない無鉛銅合金材
では被削性が不足する。このように、従来の鉛を含有す
る水栓金具用合金材のようにコストと性能を両立するこ
とができる合金材を、無鉛合金で達成しようとするのは
現在のところ困難である。
【0004】ところで、上述したようにコストと性能を
両立させるための一手段として、現在のところ鉛を含有
する銅合金材から鉛の溶出を防止することが考えられ、
その方法として特開平10−72683号公報記載の技
術が公知である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した公知
の方法では、表面の鉛粒子を溶出させるために、水酸化
ナトリウム(NaOH)や、りん酸三ナトリウム(Na3PO4
等の強塩基性ナトリウム塩を使用しているので、取り扱
いが非常に危険である。また、処理後にはこれらを中和
するために中和工程を取り入れる必要があり、さらに処
理槽や使用冶具についても強塩基に対して難溶性の材質
を選択しなければならない。
【0006】さらにまた、上記公知方法の処理は、溶液
温度を60〜95℃という高温に設定する必要があるた
め、強塩基性の蒸気が人体および収容建築物に有害であ
ると予測することができ、必然的に一連の工程を閉鎖型
システムにせざるを得ないという問題がある。特に、浸
出処理後の鉛を含有したエッチング液の廃棄およびリサ
イクルの際には、エッチング液が強塩基性なので環境お
よび人体への悪影響は避けられない。
【0007】本発明は、上述した従来の課題を解決する
もので、鉛を含有する銅合金材の表面から鉛が溶出しな
い処理を行うにおいて、人体や外部環境に悪影響を及ぼ
さない処理方法を開示することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、先ず基本的には鉛と錯イオン形成能力
の大きい錯化剤である有機酸アンモニウム塩もしくは有
機酸ナトリウム塩と、有機酸を含む中性もしくは弱酸性
のエッチング液を使用する。より詳しくは、鉛含有銅合
金材を、鉛と錯イオン形成能力の大きい錯化剤に錯化剤
を形成する有機酸を加えた中性もしくは弱酸性の緩衝作
用を持つエッチング液に浸漬し、前記鉛含有銅合金の表
面に存在する鉛粒子を除去するという手段を用いた。こ
こで、錯化剤として具体的には、酢酸アンモニウムやク
エン酸アンモニウムなどの有機酸アンモニウム塩、また
は酢酸ナトリウム、酒石酸ナトリウム、クエン酸ナトリ
ウムなどの有機酸ナトリウム塩の水溶液にそれぞれの有
機酸を添加したものを用いる。さらに、温度条件とし
て、エッチング液への合金浸漬温度を10〜50℃の範
囲で行うという手段も用いている。
【0009】また、鉛の溶出速度を高めるために、エッ
チング液に合金を浸漬中に酸素またはこれを含む気体を
吹き込みながら攪拌するという手段も選択的に用いるこ
ととした。
【0010】さらにまた、本発明方法に加えて、鉛含有
銅合金材を陽極として外部より−0.3〜+0.2V
VSNHE程度の微弱電圧を印加するという手段を用
い、同一工程中で合金材の表面を電解研磨することとし
た。
【0011】一方、請求項1〜7のいずれかの方法に用
いた処理後のエッチング液中に、炭酸ガスまたはこれを
含む気体を吹き込み、あるいは炭酸鉛よりも溶解度の高
い炭酸塩を投入し、溶出した鉛を難溶性の炭酸塩に化合
させて沈殿させた後に、前記炭酸塩を除去し、前記エッ
チング液をリサイクルによって獲得するという手段も用
いた。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、実施形態を示しながら本発
明を詳細に説明する。図1は鉛と錯イオン形成能力の大
きい錯化剤である有機酸アンモニウム塩、もしくは有機
酸ナトリウム塩水溶液にそれぞれの有機酸を添加した中
性もしくは弱酸性の緩衝作用を持つエッチング液によっ
て鉛粒子を溶出した状態の模式図である。これによる
と、鉛含有合金材表面の鉛粒子2が選択除去され、水溶
液に接する表面が無鉛化されて銅合金の素地1となるの
で、これ以上の鉛の溶出を防止することができる。
【0013】本発明において使用する中性もしくは弱酸
性のエッチング液に含まれる鉛と錯化剤である有機酸ア
ンモニウム塩もしくは有機酸ナトリウム塩と有機酸の代
表例を表1に示す。
【表1】 表において、使用濃度は有機酸イオンのモル濃度が0.
05〜1mol/Lとなるように各々の有機酸で調製する。
温度は10〜50℃が好ましい。
【0014】浸漬中、鉛含有合金とエッチング液との反
応界面への酸素の供給と反応界面での成分の拡散速度を
大きくするために、エッチング液に空気等の酸素を含む
気体または酸素そのものを吹き込み、攪拌する。これに
よって、溶出した鉛が溶解度の小さい水酸化鉛または塩
基性炭酸鉛となって処理面へ再付着することも防止する
ことができる。
【0015】表1の錯化剤を含むエッチング液に鉛含有
銅合金材を浸漬した際の単極電位(エッチング液に浸漬
して金属が溶出開始する電位)は、母材と鉛粒子間で差
があり、鉛粒子(-0.35VVSNHE)の方が母相(+0.25VVSNH
E)よりも卑な電位で溶出する。鉛含有銅合金材表面か
らの鉛粒子の選択溶出およびその溶出速度を大きくする
ために、これを利用して、浸漬中、鉛含有銅合金材を陽
極にし、鉛の単極電位よりも高く、母材の単極電位より
も低い範囲の電圧(-0.3〜+0.2 VVSNHE程度)を外部よ
り印加する。これによって、母材への影響を最小限にし
ながら、鉛粒子の溶出が選択的に進行する。鉛含有銅合
金材の浸漬時間は、電圧を印加しない場合である約30
分と比較すると、約6分の1に短縮することができた。
さらに、鉛含有銅合金材の処理面は、通電することによ
って多少の電解研磨効果が得られ、平滑さが向上する。
【0016】鉛溶出処理後のエッチング液をリサイクル
するために、処理後のエッチング液に二酸化炭素を含む
混合ガスまたは二酸化炭素そのものを吹き込むか、もし
くは溶液中に炭酸鉛よりも溶解度の高い炭酸塩(炭酸ナ
トリウム、炭酸アンモニウム、炭酸カリウムなど)を投
入する。これによって、処理後のエッチング液に溶け込
んだ鉛は二酸化炭素(炭酸イオン)と結合して難溶性の
炭酸鉛となり、沈殿するため、鉛を化合物として容易に
分離回収することができる。
【0017】沈殿を濾過分離したエッチング液は、少々
溶け込んだ二酸化炭素を溶液中から除去するために、空
気バブリング(曝気)を行う。有機酸をモル数調製のた
めに加えたことによって、エッチング液がやや弱酸性に
なっているために、空気バブリングによってエッチング
液から容易に二酸化炭素を追い出すことができ、ほぼ処
理前のエッチング液の組成で回収、再利用することがで
きる。
【0018】
【実施例】水栓金具に使用されている青銅系のJIS H 51
21 CAC406C(BC6C)の角板テストピース(35×25×5t)を
用いて鉛の溶出防止処理試験を行った。表2に試験に用
いたテストピースの化学成分を示す。化学成分の単位は
重量%である。
【表2】
【0019】試験に用いたエッチング液の濃度およびエ
ッチング条件を表3に示す。
【表3】
【0020】試験後、テストピースの処理面をX線マイ
クロアナライザー(XMA)にて観察し、処理面の鉛の残
留と鉛化合物の再付着の有無を確認した。その結果を表
4に示す。
【表4】 このように、鉛溶出防止処理を行った実施例の全てにお
いて、鉛含有銅合金表面の鉛の残留および銅合金表面へ
の鉛化合物の再付着は認められなかった。
【0021】次に、エッチング液が有効に使用できるか
どうかを確認するために、そのリサイクル試験を行っ
た。即ち、処理後の溶液に二酸化炭素を吹き込み、精製
した白色の沈殿を濾過分離し、濾過後の溶液を用いて実
施例3と同一条件にて再度、鉛の溶出防止処理試験を行
った。処理後のテストピースを同様にX線マイクロアナ
ライザーで観察したところ、鉛含有銅合金表面の鉛粒子
は全て除去され、また、鉛化合物の再付着も認められな
かった。このように、一度処理に用いられたエッチング
液を再利用することは可能であることが確認された。
【0022】
【発明の効果】上述した本発明方法を採用すれば、水栓
金具用材料としてコストを抑制しながら十分な性能を発
揮することができる材料を提供することができる。ま
た、従来から用いられている鉛含有銅合金の表面処理を
行うことで、表面の鉛粒子を選択除去する方法であるか
ら、従来の合金材をそのまま使用することができ、合金
材料の製造方法も従来の方法を踏襲することになり、製
造条件等を変えることなく効果的な材料を提供すること
ができる。
【0023】さらに、処理工程において材料に通電する
ので、電解研磨効果をも発揮することから、材料表面の
平滑性がより向上する。
【0024】しかも、処理後のエッチング液に二酸化炭
素を含む混合ガス、あるいは二酸化炭素そのものを吹き
込んだり、溶液中に炭酸鉛よりも溶解度の高い炭酸塩を
投入することで、鉛を難溶性の炭酸塩として沈殿させる
工程を採用したので、鉛化合物の分離回収が可能とな
り、鉛化合物を容易に廃棄することができるとともに、
エッチング液の再利用も可能とすることができる。
【0025】なお、上記説明では主に本発明の用途とし
て緊急にその対応が迫られている水栓金具材料を想定し
ているが、これに限らず鉛含有銅合金の表面から鉛粒子
を選択的に除去することが要求されるのであれば、広い
分野にて採用することができることは、もちろんであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法によって材料表面の鉛粒子を選択除
去したところを示す模式図
【符号の説明】
1 無鉛化された銅合金の素地 2 鉛粒子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石金 良一 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内 (72)発明者 矢後 亘 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内 (72)発明者 市田 賢一 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内 (72)発明者 安川 淳 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内 (72)発明者 竹内 和夫 富山県中新川郡立山町西芦原新1番地の1 中越合金鋳工株式会社内 Fターム(参考) 2D060 BD01 4K057 WA18 WB06 WD10 WE11 WE12 WE13 WG02 WG07 WG10 WH01 WH07 WM14 WM20 WN10

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鉛含有銅合金材を、鉛と錯イオン形成能力
    の大きい錯化剤に錯化剤を形成する有機酸を加えた中性
    もしくは弱酸性の緩衝作用を持つエッチング液に浸漬
    し、前記鉛含有銅合金の表面に存在する鉛粒子を除去す
    ることを特徴とする鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方
    法。
  2. 【請求項2】錯化剤は、有機酸アンモニウム塩もしくは
    有機酸ナトリウム塩である請求項1記載の鉛含有銅合金
    材からの鉛溶出防止方法。
  3. 【請求項3】有機酸アンモニウム塩は、酢酸アンモニウ
    ムまたはクエン酸アンモニウムである請求項2記載の鉛
    含有銅合金材からの鉛溶出防止方法。
  4. 【請求項4】有機酸ナトリウム塩は、酢酸ナトリウム、
    酒石酸ナトリウム、クエン酸ナトリウムの群から選ばれ
    たナトリウム塩である請求項2記載の鉛含有銅合金材か
    らの鉛溶出防止方法。
  5. 【請求項5】エッチング液への合金浸漬温度は、10〜
    50℃である請求項1〜4のいずれか記載の鉛含有銅合
    金材からの鉛溶出防止方法。
  6. 【請求項6】エッチング液に合金を浸漬中に、酸素また
    はこれを含む気体を吹き込みながら攪拌する請求項1〜
    5のいずれか記載の鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方
    法。
  7. 【請求項7】鉛含有銅合金材を陽極として、外部より−
    0.3〜+0.2VVSNHE程度の微弱電圧を印加す
    る請求項1〜6のいずれか記載の鉛含有銅合金材からの
    鉛溶出防止方法。
  8. 【請求項8】請求項1〜7のいずれかの方法に用いた処
    理後のエッチング液中に、炭酸ガスまたはこれを含む気
    体を吹き込み、溶出した鉛を難溶性の炭酸塩に化合させ
    て沈殿させた後に、前記炭酸塩を除去し、前記エッチン
    グ液をリサイクルするエッチング液のリサイクル方法。
  9. 【請求項9】請求項1〜7のいずれかの方法に用いた処
    理後のエッチング液中に、炭酸鉛よりも溶解度の高い炭
    酸塩を投入し、溶出した鉛を難溶性の炭酸塩に化合させ
    て沈殿させた後に、前記炭酸塩を除去し、前記エッチン
    グ液をリサイクルするエッチング液のリサイクル方法。
JP2001280219A 2001-09-14 2001-09-14 鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方法 Expired - Fee Related JP4996023B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280219A JP4996023B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方法
US10/242,952 US7067068B2 (en) 2001-09-14 2002-09-13 Method for preventing lead from dissolving from a lead-containing copper-based alloy

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001280219A JP4996023B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003089886A true JP2003089886A (ja) 2003-03-28
JP4996023B2 JP4996023B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=19104257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001280219A Expired - Fee Related JP4996023B2 (ja) 2001-09-14 2001-09-14 鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7067068B2 (ja)
JP (1) JP4996023B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021525175A (ja) * 2018-05-25 2021-09-24 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. 材料を電解加工するための装置及び方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7731852B2 (en) * 2004-12-13 2010-06-08 Aquarius Technologies Inc. Biomass support members and panels, biological processes and biological wastewater treatment apparatus
CN111929121B (zh) * 2020-06-17 2024-01-05 风帆有限责任公司 铅酸蓄电池用铅合金金相样品制备及其组织显示的方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135619A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Asahi Glass Co Ltd ウエットエッチング方法
JPH0884991A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Matsushita Electric Works Ltd 清水器、及びこの清水器を用いたイオン水生成装置
JPH09215981A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 廃水処理方法
JPH1052692A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Yukimasa Sato 重金属の除去方法及びその装置並びに重金属を除去する際のタンパク析出方法
JPH11117100A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Yuken Kogyo Kk 電解研摩液
WO2000011240A1 (fr) * 1998-08-24 2000-03-02 Sumika Agrotech Co., Ltd. Detergents pour articles en metal et procede de nettoyage d'articles en metal avec de tels detergents
JP2000150495A (ja) * 1998-11-10 2000-05-30 Canon Inc 多孔質体のエッチング方法及び装置
JP2001152369A (ja) * 1999-11-19 2001-06-05 Koei Kogyo Kk 鉛含有給排水用銅合金金具に含まれる鉛溶出防止処理法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4352786A (en) * 1981-02-24 1982-10-05 Institute Of Nuclear Energy Research Treatment of copper refinery anode slime
US4704260A (en) * 1983-12-20 1987-11-03 Union Oil Company Of California Lead removal method
EP0491105B1 (en) * 1990-12-13 1996-05-01 STMicroelectronics S.r.l. Improved sense circuit for storage devices such as non-volatile memories, with enhanced sensing discrimination
US5494649A (en) * 1991-10-03 1996-02-27 Cognis, Inc. Process for removing heavy metals from paint chips
US5454876A (en) * 1994-08-02 1995-10-03 21St Century Companies, Inc. Process for reducing lead leachate in brass plumbing components
US5601658A (en) * 1995-06-30 1997-02-11 Purdue Research Foundation Method of treating lead-containing surfaces to passivate the surface lead
US6270590B1 (en) * 1995-08-03 2001-08-07 Europa Metalli S.P.A. Low lead release plumbing components made of copper based alloys containing lead, and a method for obtaining the same
JPH1072683A (ja) 1996-08-30 1998-03-17 Toto Ltd 鉛含有銅合金製の水栓金具の鉛溶出防止処理方法
US5707421A (en) * 1997-02-18 1998-01-13 Joe; Shelley L. Process for the inhibition of leaching of lead from brass alloy plumbing fixtures
US5904783A (en) * 1997-09-24 1999-05-18 Hazen Research, Inc. Method for reducing lead leaching in fixtures
US6197210B1 (en) * 1998-08-17 2001-03-06 Gerber Plumbing Fixtures Corp. Process for treating brass components to substantially eliminate leachabale lead
US6432210B1 (en) * 2000-08-31 2002-08-13 The Ford Meter Box Company, Inc. Method for treating brass
US6447616B1 (en) * 2000-08-31 2002-09-10 The Ford Meter Box Company Method for treating brass

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02135619A (ja) * 1988-11-17 1990-05-24 Asahi Glass Co Ltd ウエットエッチング方法
JPH0884991A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Matsushita Electric Works Ltd 清水器、及びこの清水器を用いたイオン水生成装置
JPH09215981A (ja) * 1996-02-08 1997-08-19 Miyoshi Oil & Fat Co Ltd 廃水処理方法
JPH1052692A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Yukimasa Sato 重金属の除去方法及びその装置並びに重金属を除去する際のタンパク析出方法
JPH11117100A (ja) * 1997-10-09 1999-04-27 Yuken Kogyo Kk 電解研摩液
WO2000011240A1 (fr) * 1998-08-24 2000-03-02 Sumika Agrotech Co., Ltd. Detergents pour articles en metal et procede de nettoyage d'articles en metal avec de tels detergents
JP2000150495A (ja) * 1998-11-10 2000-05-30 Canon Inc 多孔質体のエッチング方法及び装置
JP2001152369A (ja) * 1999-11-19 2001-06-05 Koei Kogyo Kk 鉛含有給排水用銅合金金具に含まれる鉛溶出防止処理法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021525175A (ja) * 2018-05-25 2021-09-24 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. 材料を電解加工するための装置及び方法
JP7326346B2 (ja) 2018-05-25 2023-08-15 フラウンホーファー-ゲゼルシャフト ツゥア フェアデルング デア アンゲヴァンドテン フォァシュング エー.ファウ. 材料を電解加工するための装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7067068B2 (en) 2006-06-27
US20030136764A1 (en) 2003-07-24
JP4996023B2 (ja) 2012-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5370014B2 (ja) 陽極酸化皮膜の封孔処理方法
CA2557171A1 (en) Alphahydroxyacids with ultra-low metal concentration
TW201932588A (zh) 含有次氯酸離子的半導體晶圓處理液
CA2337374A1 (en) Composition for desmutting aluminum
KR20180102139A (ko) 전해 에칭용 장치 및 금속 화합물 입자의 추출 방법
JP4465685B2 (ja) 不溶性電極の回収方法
JP3062419B2 (ja) 黄銅部品から浸出しうる鉛を減少させるための処理方法
WO2014013931A1 (ja) ペリクル用支持枠の製造方法、ペリクル用支持枠、及びペリクル
WO2008056696A1 (fr) Solution de stockage de lavage pour électrode de verre et similaire
CA2340645A1 (en) Process for treating brass components to substantially eliminate leachable lead
JP2003089886A (ja) 鉛含有銅合金材からの鉛溶出防止方法
KR101643124B1 (ko) 웨이퍼용 세정수 및 웨이퍼의 세정 방법
JPH04228587A (ja) 水酸化テトラアルキルアンモニムの再生方法
JP2002121686A (ja) 鉛含有銅合金製水栓金具からの鉛溶出防止方法
JP4271073B2 (ja) 基板処理方法および基板処理液
JP2688009B2 (ja) 廃液から水酸化有機第四アンモニウムを回収する方法
JP5073998B2 (ja) 銀器類の改良方法
JP5218742B2 (ja) 3価クロムめっき浴の金属不純物除去方法
AU777317B2 (en) Method of removal of impurities from gold concentrate containing sulfides
JP5115936B2 (ja) 不溶性金属電極の回収方法
JP4872097B2 (ja) ガリウム含有溶液の精製方法
JP4780864B2 (ja) エッチング廃酸からの銅回収方法
JP2003103261A (ja) 電解洗浄水の生成方法及びその装置、電解洗浄水
US6168670B1 (en) Method of pickling articles of copper and metals less noble than copper
JP2002275555A (ja) 塩化ニッケル溶液からのオスミウムとルテニウムの除去方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120410

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees