JP2003072872A - 線材収容箱 - Google Patents

線材収容箱

Info

Publication number
JP2003072872A
JP2003072872A JP2001263129A JP2001263129A JP2003072872A JP 2003072872 A JP2003072872 A JP 2003072872A JP 2001263129 A JP2001263129 A JP 2001263129A JP 2001263129 A JP2001263129 A JP 2001263129A JP 2003072872 A JP2003072872 A JP 2003072872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer cylinder
shape
wire rod
storage box
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001263129A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3704574B2 (ja
Inventor
Masami Tano
正己 田野
Shinji Komatsu
伸二 小松
Akira Matsuguchi
晃 松口
Minoru Dobashi
實 土橋
Yoshio Yamada
芳雄 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Tohsho Logitech KK
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Tohsho Logitech KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd, Tohsho Logitech KK filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2001263129A priority Critical patent/JP3704574B2/ja
Priority to KR20020051455A priority patent/KR100825194B1/ko
Priority to CNB021443793A priority patent/CN1231408C/zh
Publication of JP2003072872A publication Critical patent/JP2003072872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3704574B2 publication Critical patent/JP3704574B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/02Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for annular articles
    • B65D85/04Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for annular articles for coils of wire, rope or hose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/10Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end closures formed by inward-folding of self-locking flaps hinged to tubular body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/32Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper having bodies formed by folding and interconnecting two or more blanks each blank forming a body part, whereby each body part comprises at least one outside face of the box, carton or tray
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/64Lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D63/00Flexible elongated elements, e.g. straps, for bundling or supporting articles
    • B65D63/10Non-metallic straps, tapes, or bands; Filamentary elements, e.g. strings, threads or wires; Joints between ends thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/76Depositing materials in cans or receptacles
    • B65H54/80Apparatus in which the depositing device or the receptacle is rotated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/16Cans or receptacles, e.g. sliver cans
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/80Packaging reuse or recycling, e.g. of multilayer packaging

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Package Frames And Binding Bands (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 運搬、分解、組み立て、保管性に優れ、軽量
化でき、リサイクル性にも優れた線材収容箱を提供す
る。 【解決手段】 線材収容箱10を、それぞれ平坦な厚紙
等を曲折して形成した外筒11、内筒12、内筒の底部
をなす台座13、芯体14及び蓋16と、把持用の扁平
なベルト15から構成する。二重筒をなす外筒11の内
周側面と内筒胴部12の外周側面の間及び外筒11の外
筒底部19上面と台座13の下面の間にベルト15(把
持体)を挟んで配設する。ベルト15の把持部35を持
って線材収容箱10を持ち上げると、収納物による全荷
重がほぼベルト15に掛かり、外筒11や内筒胴部1
2、台座13等が荷重によって破損することがない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、同軸ケーブル、電
線、コード類、光ファイバ、溶接ワイヤ等の線材を収容
する線材収容箱に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ケーブ
ルやコード等の線材は、一般的にはボビンと称する木製
の糸巻き状の巻枠に巻いて工場から出荷し、工事現場等
へ運搬したり、倉庫等で保管したりする。ところが、木
製のボビンには大変に重いものが多く(大きいものは重
量が100kg以上となる。)、取り扱いが容易ではな
い。また、工場からの出荷、倉庫からの搬出、工事現場
への搬送等を行う際にトラックの荷台への積み降ろしを
行う際の作業性が大変に悪い。しかも、ボビンが糸巻き
状であるため段積みが難しく、したがって倉庫等での保
管性が悪いために保管コストが通常の貨物などに比べて
余計に掛かり、またトラックで運搬する場合には荷台に
高密度に積載できないため輸送コストがその分掛かるも
のとなっている。
【0003】一方、ボビンの軸線を直立させた状態でそ
の胴部に電線を巻き付ける技術が開発された。この技術
により、従来のボビンの形状にこだわることなく、線材
を巻き付け、収容することが可能になった。本出願人は
この技術を利用して、箱体内に線材を巻き付けるための
芯体を立設したものをボビンの代わりの収容箱とする技
術を開発、提案した(特開平11−157528号公報
参照)。この技術は、収容箱の上部開口から線材を導入
して芯体の周りにランダムに巻き付け、上部開口に蓋を
して、そのまま運搬、搬送、保管するというものであ
る。この収容箱は、全体を紙製とすることによって軽量
でリサイクル性が高く、取り扱い性にも優れる。
【0004】しかしながら本出願人は、この技術分野に
おいてはさらに運搬性と保管性に優れ、いっそう軽量で
リサイクル性が高い線材収容箱が希求されていると考
え、鋭意研究、開発を行った結果、これら希求されてい
る性能について非常に好結果を得られるものを開発し得
た。
【0005】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明の請求
項1に係る線材収容箱はそれぞれ平坦状部材を曲折して
有底中空筒状に形成してなる内筒及び外筒と、帯状また
は紐状の把持体とからなり、上記外筒内に上記内筒を内
挿する状態で嵌着するとともに、上記内、外筒の側面間
及び底部間に上記把持体を配し、該把持体の両端側を上
記外筒側面に設けた一対の開口からそれぞれ外方へ突出
させ、上記内筒内の空間に線材を周回させて収納可能と
してなることを特徴とする。
【0006】同請求項2に係るものは、上記内筒及び上
記外筒が多角柱形状を有することを特徴とする。
【0007】同請求項3に係るものは、上記内筒が、平
坦状の矩形部材を多角柱形状となるように曲折してなる
内筒胴部と、該内筒胴部の一端開口に取り付ける平盤状
の内筒底部とからなり、一方外筒が、平坦状の矩形部材
を上記内筒を内挿可能とする同じ多角柱形状となるよう
に曲折してなる外筒胴部と、該外筒胴部の一縁に形成し
たフラップ片からなる外筒底部とからなり、上記フラッ
プ片を先端側が折り重なるように曲折、組合わせて形成
してなるものであることを特徴とする。
【0008】同請求項4に係るものは、上記内筒及び上
記外筒が四角柱形状以上の多角柱形状である請求項3に
記載の線材収容箱において、外筒胴部の多角柱形をなす
各外筒側面の一縁にそれぞれ形成される上記各フラップ
片は隣接するもの同士の形状が、相互に異なる少なくと
も3種類の形状部を備えるものとされ、第1形状部のフ
ラップ片は、最初に折り曲げられて外筒胴部の一端開口
をほぼ覆うものとされ、対応する外筒側面から連続する
基端部を略方形状とし、該基端部の先端に先細状に突出
された小突部を備えるものとされ、第2形状部のフラッ
プ片は、次に折り曲げられて隣接して位置する第1形状
部のフラップ片における基端部の隅部を上方より押さえ
る、対応する外筒側面から連続する基端部を略台形状の
ものとし、該基端部の先端に先端部をありほぞ状に拡開
した拡開突部を備えるものとされ、第3形状部のフラッ
プ片は、第2形状部のフラップ片の次に折り曲げられて
隣接して位置する第1形状部のフラップ片における基端
部の隅部、並びに第2形状部のフラップ片における基端
部の隅部を上方より押さえる、対応する外筒側面から連
続する基端部を略台形状のものとし、該基端部の先端
に、隣接して位置する第1形状部のフラップ片における
小突部と同じく隣接して位置する第2形状部のフラップ
片における拡開突部のそれぞれの内側に重合状態で挿入
可能な部分をその一部に備える鉤形突部を備えるものと
され、各フラップ片が隣接するフラップ片同士、互いに
拘束され、開放しないように重合状態で折り重なり、曲
折、組合せて外筒底部をなすものであることを特徴とす
る。
【0009】同請求項5に係るものは、上記外筒の開口
縁外周に嵌着させる蓋体を含み、該蓋体が平坦状部材を
曲折して有頂中空筒状に形成してなるものであることを
特徴とする。
【0010】同請求項6に係るものは、平坦状部は多角
柱形状の外筒の開口に対応する平面多角形状の平板状と
され、一方側蓋部は外筒胴部上縁の多角柱形状をなす各
外筒側面に被着する各側蓋構成部で、平坦状部の周部に
突出形成される片部を曲折して形成するものである請求
項5に記載の線材収容箱であって、隣接する各側蓋構成
部とされる片部は、隣接する片部の端部同士が重り合う
ように形成され、重り合う端部の一方に凸片が、重り合
う端部の他方に凹部が形成され、片部の折り曲げ状態に
おいて該凸片が凹部に係合されるものであることを特徴
とする。
【0011】同請求項7は、各側蓋構成部のうちの少な
くとも対向する側蓋構成部には、蓋体の外筒への嵌着状
態において下方に突出される係合片が形成され、一方外
筒の対応する外筒側面には該係合片を係合可能とする扉
付きの係合孔が形成されることを特徴とする請求項5ま
たは6に記載の線材収容箱としたものである。
【0012】同請求項8は各側蓋構成部のうちの少なく
とも対向する側蓋構成部には、蓋体の外筒への嵌着状態
において輪ゴム、掛けひもなどにより構成される無端状
の掛着部材が止着され、一方外筒の対応する外筒側面に
は外筒構成部材を切開して形成され、外筒構成部材に対
し折り込み自在に形成する扉が備えられ、折り起こし状
態において蓋体の対応する掛着部材を掛着し、折り込み
状態において該掛着部材を扉に収容可能としたことを特
徴とする請求項5または6に記載の線材収容箱としたも
のである。
【0013】同請求項9は請求項8に記載の線材収容箱
にあって、扉には掛着部材を掛着し、収容する状態にお
いて該掛着部材を挿通する孔を形成することとしてな
る。
【0014】同請求項10は上記内筒及び外筒が紙製で
あることを特徴とする請求項1ないし9のいずれかの線
材収容箱としたものである。
【0015】同請求項11は上記蓋体が紙製であること
を特徴とする請求項5ないし9のいずれかの線材収容箱
としている。
【0016】同請求項12は上記内筒胴部の一端開口に
取り付ける平盤状の内筒底部を、紙材を上面が平面とな
るように函状に組み立てて形成する全体紙製のものと
し、当該上面上に線材を周回して収納可能としてなる請
求項3ないし11のいずれかの線材収容箱である。
【0017】同請求項13は上記内筒の底部中央に上記
内、外筒と同軸に立設可能な芯体を配設し、該芯体を中
心に上記線材を周回させて収納可能としてなることを特
徴とする請求項1ないし12のいずれかの線材収容箱で
ある。
【0018】同請求項14は上記内筒胴部の一端開口に
取り付ける平盤状の内筒底部の略中央に、上記芯体を立
設する穴を設けることとしたことを特徴とする請求項1
3に記載の線材収容箱である。
【0019】同請求項15は上記芯体が、平坦状部材を
曲折して中空筒状に形成してなるものである請求項13
または14の線材収容箱である。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明に係る線材収容箱
の一実施形態を示す分解斜視図である。本実施形態の線
材収容箱10は、外筒11、内筒胴部12、内筒の底部
を構成する台座13、芯体14、把持用に設ける扁平な
帯状のベルト15及び蓋16(蓋体)から主に構成して
ある。まず以下に本実施形態の構成要素について説明す
る。
【0021】外筒11は、図2の(A)に示すように組
立状態で八角形の中空柱形状を呈する外筒胴部17と、
外筒胴部17の一端開口を塞ぐように形成した複数のフ
ラップ片18からなる外筒底部19により構成してあ
る。外筒胴部17は、図3に示すように矩形の紙材に折
り目を付けて曲折形成するもので、柱状とした時に対向
する面にスリット状の開口20、20と、扉21付きの
係合孔22、22を一対ずつ形成してある。図中23は
のり代部分である。外筒底部19をなす各フラップ片1
8は図3に示すように、曲折前の状態で八角形をなす各
側面部の一縁側に形成され、組立てる状態において先端
側が折り重なるように曲折、組合わさるようにする。
【0022】外筒底部19をなす各フラップ片18は、
図3に示すように隣接するもの同士の形状が相互に異な
る3種類の形状部分とされ、図2(B)に示すように、
まず4片の第1形状部18aを折り曲げて外筒胴部17
の一端開口をほぼ覆い、次いで2片の第2形状部18b
を折り曲げてその脇に位置する第1形状部18aの端部
を押さえ、さらに2片の第3形状部18cを折り曲げて
その脇に位置する第1形状部18aと第2形状部18b
の端部を押さえつつ先端を第1形状部18aと第2形状
部18bの先端をかわして内側へ押し入れる。すなわ
ち、第1形状部に係るフラップ片18aは、最初に折り
曲げられて外筒胴部17の一端開口をほぼ覆うものとさ
れ、基端部を対応する外筒側面から間に折り目を介して
連続する略方形状のものとしている。また該基端部の先
端には、先端部を先細状に突出させた小突部を備える
(図3の18a参照)。また第2形状部に係るフラップ
片18bは、フラップ片18aの次に折り曲げられ、基
端部を対応する外筒側面から間に折り目を介して連続す
る略台形状のものとしている。このフラップ片18bの
基端部は折り曲げられた状態において、一方の隅部がフ
ラップ片18aの基端部を上方より押さえ付けるものと
される。またフラップ片18bの基端部の先端には、先
端部をありほぞ状に拡開した拡開凸部を備えるものとさ
れる(図3の18b参照)。さらに第3形状部に係るフ
ラップ片18cは、フラップ片18bの次に折り曲げら
れ、基端部を対応する外筒側面から間に折り目を介して
連続する略台形状のものとしている。このフラップ片1
8cの基端部は折り曲げられた状態において、一方の隅
部がフラップ片18aの基端部の一方の隅部、並びに他
方の隅部がフラップ片18bの基端部の一方の隅部を上
方より押さえ付けるものとする。フラップ片18cの基
端部の先端には、先端部を隣接するフラップ片18aの
小突部と、同じく隣接するフラップ片18bの拡開突部
のそれぞれ内側に重合状態で挿入可能な部分をその一部
に備える鉤形突部を備える(図3の18c参照)。この
折り曲げによって、すべてのフラップ片18(第1形状
部18a、第2形状部18b、第3形状部18c)が互
いに拘束され、開放されないようになって曲折・組み合
わされて外筒底部19が完成する。
【0023】外筒胴部17に一対設ける開口20はベル
ト15の端部を通すためのものであり、一方係合孔22
は後述するように扉21で蓋16を掛け留めるためのも
のである。開口20はベルト15の断面形状に合わせて
小さな矩形のものとしてある。また外筒胴部17に一対
設ける扉21付きの係合孔22は、図4に示すように小
さな穴24とともに外筒胴部17を切開して形成され、
該扉21は係合孔22に折り込み・折り起こし可能にし
ている。
【0024】内筒は、既述のように内筒胴部12と内筒
底部を構成する台座13とからなる。内筒胴部12は、
図5及び図6に示すように、外筒の形状に対応するよう
矩形の紙材に折り目を付けて八角形の中空柱状を呈する
ように曲折形成するもので、同じ面の一縁に若干の凹所
26、26を形成してあり、外筒11内に内挿可能とな
るよう若干緩く嵌着できる寸法形状を有する。図中27
はのり代部分である。凹所26はベルト15を外筒胴部
17との間に通しやすくするためのものである。
【0025】台座13は、八角形の一対の板材28、2
9の間に薄い中空円柱状の支柱材30を挟んで固着する
ことにより構成し、全体紙製の函状としてなる。上側の
板材28は中央部に芯体14の基部を通すための穴31
を形成してあり、支柱材30とともに芯体14の支持固
定部を構成している。この台座13は(特に下側の板材
28)は内筒胴部12の下端開口に密に嵌着できる寸
法、形状を有し、内筒としての底面を構成するようにな
っている。
【0026】芯体14は、図7(A、B)にも示すよう
に、平板な紙材を円柱状に曲げて形成するもので、一縁
に突起33、33を設けるとともに、他縁の近傍に差し
込み溝34、34を形成し、突起33を差し込み溝34
に差し込んで中空円筒状とするようになっている。もち
ろん円柱としての直径は、台座13の穴31に比較的密
に嵌着可能な寸法とする。なお芯体14には図7(C)
に示すように、いわゆるファイバードラムと称される切
れ目、継ぎ目のない紙筒14a等を用いてもよい。
【0027】ベルト15は、移動させる際に例えばラッ
シングベルト(荷締めベルト)や車両用シートベルトに
使用されるものと同様な耐荷重性の高い扁平なベルト状
のものを用いるのが好ましく、両端には環状に把持部3
5を形成して構成する。
【0028】蓋16(蓋体)は、図13に示すように外
筒11の開口縁外周に嵌着する状態において、該外筒の
上部開口を被覆する平坦状部63(天板部)と、該平坦
状部63の周部を曲折して開口縁外周に被着する側蓋部
36を備え、図8に示すように展開された紙材を全体有
頂中空筒状に折り曲げ、組立てて形成されるものであ
る。すなわち、天板部をなす平坦状部63は外筒の開口
形状に対応する平面八角形の平板状のものとされる。一
方、側蓋部36は外筒胴部上縁の八角柱形状をなす各外
筒外側面に被着するものとされ、平坦状部63周縁の各
辺部に間に折り目を介して突出形成されるフラップ状の
片部からなる。
【0029】各フラップ状の片部のうち、隣接する片部
は、各隅部に凸片60Aを備える片部36aと、各隅部
に凹部60Bを備える片部36bの2種類で、それぞれ
異なる形状のものとされ、隣接する各片部の隅部同士が
相互に重なり合うように組立てられる。すなわち、組立
ては、図8の矢印に示す順序で行われ、先ず凹部60B
を備える片部36bと凸片60Aを備える片部36aの
平坦部63側の折り目61部分を折り曲げるように立ち
上げ、続いて凸片60Aを備える片部36aの外方に張
り出した部分を折り目62部分で折り曲げて、凸片60
Aが凹部60Bに重なり合うよう、これら凸片60Aと
凹部69Bとが係合するようにする。これにより、平坦
状部63の周部に側蓋部36が立ち上がるよう形成され
ることとなる。立ち上がった状態で組立てられた側蓋部
36のうち、一対の対向する側蓋部36には、外筒胴部
17の対応する外筒側面に形成され、扉21を備えた係
合孔22に係合させる係合片37が形成してある(図1
1参照)。
【0030】次に、上記実施形態の組み立て手順を説明
する。まず、接着剤などを用いて既述のように有底中空
筒状に形成した外筒11内にベルト15を入れ、その両
端に設けた把持部35、35を開口20、20から外側
へ出しておく。一方、これも接着剤などを用いて既述の
ように有底中空筒状に形成した内筒胴部12内に台座1
3を下端まで嵌入させて装着する。さらに、台座13の
穴31に芯体14を差し込み、その状態で外筒11内へ
入れる。
【0031】ここまでで、図9に示すように内、外筒の
二重構造で、外筒11の内周側面と内筒胴部12の外周
側面の間及び外筒11の外筒底部19上面と台座13の
下面の間にベルト15を挟んでU字状に配設した状態と
なる。この状態で、図10に示すように外筒11、内筒
12と同軸で、その中心に立設される芯体14を中心
に、電線ケーブル38やワイヤ、ロープ等の線材を放出
装置39により周回させて巻き回す。放出装置39によ
る電線ケーブル38等の巻き回しは周知であるので説明
を省略する。
【0032】電線ケーブル38等の巻き回しを終えた
後、図11、図12に示すように蓋16を被せて嵌着す
る。このとき、蓋16の側蓋部36に下方に突出する状
態で備えられる一対の係合片37(図8参照)を外筒1
1の扉21付の係合孔22に係合する。係合は扉21を
開けて行われ、先端が拡開された係合片37の基端部を
小さな24に係合して、扉21を閉めることによって該
基端部を係合孔22に位置決めすることが可能となり、
係合片37と係合孔22との係合が可能となる。
【0033】図13は、上述の作業を行って電線ケーブ
ル38を収納し終えた状態の本実施形態の線材収容箱1
0の外観を示す。この状態で例えば二人の作業者がそれ
ぞれベルト15の把持部35を持って線材収容箱10を
持ち上げ、移動などさせる。その際、収納した電線ケー
ブル38によってかなりの荷重が掛かるが、ほぼ全荷重
がベルト15に掛かるため、外筒11や内筒胴部12、
台座13等が荷重によって破損することがない。特に図
示の実施形態では全体が紙製であり、外筒底部19が紙
片の組み合わせによって構成されていて耐荷重性は本来
的には低いが、ベルト15が荷重を受けることによって
問題なく持ち上げ可能である。
【0034】またベルト15は、上述のように外筒11
の外筒底部19上面角隅部と内筒胴部12の外面角隅部
できつく挟まれてはおらず、若干余裕をもって内筒胴部
12の底に掛け回されている状況になるので、ベルト1
5を繰り返し使用しても同一箇所に繰り返し曲げる力が
掛からない。このためベルト15は比較的長い耐用期間
とすることが可能である。
【0035】図14は、本発明に係る線材収容箱の他の
実施形態を示す分解斜視図、図15は同組み立て後の斜
視図である。本実施形態の線材収容箱50は、基本的な
構成は上記実施形態と同様であるので共通する部分に同
一の符号を付すにとどめ、異なる部分について以下説明
する。
【0036】外筒51は、前記実施形態と同様に、八角
形の中空柱状を呈する外筒胴部17と、外筒胴部17の
一端開口を塞ぐように形成した複数のフラップ片18か
らなる外筒底部19により構成してあるが、図16、図
17に示すように、柱状とした時に対向する面にスリッ
ト状の開口52、52と、扉53付きの開口54、54
を一対ずつ形成してある。
【0037】開口52は、ベルト15の端部を通すため
のものであり、図18に示すようにT字状に外筒胴部1
7の側面をカットし(カット線をcで示す。)、三画形
状の切開部分52a、52aを折り線b、bに沿って外
へ折り拡げるようにしてベルト15を通した際に極力隙
間を小さくできるように構成してある。
【0038】また開口54は、後述するように掛着部材
(以下輪ゴムというが、紐や帯状の類似の無端状掛着部
材を採用できる。)を扉53に掛着するためのものであ
り、図19に示すように外筒胴部17の側面に一対の小
径孔55、55と一つの大径孔56を形成し、小径孔5
5、55と大径孔56の間を略台形状に切開し(カット
線をcで示す。)、小径孔55間を折り線bに沿って外
上方へ折り上げ得るように形成してある。このため図1
9(C)、(D)に示すように、扉53を折り上げてお
き(折り起こし)、小径孔55、55に輪ゴム57を挿
通するようにし、扉53を下ろして(折り込み)、輪ゴ
ム57の抜け止めとすることができるようになってい
る。なお蓋16には、図20に示すように、先の実施形
態の係合片37に代えて輪ゴム57を止着するための折
り込み片58、58が一対の対向する側蓋部36、36
に形成してある。
【0039】本実施形態の組み立て手順は、前記の実施
形態とほぼ同様であるが、図14に示すように、蓋16
の被せ方が異なる。すなわち、蓋16を折り込み片58
が外筒51の開口54を設けた面にくるように嵌め、図
19(C)、(D)に示すように輪ゴム57を扉53に
引っ掛け、蓋16をさらに若干押さえ込んで外筒51頂
部を蓋16で完全に塞ぐ。蓋16を外筒51から外すに
は、開口54の扉53を持ち上げて輪ゴム57を外し、
その後に蓋16を持ち上げればよいだけである。
【0040】なお、上述の二つの実施形態のように組み
立てた線材収容箱10、50を用済み後に保管する場合
や、他所への移送の際には分解することになるが、それ
には上記組み立てとほぼ逆の手順を取ればよく、特殊な
治具を必要としない組み立てと同様に分解のための治具
も不要なので容易に行える。もちろん、分解した線材収
容箱10、50の各構成要素は、折り癖などを考慮に入
れてもほぼ平坦な状態になるので、いわゆる段積み状態
で保管しておけるようになる。台座13まで分解して保
管に供することも可能であるが、あまり厚いものではな
いので、そのままでも保管に不便はなく、分解しないほ
うが組み立てして再使用することを考慮すると好まし
い。
【0041】また、上記各実施形態では、内筒を胴部と
底部の二分割構成としてあるが、本発明はこれに限定さ
れず、外筒のように胴部と底部を一体形成したものでも
よい。さらに、帯状体以外はすべて厚紙製のものとして
説明したが、本発明がこの材質のものに限定されること
はなく、樹脂材等の種々適宜材質のものを採用できる。
またさらに、上記実施形態においては、八角柱状のもの
についてのみ説明したが、六角以下の柱状のものや八角
よりさらに多角形状のものなど種々可能である。またも
ちろん、上記実施形態のものは正八角柱状であるが、本
発明は正多角柱状のものに限定されることはなく、円柱
形のものであってもよい。さらに把持体35について
は、帯状のものでも紐状のものとしてもよい。
【0042】さらに上記実施形態では、内筒12内にお
いて台座13上に周回し、収納される線材38は、図9
に示すように芯体14に巻き回す状態とされる。しかし
内筒12内への線材38の収納については、必ずしも芯
体14を必要とせず、図21のように台座13の穴31
を下方にする状態で台座13を内筒の底部に配置し、該
台座13の上面上に線材38を周回・収納させるように
してもよい。さらに、こうした収納方法を実践する場合
において、必ずしも台座13において芯体14を立設す
るための穴は必要とされず、こうした穴を備えない台座
としてもよい。
【0043】
【発明の効果】本発明に係る線材収容箱は、以上説明し
てきたように、内、外筒の側面間及び底部間に配した把
持体が持ち上げる際の荷重を受けるので、内筒や外筒の
耐荷重性を高くする必要がなく、したがって紙などの素
材を用いて軽量化を図ることができ、運搬性に優れたも
のとすることができるという効果がある。
【0044】また上記線材収容箱は、以上説明してきた
ように、内、外筒や芯体、蓋体が平坦状の矩形部材を曲
折してなるので、上記共通の効果に加え、組み立て、分
解が容易に行えるものとなり、分解すれば平坦な部材の
状態に戻せるので、いわゆる段積み状態での保管が可能
になり、保管スペースの削減も実現できるという効果が
ある。
【0045】さらに上記線材収容箱は、以上説明してき
たように、内筒、外筒、蓋体を紙製としたので、軽量化
を大幅に図れることはもちろん、リサイクル性に優れ、
リサイクルせずに廃棄するにしても焼却するだけで済
み、産業廃棄物となることがなく、省資源化を図れると
いう効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る線材収容箱の一実施形態を示す分
解斜視図である。
【図2】図1の実施形態の外筒の構造と組み立て状態を
示す斜視図である。
【図3】図1の実施形態の外筒を形成する平坦状の部材
を示す平面図である。
【図4】同外筒に設ける扉付きの係合孔を示す正面図で
ある。
【図5】同内筒の組み立て状態を示す分解斜視図であ
る。
【図6】同内筒を形成する平坦状の部材を示す平面図で
ある。
【図7】同芯体の構成を示す斜視図(A、B)と変形例
の斜視図(C)である。
【図8】同蓋の構造と組み立て状態を示す斜視図であ
る。
【図9】同外筒と内筒を帯状体とともに組み立てた状態
を示す断面図である。
【図10】図9のように組み立てた収容箱の芯体に電線
ケーブル等を巻き回している状態の断面図である。
【図11】図1の実施形態で電線ケーブル等を巻き回し
て収納した収容箱に蓋を取り付ける状態の斜視図であ
る。
【図12】同蓋を係止する構造と状態を示す正面図であ
る。
【図13】同電線ケーブル等を収納し、蓋を取り付けた
状態を示す斜視図である。
【図14】本発明に係る線材収容箱の他の実施形態を示
す分解斜視図である。
【図15】図14の実施形態の図14の実施形態の組み
立て後の斜視図である。
【図16】同外筒の構造と組み立て状態を示す斜視図で
ある。
【図17】同外筒を形成する平坦状の部材を示す平面図
である。
【図18】同外筒胴部に形成するベルト通し用の開口を
示す斜視図(A)と、開口の詳細構造を示す正面図
(B)、(C)である。
【図19】同外筒胴部に形成する輪ゴム通し用の開口を
示す正面図(A)、(B)と、開口へ輪ゴムの取り付け
を詳細に示す斜視図(C)、(D)である。
【図20】同蓋の構造と組み立て状態を示す斜視図であ
る。
【図21】図10の変形使用例に係る収納箱の断面図で
ある。
【符号の説明】
10、50 線材収容箱 11、51 外筒 12 内筒 13 台座(内筒底部) 14 芯体 14a 紙筒 15 ベルト(把持体) 16 蓋(蓋体) 17 外筒胴部 18 フラップ片 19 外筒底部 20、52、54 開口 21、53 扉 22 係合孔 23 のり代部分 24 穴 26 凹所 27 のり代部分 28、29 板材 30 支柱材 31 穴 33 突起 34 差し込み溝 35 把持部 36 側蓋部 37 係合片 38 電線ケーブル(線材) 39 放出装置 55 小径孔(挿通孔) 56 大径孔 57 輪ゴム(掛着部材) 58 折り込み片 60A 凸片 60B 凹部 61、62 折り目 63 平坦状部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 5/472 B65D 5/64 H 5/475 63/10 N 5/60 G02B 6/00 336 5/64 B65D 5/46 331Z 63/10 G02B 6/00 336 (72)発明者 小松 伸二 神奈川県藤沢市宮前字裏河内100番1 株 式会社神戸製鋼所藤沢事業所内 (72)発明者 松口 晃 神奈川県藤沢市宮前字裏河内100番1 株 式会社神戸製鋼所藤沢事業所内 (72)発明者 土橋 實 東京都台東区台東4丁目3−5後閑ビル1 F トオーショウロジテック株式会社東京 営業所内 (72)発明者 山田 芳雄 東京都台東区台東4丁目3−5後閑ビル1 F トオーショウロジテック株式会社東京 営業所内 Fターム(参考) 2H038 CA35 3E060 AA03 AB32 AC03 BA05 BA24 BC04 CA01 CA12 CA34 CC18 DA30 EA06 EA20 3E068 AA24 AB09 AC03 BB07 CC14 CD01 CE02 DD04 DD40 DE01 DE02 DE10 EE07 EE10 EE31 EE40 3E085 BA23 BB05 BD08 BF02 BG01

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれ平坦状部材を曲折して有底中空
    筒状に形成してなる内筒及び外筒と、帯状または紐状の
    把持体とからなり、上記外筒内に上記内筒を内挿する状
    態で嵌着するとともに、上記内、外筒の側面間及び底部
    間に上記把持体を配し、該把持体の両端側を上記外筒側
    面に設けた一対の開口からそれぞれ外方へ突出させ、上
    記内筒内の空間に線材を周回させて収納可能としてなる
    ことを特徴とする線材収容箱。
  2. 【請求項2】 上記内筒及び上記外筒が多角柱形状を有
    することを特徴とする請求項1の線材収容箱。
  3. 【請求項3】 上記内筒が、平坦状の矩形部材を多角柱
    形状となるように曲折してなる内筒胴部と、該内筒胴部
    の一端開口に取り付ける平盤状の内筒底部とからなり、
    一方外筒が、平坦状の矩形部材を上記内筒を内挿可能と
    する同じ多角柱形状となるように曲折してなる外筒胴部
    と、該外筒胴部の一縁に形成したフラップ片からなる外
    筒底部とからなり、上記フラップ片を先端側が折り重な
    るように曲折、組合わせて形成してなるものであること
    を特徴とする請求項2の線材収容箱。
  4. 【請求項4】 上記内筒及び上記外筒が四角柱形状以上
    の多角柱形状である請求項3に記載の線材収容箱におい
    て、 外筒胴部の多角柱形をなす各外筒側面の一縁にそれぞれ
    形成される上記各フラップ片は隣接するもの同士の形状
    が、相互に異なる少なくとも3種類の形状部を備えるも
    のとされ、 第1形状部のフラップ片は、最初に折り曲げられて外筒
    胴部の一端開口をほぼ覆うものとされ、対応する外筒側
    面から連続する基端部を略方形状とし、該基端部の先端
    に先細状に突出された小突部を備えるものとされ、 第2形状部のフラップ片は、次に折り曲げられて隣接し
    て位置する第1形状部のフラップ片における基端部の隅
    部を上方より押さえる、対応する外筒側面から連続する
    基端部を略台形状のものとし、該基端部の先端に先端部
    をありほぞ状に拡開した拡開突部を備えるものとされ、 第3形状部のフラップ片は、第2形状部のフラップ片の
    次に折り曲げられて隣接して位置する第1形状部のフラ
    ップ片における基端部の隅部、並びに第2形状部のフラ
    ップ片における基端部の隅部を上方より押さえる、対応
    する外筒側面から連続する基端部を略台形状のものと
    し、該基端部の先端に、隣接して位置する第1形状部の
    フラップ片における小突部と同じく隣接して位置する第
    2形状部のフラップ片における拡開突部のそれぞれの内
    側に重合状態で挿入可能な部分をその一部に備える鉤形
    突部を備えるものとされ、 各フラップ片が隣接するフラップ片同士、互いに拘束さ
    れ、開放しないように重合状態で折り重なり、曲折、組
    合せて外筒底部をなすものであることを特徴とする線材
    収容箱。
  5. 【請求項5】 上記外筒の開口縁外周に嵌着される蓋体
    を含み、該蓋体が開口を被覆する平坦状部と、該平坦状
    部の周部を曲折して開口縁外周に被着する側蓋部を備
    え、全体有頂中空筒状に形成されるものである請求項1
    ないし4のいずれかに記載の線材収容箱。
  6. 【請求項6】 平坦状部は多角柱形状の外筒の開口に対
    応する平面多角形状の平板状とされ、一方側蓋部は外筒
    胴部上縁の多角柱形状をなす各外筒側面に被着する各側
    蓋構成部で、平坦状部の周部に突出形成される片部を曲
    折して形成するものである請求項5に記載の線材収容箱
    であって、 隣接する各側蓋構成部とされる片部は、隣接する片部の
    端部同士が重り合うように形成され、重り合う端部の一
    方に凸片が、重り合う端部の他方に凹部が形成され、片
    部の折り曲げ状態において該凸片が凹部に係合されるも
    のであることを特徴とする線材収容箱。
  7. 【請求項7】 各側蓋構成部のうちの少なくとも対向す
    る側蓋構成部には、蓋体の外筒への嵌着状態において下
    方に突出される係合片が形成され、一方外筒の対応する
    外筒側面には該係合片を係合可能とする扉付きの係合孔
    が形成されることを特徴とする請求項5または6に記載
    の線材収容箱。
  8. 【請求項8】 各側蓋構成部のうちの少なくとも対向す
    る側蓋構成部には、蓋体の外筒への嵌着状態において輪
    ゴム、掛けひもなどにより構成される無端状の掛着部材
    が止着され、一方外筒の対応する外筒側面には外筒構成
    部材を切開して形成され、外筒構成部材に対し折り込み
    自在に形成する扉が備えられ、折り起こし状態において
    蓋体の対応する掛着部材を掛着し、折り込み状態におい
    て該掛着部材を扉に収容可能としたことを特徴とする請
    求項5または6に記載の線材収容箱。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の線材収容箱にあって、
    扉には掛着部材を掛着し、収容する状態において該掛着
    部材を挿通する孔を形成することとしてなる線材収容
    箱。
  10. 【請求項10】 上記内筒及び外筒が紙製であることを
    特徴とする請求項1ないし9のいずれかの線材収容箱。
  11. 【請求項11】 上記蓋体が紙製であることを特徴とす
    る請求項5ないし9のいずれかの線材収容箱。
  12. 【請求項12】 上記内筒胴部の一端開口に取り付ける
    平盤状の内筒底部を、紙材を上面が平面となるように函
    状に組み立てて形成する全体紙製のものとし、当該上面
    上に線材を周回して収納可能としてなる請求項3ないし
    11のいずれかの線材収容箱。
  13. 【請求項13】 上記内筒の底部中央に上記内、外筒と
    同軸に立設可能な芯体を配設し、該芯体を中心に上記線
    材を周回させて収納可能としてなることを特徴とする請
    求項1ないし12のいずれかの線材収容箱。
  14. 【請求項14】 上記内筒胴部の一端開口に取り付ける
    平盤状の内筒底部の略中央に、上記芯体を立設する穴を
    設けることとしたことを特徴とする請求項13に記載の
    線材収容箱。
  15. 【請求項15】 上記芯体が、平坦状部材を曲折して中
    空筒状に形成してなるものである請求項13または14
    の線材収容箱。
JP2001263129A 2001-08-31 2001-08-31 線材収容箱 Expired - Lifetime JP3704574B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001263129A JP3704574B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 線材収容箱
KR20020051455A KR100825194B1 (ko) 2001-08-31 2002-08-29 선재수용상자
CNB021443793A CN1231408C (zh) 2001-08-31 2002-08-30 线材收容箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001263129A JP3704574B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 線材収容箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003072872A true JP2003072872A (ja) 2003-03-12
JP3704574B2 JP3704574B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=19089928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001263129A Expired - Lifetime JP3704574B2 (ja) 2001-08-31 2001-08-31 線材収容箱

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3704574B2 (ja)
KR (1) KR100825194B1 (ja)
CN (1) CN1231408C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100771303B1 (ko) 2005-05-27 2007-10-29 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 용접 와이어 용기
JP2016533985A (ja) * 2012-10-24 2016-11-04 トドール サスレコフ 環境に優しい液体容器
KR20180045593A (ko) * 2016-10-26 2018-05-04 고려용접봉 주식회사 용접 와이어용 수납 용기
KR101997737B1 (ko) * 2018-02-28 2019-07-08 고려용접봉 주식회사 용접 와이어용 수납 용기
KR102002471B1 (ko) * 2018-02-28 2019-10-21 고려용접봉 주식회사 스트랩 가이드 및 이를 갖는 페일팩
US20210260677A1 (en) * 2018-09-19 2021-08-26 Ki Chul Seong Waste wire recovery apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3704574B2 (ja) * 2001-08-31 2005-10-12 株式会社神戸製鋼所 線材収容箱
KR100718682B1 (ko) * 2005-01-27 2007-05-15 (주)대성인쇄지기 조립이 용이한 포장용 팔각상자
KR101065151B1 (ko) * 2009-08-16 2011-09-16 김현창 금속실 포장지
CN106742495A (zh) * 2016-12-21 2017-05-31 合肥丹盛包装有限公司 一种八角形重型瓦楞纸套箱及其制造工艺
US11014735B2 (en) * 2019-03-26 2021-05-25 Lincoln Global, Inc. Method and apparatus for packaging wire in a storage container
CN112722513A (zh) * 2021-01-11 2021-04-30 陆丙忠 一种带有艺术装饰件的可拆装容器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS577669Y2 (ja) * 1979-07-06 1982-02-13
JPH0320314Y2 (ja) * 1986-07-04 1991-05-01
JPH0313182U (ja) * 1989-06-22 1991-02-08
JP2583783Y2 (ja) * 1991-06-26 1998-10-27 鐘淵化学工業株式会社 手提げ紐つき断熱容器
JPH10316132A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Dainippon Shigyo Kk 包装箱
JP3704574B2 (ja) * 2001-08-31 2005-10-12 株式会社神戸製鋼所 線材収容箱

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100771303B1 (ko) 2005-05-27 2007-10-29 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 용접 와이어 용기
JP2016533985A (ja) * 2012-10-24 2016-11-04 トドール サスレコフ 環境に優しい液体容器
KR20180045593A (ko) * 2016-10-26 2018-05-04 고려용접봉 주식회사 용접 와이어용 수납 용기
KR101883303B1 (ko) * 2016-10-26 2018-07-31 고려용접봉 주식회사 용접 와이어용 수납 용기
KR101997737B1 (ko) * 2018-02-28 2019-07-08 고려용접봉 주식회사 용접 와이어용 수납 용기
EP3536635A1 (en) * 2018-02-28 2019-09-11 Kiswel Ltd. Storage unit for welding wire
KR102002471B1 (ko) * 2018-02-28 2019-10-21 고려용접봉 주식회사 스트랩 가이드 및 이를 갖는 페일팩
US10858173B2 (en) 2018-02-28 2020-12-08 Kiswel Ltd. Strap guide and pail pack having the same
US10899495B2 (en) 2018-02-28 2021-01-26 Kiswel Ltd. Storage unit for welding wire
US20210260677A1 (en) * 2018-09-19 2021-08-26 Ki Chul Seong Waste wire recovery apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR20030019200A (ko) 2003-03-06
CN1406856A (zh) 2003-04-02
CN1231408C (zh) 2005-12-14
KR100825194B1 (ko) 2008-04-24
JP3704574B2 (ja) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003072872A (ja) 線材収容箱
US5921391A (en) Container for storing and transporting wire, cord and the like
US5725119A (en) Collapsible container with integrally supported
US20120168434A1 (en) Container with foldable load platform
JPH072498B2 (ja) コンテナ
WO2007034901A1 (ja) 組立て式箱状体と板材連結構造
EP0517855A1 (en) Fold-up container and construction method
JP2000335636A (ja) 大量のワイヤを出し入れできる厚紙からなる箱
US7281637B2 (en) Knock-down crate with walls stored in base and method employing such a crate
USRE35875E (en) Container with sleeve interlocking latch
JP2022524497A (ja) 貨物ユニット
KR100853527B1 (ko) 용접 와이어용 페일팩
US6994226B2 (en) Reinforcing clip for a corrugated sleeve
JP3993934B2 (ja) コンテナ
JPH0769537A (ja) 回転リール装置
US20120273485A1 (en) Collapsible container with integrated wrap tray closure system
US6668734B2 (en) Disposable/recyclable pallet and method
JP2009249022A (ja) パレット及びパレット用桁部芯材並びにその組立方法
JP2023536256A (ja) 溶接ワイヤー用収納容器
KR20220085039A (ko) 조립식 운송용 포장박스
JP5288956B2 (ja) パレット及び箱体
JP3029237U (ja) 運送コンテナ
JP2546543Y2 (ja) 航空機タイヤ用コンテナ
KR200244490Y1 (ko) 운반용 상자
EP3871992B1 (en) Collapsible container

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050623

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050624

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050727

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3704574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term