JP2003081168A - 車両用ハンドルの防振構造 - Google Patents

車両用ハンドルの防振構造

Info

Publication number
JP2003081168A
JP2003081168A JP2001276616A JP2001276616A JP2003081168A JP 2003081168 A JP2003081168 A JP 2003081168A JP 2001276616 A JP2001276616 A JP 2001276616A JP 2001276616 A JP2001276616 A JP 2001276616A JP 2003081168 A JP2003081168 A JP 2003081168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer end
weight
handle
handle pipe
grip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001276616A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Naito
明 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2001276616A priority Critical patent/JP2003081168A/ja
Publication of JP2003081168A publication Critical patent/JP2003081168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/12Handlebars; Handlebar stems
    • B62K21/14Handlebars; Handlebar stems having resilient parts therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/14Handlebar constructions, or arrangements of controls thereon, specially adapted thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K21/00Steering devices
    • B62K21/26Handlebar grips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 部品点数や加工工数を増加させることなく、
インナーウェイトをハンドルパイプ内に簡易な構造によ
って確実に取り付けることができる車両用ハンドルの防
振構造を提供する。 【解決手段】 ウェイト本体34aに鍔部34bを突設
したインナーウェイト34が、ウェイト本体34aをハ
ンドルパイプ18内に挿入した状態で内,外端部側浮動
ダンパ35,26によって浮動支持されたものであり、
外端部側浮動ダンパ36は、ウェイト本体34aに嵌装
する嵌装部36aにハンドルパイプ18の端面18′に
当接する鍔部36bを形成してなり、その鍔部36bを
ハンドルパイプ18の端面18′とインナーウェイト3
4の鍔部34bとの間に挟み込んで、外端面を閉じた筒
形のグリップ32をハンドルパイプ18の端部に装着す
ることにより、グリップ32の外端壁内面32′をイン
ナーウェイト34の外端面34′に当接させている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動二輪車,四輪
バギー,雪上車等の鞍乗り型車両や水上バイク等の各種
車両に関し、特に、インナーウェイトをハンドルパイプ
内に配設した車両用ハンドルの防振構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両用ハンドルの防振構
造として、実公昭57−154号公報に記載されたもの
がある。その車両用ハンドルの防振構造(以下、単にハ
ンドル防振構造という)は、図6に示すように、ハンド
ルパイプ1の端部内に、リング形の防振ゴム2,2を介
し、円柱形のウェイト3を上記ハンドルパイプ1の内壁
面から離間した状態で浮動支持したものである。
【0003】上記構成のハンドル防振構造によれば、ハ
ンドルパイプ1内において、防振ゴム2,2を介してウ
ェイト3を浮動支持しているので、共振時の振動を小さ
くすることができるものの、防振ゴム2,2によってウ
ェイト3をハンドルパイプ1の軸心Oと直交する方向で
支持しているだけなので、図示しないエンジン等から伝
播される振動によってウェイト3が軸心Oに沿う方向に
ずれやすく、ハンドルパイプ1内の所定位置に確実に固
定しておくことが困難であるという欠点がある。
【0004】上記ハンドル防振構造の欠点を解消しよう
として、実公昭58−19107号公報に記載のハンド
ル防振構造が提案されている。
【0005】そのハンドル防振構造は、図7に示すよう
に、ハンドルパイプ4の端部内空にフローティングダン
パウェイト5を、また、同パイプ4の端部に外端ウェイ
ト6をそれぞれ設けるとともに、ダンパウェイト5のパ
イプ奥側端部にはダンパラバー7aを介してパイプ4に
浮動に保持させ、同ウェイト5のパイプ先端側端部は外
端ウェイト6の内側凹部6aに抜け止めて嵌入したダン
パラバー7bに抜止め保持させ、さらに、外端ウェイト
6をハンドルパイプ4端部に抜止め保持したものであ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記実公昭58−19
107号公報に記載のハンドル防振構造であれば、エン
ジンの低中速回転時のハンドル共振や急激な高速回転に
伴うハンドル振動の増加を効果的に減衰させることがで
きると考えられるものの、外端ウェイトを別個に設けな
ければならないために部品点数が増加するとともに、そ
れをハンドルパイプに螺合させるための雄ねじ筒を形成
しなければならない等の複雑な加工を施さなければなら
ず、加工工数が増えてコスト高を招くという問題があ
る。
【0007】そこで本発明は、部品点数や加工工数を増
加させることなく、インナーウェイトをハンドルパイプ
内に簡易な構造によって確実に取り付けることができる
車両用ハンドルの防振構造を提供しようとするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は次の構成を有する。すなわち、本発明は、
柱状のウェイト本体の一端部外周面に鍔部を突設したイ
ンナーウェイトを、そのウェイト本体をハンドルパイプ
内に挿入した状態で内,外端部側浮動ダンパによって浮
動支持している車両用ハンドルの防振構造であって、上
記外端部側浮動ダンパは、ウェイト本体に嵌装する嵌装
部の一端部外周面にハンドルパイプの端面に当接する外
径の鍔部を形成してなり、その外端部側浮動ダンパの鍔
部をハンドルパイプの端面と上記インナーウェイトの鍔
部との間に挟み込むとともに、外端面を閉じた筒形のグ
リップをハンドルパイプの端部に装着することにより、
そのグリップの外端壁内面を上記インナーウェイトの外
端面に当接させていることを特徴としている。
【0009】インナーウェイトは、内,外端部側浮動ダ
ンパを介し、ウェイト本体をハンドルパイプに挿入した
状態で浮動支持されているので、例えば自動二輪車の車
体等から伝達される振動に対し共振する振動数を低下さ
せられ、しかも、共振時の振動を弱化させられる。
【0010】また、外端部側浮動ダンパの鍔部をハンド
ルパイプの端面と上記インナーウェイトの鍔部との間に
挟み込んで、そのインナーウェイトの外端面に、上記ハ
ンドルグリップの外端壁内面を当接させているので、イ
ンナーウェイト及び内,外端部側浮動ダンパがハンドル
パイプの軸心に沿って移動することを阻止できる。従っ
て、インナーウェイトを確実に位置決めできるととも
に、車体等から伝達される振動によっては、それらの相
対的な位置がずれることがない。
【0011】さらには、インナーウェイト及び外端部側
浮動ダンパを位置決めするために、それらとは別に新た
な位置決め用の部品を必要とせず、しかも、インナーウ
ェイトもウェイト本体の一端部外周面に鍔部を形成した
だけの簡易な形状にしているので、加工工数の増加やコ
スト高の原因になることもない。
【0012】本発明は上記構成の他、ハンドルパイプの
端面に当接する内径の鍔部を内周面に突出形成しかつ外
端面を閉じた筒形のグリップを、そのハンドルパイプの
端部に装着することにより、上記グリップの鍔部をハン
ドルパイプの端面と上記インナーウェイトの鍔部との間
に挟み込むとともに、そのグリップの外端壁内面を上記
インナーウェイトの外端面に当接させた構成にすること
ができる。
【0013】上記においては、グリップとハンドルパイ
プとの間に外端を閉じた筒状のアクセルチューブが介挿
されており、そのアクセルチューブの外端壁内面又はイ
ンナーウェイトの外端面のうちのいずれか一方に、凸部
を形成した構成にすることができる。
【0014】さらに、凸部を、アクセルチューブの回動
軸心に一致させて配設した構成が好ましい。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について、図
面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態に
係るハンドル防振構造を採用した自動二輪車の側面図、
図2は、その自動二輪車の背面図である。
【0016】図1に示すように、自動二輪車Aは、下記
の車体フレーム8に並列4気筒エンジン(以下、単にエ
ンジンという)9を搭載したものである。
【0017】車体フレーム8は、前端のヘッドパイプ1
0から左右対で車体の左右幅近くに広がりかつ後方に向
けて後ろ下がりで延設した平面U字形のメインフレーム
11と、上記ヘッドパイプ10から下方に向けて広がる
正面逆V字形のダウンチューブ12と、このダウンチュ
ーブ12とメインフレーム11とを連結するアンダーチ
ューブ13と、上記メインフレーム11の後瑞上部に固
着して後方に延出したシートレール14と、このシート
レール14とメインフレーム11の後瑞下部との間に斜
設されたリアパイプ15とを溶接等により連結してな
る。なお、31はメインフレーム11上に載置した燃料
タンク、14aはシートレール14上に載置したシート
である。
【0018】上記ヘッドパイプ10には、フロントフォ
ーク16が操向自在に支承されているとともに、そのフ
ロントフォーク16の下端に前輪17が軸支され、ま
た、上端にはハンドルパイプ18が連結されている。な
お、19はフロントフェンダである。
【0019】上記メインフレーム11の後瑞部には、ス
イングアーム20,20がピボット21を中心として、
また、シートレール14及びリアパイプ15との間に装
架されたリアサスペンション22,22によって緩衝さ
れた状態で上下に回動可能に支持されている。なお、2
3はシートレール14に取着されたリアフェンダであ
る。
【0020】スイングアーム20,20の後端には後輪
24が回動自在に軸支されており、その後輪24のハブ
に固定されたドリブンチェーンスプロケット25と、前
記エンジン9側のドライブチェーンスプロケット(図示
しない)との間にチェーン26が張架されている。
【0021】エンジン9は、メインフレーム11の下方
に装架搭載されており、そのエンジン9の後側には、シ
リンダヘッド9aの給気ポート(図示しない)に接続さ
れたキャブレータ27が配設されている。
【0022】シリンダヘッド9aの前部には、4本のエ
キゾーストパイプ28…が連結されており、それらエキ
ゾーストパイプ28…は、当該シリンダヘッド9aの前
側から下方に延出されかつエンジン9の下方を通り、か
つ、集合管29を介してスイングアーム20,20の両
外方に沿設されたマフラ30,30に連結されている。
【0023】上述した構成の自動二輪車は、一実施形態
に係る下記のハンドル防振構造を採用しており、その詳
細は次の通りである。本実施形態におけるハンドルB
は、上記フロントフォーク16の上端に連結された上記
ハンドルパイプ18の車体進行方向αに向かって左端部
にハンドルグリップ32を、また、右端部にスロットル
グリップ33を装着したものであり、当該ハンドルパイ
プ18の両端部それぞれをハンドル防振構造にしてい
る。
【0024】まず、ハンドルパイプ18の左端部側のハ
ンドル防振構造について、図3を参照して説明する。図
3は、ハンドルパイプ18の左端部側のハンドル防振構
造を示す拡大断面図である。34はインナーウェイトで
あり、それは、ハンドルパイプ18内周壁面18aとの
間に所要の間隔が形成される外径にした円柱形のウェイ
ト本体34aの外端部外周面に鍔部34bを突設したも
のである。
【0025】鍔部34bは、本実施形態においては、ハ
ンドルパイプ18の外径と内径との中間の外径に形成し
ているが、後述する外端部側浮動ダンパ36の外端面3
6′に当接係止できる外径に形成すればよい。
【0026】ウェイト本体34aの内端部側外周面に
は、下記の内端部側浮動ダンパ35を嵌装する所要幅に
した断面コ字形のダンパ嵌装溝34cが形成されてい
る。
【0027】内端部側浮動ダンパ35は、ダンパ嵌装溝
34cに嵌装できる内径にし、かつ、ハンドルパイプ1
8の内周壁面18aに圧接する外径にした円環形のもの
であり、例えばゴム等の弾性材からなる。
【0028】外端部側浮動ダンパ36は、上記インナー
ウェイト34のウェイト本体34aに嵌装する嵌装部3
6aの外端部外周面に鍔部36bを一体に形成したもの
であり、例えばゴム等の弾性材からなる。
【0029】嵌装部36aは、ウェイト本体34aの外
径にほぼ一致する内径にし、かつ、ハンドルパイプ18
の内周壁面18aに圧接する外径の円筒形に形成されて
おり、また、鍔部36bは、ハンドルパイプ18の外径
とほぼ一致した外径に形成されているものである。
【0030】ハンドルグリップ32は、外端面を閉じた
略円筒形のものであり、ハンドルパイプ18の外径にほ
ぼ一致する内径にするとともに、外端部側外周面に断面
略三角形のすべり止め32aを突設したものであり、例
えばゴムや合成樹脂等の弾性材からなる。
【0031】上記インナーウェイト34のウェイト本体
34aに、外端部側浮動ダンパ36を嵌装して、これの
鍔部36bを当該インナーウェイト34の鍔部34bに
当接させるとともに、内端部側浮動ダンパ35をウェイ
ト本体34aのダンパ嵌装溝34cに嵌装する。
【0032】内,外端部側浮動ダンパ35,36を嵌装
したインナーウェイト34を、ハンドルパイプ18内に
挿入して、外端部側浮動ダンパ36の鍔部36bの内側
面36b′をハンドルパイプ18の端面18′に当接さ
せる。これにより、外端部側浮動ダンパ36の嵌装部3
6aと、内端部側浮動ダンパ35がハンドルパイプ18
の内周壁面18aに弾接された状態になるとともに、外
端部側浮動ダンパ36の鍔部36bがハンドルパイプ1
8の端面18′と上記インナーウェイト34の鍔部34
bとの間に挟み込まれた状態になる。換言すると、イン
ナーウェイト34のウェイト本体34aは、ハンドルパ
イプ18内に挿入された状態で、内,外端部側浮動ダン
パ35,36を介して浮動支持される。
【0033】そして、ハンドルグリップ32をハンドル
パイプ18の端部に嵌装して、当該外端壁内面32′を
インナーウェイト34の外端面34′に当接させて固着
する。
【0034】すなわち、インナーウェイト34は、内,
外端部側浮動ダンパ35,36を介してハンドルパイプ
18に浮動支持された状態になっているので、前記エン
ジン9から伝達される振動に対し共振する振動数を低下
させられ、しかも、共振時の振動を弱化させられる。
【0035】また、外端部側浮動ダンパ36の鍔部36
bをハンドルパイプ18の端面18′と上記インナーウ
ェイト34の鍔部34bとの間に挟み込んで、そのイン
ナーウェイト34の外端面34′に、上記ハンドルグリ
ップ32の外端壁内面32′を当接させているので、イ
ンナーウェイト34及び外端部側浮動ダンパ36がハン
ドルパイプ18の軸心に沿って移動することを阻止でき
る。従って、インナーウェイト34を確実に位置決めで
きるとともに、エンジン9や車体等から伝達される振動
によっては、それらの相対的な位置がずれることがな
い。
【0036】さらには、インナーウェイト34及び外端
部側浮動ダンパ36を位置決めするために、それらとは
別に新たな位置決め用の部品を必要とせず、しかも、イ
ンナーウェイト34もウェイト本体34aの外端部外周
面に鍔部34bを形成しただけの簡易な形状にしている
ために、加工工数の増加やコスト高の原因になることも
ない。
【0037】次に、ハンドルパイプの右端部側のハンド
ル防振構造について、主に図4を参照して説明する。図
4は、ハンドルパイプ18の右端部側のハンドル防振構
造を示す拡大断面図である。37はインナーウェイトで
あり、それは、ハンドルパイプ18内周壁面18aとの
間に所要の間隔が形成される外径にした円柱形のウェイ
ト本体37aの外端部外周面に鍔部37bを突設したも
のである。
【0038】鍔部37bは、本実施形態においては、ハ
ンドルパイプ18の内径とほぼ同じ外径に形成している
が、後述する外端部側浮動ダンパ39の外端面39′に
当接係止できる外径に形成すればよい。
【0039】ウェイト本体37aの内端部側外周面に
は、下記の内端部側浮動ダンパ38を嵌装する所要幅に
した断面コ字形のダンパ嵌装溝37cが形成されてい
る。また、ウェイト本体37aの外端面37′には、こ
れの軸心Oに一致する位置に略円錐台形の凸部37dが
形成されている。
【0040】内端部側浮動ダンパ38は、ダンパ嵌装溝
37cに嵌装できる内径にし、かつ、ハンドルパイプ1
8の内周壁面18aに圧接する外径にした円環形のもの
であり、例えばゴム等の弾性材から形成されている。
【0041】外端部側浮動ダンパ39は、上記インナー
ウェイト37のウェイト本体37aに嵌装する嵌装部3
9aと、これの外端に形成された鍔部39bとを一体に
形成したものであり、例えばゴム等の弾性材からなる。
【0042】嵌装部39aは、ウェイト本体37aの外
径にほぼ一致する内径にし、かつ、ハンドルパイプ18
の内周壁面18aに圧接する外径の円環形に形成されて
おり、また、鍔部39bは、ハンドルパイプ18の外径
とほぼ一致した外径に形成されているものである。
【0043】ハンドルパイプ18の外周面にはアクセル
チューブ40が摺接回動自在に嵌装されており、それ
は、外端面を閉じた略円筒形のものであり、例えば合成
樹脂等からなる。
【0044】スロットルグリップ33は、上記アクセル
チューブ40の外径に一致する内径にし、かつ、外端面
を閉じるとともに、外端部側外周面に断面三角形のすべ
り止め33aを突設した略円筒形のものであり、例えば
ゴムや合成樹脂等の弾性材からなる。すなわち、スロッ
トルグリップ33は、アクセルチューブ40を介し、ハ
ンドルパイプ18に対して摺接回動自在に装着されてい
る。
【0045】上記インナーウェイト37、内,外端部側
浮動ダンパ38,39及びスロットルグリップ33は、
インナーウェイト37のウェイト本体37aのダンパ嵌
装溝37cに嵌装した内端部側浮動ダンパ38が、ハン
ドルパイプ18の内周壁面18aに圧接された状態にな
っているとともに、外端部側浮動ダンパ39の鍔部39
bをハンドルパイプ18の端面18′と上記インナーウ
ェイト37の鍔部37bとの間に挟み込まれ、また、そ
のインナーウェイト37の外端面37′に形成した凸部
37dに、上記アクセルチューブ40の外端壁内面4
0′が当接した状態になっている。
【0046】この構造であれば、インナーウェイト37
は、内,外端部側浮動ダンパ38,39を介してハンド
ルパイプ18に浮動支持された状態になっているため
に、共振する振動数を低下させられ、しかも、共振時の
振動を弱化させられる。
【0047】また、外端部側浮動ダンパ39の鍔部39
bをハンドルパイプ18の端面18′と上記インナーウ
ェイト37の鍔部37bとの間に挟み込まれ、また、そ
のインナーウェイト37の外端面37′の凸部37d
に、上記アクセルチューブ40の外端壁内面40′を当
接させているので、インナーウェイト37及び外端部側
浮動ダンパ39を確実に位置決めできるとともに、エン
ジン9や車体等から伝達される振動によっては、それら
の相対的な位置がずれることがない。
【0048】しかも、アクセルチューブ40は、ハンド
ルパイプ18に対して摺接回動するようになっている
が、インナーウェイト37とアクセルチューブ40と
は、凸部37dを介して、換言すると、接触面積を狭小
にして当接しているので、摺動抵抗を低減させているの
で、スロットルグリップ33の回動動作を容易に行うこ
とができる。
【0049】さらには、インナーウェイト37及び外端
部側浮動ダンパ39を位置決めするために、それらとは
別に新たな位置決め用の部品を必要とせず、しかも、イ
ンナーウェイト37もウェイト本体37aの一端に鍔部
37bを形成しただけの簡易な形状にしているために、
加工工数の増加やコスト高の原因になることもない。
【0050】本発明ハンドル防振構造の他の実施形態に
ついて、図5を参照して説明する。図5は、ハンドルパ
イプの左端部側のハンドル防振構造を示す部分断面図で
ある。
【0051】本実施形態におけるハンドル防振構造と、
前記のハンドル防振構造とは、ハンドルグリップと外端
部側浮動ダンパとの構造が相違し、その他の点について
同等の構成になっているので、ここでは、ハンドルグリ
ップと外端部側浮動ダンパとについて説明し、その他の
ものには同一の符号を付して説明を省略する。
【0052】外端部側浮動ダンパ41は、上記インナー
ウェイト34のウェイト本体34aに嵌装できる内径に
し、かつ、ハンドルパイプ18の内周壁面18aに圧接
する外径にした円環形のものであり、例えばゴム等の弾
性材から形成されている。
【0053】ハンドルグリップ42は例えばゴム等の弾
性材からなるものであり、それは、ハンドルパイプ18
の外径にほぼ一致する内径にし、かつ、外端面を閉じる
とともに、外端部側外周面に断面三角形のすべり止め4
2aを突設した略円筒形のものである。
【0054】ハンドルグリップ42の内周壁面であっ
て、ハンドルパイプ18の端面18′に当接する位置に
は、内周端面をハンドルパイプ18の外径にほぼ一致さ
せた鍔部42bが内側に突出して一体に形成されてい
る。また、鍔部42bの外側面と外端壁内面42′との
間の寸法は、インナーウェイト34の鍔部34bの厚み
とほぼ一致させている。換言すると、鍔部42bの外側
面と外端壁内面42′との間に、インナーウェイト34
の鍔部34bが挟み込まれるようになっている。
【0055】上記インナーウェイト34、内,外端部側
浮動ダンパ35,41及びハンドルグリップ42は、ウ
ェイト本体34aのダンパ嵌装溝34cに嵌装した内端
部側浮動ダンパ35がハンドルパイプ18の内周壁面1
8aに圧接された状態になっているとともに、ハンドル
グリップ42の鍔部42bをハンドルパイプ18の端面
18′と上記インナーウェイト34の鍔部34bとの間
に挟み込み、また、そのインナーウェイト34の外端面
34′に、上記ハンドルグリップ42の外端壁内面4
2′が当接された状態になっている。
【0056】なお、本発明は前述した実施形態に限るも
のではなく、次のような変形実施が可能である。上記に
おいては、スロットルグリップとハンドルパイプとの間
に外端を閉じた筒状のアクセルチューブが介挿されてい
るとともに、インナーウェイトの外端面に凸部を形成し
た構成のものを例として説明したが、アクセルチューブ
に凸部を形成した構成にしてもよい。
【0057】上記においては、凸部を、アクセルチュー
ブの回動軸心に一致させて配設している例について説明
したが、当該回転軸心に一致していない位置に形成して
もよく、また、その形状も円錐台形に限らず、その数も
単一のものに限るものではなく複数形成することができ
る。
【0058】上記においては、車両として自動二輪車を
例として説明したが、この他、例えば四輪バギー,小型
雪上車等の鞍乗り型車両や水上バイク等に適用できるこ
とは勿論である。
【0059】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、外端部側
浮動ダンパの鍔部をハンドルパイプの端面とインナーウ
ェイトの鍔部との間に挟み込むとともに、外端面を閉じ
た筒形のグリップをハンドルパイプの端部に装着するこ
とにより、そのグリップの外端壁内面を上記インナーウ
ェイトの外端面に当接させているので、部品点数や加工
工数を増加させることなく、インナーウェイトをハンド
ルパイプ内に簡易な構造によって確実に取り付けること
ができる。
【0060】請求項2記載の発明によれば、外端面を閉
じた筒形に形成した嵌装部の内周壁面に、上記ハンドル
パイプの端面に当接する内径の鍔部を突出形成してなる
グリップを、そのハンドルパイプの端部に装着すること
により、上記グリップの鍔部をハンドルパイプの端面と
上記インナーウェイトの鍔部との間に挟み込むととも
に、そのグリップの外端壁内面を上記インナーウェイト
の外端面に当接させているので、部品点数や加工工数を
増加させることなく、インナーウェイトをハンドルパイ
プ内に簡易な構造によって確実に取り付けることができ
る。
【0061】請求項1,2記載の発明で得られる効果に
加え、請求項3,4記載の発明によれば次の効果を得る
ことができる。請求項3記載の発明によれば、グリップ
とハンドルパイプとの間に外端を閉じた筒状のアクセル
チューブが介挿されており、そのアクセルチューブの外
端壁内面又はインナーウェイトの外端面のうちのいずれ
か一方に凸部を形成しているので、グリップを回動させ
る際の摺接抵抗を低減させられ、当該グリップの回動を
軽やかに行うことができる。
【0062】請求項4記載の発明によれば、凸部を、ア
クセルチューブの回動軸心に一致させて配設しているの
で、グリップの回動をより一層軽やかに行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係るハンドル防振構造を
採用した自動二輪車の側面図である。
【図2】その自動二輪車の背面図である。
【図3】ハンドルパイプの左端部側のハンドル防振構造
を示す拡大断面図である。
【図4】ハンドルパイプの右端部側のハンドル防振構造
を示す拡大断面図である。
【図5】ハンドルパイプの左端部側のハンドル防振構造
を示す部分断面図である。
【図6】自動二輪車の従来のハンドル防振構造の一例
を、ハンドルの一部を破断して示す断面図である。
【図7】自動二輪車の従来のハンドル防振構造の他例
を、ハンドルの一部を破断して示す断面図である。
【符号の説明】
18 ハンドルパイプ 32,42 グリップ 32′,42′ グリップの外端壁内面 34,37 インナーウェイト 34′,37′ インナーウェイトの外端面 34a,37a ウェイト本体 34b,37b インナーウェイトの鍔部 35,38 内端部側浮動ダンパ 36,39 外端部側浮動ダンパ 36a,39a 嵌装部 36b,39b 外端部側浮動ダンパの鍔部 37d 凸部 40 アクセルチューブ 40′ アクセルチューブの外端壁内面 42b グリップの鍔部 O アクセルチューブの回動軸心

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 柱状のウェイト本体の一端部外周面に鍔
    部を突設したインナーウェイトが、そのウェイト本体を
    ハンドルパイプ内に挿入した状態で内,外端部側浮動ダ
    ンパによって浮動支持されている車両用ハンドルの防振
    構造であって、 上記外端部側浮動ダンパは、ウェイト本体に嵌装する嵌
    装部の一端部外周面にハンドルパイプの端面に当接する
    外径の鍔部を形成してなり、その外端部側浮動ダンパの
    鍔部をハンドルパイプの端面と上記インナーウェイトの
    鍔部との間に挟み込むとともに、外端面を閉じた筒形の
    グリップをハンドルパイプの端部に装着することによ
    り、そのグリップの外端壁内面を上記インナーウェイト
    の外端面に当接させていることを特徴とする車両用ハン
    ドルの防振構造。
  2. 【請求項2】 柱状のウェイト本体の一端部外周面に鍔
    部を突設したインナーウェイトが、これのウェイト本体
    をハンドルパイプ内に挿入した状態で内,外端部側浮動
    ダンパによって浮動支持されている車両用ハンドルの防
    振構造であって、 上記ハンドルパイプの端面に当接する内径の鍔部を内周
    面に突出形成しかつ外端面を閉じた筒形のグリップを、
    そのハンドルパイプの端部に装着することにより、上記
    グリップの鍔部をハンドルパイプの端面と上記インナー
    ウェイトの鍔部との間に挟み込むとともに、そのグリッ
    プの外端壁内面を上記インナーウェイトの外端面に当接
    させていることを特徴とする車両用ハンドルの防振構
    造。
  3. 【請求項3】 グリップとハンドルパイプとの間に外端
    を閉じた筒状のアクセルチューブが介挿されており、そ
    のアクセルチューブの外端壁内面又はインナーウェイト
    の外端面のうちのいずれか一方に、凸部が形成されてい
    る請求項1又は2記載の車両用ハンドルの防振構造。
  4. 【請求項4】 凸部を、アクセルチューブの回動軸心に
    一致させて配設している請求項3記載の車両用ハンドル
    の防振構造。
JP2001276616A 2001-09-12 2001-09-12 車両用ハンドルの防振構造 Pending JP2003081168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001276616A JP2003081168A (ja) 2001-09-12 2001-09-12 車両用ハンドルの防振構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001276616A JP2003081168A (ja) 2001-09-12 2001-09-12 車両用ハンドルの防振構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003081168A true JP2003081168A (ja) 2003-03-19

Family

ID=19101284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001276616A Pending JP2003081168A (ja) 2001-09-12 2001-09-12 車両用ハンドルの防振構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003081168A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2123548A1 (en) * 2007-03-19 2009-11-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Two-wheeled motor vehicle
US7987954B2 (en) * 2004-06-18 2011-08-02 Mcpherson Matthew A Harmonic damper
US8117942B2 (en) * 2005-12-14 2012-02-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle handle and vehicle
US8833784B2 (en) 2012-01-19 2014-09-16 Trek Bicycle Corporation Bicycle fork assembly
US9061728B2 (en) 2010-03-12 2015-06-23 Trek Bicycle Corporation Bicycle handlebar and grip assembly
US9360271B1 (en) 2013-03-14 2016-06-07 Mcp Ip, Llc Vibration damper
US20160159426A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-09 Sam Malaj Vibration-damping handlebar assembly
CN106627922A (zh) * 2016-12-26 2017-05-10 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车方向把减振平衡结构
US10220905B2 (en) * 2015-08-20 2019-03-05 Honda Motor Co., Ltd. Handle weight mounting structure of straddle-type vehicle
JP7441873B2 (ja) 2022-03-14 2024-03-01 本田技研工業株式会社 ハンドルウェイト取付構造

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7987954B2 (en) * 2004-06-18 2011-08-02 Mcpherson Matthew A Harmonic damper
US8117942B2 (en) * 2005-12-14 2012-02-21 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Vehicle handle and vehicle
EP2123548A1 (en) * 2007-03-19 2009-11-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Two-wheeled motor vehicle
EP2123548A4 (en) * 2007-03-19 2012-01-25 Yamaha Motor Co Ltd TWO-WHEEL MOTOR VEHICLE
US9061728B2 (en) 2010-03-12 2015-06-23 Trek Bicycle Corporation Bicycle handlebar and grip assembly
US8833784B2 (en) 2012-01-19 2014-09-16 Trek Bicycle Corporation Bicycle fork assembly
US9360271B1 (en) 2013-03-14 2016-06-07 Mcp Ip, Llc Vibration damper
US20160159426A1 (en) * 2014-12-08 2016-06-09 Sam Malaj Vibration-damping handlebar assembly
US10220905B2 (en) * 2015-08-20 2019-03-05 Honda Motor Co., Ltd. Handle weight mounting structure of straddle-type vehicle
CN106627922A (zh) * 2016-12-26 2017-05-10 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车方向把减振平衡结构
CN106627922B (zh) * 2016-12-26 2019-05-03 力帆实业(集团)股份有限公司 摩托车方向把减振平衡结构
JP7441873B2 (ja) 2022-03-14 2024-03-01 本田技研工業株式会社 ハンドルウェイト取付構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4531641B2 (ja) 不整地走行車両のエアクリーナ
US7469671B2 (en) Air-intake duct and motorcycle comprising the same
JP6630321B2 (ja) 鞍乗り型車両のキャニスター構造
EP2995539B1 (en) Supporting structure for rear parts of a motorcycle
JP6232960B2 (ja) 自動二輪車の吸気ダクト装置
JP2003081168A (ja) 車両用ハンドルの防振構造
JP2009161020A (ja) 鞍乗型車両、及びそのハンドル
WO2004065199A1 (ja) スクータ型車両のフレーム構造
JP6492940B2 (ja) 鞍乗型車両
JP5227839B2 (ja) 鞍乗り型車両の吸気装置構造
EP3225526B1 (en) Saddle-riding-type vehicle cable support structure
JP2003127950A (ja) 自動二輪車におけるエアクリーナの配置構造
JP2001280127A (ja) 車輌における排気管系の取付構造
JP3159303U (ja) 鞍乗型車両、及びそのハンドル
JP4754337B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム構造
JP6191249B2 (ja) 自動二輪車のエアクリーナ構造
JP3159421U (ja) 車両
JP5941815B2 (ja) 車両の保護構造
JP4651980B2 (ja) スプロケット保持部構造
JP2009161018A (ja) 鞍乗型車両
JP7391923B2 (ja) 鞍乗り型車両
JPS647918B2 (ja)
JP4528717B2 (ja) エアクリーナ構造
JP4522931B2 (ja) 乗物の吸気ダクト装着構造
EP3533621B1 (en) Wheel damper structure