JP2003066416A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JP2003066416A
JP2003066416A JP2001251721A JP2001251721A JP2003066416A JP 2003066416 A JP2003066416 A JP 2003066416A JP 2001251721 A JP2001251721 A JP 2001251721A JP 2001251721 A JP2001251721 A JP 2001251721A JP 2003066416 A JP2003066416 A JP 2003066416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
back cover
crystal display
auxiliary plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001251721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4217394B2 (ja
Inventor
Eiji Hinobori
栄治 日登
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Display Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Display Technologies Corp filed Critical Fujitsu Display Technologies Corp
Priority to JP2001251721A priority Critical patent/JP4217394B2/ja
Priority to KR1020020030126A priority patent/KR100803882B1/ko
Priority to US10/165,760 priority patent/US20030038902A1/en
Priority to TW091112924A priority patent/TW567451B/zh
Priority to CNB021402159A priority patent/CN1270206C/zh
Publication of JP2003066416A publication Critical patent/JP2003066416A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4217394B2 publication Critical patent/JP4217394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133308Support structures for LCD panels, e.g. frames or bezels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/46Fixing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は液晶パネルの背面側に設けられる裏
面蓋に回路基板等を配設する構成の液晶表示装置に関
し、裏面蓋に変更を伴うことなく各種制御基板に対応す
ることを課題とする。 【解決手段】 液晶パネル11を駆動するための回路が
設けられた制御基板19,20と、液晶パネル11の背
面側に配設される裏面蓋18Aと、制御基板19,20
を裏面蓋18Aに取り付けるための補助板21Aと、裏
面蓋18Aの既定位置に補助板21Aを取り付けるため
の取り付け機構(ネジ止め機構35A,貫通孔37A,
ネジ38)と、制御基板19,20を補助板21Aに取
り付けるための取り付けボス39とを設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は液晶表示装置に係
り、特に液晶パネルの背面側に設けられる裏面蓋に回路
基板等を配設する構成の液晶表示装置に関する。
【0002】近年、液晶表示装置は画像・文字等を出力
する出力装置として種々の電子機器、電子装置に組み込
まれている。
【0003】また、液晶表示装置には液晶パネルを駆動
するための制御用基板が配設されるが、この制御用基板
も種々の構成がある。よって、制御用基板の構成が異な
っても、これを効率よく液晶表示装置に取り付ける方法
が望まれている。
【0004】
【従来の技術】近年、液晶表示装置は画像・文字等を出
力する出力装置として種々の電子機器、電子装置に組み
込まれている。この液晶表示装置は、通常所定の輝度を
実現するためのバックライト等の照明装置を設けてい
る。
【0005】また、液晶表示装置の液晶パネルを駆動制
御する駆動制御基板、及びバックライトの輝度制御を行
なうバックライト制御基板は、通常晶表示装置の裏面側
に配設される。この各制御基板の仕様は、液晶表示装置
を設ける電子機器、電子装置毎に各社各様であり、よっ
て種々の大きさ及び形状を有した制御基板が存在する。
【0006】即ち、同一構成の液晶パネルであっても、
これが配設される電子機器等により、液晶パネルには大
きさ及び形状の異なった種々の制御基板が取り付けられ
る。従来、この各制御基板を液晶表示装置に取り付ける
には、液晶表示装置の裏面側に配設される裏面蓋に各制
御基板をネジ止めにより固定する方法が取られていた。
【0007】この裏面蓋は、液晶パネルの裏面を覆うよ
う配設されることにより、液晶パネルの機械的な強度を
向上させる機能を奏するものである。従って、裏面蓋
は、必然的に液晶パネルと一体的に配設する必要があ
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の制御基板の取り付け方法では、液晶表示装置が配設
される電子機器、電子装置毎に各制御基板は様々な形状
を有しているため、それに応じて裏面蓋の変更が必要と
なる。そして、この変更を行った場合には、変更した裏
面蓋の形状により液晶表示装置の型式が追加されてしま
うので液晶表示装置の量産性を落とす原因になるという
問題点があった。また、制御基板の変更に対応させた裏
面蓋を種々用意する必要があり、製品コストが上昇して
しまうという問題点もあった。
【0009】本発明は上記の点に鑑みてなされたもので
あり、裏面蓋に変更を伴うことなく各種制御基板に対応
しうる液晶表示装置を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに本発明では、次に述べる各手段を講じたことを特徴
とするものである。
【0011】請求項1記載の発明に係る液晶表示装置
は、液晶パネルを駆動するための回路が設けられた基板
と、前記液晶パネルの背面側に配設される裏面蓋と、前
記基板を前記裏面蓋に取り付けるための補助板と、前記
裏面蓋の既定位置に設けられ、該既定位置において前記
補助板を取り付けるよう構成された第1の取り付け機構
と、前記基板を前記補助板に取り付けるための第2の取
り付け機構とを有することを特徴とするものである。
【0012】上記発明によれば、第1の取り付け機構に
より補助板は裏面蓋に取り付けられる。また、第2の取
り付け機構により基板は補助板に取り付けられる。即
ち、基板は補助板を介して裏面蓋に取り付けられる構成
となる。
【0013】この際、第1の取り付け機構は裏面蓋の既
定位置に設けられているため、補助板の形状や大きさが
異なっても、補助板の取り付け位置を第1の取り付け機
構に対応させることにより、液晶パネルと一体的な裏面
蓋に変更を加えることなく基板を裏面蓋に取り付けるこ
とが可能となる。これにより、基板の形状や大きさに変
更が生じても、裏面蓋を種々用意する必要はなくなり、
液晶パネルとは別体とされた補助板の変更によりこれに
対応することができるため、基板の変更に容易かつ低コ
ストで対応することができる。
【0014】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の液晶表示装置において、前記第1の取り付け機構
は、前記裏面蓋に設けられたネジ止め機構と、前記補助
板に設けられた貫通孔と、前記貫通孔を貫通して前記ネ
ジ止め機構に螺着されるネジとにより構成されることを
特徴とするものである。
【0015】また、請求項3記載の発明は、請求項1記
載の液晶表示装置において、前記第1の取り付け機構
は、前記裏面蓋に設けられた貫通孔と、前記補助板に設
けられたネジ止め機構と、前記貫通孔を貫通して前記ネ
ジ止め機構に螺着されるネジとにより構成されることを
特徴とするものである。
【0016】上記した請求項2及び請求項3記載の発明
によれば、貫通孔,ネジ,及びネジが螺合されるネジ止
め機構等の簡単な構成により第1の取り付け機構を実現
できるため、基板の変更に対応可能な液晶表示装置を低
コストで実現することができる。
【0017】また、請求項4記載の発明は、請求項2ま
たは3記載の液晶表示装置において、前記第1の取り付
け機構は、前記ネジの螺着方向が前記液晶パネルのパネ
ル面に対して平行となるよう構成されていることを特徴
とするものである。
【0018】上記発明によれば、ネジを液晶表示装置の
側面からネジ止めすることが可能となり、基板面積が大
きくなり液晶表示装置の外形に近いサイズとなった場合
でも、補助板の固定は側面で容易に行なうことができ
る。
【0019】また、請求項5記載の発明は、請求項1乃
至4のいずれか1項に記載の液晶表示装置において、更
に、少なくとも前記基板を前記液晶パネルの背面側から
覆う筐体を設け、前記第1の取り付け機構により、前記
基板、前記裏面蓋、及び前記補助板が一括的に前記筐体
に取り付けられる構成としたことを特徴とするものであ
る。
【0020】上記発明によれば、第1の取り付け機構に
より、基板、裏面蓋、及び補助板が一括的に筐体に取り
付けられるため、液晶表示装置の組み立て工数を削減す
ることができる。
【0021】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面と共に説明する。
【0022】図1は、本発明の第1実施例である液晶表
示装置10を示している。液晶表示装置10は、大略す
ると液晶パネル11,化粧版12,光源ユニット13,
導光板14,キャリッジフレーム17,裏面蓋18A,
補助板21A,駆動制御基板19,及びバックライト制
御基板20等により構成されている。
【0023】液晶パネル11は、文字・画像等が表示さ
れる液晶パネル本体25の外周に、この液晶パネル本体
25を駆動するためのドライバー26が配設された構成
とされている。この液晶パネル11の上部には、化粧版
12が配設される。
【0024】化粧版12は、ステンレス(SUS),鉄
またはアルミニウム等の金属材或いは樹脂材等により形
成されており、枠体部27と開口部28とによりなる箱
蓋状形状に加工されている。この化粧版12は、液晶パ
ネル11を補強する機能を奏するものである。
【0025】枠体部27は、液晶パネル本体25に配設
されたドライバー26に対向するよう構成されている。
また、開口部28は、液晶パネル11の液晶パネル本体
25と対向するよう構成されている。
【0026】一方、キャリッジフレーム17は、液晶パ
ネル11の下部に配設される。このキャリッジフレーム
17は、ポリカーボネート等の樹脂成形品またはSU
S,アルミニウム等の金属材で構成されており、液晶パ
ネル11を支持する機能をそうするものである。
【0027】光源ユニット13は、蛍光管30とリフレ
クター31とにより構成されている。この光源ユニット
13は、導光板14の側面と対向するよう配設される。
蛍光管30は液晶表示装置10の光源となるものであ
り、リフレクター31に着脱可能な構成とされている。
【0028】リフレクター31は、SUS,鉄またはア
ルミニウム等の主に金属材により形成されており、蛍光
管30に沿うよう配設されている。このリフレクター3
1の蛍光管30と対向する面には銀蒸着層または白色反
射層が形成されており、蛍光管30からの光を効率よく
反射させるよう構成されている。これにより、蛍光管3
0の光は、分散することなく効率よく導光板14に導か
れる。
【0029】導光板14は、アクリル等の透明度の高い
樹脂により形成されている。この導光板14は、液晶パ
ネル11の裏面と対向するよう配設される。また、導光
板14の表面側(液晶パネル11と対向する側)には光
学シート15が配設される。
【0030】この光学シート15は、導光板14から放
出される光を集光・拡散等し、液晶パネル11へ効率よ
く光を放出させるものである。また、導光板14の裏面
側には反射シート16が配設されている。この反射シー
ト16は、導光板14から漏れた光を反射させ再度導光
板14の内部へ光を戻す役割を果たしている。
【0031】裏面蓋18Aは、前記したリフレクター1
3,導光板14,光学シート15,反射シート16等を
収納するものである。この裏面蓋18Aは、キャリッジ
フレーム17と同様にポリカーボネート等の樹脂成形品
またはSUS,アルミニウム等の金属材料により形成さ
れている。
【0032】また、裏面蓋18Aにはネジ止め機構35
Aが形成されている。このネジ止め機構35Aは、裏面
蓋18Aに直接螺子切り加工したものであり、後述する
ネジ38を螺合しうる構成とされている。また、ネジ3
8を螺合できる構成であれば、間隔ボルトを取り付ける
構成としてもよい。
【0033】一方、上記した化粧版12の四隅には固定
部29が形成されており、キャリッジフレーム17の四
隅には固定部34が形成されており、更に裏面蓋18A
の四隅には固定部36が形成されている。この各固定部
29,34,36は舌片形状を有しており、それぞれに
は図示しないネジを挿通する挿通孔が形成されている。
このネジをナット止めすることにより、液晶パネル1
1,化粧版12,及び導光板14等は、化粧版12と裏
面蓋18Aとの間に固定される。
【0034】駆動制御基板19は、液晶パネル11の画
面表示を制御する制御基板である。また、バックライト
制御基板20は、液晶パネル11の輝度(明るさ)を適
正輝度に維持するため、光源ユニット13(蛍光管3
0)の制御するための基板である。
【0035】この各制御基板19,20の四隅位置に
は、嵌入孔45が形成されている。この嵌入孔45は、
各制御基板19,20の回路に影響が無い箇所を選定し
て形成されている。尚、本実施例では、駆動制御基板1
9とバックライト制御基板20を別体としているが、こ
の二つの基板を一体化し、一枚の基板により構成するこ
とも可能である。
【0036】駆動制御基板19及びバックライト制御基
板20は、補助板21Aに取り付けられる。この補助板
21Aは、SUS,アルミニウム等の金属材或いはポリ
カーボネート等の樹脂により形成されている。この補助
板21Aは、各制御基板19,20を取り付けるための
取り付けボス39(請求項に記載の第2の取り付け機構
に相当する)が設けられている。この取り付けボス39
を各制御基板19,20の嵌入孔45に嵌入することに
より、各制御基板19,20は補助板21Aに取り付け
られる。この際、取り付けボス39への各制御基板1
9,20の取り付けは、完全な固定ではなく着脱可能な
ものである。これにより、各制御基板19,20の故障
時における取替えが容易となり、メンテナンス性を向上
させることができる。
【0037】また、補助板21Aの四隅位置には舌片部
が形成されており、この舌片部にはそれぞれ貫通孔37
Aが形成されている。この貫通孔37Aの形成位置は、
前記した裏面蓋18Aに形成されたネジ止め機構35A
の形成位置と対応するよう構成されている。そして、補
助板21Aは、ネジ38を貫通孔37Aに挿通しネジ止
め機構35Aに螺着することにより裏面蓋18Aに固定
される。
【0038】この際、裏面蓋18Aに固定される前に予
め、或いは固定された後に取り付けボス39に各制御基
板19,20を取り付けることにより、この各制御基板
19,20も補助板21Aを介して裏面蓋18Aに取り
付けられる。尚、上記したネジ止め機構35A,貫通孔
37A,及びネジ38は、請求項に記載の第1の取り付
け機構を構成する。
【0039】上記構成とすることにより、補助板21A
の形状や大きさが異なっても、補助板21Aに形成され
た貫通孔37Aの形成位置をネジ止め機構35Aに対応
させることにより、液晶パネル11と一体的なJ裏面蓋
18Aに変更を加えることなく補助板21Aを裏面蓋1
8Aに取り付けることができる。
【0040】また、取り付けボス39の形成位置は、裏
面蓋18Aに拘わらず設定することができる。これによ
り、駆動制御基板19,バックライト制御基板20の形
状や大きさに変更が生じても、これに対応するよう裏面
蓋18Aを種々用意する必要はなくなる。
【0041】従って、各種の大きさ及び形状の制御基板
19,20に対し、補助板21Aの変更のみで対応する
ことができるため、制御基板19,20の変更に容易か
つ低コストで対応することができる。また、液晶表示装
置10の基本構成を変更することなく制御基板19,2
0の変更に対応可能となるので、量産性に優れた液晶表
示装置10を実現することができる。
【0042】尚、上記した実施例では、裏面蓋18Aに
ネジ止め機構35Aを、補助板21Aに貫通孔37Aを
形成し、補助板21Aの裏面側からネジ38を貫通孔3
7Aに貫通させてネジ止め機構35Aに螺着する構成と
した。しかしながら、裏面蓋18Aに貫通孔を形成する
と共に補助板21Aにネジ止め機構を設け、ネジ38A
を裏面蓋18Aの表側から裏面蓋18Aを貫通させ補助
板21Aのネジ止め機構に螺着する構成としてもよい。
いずれの構成としても、ネジ止め機構35A,貫通孔3
7A,及びネジ38等の簡単な構成により第1の取り付
け機構を実現できるため、液晶表示装置10を低コスト
で実現することが可能となる。
【0043】続いて、本発明の第2実施例について説明
する。図2は、本発明の第2実施例である液晶表示装置
の裏面蓋18B近傍を示す図である。尚、図2におい
て、図1に示した構成と同一構成については同一符号を
付してその説明を省略する。また、本実施例においても
裏面蓋18Bに液晶パネル11,化粧版12,光源ユニ
ット13,導光板14等が配設されるが、これらは第1
実施例で説明した液晶表示装置10と同一構成であるた
め図示を省略している。
【0044】本実施例では、裏面蓋18Bの両側部(本
実施例では、長手方向の両側部)に折り曲げ部43を形
成すると共に、この折り曲げ部43に貫通孔37Bを形
成した構成としている。また、補助板21Bの両側部に
も折り曲げ部40が形成されており、この折り曲げ部4
0にはネジ止め機構35Bが形成されている。
【0045】更に、補助板21Bは裏面蓋18Bに形成
された一対の折り曲げ部43の間に装着される構成とさ
れており、また駆動制御基板19及びバックライト制御
基板20は補助板21Bに形成された一対の折り曲げ部
40間に装着される構成とされている。また、補助板2
1Bを裏面蓋18Bに装着した状態において、ネジ止め
機構35Bと貫通孔37Bは一致するよう構成されてい
る。
【0046】この装着状態において、ネジ38の螺着方
向は液晶パネル11のパネル面に対して平行(即ち、裏
面蓋18Bの面方向に対し平行)となっている。これに
より、ネジ38を裏面蓋18B(液晶表示装置)の側面
からネジ止めすることにより補助板21Bの面積を広く
取れるため、制御基板19,20が大きく裏面蓋18B
の全域を覆うような寸法であっても、液晶表示装置の外
形をはみ出すことなく補助板21Bを固定することがで
きる。
【0047】続いて、本発明の第3実施例について説明
する。図3は、本発明の第3実施例である液晶表示装置
の裏面蓋18C近傍を示す図である。尚、図3において
も、図1に示した構成と同一構成については同一符号を
付してその説明を省略し、また液晶パネル11,化粧版
12,光源ユニット13,導光板14等の図示は省略す
る。
【0048】本実施例では、裏面蓋18Cを裏カバー4
1に取り付けられるよう構成したことを特徴とするもの
である。この裏カバー41は箱蓋状形状とされており、
ステンレス(SUS),鉄またはアルミニウム等の金属
材或いは樹脂材等により形成されている。この裏カバー
41は、駆動制御基板19及びバックライト制御基板2
0を裏側から覆い保護する機能を奏するものである。
【0049】本実施例では、裏面蓋18Cの四隅に舌片
部が直角に折り曲げ形成されており、各舌片部には貫通
孔37Cが形成されている。また、補助板21Cの四隅
位置にも直角に折り曲げられた舌片部が形成されてお
り、各舌片部にはネジ止め機構35Cが形成されてい
る。更に、裏カバー41Cの四隅位置にも貫通孔42が
形成されている。
【0050】組み立て手順としては、各制御基板19,
20を補助板21Cの取り付けボス39に装着した上
で、これを裏カバー41に装着する。続いて、その上部
から裏面蓋18Cを裏カバー41に装着する。この装着
状態において、裏面蓋18C,補助板21C,及び裏カ
バー41は、外側から貫通孔42,貫通孔37C,ネジ
止め機構35Cの順となるよう構成されている。
【0051】よって、裏カバー41の外側からネジ38
を貫通孔42及び貫通孔37Cを介してネジ止め機構3
5Cに螺着することにより、裏面蓋18C,補助板21
C,及び裏カバー41の固定を一括的に行なうことがで
きる。これにより、液晶表示装置の組み立て工数を削減
することができる。
【0052】また第2実施例と同様に、ネジ38を側面
からネジ止めすることができるため、ネジ止め作業の簡
単化を図ることができる。更に、本実施例では、裏面蓋
18Cと補助板21Cを固定する第1の取り付け機構を
そのまま利用して裏カバー41をも固定しているため、
裏カバー41と液晶パネル11との取り付け強度が強ま
り液晶表示装置としての強度向上を図ることができる。
【発明の効果】上述の如く本発明によれば、次に述べる
種々の効果を実現することができる。
【0053】請求項1記載の発明によれば、基板の形状
や大きさに変更が生じても、裏面蓋を種々用意する必要
はなくなり、液晶パネルとは別体とされた補助板の変更
によりこれに対応することができるため、基板の変更に
容易かつ低コストで対応することができる。
【0054】また、請求項2及び請求項3記載の発明に
よれば、貫通孔,ネジ,及びネジが螺合されるネジ止め
機構等の簡単な構成により第1の取り付け機構を実現で
きるため、基板の変更に対応可能な液晶表示装置を低コ
ストで実現することができる。
【0055】また、請求項4記載の発明によれば、ネジ
を液晶表示装置の側面からネジ止めすることが可能とな
り、基板面積が大きくなり液晶表示装置の外形に近いサ
イズとなった場合でも、補助板の固定は側面で容易に行
なうことができる。
【0056】また、請求項5記載の発明によれば、第1
の取り付け機構により、基板、裏面蓋、及び補助板が一
括的に筐体に取り付けられるため、液晶表示装置の組み
立て工数を削減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例である液晶表示装置の分解
斜視図である。
【図2】本発明の第2実施例である液晶表示装置の要部
分解斜視図である。
【図3】本発明の第3実施例である液晶表示装置の要部
分解斜視図である。
【符号の説明】
10 液晶表示装置 11 液晶パネル 12 化粧版 13 光源ユニット 14 導光板 17 キャリッジフレーム 18A〜18C 裏面蓋 19 駆動制御基板 20 バックライト制御基板 21A〜21C 補助板 25 液晶パネル本体 26 ドライバー 30 蛍光管 31 リフレクター 35A〜35C ネジ止め機構 37A〜37C 貫通孔 38 ネジ 39 取り付けボス 40 折り曲げ部 41 裏カバー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H089 HA40 QA02 QA09 QA12 QA13 TA01 5G435 AA17 BB12 EE02 EE08 KK02 KK05 KK10

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 液晶パネルを駆動するための回路が設け
    られた基板と、 前記液晶パネルの背面側に配設される裏面蓋と、 前記基板を前記裏面蓋に取り付けるための補助板と、 前記裏面蓋の既定位置に設けられ、該既定位置において
    前記補助板を取り付けるよう構成された第1の取り付け
    機構と、 前記基板を前記補助板に取り付けるための第2の取り付
    け機構とを有することを特徴とする液晶表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の液晶表示装置において、 前記第1の取り付け機構は、 前記裏面蓋に設けられたネジ止め機構と、 前記補助板に設けられた貫通孔と、 前記貫通孔を貫通して前記ネジ止め機構に螺着されるネ
    ジとにより構成されることを特徴とする液晶表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の液晶表示装置において、 前記第1の取り付け機構は、 前記裏面蓋に設けられた貫通孔と、 前記補助板に設けられたネジ止め機構と、 前記貫通孔を貫通して前記ネジ止め機構に螺着されるネ
    ジとにより構成されることを特徴とする液晶表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項2または3記載の液晶表示装置に
    おいて、 前記第1の取り付け機構は、 前記ネジの螺着方向が前記液晶パネルのパネル面に対し
    て平行となるよう構成されていることを特徴とする液晶
    表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の
    液晶表示装置において、 更に、少なくとも前記基板を前記液晶パネルの背面側か
    ら覆う筐体を設け、 前記第1の取り付け機構により、前記基板、前記裏面
    蓋、及び前記補助板が一括的に前記筐体に取り付けられ
    る構成としたことを特徴とする液晶表示装置。
JP2001251721A 2001-08-22 2001-08-22 液晶表示装置 Expired - Fee Related JP4217394B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251721A JP4217394B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 液晶表示装置
KR1020020030126A KR100803882B1 (ko) 2001-08-22 2002-05-30 액정 표시 장치
US10/165,760 US20030038902A1 (en) 2001-08-22 2002-06-07 Liquid-crystal display device having an auxiliary plate for mounting a substrate on a backside lid
TW091112924A TW567451B (en) 2001-08-22 2002-06-13 Liquid-crystal display device having an auxiliary plate for mounting a substrate on a backside lid
CNB021402159A CN1270206C (zh) 2001-08-22 2002-06-28 具有在后盖上安装底板的辅助板的液晶显示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251721A JP4217394B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003066416A true JP2003066416A (ja) 2003-03-05
JP4217394B2 JP4217394B2 (ja) 2009-01-28

Family

ID=19080319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251721A Expired - Fee Related JP4217394B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20030038902A1 (ja)
JP (1) JP4217394B2 (ja)
KR (1) KR100803882B1 (ja)
CN (1) CN1270206C (ja)
TW (1) TW567451B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7651257B2 (en) 2004-06-15 2010-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1536585B (zh) * 2003-04-08 2010-12-08 明基电通股份有限公司 具有可拆装背盖的显示器
CN104105372A (zh) * 2014-08-04 2014-10-15 奥捷五金(江苏)有限公司 信息家电产品的外壳及其加工方法
CN104390118B (zh) * 2014-09-18 2019-01-22 青岛海信电器股份有限公司 一种应用于可弯曲显示装置的背板和曲面电视

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002368A (en) * 1989-05-31 1991-03-26 Poqet Computer Corporation Liquid crystal display mounting structure
US5808707A (en) * 1995-03-01 1998-09-15 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus
US5721602A (en) * 1995-10-11 1998-02-24 International Business Machines Corporation Mechanical packaging and thermal management of flat mirror arrays
JP2885693B2 (ja) * 1996-04-23 1999-04-26 静岡日本電気株式会社 小型電子機器のlcd保持構造
JP4330764B2 (ja) * 2000-06-09 2009-09-16 シャープ株式会社 液晶表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7651257B2 (en) 2004-06-15 2010-01-26 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same
US7959344B2 (en) 2004-06-15 2011-06-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight assembly and display device having the same

Also Published As

Publication number Publication date
TW567451B (en) 2003-12-21
JP4217394B2 (ja) 2009-01-28
US20030038902A1 (en) 2003-02-27
CN1270206C (zh) 2006-08-16
CN1402061A (zh) 2003-03-12
KR20030017315A (ko) 2003-03-03
KR100803882B1 (ko) 2008-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3538046B2 (ja) 携帯用端末装置
US7113237B2 (en) Liquid crystal display device with reinforced side
KR100218581B1 (ko) 액정표시장치를 가지는 휴대용 컴퓨터
TWI224293B (en) Display module and display device
US6421231B1 (en) Display unit and portable computer using the same
JP4725116B2 (ja) 表示モジュール
JP4650821B2 (ja) ディスプレイ装置
JP5798049B2 (ja) 電気光学装置
JP5519758B2 (ja) 液晶表示装置
JP2008276066A (ja) 液晶表示装置
JP3852707B2 (ja) 液晶モジュール
JP2003066416A (ja) 液晶表示装置
JP3813548B2 (ja) 液晶表示装置
KR20030046305A (ko) 표시장치
JP2008064829A (ja) 表示装置
US20200249518A1 (en) Display apparatus
JP2006065139A (ja) 電子機器、及び薄型表示装置
JP2002023648A (ja) 表示装置
KR20070076289A (ko) 액정표시장치
JP3092810B2 (ja) 液晶表示装置
JPH1013765A (ja) Pdpの取付構造
JP3294053B2 (ja) ディスプレイ装置
JP3159765U (ja) 液晶表示装置
JP3689758B2 (ja) 液晶表示装置
KR20070079428A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050712

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050713

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050722

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061011

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081014

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees