JP2003073252A - 美白化粧料 - Google Patents

美白化粧料

Info

Publication number
JP2003073252A
JP2003073252A JP2001266331A JP2001266331A JP2003073252A JP 2003073252 A JP2003073252 A JP 2003073252A JP 2001266331 A JP2001266331 A JP 2001266331A JP 2001266331 A JP2001266331 A JP 2001266331A JP 2003073252 A JP2003073252 A JP 2003073252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ascorbic acid
skin
salt
whitening
glycoside
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001266331A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshito Chikakura
嘉人 近倉
Noriyuki Omori
敬之 大森
Yoichi Yashiro
洋一 八代
Kunihiro Miyamoto
國寛 宮本
Michio Kitahara
路郎 北原
Satoru Nakada
悟 中田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nonogawa Shoji Ltd
Original Assignee
Nonogawa Shoji Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nonogawa Shoji Ltd filed Critical Nonogawa Shoji Ltd
Priority to JP2001266331A priority Critical patent/JP2003073252A/ja
Publication of JP2003073252A publication Critical patent/JP2003073252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】著しく美白効果の高い美白化粧料を提供する。 【構成】美白成分であるアスコルビン酸リン酸エステル
またはその塩、およびアスコルビン酸配糖体を含有す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アスコルビン酸リ
ン酸エステルまたはその塩、およびアスコルビン酸配糖
体を含有することを特徴とする美白化粧料に関するもの
であり、より詳しくは、アスコルビン酸リン酸エステル
またはその塩、およびアスコルビン酸配糖体を含有する
ことにより、皮膚に塗布した後、皮膚上または皮膚内で
素早くアスコルビン酸を生成し、美白効果を相乗的に高
める皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、シミ、ソバカス、色黒などに見
られる皮膚の色素沈着は、皮膚内に存在するメラニン色
素生成細胞がメラニン色素を過剰に生成することが原因
とされている。この色素沈着を改善もしくは予防するた
めに従来より、メラニン色素生成抑制作用を有するアス
コルビン酸誘導体を含有した美白化粧料が用いられてき
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、色素沈着を改
善するためには、単に美白成分であるアスコルビン酸誘
導体を含有した皮膚外用剤を使用するだけでは不十分で
あり、さらに美白効果に優れた処方設計が求められてき
た。
【0004】一般的にアスコルビン酸誘導体は、製剤中
で不安定なアスコルビン酸の安定性を高めたものであ
り、使用時に皮膚内の酵素等によりアスコルビン酸に代
謝され薬効を発揮するため、皮膚内で素早くアスコスビ
ン酸を生成するアスコルビン酸誘導体が求められてき
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、かかる実
情に鑑み鋭意検討した結果、アスコルビン酸リン酸エス
テルまたはその塩、およびアスコルビン酸配糖体を含有
することにより、皮膚内で素早くアスコルビン酸を生成
し、美白効果を相乗的に高める美白化粧料の発明を完成
するに至った。
【0006】すなわち、本発明の美白化粧料は、アスコ
ルビン酸リン酸エステルまたはその塩、およびアスコル
ビン酸配糖体を含有するものであり、美白効果を相乗的
に高める皮膚外用剤である。
【0007】以下、本発明の構成について詳述する。
【0008】本発明で用いられるアスコルビン酸リン酸
エステルは、一般にビタミンC誘導体と称されるものの
一種であり、具体的には、L−アスコルビン酸−2−リ
ン酸エステル、L−アスコルビン酸−3−リン酸エステ
ル、DL−α−トコフェロール−2−L−アスコルビン
酸リン酸ジエステル等が挙げられる。
【0009】また、本発明においてはこれらの塩も使用
可能でありナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属
塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等のアルカリ土類金
属塩が用いられる。
【0010】本発明で用いられるアスコルビン酸リン酸
エステルは、好ましくはL−アスコルビン酸−2−リン
酸マグネシウムである。さらに含有量は、特に限定され
るものではないが、0.01〜5重量%とすることが好
ましく、0.01重量%未満では相乗的な美白効果が望
めない場合があり、5重量%を超えて含有することは可
能であるが、美白効果の顕著な増加は認められず経済的
でない。
【0011】本発明で用いられるアスコルビン酸配糖体
は、一般にビタミンC誘導体と言われるものの一種であ
り、具体的には、グルコース、マンノース、フルクトー
ス、ガラクトース、キシロース、アラビノース等の配糖
体が挙げられる。
【0012】本発明で用いられるアスコルビン酸配糖体
は、好ましくは2−O−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸である。さらに含有量は、特に限定さ
れるものではないが、0.01〜10重量%とすること
が好ましく、0.01重量%未満では相乗的な美白効果
が望めない場合があり、10重量%を超えて含有するこ
とは可能であるが、美白効果の顕著な増加は認められず
経済的でない。
【0013】本発明に用いられる美白化粧料を皮膚に塗
布した時の皮膚のpHは、特に限定されるものではない
が、pH4.5〜5.4とすることが特に好ましく、そ
の他のpH領域では皮膚内の酵素等が効果的に働かず、
アスコルビン酸リン酸エステルまたはその塩やアスコル
ビン酸配糖体からアスコルビン酸が生成されないため美
白効果の顕著な増加は認められない。
【0014】本発明の美白化粧料は上記必須成分の他
に、通常の化粧料、医薬部外品、医薬品等に用いられる
各種成分、例えば油性成分、乳化剤、保湿剤、増粘剤、
薬効成分、防腐剤、顔料、粉体、pH調整剤、紫外線吸
収剤、抗酸化剤、香料等を適宜配合することができる。
【0015】具体的には油性成分としては、例えば流動
パラフィン、ワセリン、マイクロクリスタリンワック
ス、スクワラン、ホホバ油、ミツロウ、カルナウバロ
ウ、ラノリン、オリーブ油、ヤシ油、高級アルコール、
脂肪酸、高級アルコールと脂肪酸のエステル、シリコー
ン油等が挙げられる。乳化剤としては、例えばポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪
酸エステル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エス
テル、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エ
ステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシエ
チレン硬化ヒマシ油等の非イオン界面活性剤、ステアロ
イル乳酸ナトリウム等のアニオン界面活性剤、大豆リン
脂質等の両性界面活性剤、塩化アルキルトリメチルアン
モニウム等のカチオン界面活性剤が挙げられる。保湿剤
としては、例えばグリセリン、ソルビトール、キシリト
ール、マルチトール、プロピレングリコール、ポリエチ
レングリコール、1,3−ブチレングリコールなどが挙
げられる。増粘剤としては、例えばカルボキシビニルポ
リマー、キサンタンガム、メチルセルロース、ポリビニ
ルピロリドン、ゼラチン、ベントナイト等の粘土鉱物等
が挙げられる。薬効成分としては、例えば各種ビタミン
およびその誘導体、アラントイン、グリチルリチン酸お
よびその誘導体、各種動植物抽出物等が挙げられる。
【0016】本発明の美白化粧料は公知の方法により製
造することができ、一般の皮膚化粧料に限定されるもの
ではなく、医薬部外品、外用医薬品等を含むものであ
り、その剤型は目的に応じて任意に選択でき、クリーム
状、乳液状、液状、ゲル状、軟膏状、パック状、スティ
ック状、パウダー状等の形態とすることができる。
【0017】
【発明の効果】本発明の美白化粧料は、アスコルビン酸
リン酸エステルまたはその塩、およびアスコルビン酸配
糖体を含有するものであり、従来より一般に用いられて
いる美白化粧料に比べ、著しく美白効果に優れたもので
ある。
【0018】これらの効果を実証するために、表1の実
施例1〜3および比較例1〜12を調製し評価した。実
施例に先立ち、本発明で用いた皮膚酵素液、反応液の調
製方法、反応条件、測定方法を説明する。
【0019】(皮膚酵素液の調整)剃毛したラット背部
の皮膚1gに各条件のpHの酢酸緩衝液15mlを加
え、ホモジネートする。このホモジネートした液を15
000rpmで5分間遠心分離し、得られた上澄みを孔
径0.45μmのメンブランフィルターでろ過し、皮膚
酵素液とした。
【0020】(反応液の調整1)皮膚酵素液950ml
に400mMのL−アスコルビン酸−2−リン酸マグネ
シウム水溶液25mlと同じく400mMの2−O−α
−D−グルコピラノシル−L−アスコルビン酸水溶液2
5mlを加えた。この反応液は以下の実施例1〜3、比
較例1、2で用いる。
【0021】(反応液の調整2)皮膚酵素液950ml
に400mMのL−アスコルビン酸−2−リン酸マグネ
シウム水溶液50mlを加えた。この反応液は以下の比
較例3〜7で用いる。
【0022】(反応液の調整3)皮膚酵素液950ml
に400mMの2−O−α−D−グルコピラノシル−L
−アスコルビン酸溶液50mlを加えた。この反応液は
以下の比較例8〜12で用いる。
【0023】(反応条件)反応液を37℃でインキュベ
ートした。
【0024】(測定方法)反応1時間および24時間後
の反応液10μlを高速液体クロマトグラフのサンプル
とし、生成したアスコルビン酸量を測定した。酢酸緩衝
液のpH条件、実施例、比較例の結果を表1に示す。
【0025】
【表1】
【0026】表1に示すように、pH4.5〜5.4の
範囲(実施例1〜3、比較例4〜6、9〜11)では1
時間、24時間ともにアスコルビン酸生成量の増加が明
らかであり、その他のpHではアスコルビン酸生成量の
増加は認められない。
【0027】以上説明したように、本発明によれば、ア
スコルビン酸リン酸エステルまたはその塩、およびアス
コルビン酸配糖体を含有することにより、皮膚内で素早
くアスコスビン酸を生成し、著しく効果の高い美白化粧
料を提供することが可能となる。
【0028】
【実施例】以下に本発明を、詳細に説明するため実施例
を挙げるが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
【0029】 実施例4 保湿クリーム A スクワラン 10.0重量% 吸着精製ラノリン 4.5 ワセリン 4.5 ステアリルアルコール 2.5 セタノール 2.5 POE(20)モノステアリン酸ソルビタン 2.2 POE(20)セチルエーテル 2.0 香料 適量 B ポリエチレングリコール 8.0 アスコルビン酸リン酸マグネシウム 4.0 2−O−α−D−グルコピラノシル −L−アスコルビン酸 8.0 防腐剤 適量 pH調整剤 適量 精製水 残余
【0030】Aの油相部の原料およびBの水相部の原料
をそれぞれ75℃に加熱し完全溶解した後、油相部を水
相部へ混合し乳化、室温まで冷却する。得られたクリー
ムは、平均粒子径1〜2μm程度の良好な乳化物であ
り、経時安定性に優れたものであった。さらに、アスコ
ルビン酸生成量の増加が認められた。
【0031】 実施例5 サンスクリーン乳液 A ジカプリン酸ネオペンチルグリコール 7.0重量% イソノナン酸イソノニル 7.0 パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 7.0 微粒子酸化チタン 6.0 POE(20)オレイン酸グリセリル 2.0 香料 適量 B 1,3−ブチレングリコール 5.0 アスコルビン酸リン酸マグネシウム 3.0 2−O−α−D−グルコピラノシル −L−アスコルビン酸 3.0 カルボキシビニルポリマー 0.1 KOH 0.05 防腐剤 適量 精製水 残余
【0032】Aの油相部の原料およびBの水相部の原料
をそれぞれ75℃に加熱し完全溶解した後、油相部を水
相部へ混合しホモジナイザーを用い乳化、室温まで冷却
する。得られた乳液は、平均粒子径1μm以下の良好な
乳化物であり、経時安定性は良好であった。また、使用
感はさっぱりし、べたつきの無いものであった。さら
に、アスコルビン酸生成量の増加が認められた。
【0033】 実施例6 化粧水 エタノール 10.0重量% ジプロピレングリコール 5.0 アスコルビン酸リン酸マグネシウム 1.0 2−O−α−D−グルコピラノシル −L−アスコルビン酸 1.0 POE(9)ラウリルエーテル 0.5 ビタミンEアセテート 0.3 香料 適量 防腐剤 適量 pH調整剤 適量 精製水 残余
【0034】室温にて全成分を混合、完全溶解する。得
られた化粧水は経時安定性が良好であった。また、使用
感はさっぱりし、べたつきの無い使い心地良いものであ
った。さらに、アスコルビン酸生成量の増加が認められ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮本 國寛 愛知県名古屋市西区鳥見町2−7 日本メ ナード化粧品株式会社総合研究所 (72)発明者 北原 路郎 愛知県名古屋市西区鳥見町2−7 日本メ ナード化粧品株式会社総合研究所 (72)発明者 中田 悟 愛知県名古屋市西区鳥見町2−7 日本メ ナード化粧品株式会社総合研究所 Fターム(参考) 4C083 AB032 AB052 AB242 AC012 AC022 AC072 AC122 AC182 AC342 AC392 AC422 AC442 AD042 AD092 AD512 AD641 AD642 AD662 CC19 DD23 DD27 DD31 EE16

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アスコルビン酸リン酸エステルまたはその
    塩、およびアスコルビン酸配糖体を含有することを特徴
    とする美白化粧料。
  2. 【請求項2】アスコルビン酸リン酸エステルまたはその
    塩がL−アスコルビン酸−2−リン酸マグネシウムであ
    り、アスコルビン酸配糖体が2−O−α−D−グルコピ
    ラノシル−L−アスコルビン酸であることを特徴とする
    請求項1に記載の美白化粧料。
  3. 【請求項3】アスコルビン酸リン酸エステルまたはその
    塩の含有量が0.01〜5重量%であり、アスコルビン
    酸配糖体の含有量が0.01〜10重量%であることを
    特徴とする請求項1乃至請求項2に記載の美白化粧料。
  4. 【請求項4】皮膚に塗布した時に皮膚のpHが4.5〜
    5.4になるように調整したことを特徴とする請求項1
    乃至請求項3に記載の美白化粧料。
JP2001266331A 2001-09-03 2001-09-03 美白化粧料 Pending JP2003073252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001266331A JP2003073252A (ja) 2001-09-03 2001-09-03 美白化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001266331A JP2003073252A (ja) 2001-09-03 2001-09-03 美白化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003073252A true JP2003073252A (ja) 2003-03-12

Family

ID=19092653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001266331A Pending JP2003073252A (ja) 2001-09-03 2001-09-03 美白化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003073252A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248128A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Fancl Corp 水中油型乳化組成物
JP2011178736A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Fancl Corp 水中油型乳化組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010248128A (ja) * 2009-04-16 2010-11-04 Fancl Corp 水中油型乳化組成物
JP2011178736A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Fancl Corp 水中油型乳化組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4091825B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3135943B2 (ja) 美白剤
JP6043145B2 (ja) 体臭抑制用の皮膚外用組成物
JP2012001467A (ja) 皮膚外用剤
JP2005120023A (ja) 皮膚外用剤
JP2016033116A (ja) 皮膚外用剤
JP4548831B2 (ja) 水素添加レチノイドまたは水素添加レチノイド誘導体並びにその利用
JP2003160461A (ja) 皮膚外用剤
JP2008214236A (ja) 美白化粧料
JP2001302525A (ja) 皮膚外用剤
JP2799603B2 (ja) 美白化粧料
JP2004115381A (ja) 皮膚外用剤
JP2005002056A (ja) メラノサイトのデンドライト伸長促進剤及びそれを含有する化粧料
JP3740069B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4641419B2 (ja) メラノサイトのデンドライト伸長抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2003073252A (ja) 美白化粧料
JP4076477B2 (ja) 皮膚外用剤
JP4579550B2 (ja) セラミド合成促進剤及び皮膚外用剤
JP2005272444A (ja) 皮膚外用剤
JP3980986B2 (ja) メラノサイトのデンドライト伸長抑制剤及びそれを含有する皮膚外用剤
JP2003113066A (ja) 化粧料
JP4762477B2 (ja) 皮膚外用剤
JP3799340B2 (ja) ヒドロキシチロソール、皮膚外用剤への応用
JP2006249000A (ja) 美白化粧料及び美白化粧料セット
JP4485154B2 (ja) シワ予防改善用皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20041117