JP2003070735A - 電子内視鏡装置 - Google Patents
電子内視鏡装置Info
- Publication number
- JP2003070735A JP2003070735A JP2001265994A JP2001265994A JP2003070735A JP 2003070735 A JP2003070735 A JP 2003070735A JP 2001265994 A JP2001265994 A JP 2001265994A JP 2001265994 A JP2001265994 A JP 2001265994A JP 2003070735 A JP2003070735 A JP 2003070735A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- mask
- processor
- signal
- electronic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Abstract
どのような仕様の電子スコープが該プロセッサに接続さ
れたとしても、常に、高精度な画像処理、および該仕様
に対応した最適なマスク処理を画像信号に施すことが可
能な電子内視鏡装置を提供すること。 【解決手段】 電子内視鏡装置は、電子スコープとプロ
セッサとから構成される。電子スコープは、該電子スコ
ープの撮像系の仕様に対応したマスク信号を生成するマ
スク信号生成手段と、撮像素子によって生成された画像
信号をプロセッサに伝送する第一の伝送手段と、マスク
信号をプロセッサに伝送する第二の伝送手段とを有し、
プロセッサは、第一の伝送手段を介して入力する画像信
号に所定の画像処理を施す画像処理手段と、第二の伝送
手段を介して入力するマスク信号に基づいて、画像処理
手段によって画像処理された画像信号にマスク処理を行
うマスク処理手段とを有する構成にした。
Description
るために使用される電子内視鏡装置、特にマスク処理を
施した画像を出力する電子内視鏡装置に関する。
れる電子内視鏡装置は、光源部や画像処理部を備えるプ
ロセッサと、被検者の体内に挿入され該体内を照明する
と同時に先端に設けられたCCD(Charge Coupled Dev
ice)等の撮像素子によって撮像を行う電子スコープ
と、モニタ等の表示装置と、から構成されている。
像素子によって撮像されて、プロセッサの画像処理部に
よって所定の画像処理を施された画像を表示装置に出力
する。術者は、該モニタを観察することにより、病変部
の発見や検査等を行う。
素子の形状や該撮像素子の前方に配設される対物レンズ
系の形状等が必ずしも一致しない。そこで、該電子内視
鏡装置ではモニタに表示される画像の外周の輪郭を明確
化させて、観察を容易にするために、画像の一部を暗転
させる処理(マスク処理)を行っている。なお本明細書
では、説明の便宜上、撮像素子の形状や該撮像素子の前
方に配設される対物レンズ系の形状等を、電子スコープ
の撮像系の仕様と総称する。
プロセッサは、現在接続されている電子スコープの撮像
系の仕様を検知し、検知した該仕様に対応するマスクパ
ターン情報をメモリから読み出してマスク処理を行って
いた。従って、プロセッサ内部の回路を複雑かつ大規模
にせざるを得なかった。例えば、多種類の電子スコープ
を接続するプロセッサには、接続される可能性のあるす
べてのスコープに関するマスクパターン情報をメモリに
記憶しなければならなかった。また、このような従来の
電子内視鏡装置では、プロセッサ側で検知不能の電子ス
コープ(例えば、新製品や他社製品等)が該プロセッサ
に接続された場合、所定のマスク処理を行うことができ
ないという問題点があった。
コープ側にマスク処理回路を備える電子内視鏡装置が知
られている(例えば、特開平5-228111号に記載の発
明)。該電子内視鏡装置は、電子スコープ側において、
自らの仕様に対応したマスクパターン情報に関する信号
(以下、マスク信号という)を生成する。そして、該マ
スク信号に基づいてマスク処理した画像信号をプロセッ
サに送信する。これにより、どのような電子スコープが
プロセッサに接続されても、常に術者は、電子スコープ
の仕様に対応したマスク処理が施された画像を観察する
ことができる。
処理回路を備える電子内視鏡装置では、マスク処理され
た画像信号がプロセッサ内の画像処理部で画像処理され
てしまう。つまり、本来画像処理が不要であるマスク領
域まで画像処理されてしまい、モニタ上に表示される画
像のマスク領域と画像領域との境界が不明瞭になる恐れ
がある。また、マスク領域まで画像処理されると、ホワ
イトバランス調整やガンマ補正において、不適切な調整
等が行われる恐れや画像信号の輝度検知による照明光量
調整が誤って行われる恐れもある。そこで、画像領域の
みを高い精度で画像処理するためには、プロセッサ内に
おいて、画像処理部に入力する前の画像信号からマスク
信号を分離させなければならない。そしてマスク信号成
分を分離した画像信号を画像処理部で画像処理した後、
画像処理部の後段に新たに設けられた信号加算回路にお
いて改めてマスク処理する必要がある。
コープ側に配設したにもかかわらず、画像処理回路で高
精度な画像処理を行うためには、上記信号加算回路のよ
うなマスク信号に関する処理回路を新たに追加する必要
が生じる。結果として、プロセッサ210の回路構成は
複雑化かつ大型化してしまい、またプロセッサ内での処
理負担も大きくなってしまう。このように、従来の電子
内視鏡装置では、プロセッサの回路構成を簡素化させ処
理負担を軽減させるとともに、どのような電子スコープ
で生成される画像信号に対しても最適なマスク処理およ
び画像処理を施すということは不可能であった。
事情に鑑み、プロセッサ内の回路構成を簡素化させつ
つ、どのような仕様の電子スコープが該プロセッサに接
続されたとしても、常に、高精度な画像処理、および該
仕様に対応した最適なマスク処理を画像信号に施すこと
が可能な電子内視鏡装置を提供することを目的とする。
る電子内視鏡装置は、撮像素子を先端に有する電子スコ
ープと、該電子スコープが電気的に接続されるプロセッ
サとから構成される電子内視鏡装置に関する。電子スコ
ープは、該電子スコープの撮像系の仕様に対応したマス
ク信号を生成するマスク信号生成手段と、撮像素子によ
って生成された画像信号をプロセッサに伝送する第一の
伝送手段と、マスク信号をプロセッサに伝送する第二の
伝送手段とを有し、プロセッサは、第一の伝送手段を介
して入力する画像信号に所定の画像処理を施す画像処理
手段と、第二の伝送手段を介して入力するマスク信号に
基づいて、画像処理手段によって画像処理された画像信
号にマスク処理を行うマスク処理手段とを有することを
特徴とする。
域との境界が明確化されており、かつ画像領域について
は高精度な画像処理を施されている画像をモニタ上で観
察することができる。しかも、電子スコープ自体が自ら
の仕様に対応したマスク信号を生成することにより、プ
ロセッサ内の回路構成を簡素化させ、またどのような電
子スコープがプロセッサに接続されようとも、常に、使
用中の電子スコープに対応する最適なマスク処理が施さ
れた画像を観察することができる。
スク信号に同期信号を合成すれば、同期信号とマスク信
号との伝送路を共通化することができ、プロセッサ内の
回路構成をより簡素にすることができる。
視鏡装置100の概略構成図である。電子内視鏡装置1
00は、電子スコープ100aとプロセッサ100bと
を有する。電子スコープ100aは、プロセッサ100
bに接続されるコネクタ部1と被検者の体腔内に挿入さ
れる挿入部と操作部と連結可撓管とからなるスコープ部
2とから構成される。コネクタ部1内には、マスク生成
回路3と同期信号生成回路4が設けられている。スコー
プ部2の先端にはCCD2aが設けられている。プロセ
ッサ100bは、制御部5、画像信号処理回路6、マス
ク処理回路7を有する。
の光源部(不図示)から発光された光がスコープ部2の
先端から照射され、体腔内の観察部位を照明する。スコ
ープ部2の先端に備えられているCCD2aは、観察部
位により反射された光により受光面に形成された観察部
位の光学像に対応する電荷を蓄積し、該蓄積電荷に基づ
く電圧値を画像信号として出力する。画像信号は、コネ
クタ部1のアンプAによって所定量増幅された後、第一
伝送路L1を介してプロセッサ100bの画像信号処理
回路6に伝送される。
は、電子スコープ100aによって撮像された観察部位
の画像に電子スコープ100aの撮像系の仕様、すなわ
ちCCD2aのサイズやCCD2aの前方に配設される
対物レンズ(不図示)の形状等に対応するマスクパター
ン情報を備えている。そして、術者によって電子スコー
プ100aがプロセッサ100bに接続されると、該情
報に対応するマスク信号を生成して第二伝送路L2を介
してプロセッサ100bのマスク処理回路7に伝送され
る。
0aの撮像タイミングとプロセッサ100bの画像処理
タイミングとを合わせる(同期させる)ための同期信号
を生成する。同期信号生成回路4によって生成される同
期信号は、各伝送路L1、L2と別個独立に配設される
第三伝送路L3を介して、プロセッサ100bの制御部
5に入力する。
る。電子スコープ100aから送信される上記の各信号
を用いて、プロセッサ100bは以下に説明する処理を
行う。なお以下に詳述するさまざまな処理のタイミング
はすべて、第三伝送路L3を介して定期的に入力する同
期信号に基づき、制御部5によって制御される。
メモリ9R、Gメモリ9G、Bメモリ9B、後段処理部
10を有する。画像信号処理回路6は、入力する画像信
号に対して、まず初段処理部8でフィルタ処理やA/D
変換処理等を行う。そして、初段処理部8から出力され
る画像信号は、撮像時の画像データとしてR、G、Bの
各メモリ9R、9G、9Bにそれぞれ書き込む。各メモ
リ9R、9G、9Bに書き込まれている各画像データ
は、制御部5の制御下、所定のタイミングで再び画像信
号として後段処理部10に読み出され、D/A変換処理
等を施される。後段処理部10で所定の処理をされた画
像信号は、続いてマスク処理回路7に入力する。
L1とマスク信号が伝送される第二伝送路L2とは別個
独立の経路である。従って画像信号処理回路6は、CC
D2aによって生成されたままの状態の画像信号に対し
て各種の画像処理を行う。つまり、画像信号処理回路6
は、マスク処理をされていない画像信号についてのみ精
度の高い画像処理を行うことになる。
して入力するマスク信号に基づいて、所定のタイミング
で後段処理部10から出力される画像信号にマスク処理
を施す。上述したようにマスク信号は、電子スコープ1
00aの撮像系の仕様に対応しているため、マスク処理
回路7では、該仕様に対応した最適なマスク処理が行わ
れる。
た画像信号は、RGBのビデオ信号として所定のタイミ
ングでモニタ(不図示)に出力される。モニタは、入力
するビデオ信号に対応する観察部位のカラー画像を表示
する。
理後の画像信号に対して電子スコープの使用に対応する
マスク処理を行ったため、マスク領域と画像領域との境
界が明確になっており、かつ画像領域、つまり観察部位
の画像は、高精度な画像処理を施された鮮明な状態で表
示される。
これらの実施形態に限定されるものではなく趣旨を逸脱
しない範囲で様々な変形が可能である。
す。図2に示す実施形態の電子内視鏡装置100は、コ
ネクタ部1に信号合成部11をさらに有する。信号合成
部11は、マスク信号生成回路3によって生成されるマ
スク信号に同期信号生成回路4によって生成される同期
信号を合成する。同期信号が合成されたマスク信号は、
第二伝送路L2を介して制御部5に入力する。図2に示
す実施形態では、制御部5は、入力するマスク信号から
分離した同期信号成分に基づいて画像処理回路6等のタ
イミングに関する制御を行う。また制御部5は、同期信
号が分離されたマスク信号をマスク処理回路7に送信す
る。これにより、マスク処理回路7は、所定のタイミン
グで画像信号にマスク処理を施している。図2に示す実
施例の場合、上記図1に示す実施例の第三伝送路L3が
不要となるため、コネクタ部1のピンの本数を減らすこ
とができるなど、プロセッサ100bの回路構成をより
一層簡素化させることができる。
電子スコープから画像信号とマスク信号とを別個独立の
経路でプロセッサに伝送して、画像信号に所定の画像処
理を施してからマスク処理を行う構成にすることによ
り、マスク領域と画像領域との境界が明確化されかつ高
精度な画像処理を施された画像をモニタ上で観察するこ
とができる。
体が自らの撮像系の仕様に対応したマスク信号を生成す
ることにより、プロセッサ内の回路構成を簡素化させ、
またどのような電子スコープがプロセッサに接続されよ
うとも、常に、使用中の電子スコープに対応する最適な
マスク処理が施された画像を観察することができる。
を表すブロック図である。
構成を表すブロック図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 撮像素子を先端に有する電子スコープ
と、前記電子スコープが電気的に接続されるプロセッサ
とから構成される電子内視鏡装置であって、 前記電子スコープは、該電子スコープの撮像系の仕様に
対応したマスク信号を生成するマスク信号生成手段と、
前記撮像素子によって生成された画像信号を前記プロセ
ッサに伝送する第一の伝送手段と、前記マスク信号を前
記プロセッサに伝送する第二の伝送手段と、を有し、 前記プロセッサは、前記第一の伝送手段を介して入力す
る前記画像信号に所定の画像処理を施す画像処理手段
と、前記第二の伝送手段を介して入力する前記マスク信
号に基づいて、前記画像処理手段によって画像処理され
た画像信号にマスク処理を行うマスク処理手段と、を有
することを特徴とする電子内視鏡装置。 - 【請求項2】 請求項1に記載の電子内視鏡装置におい
て、 前記画像処理手段と前記マスク処理手段は、前記電子ス
コープから送信される同期信号に基づいて画像処理およ
びマスク処理を行うことを特徴とする電子内視鏡装置。 - 【請求項3】 請求項2に記載の電子内視鏡装置におい
て、 前記電子スコープは、さらに前記第二の伝送手段によっ
て前記プロセッサに伝送される前記マスク信号に前記同
期信号を合成する信号合成手段を有することを特徴とす
る電子内視鏡装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001265994A JP4390410B2 (ja) | 2001-09-03 | 2001-09-03 | 電子内視鏡装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001265994A JP4390410B2 (ja) | 2001-09-03 | 2001-09-03 | 電子内視鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003070735A true JP2003070735A (ja) | 2003-03-11 |
JP4390410B2 JP4390410B2 (ja) | 2009-12-24 |
Family
ID=19092376
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001265994A Expired - Fee Related JP4390410B2 (ja) | 2001-09-03 | 2001-09-03 | 電子内視鏡装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4390410B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006115963A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Fujinon Corp | 電子内視鏡装置 |
KR100740418B1 (ko) * | 2005-09-29 | 2007-07-16 | 송재섭 | 키 재는 기구 |
WO2011055641A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡 |
JP2013017638A (ja) * | 2011-07-11 | 2013-01-31 | Olympus Corp | 画像処理装置、内視鏡装置及びプログラム |
WO2017026264A1 (ja) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | オリンパス株式会社 | 内視鏡、プロセッサおよび調整装置 |
-
2001
- 2001-09-03 JP JP2001265994A patent/JP4390410B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006115963A (ja) * | 2004-10-20 | 2006-05-11 | Fujinon Corp | 電子内視鏡装置 |
JP4606838B2 (ja) * | 2004-10-20 | 2011-01-05 | 富士フイルム株式会社 | 電子内視鏡装置 |
US7898699B2 (en) | 2004-10-20 | 2011-03-01 | Fujifilm Corporation | Electronic endoscope apparatus |
KR100740418B1 (ko) * | 2005-09-29 | 2007-07-16 | 송재섭 | 키 재는 기구 |
WO2011055641A1 (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-12 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡 |
JP4850315B2 (ja) * | 2009-11-06 | 2012-01-11 | オリンパスメディカルシステムズ株式会社 | 内視鏡装置及び内視鏡 |
CN102469924A (zh) * | 2009-11-06 | 2012-05-23 | 奥林巴斯医疗株式会社 | 内窥镜装置以及内窥镜 |
US8419631B2 (en) | 2009-11-06 | 2013-04-16 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscope apparatus with forward viewing and side viewing |
JP2013017638A (ja) * | 2011-07-11 | 2013-01-31 | Olympus Corp | 画像処理装置、内視鏡装置及びプログラム |
WO2017026264A1 (ja) * | 2015-08-07 | 2017-02-16 | オリンパス株式会社 | 内視鏡、プロセッサおよび調整装置 |
JP6177479B2 (ja) * | 2015-08-07 | 2017-08-09 | オリンパス株式会社 | 調整装置、調整方法、プログラムおよび記録媒体 |
JPWO2017026264A1 (ja) * | 2015-08-07 | 2017-08-17 | オリンパス株式会社 | 調整装置、調整方法、プログラムおよび記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4390410B2 (ja) | 2009-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3382973B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
US8823789B2 (en) | Imaging apparatus | |
JPH0670883A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
US20120026339A1 (en) | White balance adjustment method and imaging device | |
US20140340496A1 (en) | Imaging apparatus and imaging system | |
JPH0239015A (ja) | 内視鏡用自動調光制御装置 | |
JP2002058642A (ja) | 電子内視鏡用の撮像素子 | |
JP2008043742A (ja) | 電子内視鏡システム | |
US20090237497A1 (en) | Endoscope camera head and method for manufacturing the same | |
JP2004313523A (ja) | 固体撮像素子、電子内視鏡 | |
JP3353949B2 (ja) | 撮像システム | |
JP2003070735A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JPH06285017A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP4475874B2 (ja) | 電子内視鏡装置のプロセッサ | |
JPH0739514A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP7224963B2 (ja) | 医療用制御装置及び医療用観察システム | |
JPH06335449A (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JPH05199990A (ja) | 電子内視鏡の撮像手段ドライブ用アダプタ | |
JPH01297982A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH064060B2 (ja) | 電子内視鏡装置 | |
JP3820156B2 (ja) | 内視鏡システム | |
JP4459643B2 (ja) | 側視型電子内視鏡及び電子内視鏡装置 | |
JP2005185358A (ja) | 映像信号処理装置及び内視鏡撮像システム | |
JP2001286433A (ja) | 電子内視鏡システム | |
JP2007125069A (ja) | 画像信号処理装置、及び、電子内視鏡システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050707 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080430 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080604 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080609 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090907 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091006 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121016 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4390410 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131016 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |