JP2003059034A - 磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体

Info

Publication number
JP2003059034A
JP2003059034A JP2001252217A JP2001252217A JP2003059034A JP 2003059034 A JP2003059034 A JP 2003059034A JP 2001252217 A JP2001252217 A JP 2001252217A JP 2001252217 A JP2001252217 A JP 2001252217A JP 2003059034 A JP2003059034 A JP 2003059034A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
recording medium
magnetic recording
grooves
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001252217A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Yoshida
進 吉田
Hideyuki Akimoto
秀行 秋元
Masaya Suzuki
政也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001252217A priority Critical patent/JP2003059034A/ja
Priority to US10/097,152 priority patent/US6833175B2/en
Publication of JP2003059034A publication Critical patent/JP2003059034A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/84Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers
    • G11B5/8404Processes or apparatus specially adapted for manufacturing record carriers manufacturing base layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73917Metallic substrates, i.e. elemental metal or metal alloy substrates
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73921Glass or ceramic substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 磁性粒の微細化が可能な磁気記録媒体用ガラ
ス基板を提供することである。 【解決手段】 磁気記録媒体用ガラス基板であって、周
方向に多数の溝を有するようにテクスチャ加工された表
面を備えている。この表面は0.6nm以下の平均粗さ
を有し、溝の数は1μmあたり15本以上、溝の平均深
さは2nm以下である。周方向の溝は加工テープと回転
するガラス基板表面の間に微細ダイヤモンド砥粒を分散
させた加工液を介在させて行なうメカニカルテクスチャ
加工によって形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気記録媒体用ガ
ラス基板及び該ガラス基板を使用した磁気記録媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】磁気ディスク用基板材料としては、加工
性の良好なアルミニウム合金基板が長い間主に使用され
ていた。しかし最近になり、ノートブックパソコン等の
携帯用パソコンに内蔵されている2.5インチ磁気ディ
スク装置では、強化ガラス、又は結晶化ガラス等から形
成された強度が高いガラス基板を採用する傾向にある。
【0003】近年の高密度記録化及び磁気ヘッドの低浮
上化の要求に応じて、磁性粒の微細化、磁気異方性の向
上及び磁気ヘッドの吸着防止を主な目的として、ガラス
基板上にNiP層をスパッタリングで成膜した後に、N
iP層にメカニカルテクスチャ加工を行なっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように、基板にガ
ラス基板を使用する場合には、ガラス基板上にNiP層
を成膜した後に、テクスチャ加工を行なうのが一般的で
ある。
【0005】しかしながら、NiP層を成膜した後テク
スチャ加工を行なうためには、ガラス基板をスパッタリ
ング装置のチャンバー内から一旦取り出してテクスチャ
加工を行ない、再びチャンバー内に戻す必要があるた
め、磁気ディスクの製造コストが上昇する。このため、
テクスチャ加工を行なわずに磁性膜等を成膜した磁気デ
ィスクも市販されている。
【0006】よって、本発明の目的は、磁性粒を微細化
して再生信号のS/Nを向上可能な磁気記録媒体用ガラ
ス基板を提供することである。
【0007】本発明の他の目的は、再生信号のS/Nを
向上可能なガラス基板を使用した磁気記録媒体を提供す
ることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の一側面による
と、磁気記録媒体用ガラス基板であって、周方向に多数
の溝を有するようにテクスチャ加工された表面を備え、
該表面は0.4nm以下の平均粗さを有し、前記溝の数
は1μmあたり15本以上、溝の平均深さは2nm以下
であることを特徴とする磁気記録媒体用ガラス基板が提
供される。
【0009】好ましくは、周方向の溝は、加工テープと
回転するガラス基板表面の間に微細ダイヤモンド砥粒を
分散させた加工液を介在させて行なうメカニカルテクス
チャ加工によって形成される。
【0010】本発明の他の側面によると、磁気記録媒体
であって、周方向に多数の溝を有するようにテクスチャ
加工された表面を有し、該表面の平均粗さは0.4nm
以下であり、前記溝の数は1μmあたり15本以上、溝
の平均深さは2nm以下であるガラス基板と;前記ガラ
ス基板上に積層された非磁性金属層と;前記非磁性金属
層上に積層された下地層と;前記下地層上に積層された
中間層と;前記中間層上に積層されたCo合金磁性層
と;前記Co合金磁性層上に成膜された保護膜と;を具
備したことを特徴とする磁気記録媒体が提供される。
【0011】好ましくは、ガラス基板と非磁性金属層の
間に介装されたCr密着層を更に具備しており、非磁性
金属層はNiPから構成される。好ましくは、Cr密着
層と非磁性金属層の膜厚の合計は50nm以下である。
ガラス基板は内部に埋め込まれた金属層を有していても
良い。
【0012】本発明の更に他の側面によると、周方向に
多数の溝を有するようにテクスチャ加工された表面を有
し、該表面の平均粗さは0.4nm以下であり、前記溝
の数は1μmあたり15本以上、溝の平均深さは2nm
以下であるガラス基板上に成膜された磁気記録媒体の製
造方法であって、該ガラス基板上にNiP層を成膜し、
該NiP層を酸化してから、該NiP層上にCrを主成
分とする下地層を成膜し、該下地層上に中間層を成膜
し、該中間層上にCo合金磁性層を成膜し、該Co合金
磁性層上に保護膜を成膜する、ことを特徴とする磁気記
録媒体の製造方法が提供される。
【0013】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、ガラス基板表
面にテクスチャ加工を行なうテクスチャ加工装置10の
正面図が示されている。図2は図1の左側面図である。
符号12はガラス基板であり、強化ガラス又は結晶化ガ
ラス等から形成され、十分な強度を有している。
【0014】テクスチャ加工装置10は、ガラス基板1
2の両側に配置された一対のコンタクトローラ14と、
各コンタクトローラ14に掛けまわされた加工テープ1
6と、加工液供給部18を有している。
【0015】加工液20は水中に微細ダイヤモンド砥粒
等が分散されて構成されている。ダイヤモンド砥粒は約
0.02〜1μmの直径を有している。
【0016】加工液供給部18から加工液20をガラス
基板12表面に滴下しながらガラス基板12を矢印A方
向に回転し加工テープ16を矢印B方向に回転して、ガ
ラス基板12のテクスチャ加工を行なう。これにより、
ガラス基板12両面の円周方向に多数の溝が形成され
る。
【0017】磁気ヘッドの低浮上化に対応するために、
テクスチャ加工されたガラス基板12の表面は0.4n
m以下の平均粗さ(Ra)を有している必要があり、溝
の平均深さは2nm以下に抑える必要がある。さらに、
磁性粒の十分な微細化を達成するためには、1μmあた
り15分以上の溝を形成する必要があり、30本以上の
溝を形成するのが好ましい。
【0018】ここで平均粗さ(Ra)の決定は、原子間
力顕微鏡(AFM)を使用して、10μm×10μmの
範囲を測定して粗さの平均をとったものである。また、
溝本数の定義は、AFMで1μm×1μmの範囲を測定
してその断面の谷数をカウントした値であり、溝の平均
深さはその谷の平均深さを計算した値である。
【0019】図3(A)及び図3(B)に原子間力顕微
鏡で撮像した画像を示す。図3(A)は比較的拡大率の
低い画像であり、図3(B)は比較的拡大率の高い画像
を示している。これらの拡大像から分かるように、ガラ
ス基板12の表面には円周方向に伸長した無数の溝が形
成されている。
【0020】図4を参照すると、本発明1実施形態の磁
気記録媒体の模式的断面図が示されている。ガラス基板
12の表面上にはテクスチャ加工が施されて円周方向の
複数の溝22が形成されている。
【0021】ガラス基板12をスパッタリング装置のチ
ャンバー内にセットし、ガラス基板12上にCr等から
構成される密着層24、NiP等から構成される非磁性
金属層26を成膜する。
【0022】この非磁性金属層26がないと、非磁性金
属層26上に下地層、磁性層等を成膜する際にガラス基
板12の温度が急激に低下してしまうので、非磁性金属
層26は必須である。ガラス基板12の温度低下を抑え
るために、予めガラス基板12内にAl,Cu等の金属
層を埋め込んでおいても良い。
【0023】密着層24と非磁性金属層26の膜厚の合
計は50nm以下であり、好ましくは2〜30nmの範
囲内である。本実施形態では30nmである。
【0024】次いで、NiP等の非磁性金属層26を酸
化する。この非磁性金属層26の酸化は、スパッタリン
グ装置のチャンバー内で酸素を流しながら行なうのが好
ましい。
【0025】次いで、非磁性金属層26上にCrを主成
分とする1層又は複数層の下地層28を成膜する。好ま
しくは、下地層28はCrを主成分とし、Mo,W及び
Tiを含有する合金から構成される。
【0026】下地層28上に中間層30を成膜し、中間
層30上に一層又は複数層のCo合金磁性層32を成膜
する。Co合金磁性層32を複数層成膜するときには、
交換結合層としてのRu層をCo合金磁性層の間に挿入
してもよい。
【0027】Co合金磁性層32上には保護膜34が成
膜されている。保護膜34はCo合金磁性層32の磨耗
防止と腐食防止の機能を有している。保護膜34上には
潤滑剤36が塗布されている。
【0028】本実施形態の磁気記録媒体では、AFMで
測定したガラス基板12の平均粗さ(Ra)は0.37
nm、溝本数は1μmあたり26本、平均溝深さは0.
6nmであった。
【0029】本実施形態の磁気記録媒体の効果を確認す
るために、比較例として以下の磁気記録媒体を製造し
た。即ち、ガラス基板に周方向の溝を形成せずに、ガラ
ス基板上にCr密着層、NiP層、下地層、中間層、C
o合金磁性層、保護膜を順次成膜して磁気記録媒体を製
造した。
【0030】本発明の磁気記録媒体では、Co合金磁性
層32の磁性粒の粒径が比較例と比較して9%小さくな
ったことが確認された。その結果、再生信号のS/Nは
比較例より0.6dB上昇した。
【0031】本発明は以下の付記を含むものである。
【0032】(付記1) 磁気記録媒体用ガラス基板で
あって、周方向に多数の溝を有するようにテクスチャ加
工された表面を備え、該表面は0.4nm以下の平均粗
さを有し、前記溝の数は1μmあたり15本以上、溝の
平均深さは2nm以下であることを特徴とする磁気記録
媒体用ガラス基板。
【0033】(付記2) 前記周方向の溝は、加工テー
プと回転するガラス基板表面の間に微細ダイヤモンド砥
粒を分散させた加工液を介在させて行なうメカニカルテ
クスチャ加工によって形成されたことを特徴とする付記
1記載の磁気記録媒体用ガラス基板。
【0034】(付記3) 磁気記録媒体であって、周方
向に多数の溝を有するようにテクスチャ加工された表面
を有し、該表面の平均粗さは0.4nm以下であり、前
記溝の数は1μmあたり15本以上、溝の平均深さは2
nmであるガラス基板と;前記ガラス基板上に積層され
た非磁性金属層と;前記非磁性金属層上に積層された下
地層と;前記下地層上に積層された中間層と;前記中間
層上に積層されたCo合金磁性層と;前記Co合金磁性
層上に成膜された保護膜と;を具備したことを特徴とす
る磁気記録媒体。
【0035】(付記4) 前記ガラス基板と前記非磁性
金属層の間に介在されたCr密着層を更に具備した付記
3記載の磁気記録媒体。
【0036】(付記5) 前記非磁性金属層はNiPか
ら構成される付記3記載の磁気記録媒体。
【0037】(付記6) 前記Cr密着層と前記非磁性
金属層の膜厚の合計が50nm以下である付記4記載の
磁気記録媒体。
【0038】(付記7) 前記ガラス基板は内部に埋め
込まれた金属層を有する付記3記載の磁気記録媒体。
【0039】(付記8) 前記下地層はCrを主成分と
し、Mo,W及びTiを含有する合金から構成される付
記3記載の磁気記録媒体。
【0040】(付記9) 周方向に多数の溝を有するよ
うにテクスチャ加工された表面を有し、該表面の平均粗
さは0.4nm以下であり、前記溝の数は1μmあたり
15本以上、溝の平均深さは2nm以下であるガラス基
板上に成膜された磁気記録媒体の製造方法であって、該
ガラス基板上にNiP層を成膜し、該NiP層を酸化し
てから、該NiP層上にCrを主成分とする下地層を成
膜し、該下地層上に中間層を成膜し、該中間層上にCo
合金磁性層を成膜し、該Co合金磁性層上に保護膜を成
膜する、ことを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
【0041】(付記10) 前記NiP層の酸化は、ス
パッタリング装置のチャンバー内で酸素を流しながら行
なうことを特徴とする付記9記載の磁気記録媒体の製造
方法。
【0042】
【発明の効果】本発明の磁気記録媒体用ガラス基板は以
上詳述したように構成したので、磁性粒を微細化して再
生信号のS/Nを向上させるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】テクスチャ加工装置の正面図である。
【図2】テクスチャ加工装置の側面図である。
【図3】図3(A)及び図3(B)は原子間力顕微鏡像
を示す図である。
【図4】本発明実施形態の磁気記録媒体の断面構成図で
ある。
【符号の説明】
10 テクスチャ加工装置 12 ガラス基板 14 コンタクトローラ 16 加工テープ 18 加工液供給部 20 加工液 22 溝 24 密着層 26 非磁性金属層 28 下地層 30 中間層 32 Co合金磁性層 34 保護膜 36 潤滑剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 政也 神奈川県川崎市中原区上小田中4丁目1番 1号 富士通株式会社内 Fターム(参考) 5D006 BB01 CA01 CA05 CB06 CB07 DA04 5D112 AA02 AA03 AA05 BA03 BD03 BD04 FA04 GA05 GA09

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録媒体用ガラス基板であって、 周方向に多数の溝を有するようにテクスチャ加工された
    表面を備え、 該表面は0.4nm以下の平均粗さを有し、前記溝の数
    は1μmあたり15本以上、溝の平均深さは2nm以下
    であることを特徴とする磁気記録媒体用ガラス基板。
  2. 【請求項2】 前記周方向の溝は、加工テープと回転す
    るガラス基板表面の間に微細ダイヤモンド砥粒を分散さ
    せた加工液を介在させて行なうメカニカルテクスチャ加
    工によって形成されたことを特徴とする請求項1記載の
    磁気記録媒体用ガラス基板。
  3. 【請求項3】 磁気記録媒体であって、 周方向に多数の溝を有するようにテクスチャ加工された
    表面を有し、該表面の平均粗さは0.4nm以下であ
    り、前記溝の数は1μmあたり15本以上、溝の平均深
    さは2nmであるガラス基板と;前記ガラス基板上に積
    層された非磁性金属層と;前記非磁性金属層上に積層さ
    れた下地層と;前記下地層上に積層された中間層と;前
    記中間層上に積層されたCo合金磁性層と;前記Co合
    金磁性層上に成膜された保護膜と;を具備したことを特
    徴とする磁気記録媒体。
  4. 【請求項4】 前記ガラス基板は内部に埋め込まれた金
    属層を有する請求項3記載の磁気記録媒体。
  5. 【請求項5】 周方向に多数の溝を有するようにテクス
    チャ加工された表面を有し、該表面の平均粗さは0.4
    nm以下であり、前記溝の数は1μmあたり15本以
    上、溝の平均深さは2nm以下であるガラス基板上に成
    膜された磁気記録媒体の製造方法であって、 該ガラス基板上にNiP層を成膜し、 該NiP層を酸化してから、該NiP層上にCrを主成
    分とする下地層を成膜し、 該下地層上に中間層を成膜し、 該中間層上にCo合金磁性層を成膜し、 該Co合金磁性層上に保護膜を成膜する、 ことを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。
JP2001252217A 2001-08-23 2001-08-23 磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体 Pending JP2003059034A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252217A JP2003059034A (ja) 2001-08-23 2001-08-23 磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体
US10/097,152 US6833175B2 (en) 2001-08-23 2002-03-13 Glass substrate for magnetic recording medium, and magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001252217A JP2003059034A (ja) 2001-08-23 2001-08-23 磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003059034A true JP2003059034A (ja) 2003-02-28

Family

ID=19080728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001252217A Pending JP2003059034A (ja) 2001-08-23 2001-08-23 磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6833175B2 (ja)
JP (1) JP2003059034A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9343096B2 (en) 2013-12-03 2016-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Perpendicular magnetic recording medium

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6855439B1 (en) * 2003-09-16 2005-02-15 Seagate Technology Llc Highly oriented longitudinal magnetic media on direct textured glass substrates
KR102635897B1 (ko) * 2017-02-21 2024-02-15 에스케이하이닉스 주식회사 전자 장치의 제조 방법
US11192822B2 (en) 2018-11-08 2021-12-07 Western Digital Technologies, Inc. Enhanced nickel plating process

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0148842B1 (ko) * 1993-07-22 1998-10-15 가나이 쯔또무 자기기록매체 및 그의 제조방법과 자기기록 시스템
US5871621A (en) * 1994-09-27 1999-02-16 Komag, Incorporated Method of fabricating a textured magnetic storage disk
JP2736869B2 (ja) * 1994-11-16 1998-04-02 株式会社オハラ 磁気ディスク基板の製造方法
US5980997A (en) * 1996-06-03 1999-11-09 Komag, Incorporated Method for preparing a substrate for a magnetic disk
JPH11219511A (ja) 1997-11-19 1999-08-10 Mitsubishi Chemical Corp 磁気記録媒体および磁気記録装置
JP3657196B2 (ja) * 1998-11-09 2005-06-08 富士通株式会社 磁気記録媒体及び磁気ディスク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9343096B2 (en) 2013-12-03 2016-05-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Perpendicular magnetic recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
US20030039862A1 (en) 2003-02-27
US6833175B2 (en) 2004-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5261373B2 (ja) 磁気記録媒体、及び磁気記録媒体の製造方法
JP2003099911A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2004171756A (ja) 磁気ディスク基板のテクスチャ加工方法
JP3371062B2 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記憶装置
JP2002342908A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JP3018762B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP4665886B2 (ja) 垂直磁気記録媒体、垂直磁気記録媒体用基板、および、それらの製造方法
JPH08180407A (ja) テキスチャ化磁気記憶ディスクの製造方法
US6238780B1 (en) Magnetic recording medium comprising multilayered carbon-containing protective overcoats
JP2003059034A (ja) 磁気記録媒体用ガラス基板及び磁気記録媒体
JP4123806B2 (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録装置
JP2008135138A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び、磁気記録媒体を持つ磁気記録装置
JPH06243451A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置
JP2000322724A (ja) 磁気ディスク記録媒体
JPH08212531A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH0737237A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法及び磁気記録装置
JPH11250438A (ja) 磁気記録媒体、磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録装置
JPH08235580A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH07334837A (ja) 磁気ディスクとその製法
JPH04349218A (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JP2006024261A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法ならびに磁気ディスク装置
JPH04113511A (ja) 磁気記録媒体、及びその製造方法
JP2001229527A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JPH05120663A (ja) 磁気記録媒体、その製造方法および製造装置
WO1999045537A1 (fr) Support d'enregistrement magnetique, son procede de fabrication et appareil de memorisation magnetique fabrique par utilisation de ce support d'enregistrement magnetique

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060417

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060912