JP2003052681A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2003052681A5
JP2003052681A5 JP2002194025A JP2002194025A JP2003052681A5 JP 2003052681 A5 JP2003052681 A5 JP 2003052681A5 JP 2002194025 A JP2002194025 A JP 2002194025A JP 2002194025 A JP2002194025 A JP 2002194025A JP 2003052681 A5 JP2003052681 A5 JP 2003052681A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray tube
rotation axis
gantry
assembly
computed tomography
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002194025A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003052681A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US09/898,760 external-priority patent/US6704392B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2003052681A publication Critical patent/JP2003052681A/ja
Publication of JP2003052681A5 publication Critical patent/JP2003052681A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (10)

  1. (A)ガントリ回転軸(24)の周りを回転するガントリ(12)と、(B)前記ガントリ(12)に取り付けられており、X線管回転軸(88)を有する回転可能なアセンブリ(90)を備えるX線管(14)であって、前記X線管回転軸(88)は前記ガントリ回転軸(24)から傾斜角(θ)だけ角度変位しているようなX線管(14)と、を備えるコンピュータ断層システム(10)であって、前記X線管(14)の前記ガントリ回転軸(24)の周りでの回転により前記回転可能なアセンブリ(90)に対して第1のモーメントを生成させるような遠心力が加えられていること、並びに、前記回転可能なアセンブリ(90)の前記X線管回転軸(88)の周りでの回転により前記第1のモーメントと反対向きの第2のモーメントが生成されていること、を特徴とするコンピュータ断層システム(10)。
  2. 前記X線管(14)がさらに第1の軸受けアセンブリ(84)及び第2の軸受けアセンブリ(85)を備えること、前記第2の軸受けアセンブリ(85)が前記X線管回転軸(88)に沿った前記第1の軸受けアセンブリ(84)と前記回転可能なアセンブリ(90)の重心(G)との間に配置されていること、並びに、前記X線管(14)の前記ガントリ回転軸(24)の周りでの回転中でありかつ前記回転可能なアセンブリ(90)の前記X線管回転軸(88)の周りでの前記回転中において、前記第1及び第2の軸受けアセンブリ(84、85)が概ね等しい荷重を受けていること、を特徴とする請求項1に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  3. 前記X線管(14)がさらに第1の軸受けアセンブリ(84)及び第2の軸受けアセンブリ(85)を備えること、前記第2の軸受けアセンブリ(85)が前記X線管回転軸(88)に沿った前記第1の軸受けアセンブリ(84)と前記回転可能なアセンブリ(90)の重心(G)との間に配置されていること、並びに、前記X線管(14)の前記ガントリ回転軸(24)の周りでの回転中でありかつ前記回転可能なアセンブリ(90)の前記X線管回転軸(88)の周りでの前記回転中において、前記第1の軸受けアセンブリ(84)は前記第2の軸受けアセンブリ(85)が受ける荷重の少なくとも10分の1の大きさの荷重を受けていること、を特徴とする請求項1に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  4. 前記X線管(14)の前記ガントリ回転軸(24)の周りでの回転中でありかつ前記回転可能なアセンブリ(90)の前記X線管回転軸(88)の周りでの前記回転中において、前記第1の軸受けアセンブリ(84)は前記第2の軸受けアセンブリ(85)が受ける荷重の少なくとも4分の3の大きさの荷重を受けていることを特徴とする請求項3に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  5. さらに、前記ガントリ(12)に取り付けられたX線検出器(18)を備えると共に、前記X線管(14)は、前記回転可能なアセンブリ(90)が前記前記第1のモーメントと反対向きの第2のモーメントを生成させるように前記X線管回転軸(88)の周りを回転する間に前記X線検出器(18)により検出されるX線(16)を放出していることを特徴とする請求項4に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  6. 前記傾斜角(θ)が2゜を超える大きさを有している、請求項1に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  7. 前記ガントリ(12)がガントリ回転速度(ω1)で回転すること、並びに、前記第2のモーメントが前記回転可能なアセンブリ(90)の歳差運動により生成されるジャイロスコープ・モーメントであり、前記歳差運動は前記X線管(14)の前記ガントリ回転軸(24)の周りでの前記回転と前記回転可能なアセンブリ(90)の前記X線管回転軸(88)の周りでの前記回転とを介して発生しており、前記回転可能なアセンブリ(90)の前記X線管回転軸(88)は前記回転可能なアセンブリ(90)が前記ガントリ回転軸(24)の周りを回転するのに伴って一つの円錐形の一部分の外側表面を描いていること、を特徴とする請求項1に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  8. 前記X線管回転軸が前記ガントリ回転軸(24)と角度変位していないときよりも前記X線管回転軸が前記ガントリ回転軸(24)と傾斜角(θ)だけ角度変位して いるときに、第1の軸受けへの荷重と第2の軸受けへの荷重がより同等に近づくことを特徴とする、請求項1に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  9. 前記傾斜角(θ)が前記システムをジャイロスコープ的に安定化させる第2のモーメントを生じさせる、請求項1に記載のコンピュータ断層システム(10)。
  10. 前記傾斜角(θ)が前記X線管に前記ガントリの回転に同期した歳差運動を生じさせる、請求項1に記載のコンピュータ断層システム(10)。
JP2002194025A 2001-07-03 2002-07-03 傾斜した回転軸を有するx線管とその方法 Withdrawn JP2003052681A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/898760 2001-07-03
US09/898,760 US6704392B2 (en) 2001-07-03 2001-07-03 X-ray tube and method having tilted rotation axis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003052681A JP2003052681A (ja) 2003-02-25
JP2003052681A5 true JP2003052681A5 (ja) 2005-10-20

Family

ID=25410002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002194025A Withdrawn JP2003052681A (ja) 2001-07-03 2002-07-03 傾斜した回転軸を有するx線管とその方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6704392B2 (ja)
JP (1) JP2003052681A (ja)
DE (1) DE10229658A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100789102B1 (ko) * 2007-03-08 2007-12-26 에스케이 텔레콤주식회사 자체전원을 갖지 않는 외부 장치 및 그 외부장치와 이동단말기와의 연동 방법
US8348507B2 (en) * 2008-03-28 2013-01-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Object localization in X-ray images
EP2271263B1 (en) * 2008-05-01 2011-11-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Source and/or detector positioning system

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4523327A (en) * 1983-01-05 1985-06-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multi-color X-ray line source
US5907592A (en) * 1995-10-31 1999-05-25 Levinson; Reuven Axially incremented projection data for spiral CT
US6229869B1 (en) * 1998-08-25 2001-05-08 General Electric Company Tilted gantry image correction for a multislice computed tomography system
US6332013B1 (en) * 1999-12-28 2001-12-18 General Electric Company Methods and apparatus for tilted helical reconstruction multislice CT

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105408732A (zh) 薄壁大型轴承的试验装置
JP3144033B2 (ja) 転がり軸受装置
CN101069644B (zh) X射线ct装置
US2648387A (en) Rotor head
CN101854864B (zh) 高速旋转机架
CN102046090B (zh) 空气轴承动态z轴平衡
JP4731770B2 (ja) 計算機式断層写真法撮像設備の回転構成部品のバランシング
US7010081B2 (en) Tapered roller bearing
JP2003052681A5 (ja)
CN100560998C (zh) 轴承以及使用轴承的x射线诊断装置
CN106927066B (zh) 一种五轴位标器
KR20110038146A (ko) 블레이드 휠들을 가진 터보 장치
JP2007325919A (ja) X線ct装置
CN205994509U (zh) Ct机倾斜防坠系统
NO20191256A1 (ja)
US20170292587A1 (en) Torque reaction in rotating medical apparatus
JPS6056182A (ja) 推進力発生方法及び装置
JP3315357B2 (ja) ジャイロスコープを利用した吊荷の旋回姿勢制御装置およびその制御方法
JPH0599231A (ja) 転がり軸受
PT2038172E (pt) Aparelho giroscópico
US6704392B2 (en) X-ray tube and method having tilted rotation axis
JP3259560B2 (ja) 玉軸受
JP3706396B2 (ja) 風車翼
JP2003135444A5 (ja)
TWI676577B (zh) 雙軸旋翼馬達