JP2003063911A - 防蟻性合成樹脂シート、およびその製造方法 - Google Patents

防蟻性合成樹脂シート、およびその製造方法

Info

Publication number
JP2003063911A
JP2003063911A JP2001251805A JP2001251805A JP2003063911A JP 2003063911 A JP2003063911 A JP 2003063911A JP 2001251805 A JP2001251805 A JP 2001251805A JP 2001251805 A JP2001251805 A JP 2001251805A JP 2003063911 A JP2003063911 A JP 2003063911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
termite
synthetic resin
resin sheet
sheet
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001251805A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4145033B2 (ja
Inventor
Koichi Nishimoto
孝一 西本
Shiro Sato
史郎 佐藤
Kiyoshi Akita
清 秋田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuvi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Fukuvi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2001251805A priority Critical patent/JP4145033B2/ja
Publication of JP2003063911A publication Critical patent/JP2003063911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4145033B2 publication Critical patent/JP4145033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シロアリに対する防蟻性能が非常に強くて効
力持続性に富み、しかも人畜・環境への悪影響もない実
用的にして安全な防蟻性合成樹脂シートを提供するこ
と。 【解決手段】 クロルニコチル系化合物から成る防蟻薬
剤とシラフルオフェンから成る防蟻薬剤とを含む合成樹
脂材料を、140℃以上の温度に熱履歴させることによ
って解離生成物を生成し、こうして生成された解離生成
物と前記防蟻薬剤とを共存させた状態で合成樹脂シート
に成形した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、防蟻性合成樹脂シ
ートとその製造技術の改良、さらに詳しくは、例えば、
1-(6-クロロ−3−ピリジリメチル)−N−ニトロイミ
ダゾリジン−2−イリデンアミン(以下、イミダクロプ
リドと称す)の如きクロルニコチル系化合物と4−エト
キシフェニル〔3−(4−フルオロ−3−フェノキシフェ
ニル)プロピル〕ジメチル(以下、「シラフルオフェ
ン」と称す)を混合状態で加熱したときに熱解離により
生成される解離生成物を合成樹脂シートの中に前記クロ
ルニコチル系防蟻薬剤とシラフルオフェンと共に分散共
存させることにより、シロアリに対する毒性を大幅に増
進せしめた防蟻性合成樹脂シート、およびその製造方法
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、防蟻性を有する合成樹脂成形物の
提案としては、5−アミノ−1−(2,6−ジクロロ−4−
トリフルオロメチルフェニル)−3−シアノ−4−トリ
フルオロメチルスルフィニルピラゾール(以下、「フィ
プロニル」と称する)を発泡ポリスチレン樹脂に含有せ
しめた合成樹脂成形物(例えば、特開2000−1564号公報
参照)が知られている。
【0003】しかして、先に提案されているフィプロニ
ルを含有させた防蟻性ポリスチレン樹脂の成形品は、そ
れまでのホキシムなどの有機リン系防蟻薬剤、カーバメ
ート系防蟻薬剤、あるいはピレスロイド系の防蟻薬剤を
含有せしめた防蟻性樹脂成形品と較べて、なるほど、製
造工程での揮発・分解が少なくなった分だけ防蟻性能と
効力持続性は向上したけれども、クロロピリジルメチル
基を有するフィプロニルは人畜に対する安全性の点から
添加量が抑えられているために、未だ必要かつ十分な防
蟻性能を発揮させることができなかった。
【0004】本発明者も、合成樹脂にフィプロニルを防
蟻薬剤として含ませたとき効力持続性が大幅に向上する
点を大いに評価しているのではあるが、実用的には何分
にも添加量が制限されて十分な防蟻性能を発揮できなか
った事情を打開するべくクロロピリジルメチル基を有す
るクロロニコチル系防蟻薬剤の含有量を可及的に少量に
抑えることができて、しかも防蟻性能と効力持続性の面
で十分に実用に耐えることができて、しかも安全性の高
い防蟻性樹脂成形物を求め種々の実験と試作を積み重ね
て来た。そして、例えばイミダクロプリドの如きクロル
ニコチル系化合物と、これとは別種の防蟻性化合物であ
るシラフルオフェンとを、合成樹脂中に混合して 140℃
以上の温度で加熱したとき、極端に防蟻性能が向上して
人畜に対する毒性が低くて安全な防蟻性樹脂成形物を実
現する解決の糸口を見い出した。
【0005】目下、本発明者においては、その防蟻性能
向上の原因を研究中であるが、目下のところ、次に掲げ
る化1の化学式に示されるイミダクロプリドの一部が化
2に示す分子団を切断分離して解離生成物を生成する一
方、
【化1】
【化2】 次に掲げる化3の化学式に示されるシラフルオフェンの
一部も、その際の熱履歴により化4に示す分子団が切断
分離されて解離生成物を生ずるのであり、これら化2お
よび化4の解離生成物と、イミダクロプリドおよびシラ
フルオフェンとが合成樹脂中に共存するすることによっ
て相乗作用を発揮してイミダクロプリドとシラフルオフ
ェンの防蟻性性能を飛躍的に増大せしめるものと推定さ
れる。
【化3】
【化4】
【0006】しかも、本発明者による上記実験によれ
ば、イミダクロプリドとシラフルオフェンとの混合割合
は、重量比において前者1に対し後者50の比率で合成樹
脂材料の中に添加して加熱したとき防蟻性能が非常に大
きくなることを確認している。もっとも、この際の熱解
離を起こすのに必要な温度条件は、加熱時における雰囲
気や圧力、水分率などによって微妙に変化するのであ
り、目的に応じて適宜の調節は必要である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、前述の試作
実験を通じて得た新知見を利用することによって優れた
効力持続性とシロアリに対して強力な毒性を呈するとこ
ろの防蟻性合成樹脂シートと、その効率的な製造方法を
提供することを技術的課題とするものである。
【0008】また、本発明の他の技術的課題は、建築物
(特に、木造建築物)の防蟻対策として床下などに敷設
した際に長い年月にわたって防蟻性能を発揮して、しか
も、人畜には無害で環境への悪影響もない防蟻建材とし
ての防蟻性合成樹脂シートを提供するにある。
【0009】さらに、本発明の他の技術的課題は、合成
樹脂シートを成形する際に履歴する成形熱を巧みに利用
してクロルニコチル系化合物とシラフルオフェンとから
解離生成物を生成せしめ、その解離生成物と防蟻主剤と
を共存させることによって防蟻性能が相乗的に向上した
防蟻性合成樹脂シートを提供するにある。
【0010】
【課題を解決するために採用した手段】本発明者が上記
課題を解決するために採用した手段は、クロルニコチル
系化合物の中から選択される少なくとも一種の防蟻薬剤
と、シラフルオフェンから成る防蟻薬剤とを含む合成樹
脂材料を 140℃以上の温度を履歴させて成形した面状成
形体であって、当該成形物内には前記熱履歴の際に前記
各々の防蟻薬剤におけるSiまたはCの結合部の一部が
解離して生じた解離生成物が前記クロルニコチル系防蟻
薬剤とシラフルオフェンとを混合状態で分散共存させた
点に特徴がある。本発明において採用すべきクロルニコ
チル系化合物としては、N1 −〔6−クロロ−3−ピリ
ジルメチル〕N2 −シアノ−N1 −メチルアセタミジ
ン、1−(6-クロロ−3−ピリジリメチル)−N−ニト
ロイミダゾリジン−2−イリデンアミン、1−(6−3−
ピリジル)−メチル3−メチル−2−シアノグアニジン
などを例示することができる。ちなみに、クロルニコチ
ル系化合物から成る防蟻薬剤の急性経口毒性は、イミダ
クロプリドを例に採って云えば、ラット(オス)LD5
0:440mg/kg、ラット(メス)410mg/kgであり、魚毒性
はコイに対する48時間後のTLm:190mg/l で一応A類には
属するとは言い得るものゝ、単独で多量に添加すること
はできない。しかし、普通物で魚毒が格段に低く、そし
てアルカリ環境でも安定で分解しないシラフルオフェン
を前記イミダクロプリドと併用すると、互いに両薬剤の
欠点を補完し合ってアルカリ環境の下でも、酸性環境の
下でも非常に優れた効力の持続性と安定性を呈し、しか
もシロアリに対して抜群の毒性を発揮するのであった。
【0011】また、本発明が防蟻性シートを製造するた
めに採用した方法的な手段は、クロルニコチル系化合物
から成る防蟻薬剤と、シラフルオフェンから成る防蟻薬
剤とを混入した合成樹脂材料を140℃以上の温度に加
熱して溶融させ、この際の熱履歴により前記各々の防蟻
薬剤におけるSiまたはCの結合部の一部を解離させる
ことによって解離生成物を生成させ、面状体に成形する
成形するという加工処理手段を採用した点に特徴があ
る。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る防蟻性合成樹
脂シートの具体的な実施形態を挙げて、更に詳しく説明
する。
【0013】本発明者は、クロルニコチル系化合物とし
てイミダクロプリド又はアセタミプリドを防蟻薬剤とし
て選択し、これとシラフルオフェンから成る防蟻性薬剤
とを次の配合比率で混合せしめた防蟻薬剤を準備した。 1) 防蟻薬剤1 イミダクロプリド(ハチクサン:20% 溶液) 2.50 重量部 シラフルオフェン(シロネン:95% 溶液) 4.74 重量部 溶剤としてMDG(メチルジグリコール) 92.76 重量部 合計 100 重量部 〔防蟻剤1の一般性状〕 a.外 観 無色透明 b.比 重(25℃) 1.028 c.動粘度(cst.) 3.8 d.引火点(℃) 110 上記防蟻薬剤1におけるイミダクロプリドとシラフルオ
フェンとの配合比率は重量比を(前者)1:後者9の割
合にて混合し、濃度を5% に調製した。 2) 防蟻薬剤2 アセタミプリド(モスピラン:15% 溶液) 6.67 重量部 シラフルオフェン(シロネン:95% 溶液) 4.20 重量部 溶剤としてMDG 89.13 重量部 合計 100 重量部 〔防蟻剤2の一般性状〕 a.外 観 無色透明 b.比 重(25℃) 1.033 c.動粘度(cst.) 3.8 d.引火点(℃) 110 上記防蟻薬剤2におけるアセタミプリドとシラフルオフ
ェンとの配合比率は、重量比を(前者)2:後者8の割
合にて混合し、濃度は5% に調製した。 3) 防蟻薬剤3 イミダクロプリド(ハチクサン:20% 溶液) 5.00 重量部 シラフルオフェン(シロネン :95% 溶液) 4.20 重量部 溶剤としてMDG(メチルジグリコール) 90.80 重量部 合計 100 重量部 〔防蟻剤3の一般性状〕 a.外 観 無色透明 b.比 重(25℃) 1.028 c.動粘度(cst.) 3.8 d.引火点(℃) 110 上記防蟻薬剤3におけるイミダクロプリドとシラフルオ
フェンとの配合比率は重量比を(前者)1:後者9の割
合にて混合し、濃度を5% に調製した。 4) 防蟻薬剤4 イミダクロプリド(ハチクサン:20% 溶液) 2.50 重量部 アセタプリミド(モスピラン:15% 溶液) 3.34 重量部 シラフルオフェン(シロネン:95% 溶液) 3.16 重量部 溶剤としてMDG(メチルジグリコール) 19.00 重量部 合計 100 重量部 〔防蟻剤4の一般性状〕 a.外 観 無色透明 b.比 重(25℃) 1.028 c.動粘度(cst.) 3.8 d.引火点(℃) 110 上記防蟻薬剤4におけるイミダクロプリドとアセタミプ
リドとシラフルオフェンとの配合比率は、重量比を(イ
ミダクロプリド)1:(アセタミプリド)1:(シラフ
ルオフェン)8の割合にて混合し、濃度は5% に調製し
た。 5) 防蟻薬剤5 シラフルオフェン(シロネン:95% 溶液) 4.20 重量部 溶剤としてMDG(メチルジグリコール) 95.80 重量部 合計 100 重量部 〔防蟻剤5の一般性状〕 a.外 観 無色透明 b.比 重(25℃) 1.028 c.動粘度(cst.) 3.8 d.引火点(℃) 110 上記防蟻薬剤5におけるシラフルオフェンは、濃度4%
に調製した。 6) 防蟻薬剤6 アセタミプリド(モスピラン:15% 溶液) 6.67 重量部 溶剤としてMDG(メチルジグリコール) 93.33 重量部 合計 100 重量部 〔防蟻剤6の一般性状〕 a.外 観 無色透明 b.比 重(25℃) 1.028 c.動粘度(cst.) 3.8 d.引火点(℃) 110 上記防蟻薬剤6におけるアセタミプリドは、濃度1% に
調製した。
【0014】〔第1実施形態〕本発明の第1実施形態に
おいては、EVA(エチレン−酢酸ビニル共重合体)に
滑剤、酸化チタン、顔料を配合して、図1に示されるシ
ート製造装置における第1押出機1のホッパー11に投入
し加熱バレル12の中で 160〜230 ℃に加熱溶融させなが
らスクリューコンベアの回転により均一に混練して送出
ゲート13から押し出す。第1押出機1の送出ゲート13は
第2押出機2に連通しており、その連通管路Pには第2
押出機2へ防蟻薬剤を投入するための薬剤添加用ホッパ
ー21が連設してあり、この薬剤添加用ホッパー21から防
蟻薬剤1〜6を投入することにより防蟻性EVA樹脂フ
イルムの試料を成形するのである。
【0015】しかして、薬剤添加用ホッパーに投入され
た上記の各防蟻薬剤は、第2押出機の加熱バレル22の中
でスクリューに混練されながら加熱されて 200〜250 ℃
の温度で加熱されることにより熱解離して、下記の解離
生成物を生成しつゝ、ダイ23からシート状に押し出され
てシラフルオフェン、またはイミダクロプリドとアセタ
ミプリドとシラフルオフェン、それに次式の化5〜化7
を示される構造の解離生成物とを含んだ防蟻性 EVA樹脂
シートS(厚さ:0.5mm)が押し出されてくる。
【化5】
【化6】
【化7】
【0016】なお、本実施形態においては、6種類の試
料(試料1〜6)を作り、従来周知の防蟻薬剤フィプロ
ニル(特開平2000−1564号公報参照)を添加した比較品
(EVA樹脂シート) 、および全く防蟻薬剤を加えない無添
加品(EVA樹脂シート) と比較してみた。なお、比較品お
よび無添加品のシート厚は、何れも 0.5mmに作った。そ
して、本実施形態における各試料1〜6を製造するに際
しては、次のとおりの重量比で材料を配合した。
【表1】
【0017】上記試料1〜6の防蟻性能を確認するため
に、上記比較品を比較対象として、「(社)日本木材保存
協会」規格第11号(1992年)に準拠して総合試験を行っ
た。たゞし、試料1〜6と比較品および上表中の無添加
品は、何れも30×30(mm) の正方形に切り揃えたものを
用い、原面積に対するシロアリによる食害面積の比率を
食害度とした。なお、耐候試験は省略した。しかして、
上記試料1〜6の防蟻性能は、次表のとおりである。
【表2】
【0018】上掲表における食害度の比較からも明らか
なとおり、イミダクロプリドやアセタミプリドなどの如
きクロルニコチル系化合物から成る防蟻薬剤とシラフル
オフェンとを併用することによる防蟻性能の相乗効果が
裏付られたものと云える。
【0019】〔第2実施形態〕本発明の第2実施形態に
おいては、低分子ポリチレンに滑剤、酸化チタン、およ
び顔料を配合して原料とした。こうして調製された原料
は、図2に示すシート製造装置1aのホッパー11aに投
入され、加熱バレル12aの中で 150〜230 ℃に加熱され
溶融される。そして、前記加熱バレル12aに設けられた
ベント孔14aから先に調製した前述の防蟻薬剤1〜6
を、製作目標の試料1〜6に対応して各別に注入添加せ
しめ、ダイ15aから厚さ 0.2mmのフィルム状の防蟻性ポ
リエチレン樹脂フィルムSとして押出成形することによ
り試料1〜6を作製した。この場合における低分子ポリ
エチレン樹脂、滑剤、酸化チタン、および防蟻薬剤1〜
6の配合割合は、上記表1に準じ同様に配合した。ま
た、これと比較する比較品および無添加品も、上記第1
実施形態におけるものと基本的に同様であり、たゞ合成
樹脂材料としては EVA樹脂に代えて低分子ポリエチレン
を用いている。
【0020】しかして、第2実施形態における試料1〜
6と比較品および無添加品とを比較した防蟻比較試験結
果は、次の表3に示すとおりであった。
【表3】
【0021】本発明の第3実施形態では、ポリアミド樹
脂(例えば、ナイロン6)を基材として用い、これに滑
剤、酸化チタン、および顔料を配合して原料として用い
た。この場合におけるポリアミド樹脂、滑剤、酸化チタ
ン、および防蟻薬剤1〜6の配合割合も、上記表1に準
じ同様である。
【0022】こうして調製された原料も、図2に示すシ
ート製造装置1aのホッパー11aに投入され、加熱バレ
ル12aの中で 220〜290 ℃に加熱されて溶融される。そ
して、前記加熱バレル12aに設けられたベント孔14aか
ら先に調製した前述の防蟻薬剤1〜6を、製作目標の試
料1〜6に対応して各別に注入添加せしめ、ダイ15aか
ら厚さ 0.2mmのフィルム状の防蟻性ポリアミド樹脂フィ
ルムSとして押出成形することにより試料1〜6を作製
した。また、これと比較する比較品および無添加品も、
上記第1実施形態におけるものと基本的に同様であり、
たゞ合成樹脂材料としては EVA樹脂に代えてポリアミド
樹脂(ナイロン6)を用いている。
【0023】しかして、第3実施形態における試料1〜
6と比較品および無添加品とを比較した防蟻比較試験結
果は、次の表4に示すとおりであった。なお、ポリアミ
ド樹脂は、一般的性質としてシロアリに食害され難いの
で、表4においてはシロアリ全数に対する致死数をパー
セント表示を用いた(パーセントの値が大きいほど、致
死率が高い)。
【表4】
【0024】本明細書に具体的に例示する本発明の実施
形態は以上のとおりであるが、本発明は前述の実施形態
に限定されるものでは決してなく、「特許請求の記載」の
範囲内で種々の実施形態の変更が可能である。
【0025】例えば、前述の実施形態では合成樹脂シー
トの素材として、EVA樹脂、ポリエチレンなどのポリ
オレフィン系樹脂、ポリアミド樹脂だけを特に例示した
が、その他の汎用樹脂や更に熱硬化樹脂等の周知の合成
樹脂材料も採用可能である。また、成形方法に関して
も、前述の実施形態では押出成形法だけについて説明し
たが、インフレーション法やTダイフィルム加工法、延
伸フィルム加工法などの成形方法が採択可能であり、こ
れらの材料置換や成形方法の変更が本発明の技術的範囲
に属することは明らかである。
【0026】
【発明の効果】以上、具体的実施形態を挙げて説明した
とおり、本発明の適用によって得られる防蟻性合成樹脂
シートは、シートを組成する樹脂中にクロルニコチル系
化合物の中から選択される少なくとも一種の防蟻薬剤と
シラフルオフェンと、これら防蟻薬剤が熱履歴を経たこ
とによって生ずる特殊な解離生成物が分散状態に共存し
て含まれている。それゆえ、本発明の防蟻性合成樹脂シ
ートは、人畜に無害でシロアリに対する毒性が前記防蟻
性化合物と解離生成物とが共存することによる相乗効果
によってシロアリに対する毒性が頗る強く、しかも安定
性の極めて良好であるにも拘わらず、人畜には殆ど毒性
がないといった非常に理想的な実用的効果を発揮し得る
ものである。
【0027】したがって、本発明を適用して建築材料
(例えば、床下の敷設シート、この敷設シートと布基礎
とを接着せしめる固定帯シートなど)とすれば、防蟻対
策を兼ねて建物の防湿性能の向上を図ることが可能にな
る。
【0028】また、本発明の防蟻性合成樹脂シートは、
従来周知のシート製造装置に僅かに改造するだけで簡単
かつ高能率に製造することができるので、製造コストの
面でも非常に有利である。
【0029】このように本発明によれば、人畜に中毒性
を持つクロルニコチル系防蟻薬剤を用いた従来の防蟻性
合成樹脂シートの欠点を悉く解消することができるうえ
に、その防蟻性能と効力持続性、および耐アルカリと対
酸性に富んだ非常に優れた防蟻性合成樹脂シートを実現
できる等、その産業上の利用価値は極めて大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の第1実施形態の防蟻性合成樹
脂シートを製造する装置の機構説明図である。
【図2】図2は、本発明の第2および第3実施形態の防
蟻性合成樹脂シートを製造する装置の機構説明図であ
る。
【符号の説明】
1 第1押出機 11 (第1押出機の)ホッパー 12 加熱バレル 13 送出ゲート 2 第2押出機 21 薬剤添加用ホッパー 23 ダイ 1a 製造装置 11a ホッパー 12a 加熱バレル 14a ベント孔 15a ダイ15a P 連通管路 S 防蟻性合成樹脂シート
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08J 5/18 CER C08J 5/18 CER CEZ CEZ C08K 5/06 C08K 5/06 5/34 5/34 C08L 101/00 C08L 101/00 (72)発明者 佐藤 史郎 福井市三十八社町33字66番地 フクビ化学 工業株式会社内 (72)発明者 秋田 清 福井市三十八社町33字66番地 フクビ化学 工業株式会社内 Fターム(参考) 4F071 AA14 AA15X AA22 AA24 AA28X AA53 AA54 AC19 AE08 AG01 AG28 AH01 AH19 BB06 BC01 BC17 4H011 AC03 BA01 BA06 BB09 BB11 BB16 BC19 DA07 DB02 DD05 DF05 DH02 4J002 BB001 BB061 BC021 BC031 BD031 BD041 BF031 CK021 CL001 ED076 EU047 EU107 EU117 FD186 FD187 GC00 GL00

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クロルニコチル系化合物の中から選択さ
    れる少なくとも一種の防蟻薬剤と、4−エトキシフェニ
    ル〔3−(4−フルオロ−3−フェノキシフェニル)プ
    ロピル〕ジメチルから成る防蟻薬剤とを含む合成樹脂材
    料を140℃以上の温度を履歴させて成形した面状成形
    体であって、当該成形物内には前記熱履歴の際に前記各
    々の防蟻薬剤におけるSiまたはCの結合部の一部が解
    離して生じた解離生成物が前記二種の防蟻性化合物と混
    り合って分散状態に共存していることを特徴とする防蟻
    性合成樹脂シート。
  2. 【請求項2】 シートを形成する合成樹脂がポリスチレ
    ン樹脂であり、このポリスチレン樹脂中に、クロルニコ
    チル系化合物の中から選択される少なくとも一種の防蟻
    薬剤と、4−エトキシフェニル〔3−(4−フルオロ−3
    −フェノキシフェニル)プロピル〕ジメチルから成る防
    蟻薬剤とが、重量比にして後者が前者の50倍以下の割合
    にて含まれていることを特徴とする請求項1記載の、防
    蟻性合成樹脂シート。
  3. 【請求項3】 クロルニコチル系化合物の中から選択さ
    れる少なくとも一種の防蟻薬剤と、4−エトキシフェニ
    ル〔3−(4−フルオロ−3−フェノキシフェニル)プ
    ロピル〕ジメチルから成る防蟻薬剤とを混入した合成樹
    脂材料を140℃以上の温度に加熱して溶融させ、この際
    の熱履歴により前記各々の防蟻化合物におけるSiまた
    はCの結合部の一部を解離させることによって解離生成
    物を生成せしめ、フイルムに成形することを特徴とする
    防蟻性合成樹脂シートの製造方法。
  4. 【請求項4】 防蟻性合成樹脂シートが、エチレン−酢
    酸ビニル共重合体またはポリオレフィン系樹脂を成形し
    たものである請求項1〜3の何れか一つに記載の防蟻性
    合成樹脂シート、またはその製造方法。
  5. 【請求項5】 防蟻性合成樹脂シートが、ポリアミド系
    樹脂またはポリ塩化ビニル樹脂もしくはウレタン樹脂を
    成形したものである請求項1〜3の何れか一つに記載の
    防蟻性合成樹脂シート、またはその製造方法。
JP2001251805A 2001-08-22 2001-08-22 防蟻性非発泡合成樹脂シート、およびその製造方法 Expired - Lifetime JP4145033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251805A JP4145033B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 防蟻性非発泡合成樹脂シート、およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001251805A JP4145033B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 防蟻性非発泡合成樹脂シート、およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003063911A true JP2003063911A (ja) 2003-03-05
JP4145033B2 JP4145033B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=19080390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001251805A Expired - Lifetime JP4145033B2 (ja) 2001-08-22 2001-08-22 防蟻性非発泡合成樹脂シート、およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4145033B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064522A1 (de) * 2003-01-17 2004-08-05 Bayer Healthcare Ag Repellentmittel
WO2005036966A1 (de) * 2003-10-13 2005-04-28 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Synergistische insektizide mischungen
JP2011117218A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Fukuvi Chemical Industry Co Ltd 建築物の防蟻被覆構造、及び建物被覆用防蟻シート
CN103688986A (zh) * 2013-12-13 2014-04-02 广西田园生化股份有限公司 含氟硅菊酯与烟碱类杀虫剂的超低容量液剂

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004064522A1 (de) * 2003-01-17 2004-08-05 Bayer Healthcare Ag Repellentmittel
HRP20050716B1 (hr) * 2003-01-17 2014-01-31 Bayer Intellectual Property Gmbh Sredstvo za odbijanje kukaca
WO2005036966A1 (de) * 2003-10-13 2005-04-28 Bayer Cropscience Aktiengesellschaft Synergistische insektizide mischungen
JP2007508335A (ja) * 2003-10-13 2007-04-05 バイエル・クロツプサイエンス・アクチエンゲゼルシヤフト 相乗作用性殺虫剤混合物
AU2004281516B2 (en) * 2003-10-13 2011-05-12 Basf Corporation Synergistic insecticide mixtures
JP2011153145A (ja) * 2003-10-13 2011-08-11 Bayer Cropscience Ag 相乗作用性殺虫剤混合物
KR101187704B1 (ko) * 2003-10-13 2012-10-05 바이엘 크롭사이언스 아게 상승적 살충제 혼합물
JP2011117218A (ja) * 2009-12-04 2011-06-16 Fukuvi Chemical Industry Co Ltd 建築物の防蟻被覆構造、及び建物被覆用防蟻シート
CN103688986A (zh) * 2013-12-13 2014-04-02 广西田园生化股份有限公司 含氟硅菊酯与烟碱类杀虫剂的超低容量液剂

Also Published As

Publication number Publication date
JP4145033B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1068172C (zh) 防治害虫的组合物
JP4454236B2 (ja) 防蟻・防鼠材及びこれを用いた防蟻・防鼠方法
US20060288955A1 (en) Device and method for controlling insects
TW574025B (en) Insecticide-containing foam sheet and process for the preparation thereof
CN1115357C (zh) 一种含有抗菌防霉剂的树脂组合物及其制备方法
EP0818405B1 (en) Food conveying resin belt
JP2003063911A (ja) 防蟻性合成樹脂シート、およびその製造方法
WO2000011948A1 (de) Schneckenköder
JPS625940B2 (ja)
JPS6315953B2 (ja)
EP0338821B1 (en) Devices and means for applying substances externally to animals
JP3552982B2 (ja) 防蟻性発泡樹脂成形物、およびその製造方法
EP1259110B1 (de) Mikrobizides mittel
JPH1129416A (ja) 熱可塑性プラスチックの抗菌防カビ組成物
JPH06315332A (ja) 防虫樹脂組成物
JP2002038032A (ja) 熱可塑性プラスチックの抗菌防カビ組成物
JP2000169732A (ja) 防カビ性樹脂組成物
JP7506843B2 (ja) 液体機能性添加剤を含有する樹脂組成物
JPH09169608A (ja) 塩化ビニル樹脂からなる成形物の防菌防かび処理方法
JPS63307801A (ja) ペット用害虫忌避首輪
JP6478436B1 (ja) 熱可塑性樹脂発泡体及び熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
US20100095900A1 (en) Device and method for controlling insects
JPS60146805A (ja) 害虫忌避材
JP3355283B2 (ja) 抗菌・防カビ性合成樹脂材料及びその製造方法
JPH09208408A (ja) 抗菌性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040903

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080421

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080527

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4145033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term