JP2003055384A - 電荷調整剤、及びそれを用いたトナー - Google Patents

電荷調整剤、及びそれを用いたトナー

Info

Publication number
JP2003055384A
JP2003055384A JP2001243763A JP2001243763A JP2003055384A JP 2003055384 A JP2003055384 A JP 2003055384A JP 2001243763 A JP2001243763 A JP 2001243763A JP 2001243763 A JP2001243763 A JP 2001243763A JP 2003055384 A JP2003055384 A JP 2003055384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
charge
control agent
charge control
bis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001243763A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichi Fujii
圭一 藤井
Hideki Karibayashi
秀樹 鳫林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP2001243763A priority Critical patent/JP2003055384A/ja
Publication of JP2003055384A publication Critical patent/JP2003055384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 着色が殆どなく、黒/カラーを問わずあらゆ
るトナーにおいて適用でき、帯電特性に優れた電荷調整
剤、及びそれを含有するトナーを提供すること。 【解決手段】下記一般式(1)で示される化合物を含有
する電荷調整剤、及びそれを用いたトナー。 【化1】 (1)(式中、Rは炭素数6〜12の芳香族炭化水素
基、Mは含フッ素無機系アニオンを表す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子写真、静電記
録、静電印刷等に用いられるトナーの帯電性を制御する
ための電荷調整剤及びそれを用いたトナーに関する。
【0002】
【従来の技術】電子写真法の原理を利用した複写機及び
プリンター等においては、セレン等の無機光導電体、又
はポリビニルカルバゾール等の有機光導電体で構成され
た感光体上に静電潜像が形成され、これに予め帯電させ
た乾式トナーが供給されて可視画像とする現像方法が採
られている。一般に、この乾式トナーは、鉄粉等の磁性
粉体を内添させた一成分系の場合には、トナー粒子相互
の摩擦等によって、また、二成分系の場合には、トナー
粒子が磁性粉体と共に混合攪拌して、各々トナー粒子表
面を帯電させている。トナー粒子の帯電特性(例えば、
帯電立ち上がり性、帯電経時安定性、飽和帯電量等)に
よって、静電印刷の品質が大きく左右されるので、これ
らの物性を制御し、常時、安定した状態で使用するため
に、通常、トナー粒子を製造する際に、正電荷又は負電
荷付与性の電荷調整剤が内添されることが多い。
【0003】黒トナーに電荷を付与する電荷調整剤とし
て、従来しばしばニグロシンが用いられてきた。しかし
ながら、このニグロシンの場合、着色が激しく、近年需
要が増加しているカラートナー用の電荷調整剤としては
適用が難しい。又、近年化学物質に対する安全性の要求
が次第に厳しくなっており、電荷調整剤においてもトナ
ー樹脂と混練する際、或いは実際に複写機で高速印刷す
る際に発生する揮発性有機化合物(VOC)を出来るだ
け少なくする必要があるが、このニグロシンの場合、有
害性のあるアニリンの残留が避けられず、その点も無視
できないものとなりつつある。
【0004】一方、第4級アンモニウム塩を電荷調整剤
として使用する場合、有害なVOCの発生はかなり軽減
され、又、無色ないし淡色であることから、カラートナ
ー用電荷調整剤としての適用も検討されているが、例え
ば、特許公報第2794797号公報、特許公報第28
30082号公報、特許公報第3001103号公報、
特開平5−100491号公報、特開平4−26406
3号公報等で開示されている第4級アンモニウム塩の場
合、全般に摩擦帯電の際の帯電量が低いため、実際に必
要とする帯電レベルまで高めるには、摩擦部材であるキ
ャリヤ(特に、その表面処理剤)の選択が限定され、現
像剤における配合調整がかなり難しい欠点がある。
【0005】又、特許公報第2976527号公報には
1,4−ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(DA
BCO)の第4級アンモニウム・芳香族ジスルホン酸塩
を電荷調整剤として使用する事が開示されているが、該
化合物の場合でも、上記した課題は何ら解消されていな
い。
【0006】このように、無色ないし淡色でカラートナ
ーにも適用でき、優れた帯電特性を有する電荷調整剤は
未だ見出されていないのが現状である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、黒/カラーを問わずあらゆるトナーにおい
て適用でき、且つ帯電特性(特に、帯電量、及び帯電安
定性)に優れた電荷調整剤及び、それを用いたトナーを
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】すなわち、本発明は、
(A)下記一般式(1)
【0009】
【化2】 (1)
【0010】(式中、Rは炭素数6〜12の芳香族炭化
水素基、Mは含フッ素無機系アニオンを表す。)で示さ
れる化合物を含有する電荷調整剤を提供する。
【0011】また、本発明は、上記(A)に記載の電荷
調整剤を用いたトナーを提供する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明について詳細に説明
する。本発明で電荷調整剤として使用する化合物は、下
記一般式(1)で示される。
【0013】
【化3】 (1)
【0014】一般式(1)中、Rは炭素数6〜12の芳
香族炭化水素基を表す。Rの具体例としては、o−フェ
ニレン基、m−フェニレン基、p−フェニレン基、1,
2−ナフチレン基、1,3−ナフチレン基、1,4−ナ
フチレン基、1,5−ナフチレン基、1,6−ナフチレ
ン基、1,7−ナフチレン基、1,8−ナフチレン基、
2,4−ナフチレン基、2,5−ナフチレン基、2,6
−ナフチレン基、2,4’−ビフェニレン基、3,4’
−ビフェニレン基、4,4’−ビフェニレン基、2,
3’−ビフェニレン基、3,3’−ビフェニレン基、
2,2’−ビフェニレン基等が挙げられ、中でも、p−
フェニレン基が特に好ましい。
【0015】一般式(1)中、Mは含フッ素無機系アニ
オンを表す。Mの具体例としては、テトラフルオロホウ
酸アニオン(BF )、ヘキサフルオロリン酸アニオ
ン(PF )、ヘキサフルオロアンチモン酸アニオン
(SbF )等の含フッ素無機系アニオンが挙げら
れ、中でもテトラフルオロホウ酸アニオン(B
)、ヘキサフルオロリン酸アニオン(PF
が特に好ましい。
【0016】上記一般式(1)で示される化合物は、含
水アルコール溶媒系でトリエチレンジアミン(DABC
O)2モルに対して、ジハロゲン化物1モルを反応させ
た後、含フッ素無機系アニオンを含む塩の水溶液を加え
て、析出した沈殿物をろ過、乾燥することにより、容易
に製造することが出来る。
【0017】上記一般式(1)を構成する原料として使
用するジハロゲン化物としては、例えば、o−キシリレ
ンジクロライド、m−キシリレンジクロライド、p−キ
シリレンジクロライド、2,4−ビス(クロロメチル)
メシチレン、1,2−ビス(クロロメチル)ナフタレ
ン、1,3−ビス(クロロメチル)ナフタレン、1,4
−ビス(クロロメチル)ナフタレン、1,5−ビス(ク
ロロメチル)ナフタレン、1,6−ビス(クロロメチ
ル)ナフタレン、1,7−ビス(クロロメチル)ナフタ
レン、1,8−ビス(クロロメチル)ナフタレン、2,
4−ビス(クロロメチル)ナフタレン、2,5−ビス
(クロロメチル)ナフタレン、2,6−ビス(クロロメ
チル)ナフタレン、2,4’−ビス(クロロメチル)ビ
フェニル、3,4’−ビス(クロロメチル)ビフェニ
ル、4,4’−ビス(クロロメチル)ビフェニル、2,
3’−ビス(クロロメチル)ビフェニル、3,3’−ビ
ス(クロロメチル)ビフェニル、2,2’−ビス(クロ
ロメチル)ビフェニル、p−キシリレンジブロマイド、
1,4−ビス(ブロモメチル)ナフタレン、4,4’−
ビス(ブロモメチル)ビフェニル、p−キシリレンジア
イオダイド、1,4−ビス(アイオドメチル)ナフタレ
ン、4,4’−ビス(アイオドメチル)ビフェニル等が
挙げられるが、中でもp−キシリレンジクロライドが特
に好ましい。
【0018】上記一般式(1)を構成する原料として使
用する含フッ素無機系アニオンを含む塩としては、テト
ラフルオロホウ酸ナトリウム、テトラフルオロホウ酸カ
リウム、テトラフルオロホウ酸アンモニウム、ヘキサフ
ルオロリン酸ナトリウム、ヘキサフルオロリン酸カリウ
ム、ヘキサフルオロリン酸アンモニウム、ヘキサフルオ
ロアンチモン酸ナトリウム、ヘキサフルオロアンチモン
酸カリウム、ヘキサフルオロアンチモン酸アンモニウム
等が挙げられるが、中でもテトラフルオロホウ酸ナトリ
ウム、又はヘキサフルオロリン酸ナトリウムが特に好ま
しい。
【0019】このようにして得られた電荷調整剤は、電
子写真等に使用するトナーの帯電性を制御するための正
帯電性電荷調整剤として好適に使用することができる。
【0020】本発明において電荷調整剤をトナーに内添
する方法には特に制限がないが、例えば、電荷調整剤と
して使用する化合物を予備粉砕し、必要ならば更に分級
した後、この粉体をトナー樹脂、着色剤、その他トナー
構成成分と共に、混合、溶融混練する方法が挙げられ
る。
【0021】本発明の電荷調整剤をトナー中に内添する
際の添加量は、トナー樹脂100質量部に対して、0.
1〜15質量部の範囲が好ましく、0.5〜10質量部
の範囲が特に好ましい。トナー中の電荷調整剤の割合が
0.1質量部より少ない場合、帯電の際の立ち上がり性
が悪くなり、あるいは、トナーが飛散しやすくなる傾向
がある。一方、トナー中の電荷調整剤の割合が15質量
部より多い場合、トナーの帯電安定性が劣る傾向にある
ので好ましくない。
【0022】上記の方法により本発明の正帯電性電荷調
整剤を添加することで、正帯電性トナーを得ることがで
きる。また、当該電荷調整剤の性能及びトナーの用途目
的を損なわない範囲で、その他の電荷調整剤を併用する
こともできる。また、本発明の電荷調整剤は、トナーを
製造する際、帯電量調整のため必要に応じて負帯電性電
荷調整剤と併用して使用することもでき、正帯電性トナ
ーのみならず負帯電性トナーの電荷調整剤としても使用
することが可能である。
【0023】本発明のトナーに使用するトナー樹脂(結
着樹脂)としては、従来公知の電子写真用に用いている
トナー樹脂がいずれも使用でき、特に制限はない。その
ようなトナー樹脂としては、例えば、ポリスチレン、ス
チレン/(メタ)アクリル酸エステル共重合体、スチレ
ン/(メタ)アクリル酸エステル/アクリロニトリル共
重合体、スチレン/ブタジエン共重合体、スチレン/塩
化ビニル共重合体、スチレン/マレイン酸共重合体等の
スチレン系樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、
(メタ)アクリル系樹脂、フェノール樹脂、キシレン樹
脂、塩化ビニル樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリビニルブ
チラール樹脂、などが挙げられるが、これらの中でも、
スチレン/(メタ)アクリル酸エステル樹脂、及びポリ
エステル樹脂が特に好ましい。通常、これらの樹脂の1
種を使用するが、必要ならば2種以上を併用することも
できる。
【0024】本発明のトナーに使用する着色剤として
は、従来公知の種々の有機顔料、無機顔料、染料等が使
用できる。具体例としては、カーボンブラック、C.
I.Pigment Black 11の鉄酸化物系顔
料の如き黒色顔料;フタロシアニンブルー、アニリンブ
ルー、ウルトラマリーンブルーの如き青色顔料;マラカ
イトグリーン、フタロシアニングリーン、ブリリアント
グリーンの如き緑色顔料;ローズベンガル、パーマネン
トレッド、イルガシンレッド、トルイジンレッドの如き
赤色顔料;ベンチジンイエロー、キノリンイエロー、フ
ァーストイエローG、ハンザイエローの如き黄色顔料;
トリアリールメタン系染料、アゾ系染料、ニグロシン系
染料、などが挙げられる。
【0025】本発明のトナーには、これら以外に、更に
従来公知の添加剤、例えば、高級脂肪酸及びその金属
塩、天然又は合成ワックス類、などを必要に応じて添加
することもできる。
【0026】本発明のトナーは、二成分現像剤及び一成
分現像剤のいずれにも適用可能である。例えば、本発明
のトナーを二成分現像剤として使用する場合、該トナー
をキャリア粉と混合して用いられるが、その際に用いら
れるキャリア粉としては、例えば、鉄粉、フェライト
粉、ニッケル粉等の磁性粉体、硝子ビーズ、などのほ
か、これらの表面を樹脂で処理したコーティングキャリ
アなどが挙げられる。
【0027】また、本発明のトナーを一成分現像剤とし
て使用する場合、トナー製造の際に、例えば、鉄粉、フ
ェライト粉等の磁性微粉体を適量添加し、分散させた
形、又は、磁性粉体を含まない非磁性一成分の形で用い
られる。
【0028】本発明の電荷調整剤として使用する一般式
(1)で表される化合物は、含フッ素無機系アニオンを
有するため、有機系アニオンを有する化合物よりも耐熱
性に優れ、混練の際の熱安定性が良い。又、第4級化し
ていない第3アミン構造を一部保持していることから、
通常の第4級アンモニウム塩構造の電荷調整剤よりも帯
電量が比較的高い。又、該化合物は淡色であるため、単
に黒トナー用のみならずカラートナー用の電荷調整剤と
しても極めて有用である。
【0029】
【実施例】以下、実施例及び比較例を用いて、本発明を
更に具体的に説明するが、本発明は、これらの実施例に
限定されるものではない。なお、以下の実施例及び比較
例において、「部」及び「%」は、特に断りのない限
り、すべて質量基準であるものとする。
【0030】(合成例1)還流冷却管、温度計、デカン
ター及び撹拌装置を取り付けた容量1リットルの四ツ口
フラスコに、トリエチレンジアミン(DABCO)6
6.7g、エタノール167g、及び脱イオン水270
gを仕込んだ後、攪拌しながら内容物を80℃まで加熱
し、同温度を維持しつつ、p−キシリレンジクロライド
52gを10分かけて徐々に添加した。添加終了後更に
2時間攪拌を継続し、次に、エタノールを完全に留去し
た。テトラフルオロホウ酸ナトリウム65gを脱イオン
水120gに溶解した溶液を加え、析出物をろ過し、更
に水洗した後、最後に110℃で3時間乾燥して化合物
−1を117g得た。
【0031】
【化4】
【0032】〈化合物−1の分析値〉 (1)H−NMR(溶媒DMSO−d)による分析
結果; 3.02ppm(t,12H,−CH−)、3.28
ppm(t,12H,−CH−)、4.52ppm
(s,4H,−CH−)、7.61ppm(s,4
H,芳香核−CH−) (2)原子発光分析(以下、ICPと略す)による元素
分析結果;B 4.40%(理論値4.31%)
【0033】(合成例2)合成例1において、テトラフ
ルオロホウ酸ナトリウムの代わりにヘキサフルオロリン
酸カリウム27gを用いた以外は合成例1と同様にし
て、化合物−2を142g得た。
【0034】
【化5】
【0035】〈化合物−2の分析値〉 (1)H−NMR(溶媒DMSO−d)による分析
結果; 3.02ppm(t,12H,−CH−)、3.28
ppm(t,12H,−CH−)、4.52ppm
(s,4H,−CH−)、7.61ppm(s,4
H,芳香核−CH−) (2)ICPによる元素分析結果;P 10.15%
(理論値10.02%)
【0036】(合成例3)合成例1において、p−キシ
リレンジクロライドの代わりに1,4−ビス(ブロモメ
チル)ナフタレン93gを用いた以外は合成例1と同様
にして、化合物−3を126g得た。
【0037】
【化6】
【0038】〈化合物−3の分析値〉 (1)H−NMR(溶媒DMSO−d)による分析
結果; 3.03ppm(t,12H,−CH−)、3.29
ppm(t,12H,−CH−)、4.54ppm
(s,4H,−CH−)、7.51ppm(s,2
H,芳香核−CH−)、7.81ppm(m,2H,芳
香核−CH−)、8.31ppm(m,2H,芳香核−
CH−) (2)ICPによる元素分析結果;B 3.99%(理
論値3.92%)
【0039】(合成例4)合成例1において、p−キシ
リレンジクロライドの代わりに4,4’−ビス(クロロ
メチル)ビフェニル101gを用いた以外は合成例1と
同様にして、化合物−4を132g得た。
【0040】
【化7】
【0041】〈化合物−4の分析値〉 (1)H−NMR(溶媒DMSO−d)による分析
結果; 3.05ppm(t,12H,−CH−)、3.41
ppm(t,12H,−CH−)、4.55ppm
(s,4H,−CH−)、7.55ppm(d,4
H,芳香核−CH−)、7.78ppm(d,4H,芳
香核−CH−) (2)ICPによる元素分析結果;B 3.80%(理
論値3.74%)
【0042】(実施例1)トナー用ポリエステル樹脂
(ガラス転移温度(Tg)=61℃、酸価≒7、Mw≒
10,000、Mn≒4,700)100部、合成例1で得た化合
物−1を2.0部、カーボンブラック(三菱化学(株)
製、MA−100)5部、及びポリプロピレンワックス
(三洋化成工業(株)製の「ビスコール550P」)2
部をヘンシェルミキサーで予備混合し、次いで加熱ロー
ルミルで溶融混練し、室温まで冷却した後、ジェットミ
ルで微粉砕し、更に分級して平均粒径10μmの粉末と
して、黒トナーを調製した。
【0043】(実施例2〜4)実施例1において、合成
例1で得た化合物−1に代えて、合成例2〜4で得た化
合物−2〜4のそれぞれを用いた以外は、実施例1と同
様にして、黒トナーを調製した。
【0044】(比較例1)実施例1において、合成例1
で得た化合物−1に代えて、P−51(オリエント化学
製、下記構造の第4級アンモニウム塩化合物)を使用し
た以外は、実施例1と同様にして、黒トナーを調製し
た。
【0045】
【化8】 P−51
【0046】(比較例2)実施例1において、合成例1
で得た化合物−1に代えて、N−04(オリエント化学
(株)製ニグロシン)を使用した以外は、実施例1と同
様にして、黒トナーを調製した。
【0047】(トナーの帯電量測定)実施例1〜4及び
比較例1〜2で得たトナー4g、及びシリコーン樹脂処
理フェライトキャリア96gを容量100mlポリ瓶に
入れ、ボールミル上にこのポリ瓶をセットし、200r
pmの回転速度で攪拌しながら、3、10、30、60
分、及び120分目でサンプリングして各サンプルの帯
電量を測定した。帯電量測定には東芝ケミカル(株)製
ブローオフ帯電量測定装置TB−200を使用した。そ
の結果を表1にまとめて示した。この結果、実施例と比
較して、比較例1は帯電量が低く、比較例2は帯電量が
経時的に安定しなかった。
【0048】
【表1】
【0049】(実施例5)トナー用ポリエステル樹脂
(ガラス転移温度(Tg)=65.6℃、酸価≒10、
質量平均分子量(Mw)≒10,000、数平均分子量
(Mn)≒4,800)100部、合成例1で得た化合
物−1を1.0部、KET RED 309 (大日本インキ化学工
業(株)製のC.1.Pig.No.R-122)6部、及びポリプロ
ピレンワックス(三洋化成工業(株)製の「ビスコール
550P」)2部をヘンシェルミキサーで予備混合し、
次いで加熱ロールミルで溶融混練した後、室温まで冷却
した。これをジェットミルで微粉砕し、更に分級して平
均粒径10μmの粉末として、赤色トナーを得た。
【0050】(実施例6〜8)実施例5において、合成
例1で得た化合物−1に代えて、合成例2〜4で得た化
合物−2〜4を用いた以外は、実施例5と同様にして赤
色トナーを得た。
【0051】(比較例3)実施例5において、合成例1
で得た化合物−1に代えて、P−51を用いた以外は、
実施例5と同様にして赤色トナーを得た。
【0052】実施例5〜8及び比較例3で得た各赤色ト
ナーについて、実施例1と同様の手順で帯電量測定を行
い、その結果を表2にまとめて示した。この結果、実施
例と比較して、比較例3は帯電量が低かった。
【0053】
【表2】
【0054】
【発明の効果】本発明の電荷調整剤として使用する一般
式(1)で示される化合物は、淡色で帯電特性、特に帯
電量、及び帯電安定性に優れていることから、黒/カラ
ーを問わずあらゆるトナーにおいて適用でき、特にカラ
ートナーに適用した場合、色再現性が良く、鮮明なカラ
ー画像を得ることができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 (1)(式中、Rは炭素数6〜12の芳香族炭化水素
    基、Mは含フッ素無機系アニオンを表す。)で示される
    化合物を含有することを特徴とする電荷調整剤。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電荷調整剤を用いたト
    ナー。
JP2001243763A 2001-08-10 2001-08-10 電荷調整剤、及びそれを用いたトナー Pending JP2003055384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243763A JP2003055384A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 電荷調整剤、及びそれを用いたトナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001243763A JP2003055384A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 電荷調整剤、及びそれを用いたトナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003055384A true JP2003055384A (ja) 2003-02-26

Family

ID=19073804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001243763A Pending JP2003055384A (ja) 2001-08-10 2001-08-10 電荷調整剤、及びそれを用いたトナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003055384A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060292471A1 (en) Charge control resin particles and toner for developing electrostatic images
US6110634A (en) Electrophotographic toner
JPH02275471A (ja) 粒状トナー材料
JP3313871B2 (ja) 静電荷像現像用トナ−
CA1131487A (en) Toner powder containing a modified expoxy resin and an epoxy amine
JP2930263B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2002278138A (ja) 二成分系現像剤
JPH08166691A (ja) 電子写真用トナー
JP2003055384A (ja) 電荷調整剤、及びそれを用いたトナー
JPH04107569A (ja) 電子写真用トナー
JP4135048B2 (ja) 電荷調整剤、及びそれを用いた静電荷像現像用負帯電性トナー
JP3048275B2 (ja) 電子写真用トナー
EP1109071A1 (en) 2-(1,2-benzisothiazol-3(2h)-ylidene 1,1-dioxide)acetamides negative charge control agents for electrostatographic toners and developers
JP2797264B2 (ja) 電子写真用イエロートナー
JP4000989B2 (ja) 正電荷制御剤およびこれを用いた電子写真用トナー
JP2907564B2 (ja) 電子写真用トナー
JP2806487B2 (ja) 電子写真用トナー
JP3563596B2 (ja) 静電荷像現像用トナー
JP2801755B2 (ja) 正帯電性電子写真用トナー
JP4196553B2 (ja) 電荷調整剤及びそれを用いたトナー
JPH0511507A (ja) 電子写真用トナー
JP2004333759A (ja) 電子写真用トナーおよび現像剤
JP3452349B2 (ja) フルカラー用カラートナー
JP3933367B2 (ja) キャリア及び現像剤
JPH01310360A (ja) 電子写真用トナー

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20050812