JP2003088851A - 給湯浄水装置 - Google Patents

給湯浄水装置

Info

Publication number
JP2003088851A
JP2003088851A JP2001286829A JP2001286829A JP2003088851A JP 2003088851 A JP2003088851 A JP 2003088851A JP 2001286829 A JP2001286829 A JP 2001286829A JP 2001286829 A JP2001286829 A JP 2001286829A JP 2003088851 A JP2003088851 A JP 2003088851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
hot water
passage
hot
purification apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001286829A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Nitta
浩朗 新田
Takayuki Urata
隆行 浦田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001286829A priority Critical patent/JP2003088851A/ja
Publication of JP2003088851A publication Critical patent/JP2003088851A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Water, Waste Water Or Sewage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 給湯浄水装置においては、出水流路の出口側
から流路内壁が雑菌やカビにより汚染されるという課題
がある。 【解決手段】 雑菌やカビの除去を行う際には、給湯浄
水装置の出水流路22に貯水容器2内の湯を流して出水
流路22を加熱する構成とすることで、流路内壁に繁殖
した雑菌やカビの除去を行う。これにより、雑菌やカビ
に汚染されていない清潔な浄水を提供することが可能と
なる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、家庭やオフィスな
どで使用する給湯浄水装置に関するものであり、雑菌や
カビなどの加熱除去を行うものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の給湯浄水装置は、貯水
部、浄水部等を有し、浄水部の浄水部材としては活性
炭、中空糸膜などを装着したものが一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、貯水部へ供
給される水道水は、処理段階で滅菌のために塩素が用い
られる。塩素は水に溶けると次亜塩素酸となり、酸性で
殺菌作用は非常に強く、水中の雑菌は除去される。ま
た、次亜塩素酸は水中のアンモニア、アミン類、アミノ
酸などと結合してクロロアミンのような残留塩素を生成
するが、残留塩素の殺菌力は次亜塩素酸に比べると弱
い。しかし、浄水部を通過した水には残留塩素が含まれ
ないため、浄水部を通って外部に流出する出水流路の出
口側からは流路内壁が雑菌やカビにより汚染されるとい
う課題があった。
【0004】本発明は、上記従来の課題を解決するもの
で、浄水部を通って外部に流出する出水流路における雑
菌やカビを簡単な手段により除去するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の給湯浄水装置は、少なくとも出水流路を加
熱する構成とすることで、流路内壁に繁殖した雑菌やカ
ビの除去を行うようにしたものである。
【0006】これにより、雑菌やカビに汚染されていな
い清潔な浄水を提供することが可能となるものである。
【0007】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、浄水部
を通過した水を外部に導く出水流路を加熱することで、
雑菌やカビの除去を可能とした給湯浄水装置で、雑菌や
カビに汚染されていない清潔な浄水の提供が可能となる
ものである。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、貯水部の湯を導くことにより出水流路
を加熱する構成としたもので、これにより、浄水部を通
過した水を外部に導く出水流路の雑菌やカビの除去が可
能となり、雑菌やカビに汚染されていない清潔な浄水の
提供が可能となるものである。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、貯水部の蒸気を導くことにより出水流
路を加熱する構成としたもので、これにより、浄水部を
通過した水を外部に導く出水流路の雑菌やカビの除去が
可能となり、雑菌やカビに汚染されていない清潔な浄水
の提供が可能となるものである。
【0010】請求項4に記載の発明は、請求項1に記載
の発明において、ヒータを用いることにより出水流路を
加熱する構成としたもので、これにより、浄水部を通過
した水を外部に導く出水流路の雑菌やカビの除去が可能
となり、雑菌やカビに汚染されていない清潔な浄水の提
供が可能となるものである。
【0011】請求項5に記載の発明は、給湯浄水装置に
水道水を導く水道水流入流路に給湯タンクの湯を導くこ
とを可能とした給湯浄水装置である。これにより、水道
水を給湯浄水装置に導く水道水流入流路から出水流路ま
での雑菌やカビの除去が可能となり、雑菌やカビに汚染
されていない清潔な浄水の提供が可能となるものであ
る。
【0012】請求項6に記載の発明は、貯水部から湯を
外部に導く出湯流路と浄水部を通過した水を外部に導く
出水流路を同一流路とすることで、浄水部を通過した水
を外部に導く出水流路の雑菌やカビの除去が可能とな
り、雑菌やカビに汚染されていない清潔な浄水の提供が
可能となるものである。
【0013】請求項7に記載の発明は、請求項6に記載
の発明において、貯水部から湯を外部に導く出湯流路
と、浄水部を通過した水を外部に導く出水流路を、ヒー
タにより加熱することを可能とすることで、湯を長期に
わたって使用しない場合においても、出水流路の雑菌や
カビの除去が可能となり、雑菌やカビに汚染されていな
い清潔な浄水の提供が可能となるものである。また、湯
を供給する出湯流路を加熱することにより、外気温度の
影響を受けることなく常に高温の湯を提供することが可
能となるものである。
【0014】請求項8に記載の発明は、請求項1〜7の
いずれか1項に記載の発明において,自動的に流路の加
熱を行うことを可能とすることで、常に清潔な浄水の提
供が可能となるものである。手段としては、操作部にタ
イマー機能を有し、設定した時間毎に自動的に流路の加
熱を行うものである。これにより、定期的に流路が加熱
され、常に清潔な浄水の提供が可能となる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0016】(実施例1)図1は本発明の第1および第
2の実施例における給湯浄水装置を示したものであり、
1は給湯浄水装置本体であり、内部に貯水部を構成する
貯水容器2を有している。3は貯水容器2に設けた蒸気
流路であり、大気と通じている。また、4は蒸気流露3
に設けた蒸気センサである。5は給湯用のポンプで、そ
の吸込口6は貯水容器2の底部と通じており、貯水容器
2内の湯を出湯流路7を通して出湯口8から外部に注出
するようにしている。9はヒータであり、貯水容器2の
下部側面に装着されている。10は温度センサーであ
り、容器2の底面に取り付けられていて湯温を検知す
る。11はバイパスで、貯水容器2の上部とドレン流路
12に通じている。13は水位センサーであり、貯水容
器2内の水の位置を検出するものである。14の排水栓
は、貯水容器2の水をドレン流路12に流すものであ
る。15は水道16からの水を給湯浄水装置本体1に導
く水道水流入流路である。17は流量調整弁であり、1
8は給水弁、19は逆止弁である。給水弁18は水道水
流入流路15に水を流すか否かを制御し、流量調整弁1
7は水道水流入流路15に流れる水の流量を調整する。
逆止弁19は水の逆流を防止するものである。20は活
性炭であり、水に溶解している残留塩素等の不良成分を
除去する。21は中空糸等からなる濾過膜であり、雑
菌、にごり等の水に溶解していない成分をろ過する。こ
の活性炭20と濾過膜21とで浄水部を構成している。
22は出水流路であり、一方は浄水を給湯浄水装置本体
1の外へ出水する出水口23となり、他方は水道水を貯
水容器2に導く浄水導入路26につながっている。24
は浄水部と連絡した浄水流路であり、切換弁25により
出水流路22と浄水導入路26に流路が切換えられる。
すなわち、切換弁25は浄水部を通過した水を出水流路
22へ流すか、浄水導入流路26へ流すかを切り換える
ものである。27は流量計で、浄水部を通過した水の流
速および積算流量をカウントするものである。28は貯
水容器2内に設けた給水バッファであり、浄水導入流路
26から導入された水を受けるものである。29は給水
バッファ28の水を貯水容器2の底部に導く滴下流路で
ある。30はバイパスで、出湯流路7と浄水流路24に
通じている。31は切換弁であり、ポンプ5により送り
出された貯水容器2の湯を、出湯口8の方に流すか、浄
水流路24に流すかを切り換えることができる。
【0017】以上のように構成された給湯浄水装置につ
いて、以下その動作、作用を説明する。
【0018】最初は、給水弁18は閉じており、切換弁
25は出水流路22に水が流れるようになっており、切
替弁31は出湯流路7側に通じている。ここで給湯浄水
装置本体1の電源を入れると、水位センサ13の信号を
受けて給水弁18が開き、切換弁25は浄水導入流路2
6側へと切り替わる。これにより水が水道水流入流路1
5を介して流量調整弁17、給水弁18、逆止弁19、
活性炭20、濾過膜21を通り切換弁25に流れる。切
換弁25に達した水は浄水導入流路26を介して貯水容
器2へと導かれる。貯水容器2に水が貯まると、水位セ
ンサ13に検出され、給水弁18、切換弁25は初期状
態になる。貯水容器2に蓄えられた水はヒータ9により
加熱され温度センサー10の作用により一定温度に保た
れる。
【0019】ここで、浄水を使用するときは図示されて
いない浄水スイッチを操作すると、切替弁25が出水流
路22側に切り替わり、浄水部を通過した水は、切換弁
25を介して出水流路22を通り、出水口23より出水
される。湯を使用するときは図示されていない給湯スイ
ッチを操作すると、ポンプ5より湯が貯水容器2から出
湯流路7を通り、出湯口8により出湯される。湯を使用
すると貯水容器2の水位が低下し水位センサ13により
検出され、給水弁18が開き、切換弁25は浄水導入流
路26へと切り替わり、水が貯水容器2に追加される。
貯水容器2内の水が所定量になると、給水弁18および
切換弁25は初期状態になる。貯水容器2内の水を排出
するときは排水栓14を開けると、貯水容器2内の水は
ドレン流路12を介して装置外に排水される。
【0020】また、出水流路22内壁に繁殖した雑菌や
カビを除去したい場合には、図示されていない除菌スイ
ッチを押すと、切替弁31は浄水流路24側に切り替わ
り、切替弁25は出水流路22側に切り替わる。さら
に、ポンプ5より湯が貯水容器2から出湯流路7を通
り、切替弁31を介して浄水流路24を通り、切替弁2
5を介して出水流路22を通り、出水口23から出湯さ
れる。再度、除菌スイッチを押すと、切替弁25、切替
弁31は初期の状態に戻る。以上の動作により、出水流
路22が湯により加熱され、流路内壁に繁殖した菌やカ
ビが除去される。
【0021】本発明は、以上のように、貯水容器2の湯
を用いることで出水流路22の加熱を行うことができ
る。湯の温度は約100℃であり、流路内壁に繁殖した
菌やカビは十分除去される。また、一連の操作はスイッ
チ一つで行うことができ非常に便利であるとともに、す
でに沸騰した湯を使用するため、短時間で効率よく行う
ことができる。
【0022】(実施例3)図2は本発明の第3の実施例
における給湯浄水装置を示したものである。図におい
て、1〜29は実施例1と同様であるので、説明を省略
する。32はバイパスで、蒸気流路3と浄水流路24に
通じている。33は切換弁であり、貯水容器2内の蒸気
を蒸気流路3に流すか、浄水流路24に流すかを切り換
えることができる。
【0023】以上のように構成された給湯浄水装置につ
いて、以下、その動作、作用を説明する。初期状態にお
いて、切替弁33が蒸気流路3側に通じている他は、実
施例1および2と同様である。
【0024】図示されていない蒸気除菌スイッチを押す
と、切替弁33は浄水流路24側に切り替わり、切替弁
25は出水流路22側に切り替わる。さらに、蒸気が貯
水容器2から蒸気流路3を通り、切替弁33を介して浄
水流路24を通り、切替弁25を介して出水流路22を
通り、出水口23から出される。再度、蒸気除菌スイッ
チを押すと、切替弁25、切替弁33は初期の状態に戻
る。以上の動作により、出水流路22が加熱され、流路
内壁に繁殖した菌やカビが除去される。
【0025】(実施例4)図3は本発明の第4の実施例
における給湯浄水装置を示したものである。図におい
て、1〜29は実施例1と同様であるので、説明を省略
する。34はヒータで、浄水流路24、出水流路22に
設け、その加熱を可能としている。
【0026】以上のように構成された給湯浄水装置につ
いて、以下、その動作、作用を説明する。初期状態は、
実施例1および2と同様である。
【0027】図示されていない加熱除菌スイッチを押す
と、浄水流路24、出水流路22はヒータ34により約
100℃に加熱される。再度、加熱除菌スイッチを押す
と、ヒータ34の電源は切断され、初期の状態に戻る。
以上の動作により、出水流路22が加熱され、流路内壁
に繁殖した菌やカビが除去される。
【0028】(実施例5)図4は本発明の第5の実施例
における給湯浄水装置を示したものである。図におい
て、1〜29は実施例1と同様であるので、説明を省略
する。35はバイパスで、出湯流路7と水道水流入流路
15に通じている。36は切換弁であり、ポンプ5によ
り送り出された貯水容器2の湯を、出湯流路7に流す
か、水道水流入流路15に流すかを切り換えることがで
きる。
【0029】以上のように構成された給湯浄水装置につ
いて、以下、その動作、作用を説明する。初期状態にお
いて、切替弁36が水道水流入流路15側に通じている
他は、実施例1および2と同様である。
【0030】図示されていない殺菌洗浄スイッチを押す
と、切替弁36は水道水流入流路15側に切り替わり、
切替弁25は出水流路22側に切り替わる。さらに、ポ
ンプ5より湯が貯水容器2から出湯流路7を通り、切替
弁36を介して水道水流入流路15を通り、浄水部を通
過した後、浄水流路24を通り、切替弁25を介して出
水流路22を通り、出水口23から出湯される。再度、
殺菌洗浄スイッチを押すと、切替弁25、切替弁36は
初期の状態に戻る。以上の動作により、水道水流入流路
15および出水流路22が加熱され、流路内壁に繁殖し
た菌やカビが除去される。
【0031】(実施例6)図5は本発明の第6の実施例
における給湯浄水装置を示したものである。これは、出
湯口8を出水口23と同一としているものであって、出
湯方法が異なる以外は、図における1〜29は実施例1
と同様であるので、説明は省略する。図において、37
は切換弁であり、ポンプ5により送り出された貯水容器
2の湯を、浄水流路24に流すか、浄水部を通過した水
を浄水流路24に流すかを切り換えることができる。
【0032】以上のように構成された給湯浄水装置につ
いて、以下その動作,作用を説明する。初期状態におい
て、切替弁37が浄水部側に通じている他は、実施例1
および2と同様である。
【0033】湯を使用するときは図示されていない給湯
スイッチを操作すると、切替弁37は出湯流路7側に切
り替わり、切替弁25は出水流路22側に切り替わる。
さらに、ポンプ5より湯が貯水容器2から出湯流路7を
通り、切替弁37を介して浄水流路24を通り、切替弁
25を介して出水流路22を通り、出湯口8(出水口2
3)から出湯される。再度、給湯スイッチを押すと、切
替弁25、切替弁37は初期の状態に戻る。
【0034】以上の動作により、出水流路22が加熱さ
れ、流路内壁に繁殖した菌やカビが除去される。本発明
では、出水流路22と出湯流路7を同一とすることで、
装置を簡略化できるとともに、湯を使用するたびに流路
の加熱を行うことができ非常に効率的である。
【0035】(実施例7)図6は本発明の第7の実施例
における給湯浄水装置を示したものである。図におい
て、1〜29、37は実施例1、2および6と同様であ
るので、説明を省略する。38はヒータで、出湯流路
7、浄水流路24、出水流路22に設け、その加熱を可
能としている。
【0036】以上のように構成された給湯浄水装置につ
いて、以下、その動作、作用を説明する。初期状態は、
実施例6と同様である。
【0037】図示されていない加熱殺菌スイッチを押す
と、浄水流路24、出水流路22はヒータ38により約
100℃に加熱される。再度、加熱殺菌スイッチを押す
と、ヒータ38の電源は切断され、初期の状態に戻る。
以上の動作により、出水流路22が加熱され、流路内壁
に繁殖した菌やカビが除去される。また、湯を供給する
流路を加熱することにより、外気温度の影響を受けるこ
となく常に高温の湯を提供することが可能となるもので
ある。
【0038】なお、上記各実施例において,流路の加熱
は自動的に行うことを可能としているものであり、常に
清潔な浄水の提供が可能となるように配慮されているも
のである。その手段としては、操作部にタイマー機能を
有し、設定した時間毎に自動的に流路の加熱を行うもの
である。これにより、定期的に流路が加熱され、常に清
潔な浄水の提供が可能となる。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、給湯浄水装置への水の
供給、浄水の出水および出湯を行うことができ、さらに
流路の加熱殺菌を行うことができるものである。これに
より、常に清潔な浄水の供給が可能となる。また、流路
の加熱をタイマーにより自動化することで、定期的に流
路が加熱除菌されより清潔な浄水の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1および2の実施例における給湯浄
水装置の縦断面図
【図2】本発明の第3の実施例における給湯浄水装置の
縦断面図
【図3】本発明の第4の実施例における給湯浄水装置の
縦断面図
【図4】本発明の第5の実施例における給湯浄水装置の
縦断面図
【図5】本発明の第6の実施例における給湯浄水装置の
縦断面図
【図6】本発明の第7の実施例における給湯浄水装置の
縦断面図
【符号の説明】
2 貯水部(貯水容器) 7 出湯流路 9 ヒータ 15 水道水流入流路 20、21 浄水部(活性炭、濾過膜) 22 出水流路 24 浄水流路 26 浄水導入流路 30、32、35 バイパス

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】浄水部と、貯水部と、前記貯水部の水を加
    熱するヒータと、水道水を浄水部に導く水道水流入流路
    と、浄水部を通過した水を外部に出水する出水流路と、
    浄水部を通過した水を貯水部に導く浄水流路と、貯水部
    の水を外部に出湯する出湯流路とを有するとともに、前
    記出水流路を加熱可能とした給湯浄水装置。
  2. 【請求項2】出水流路に貯水部の湯を導くことを可能と
    した請求項1に記載の給湯浄水装置。
  3. 【請求項3】出水流路に貯水部で発生する蒸気を導くこ
    とを可能とした請求項1に記載の給湯浄水装置。
  4. 【請求項4】出水流路にヒータを設けて加熱可能とした
    請求項1に記載の給湯浄水装置。
  5. 【請求項5】水道水流入流路に貯水部の湯を導くことを
    可能とした請求項1に記載の給湯浄水装置。
  6. 【請求項6】出湯流路と出水流路を同一流路とした請求
    項1に記載の給湯浄水装置。
  7. 【請求項7】出湯流路と出水流路にヒータを設けこれら
    の加熱を可能とした請求項6記載の給湯浄水装置。
  8. 【請求項8】少なくとも出湯流路の加熱を自動的に行う
    ことを可能とした請求項1〜7のいずれか1項に記載の
    給湯浄水装置。
JP2001286829A 2001-09-20 2001-09-20 給湯浄水装置 Pending JP2003088851A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286829A JP2003088851A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 給湯浄水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001286829A JP2003088851A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 給湯浄水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003088851A true JP2003088851A (ja) 2003-03-25

Family

ID=19109736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001286829A Pending JP2003088851A (ja) 2001-09-20 2001-09-20 給湯浄水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003088851A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019171358A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 豊彦 内田 浄水システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019171358A (ja) * 2018-03-28 2019-10-10 豊彦 内田 浄水システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20120047141A (ko) 자동세정수단을 갖는 정수기 및 그를 이용한 정수기의 자동세정방법
JPH11342141A (ja) 歯科用ユニットチェア―の圧力水供給システム及び供給装置
JP2003088851A (ja) 給湯浄水装置
KR100666555B1 (ko) 정수기 및 이를 이용한 정수순환작동방법
KR100688388B1 (ko) 정수기 및 은공급수단작동방법
KR101198652B1 (ko) 자가 살균 시스템을 구비한 정수기 및 이를 이용한 정수기 살균 방법
KR101849088B1 (ko) 정수기 내부 유로의 살균방법
KR20170068926A (ko) 탄산수를 이용한 살균 정수기
JPH11207333A (ja) 浄水装置
KR102310021B1 (ko) 정수기용 살균 키트
KR20130016551A (ko) 수처리기의 얼음 탱크의 살균 방법
KR20120047139A (ko) 자동세정수단을 갖는 정수기 및 그를 이용한 정수기의 자동세정방법
JPH11128099A (ja) 浴水循環装置における管路殺菌浄化装置
KR102540181B1 (ko) 냉온 정수기 및 이의 제어방법
KR20180017295A (ko) 자동 스팀 살균 청소가 가능한 직수식 정수기
JP3852065B2 (ja) 浴槽水浄化装置
JPH11239787A (ja) 浄水装置
JP4229485B2 (ja) 浴水循環装置における管路殺菌浄化装置
JPH1137547A (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP3802657B2 (ja) 浴水循環装置における管路浄化装置
JP3695086B2 (ja) 浴用水の循環浄化装置
JPH06170121A (ja) 浴槽用循環浄化装置
JPH10292947A (ja) 浴湯循環濾過装置
JPH10263322A (ja) 浄化装置
JPH11226563A (ja) 循環温浴器