JP2003051449A - シリコンターゲットを製造するシステムとその方法 - Google Patents

シリコンターゲットを製造するシステムとその方法

Info

Publication number
JP2003051449A
JP2003051449A JP2002145418A JP2002145418A JP2003051449A JP 2003051449 A JP2003051449 A JP 2003051449A JP 2002145418 A JP2002145418 A JP 2002145418A JP 2002145418 A JP2002145418 A JP 2002145418A JP 2003051449 A JP2003051449 A JP 2003051449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
tile
target
range
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002145418A
Other languages
English (en)
Inventor
Boutosasu Apostlos
ボウトサス アポストロス
John Hartzell
ハーツェル ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Publication of JP2003051449A publication Critical patent/JP2003051449A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/02Elements
    • C30B29/06Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/3407Cathode assembly for sputtering apparatus, e.g. Target
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/564Means for minimising impurities in the coating chamber such as dust, moisture, residual gases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B33/00After-treatment of single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78672Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
    • H01L29/78675Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with normal-type structure, e.g. with top gate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/977Thinning or removal of substrate

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 アモルファスシリコン膜をスパッタリング堆
積する際に、不純物が最小となるシリコンターゲットを
提供すること。 【解決手段】 集積回路(IC)用のスパッタリング堆
積されたシリコン膜の製造におけるシリコン(Si)タ
ーゲットタイルを形成する方法は、シリコンタイルを成
形する工程と、不純物粒子の生成を最小にするためにシ
リコンタイルの辺を処理する工程とを包含する。これに
より、スパッタリング堆積時に不純物および粒子の形成
を最小にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、概して、集積回路
(IC)の製造に関し、より詳細には、スパッタリング
堆積プロセスで使用するシリコンターゲットを形成する
システムおよびその方法に関する。
【0002】
【従来の技術】アモルファスシリコン(a−Si)膜を
アニーリングして多結晶シリコン(p−Si)膜を製造
する方法の研究が続けられている。多結晶膜は、トラン
ジスタのソース領域、ドレイン領域およびゲート領域等
のIC活性領域の形成に用いられる。1つの特定の用途
として、アクティブマトリクス(AM)液晶ディスプレ
イ(LCD)の製造に用いられる薄膜トランジスタ(T
FT)の形成がある。
【0003】アモルファスシリコン膜を形成するための
比較的最近のアプローチの1つは、シリコン(Si)ス
パッタリング堆積である。マイクロエレクトロニクス
(すなわち、TFT)にシリコンを堆積するためにスパ
ッタリング法を適用することそのものが最新のことなの
で、この分野の従来技術は少ない。本発明の用途とは異
なるが、光学コーティング(SiO2、SiNx)をスパ
ッタリングするためにシリコンターゲットを用いること
が基本である。光学コーティングは、特に、電気特性で
はなくて、光学特性が重要視されている。これらの光学
コーティング用のターゲットは、得られる膜の導電率を
上げるために高濃度にドーピングされる場合がある。し
かしながら、高濃度にドーピングされたシリコン膜を形
成して、トランジスタの活性領域にすることは不可能で
ある。さらに、これらの光学コーティングは、連続した
1枚の膜であり、それゆえ、粒径および粒の均一性には
あまり注意が払われない。しかしながら、トランジスタ
の活性領域用のシリコン膜は、微小な幾何学的形状にパ
ターニングされる場合が多い。従って、1枚の光学コー
ティング膜ではあまり注意を払われない粒子の組成が、
トランジスタ用のシリコン膜の形成では重要となる。
【0004】図1a〜1eは、従来技術による上部ゲー
トTFT構造の製造を示す部分断面図(従来技術)であ
る。Poly−Si(多結晶Si)TFTは、複数のプ
ロセスを経て作製される。多くの多結晶シリコンTFT
LCD用途に、いわゆる上部ゲート多結晶シリコンT
FT構造が用いられる。典型的には、プラズマ促進化学
気相成長法(PE−CVD)または低圧CVD(LPC
VD)が、アモルファスシリコン前駆体を堆積するため
に用いられる。シリコン膜の形成に物理気相成長法(P
VD)またはスパッタリングを用いた場合にはいくつか
の利点がある。このような利点は、脱水素化を行う必要
がないことによるプロセス工程数の減少、装置コストの
低下、有毒/発火性のガスが不要なことによるプロセス
の安全性の向上である。
【0005】図1aにおいて、基板12上にバリア層1
0を堆積する。アモルファスシリコンをそのバリア層1
0上に堆積し、例えばエキシマレーザを用いてアニーリ
ングを行って、多結晶シリコン層14を形成する。
【0006】図1bにおいて、多結晶シリコン層14を
パターニングして、ドライエッチングを行う。
【0007】図1cにおいて、多結晶シリコン層14上
にゲート絶縁層16を形成する。そのゲート絶縁層16
上にゲート18を形成し、ソース領域20とドレイン領
域22とにP材料を注入する。
【0008】図1dにおいて、中間層誘電体24を等方
的に堆積する。
【0009】図1eにおいて、中間層誘電体24に選択
エッチングを施し、ソース領域20とドレイン領域22
とにバイアを形成する。ソースコンタクト26とドレイ
ンコンタクト28とを堆積し、パターニングをする。本
発明は、多結晶シリコン層14(図1a)を形成するた
めに用いられるアモルファスシリコンのスパッタリング
堆積に関する。
【0010】図2は、典型的なDCマグネトロンスパッ
タリングチャンバの部分断面図(従来技術)である。シ
リコンスパッタリングプロセスの主要な局面の1つは、
「ターゲット」の組成である。ターゲットは、堆積され
る材料の塊であり、適切な金属裏板上に設置される。こ
のターゲットの位置は、膜が堆積される基板と対向して
配置される。プラズマが、ターゲットと基板との間の隙
間で発生される。ターゲット裏板上を走査する磁石を用
いて、プラズマを増強し、増強したプラズマを磁場によ
って規定される領域内に閉じ込める。磁石を走査するこ
とによって、プラズマがターゲット表面上を動いて、タ
ーゲットと対向する基板上に膜が堆積される。プラズマ
は、ターゲットと基板との間の領域を流れる不活性ガス
(典型的には、Ar、または、He、Ne、Krまたは
それらの混合気)に高電圧を印加して発生される。特定
の用途では、他のガスをスパッタリングガス(例えば、
2、O2、N2等)に混合して、スパッタリングされた
膜の組成および/または特性を変えることができる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ターゲットは、スパッ
タリングプロセスの重要な要素である。なぜなら、この
ターゲットによって膜中の不純物レベルおよび堆積プロ
セス時に生成する粒子レベルが影響されるためである。
粒子は、プロセス時にターゲット材料から離れたシリコ
ン材料の一部である。粒子が約5ミクロンを超えると、
TFTプロセスの膜には不向きとなる。従って、ターゲ
ットの製造は、製造されたターゲットから堆積された膜
中の不純物レベルが低くなり、かつ、粒子レベルが低く
なり得るように進められる必要がある。粒子レベルが高
いと歩留まりが低下し、チャンバ洗浄を頻繁に必要とす
るため、装置使用可能時間を短くすることになる。電子
デバイスの製造に適用可能な膜を得るためには、膜中の
不純物は、許容可能なレベル以下に下げられる必要があ
る。
【0012】粒子の問題は、特に、以下の2つの理由か
らシリコンターゲットには深刻な問題となっている。
(1)ターゲットはタイル状の集合体である(すなわ
ち、1個とは限らない)。これは、タイルの辺を適切に
調整しない場合に、タイルの辺が粒子を生成し得るとい
うことを意味する。(2)ターゲット材料は、堆積され
た膜の純度要件の結果として、一般的に低抵抗率(完全
に導電性でなくてもよい)である。従って、材料は、電
荷を蓄積しやすく、特に、ターゲットの表面が適切に調
整されていない場合にはアーク放電が起こり得る。アー
ク放電が起こると、特に、Al、Niまたはそれに等価
な金属からなるチャンバおよび内部構成要素の材料によ
って膜中の不純物が増えてしまうかもしれない。
【0013】アモルファスシリコン膜を形成するための
効率的にシリコンをスパッタリングするプロセスがあれ
ば有利である。
【0014】アモルファスシリコン膜が、粒子の不純物
を含むことなくスパッタリング堆積されれば有利であ
る。
【0015】アモルファスシリコン膜をスパッタリング
堆積する時に、不純物が最小であるシリコンターゲット
があれば、有利である。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明による集積回路
(IC)用のスパッタリング堆積されたシリコン膜の製
造におけるシリコン(Si)ターゲットタイルを形成す
る方法は、シリコンタイルを成形する工程と、不純物粒
子の生成を最小にするために該シリコンタイルの辺を処
理する工程とを包含し、これにより上記目的を達成す
る。
【0017】前記シリコンタイルを成形する工程は、鋸
切断、レーザ切断、高圧水切断、および、ルータ切断か
らなる群から選択される方法を用いてシリコンインゴッ
トからタイルを切断する工程を包含してもよい。
【0018】前記シリコンタイルを成形する工程は、7
ミリメートル(mm)〜10mmの範囲の厚さに該シリ
コンタイルを切断する工程を包含してもよい。
【0019】前記シリコンタイルを処理する工程は、該
シリコンタイルの上部表面の辺と下部表面の辺とに面取
りおよび丸み付けからなる群から選択される処理を施す
工程を包含してもよい。
【0020】前記シリコンタイルの上部表面の辺は、1
mm〜5mmの範囲内で面取りされてもよい。
【0021】前記シリコンタイルの上部表面の辺は、3
mm〜10mmの範囲内で丸み付けされてもよい。
【0022】前記シリコンタイルの下部表面の辺は、約
1.5mm面取りされてもよい。
【0023】前記シリコンタイルを処理する工程は、該
シリコンタイルの角に面取りおよび丸み付けからなる群
から選択される処理を施す工程を包含してもよい。
【0024】前記シリコンタイルの角は、約1.5mm
面取りされてもよい。
【0025】前記シリコンタイルを成形する工程は、単
結晶シリコン(c−Si)および多結晶シリコン(p−
Si)からなる群から選択される材料から該シリコンタ
イルを成形する工程を包含してもよい。
【0026】前記シリコンタイルを成形する工程は、p
型ドーパントをドーピングしたシリコン材料から該シリ
コンタイルを成形する工程を包含し、該シリコン材料の
抵抗率は、0.5〜50Ω/cmの範囲であってもよ
い。
【0027】前記シリコンタイルの辺の処理を行った
後、該シリコンタイルの表面を化学エッチングする工程
をさらに包含してもよい。
【0028】前記シリコンタイルの表面を化学エッチン
グする工程は、50ミクロン(μm)〜500μmの範
囲内のシリコン材料を除去する工程を包含してもよい。
【0029】前記シリコンタイルの表面を化学エッチン
グする工程は、HNO3/HF/CH3COOH(4:
1:3)およびHF/HNO3(1.6:1.8)から
なる群から選択される溶液中に該シリコンタイルを浸漬
させる工程を包含してもよい。
【0030】前記シリコンタイルの表面を化学エッチン
グする工程は、CH3COOHを少量含むHNO3とHF
との混合物である溶液中に該シリコンタイルを浸漬させ
る工程を包含してもよい。
【0031】前記シリコンタイルを化学エッチングした
後、該シリコンタイルの上部表面と下部表面とを所定の
平坦性が得られるまで研磨する工程をさらに包含しても
よい。
【0032】前記シリコンタイルの上部表面と下部表面
とを研磨する工程は、細かい紙やすりを用いたサンダー
仕上げおよびSiO2スラリーを用いた化学的機械的研
磨(CMP)からなる群から選択されるプロセスによっ
て該上部表面と該下部表面とを研磨する工程を包含して
もよい。
【0033】前記シリコンタイルの上部表面と下部表面
とを研磨する工程は、該上部表面と該下部表面とを5μ
m〜10μmの範囲内の平坦性が得られるまで研磨する
工程を包含してもよい。
【0034】前記シリコンタイルの上部表面と下部表面
とを研磨する工程は、該上部表面と該下部表面とを1μ
m〜6μmの範囲内の平坦性が得られるまで研磨する工
程を包含してもよい。
【0035】前記シリコンタイルの上部表面と下部表面
とを研磨する工程は、該上部表面と該下部表面とを0.
1μm〜1μmの範囲内の平坦性が得られるまで研磨す
る工程を包含してもよい。
【0036】前記シリコンタイルを研磨した後、裏板に
複数の該シリコンタイルを取り付けて、シリコンターゲ
ットを完成させる工程をさらに包含してもよい。
【0037】前記裏板に複数のシリコンタイルを取り付
けて、シリコンターゲットを完成させる工程は、約65
0mm×550mmの表面積を有する該シリコンターゲ
ットを形成する工程を包含してもよい。
【0038】前記シリコンタイルを成形する工程は、多
結晶シリコン材料から該タイルを成形する工程を包含
し、前記裏板に複数のシリコンタイルを取り付ける工程
は、4つの多結晶シリコンタイルを取り付ける工程を包
含してもよい。
【0039】前記シリコンタイルを成形する工程は、単
結晶シリコン材料から該タイルを成形する工程を包含
し、前記裏板に複数のシリコンタイルを取り付ける工程
は、20の単結晶シリコンタイルを取り付ける工程を包
含してもよい。
【0040】前記裏板に複数のシリコンタイルを取り付
ける工程は、該シリコンタイルの下部表面に配置された
接着剤によって各シリコンタイルを該下部表面の辺に沿
って取り付け、内部に配置されたインジウムによって接
着境界を形成する工程を包含してもよい。
【0041】前記シリコンタイルを成形する工程は、
(100)方位を有する該シリコンタイルを成形する工
程を包含してもよい。
【0042】本発明による集積回路(IC)用のスパッ
タリング堆積されたシリコン膜の製造において、シリコ
ン(Si)ターゲットを形成する方法は、シリコンタイ
ルを7ミリメートル(mm)〜10mmの範囲の厚さに
切断する工程と、該シリコンタイルの上部表面の辺と下
部表面の辺とに面取りおよび丸み付けからなる群から選
択される処理を施す工程と、該シリコンタイルの角を約
1.5mm面取りする工程と、該シリコンタイルの上部
表面と下部表面とを化学エッチングして、50ミクロン
(μm)〜500μmの範囲内のシリコン材料を除去す
る工程と、該シリコンタイルの上部表面と下部表面とを
0.1μm〜10μmの範囲内の所定の平坦性が得られ
るまで研磨する工程と、裏板に複数の該シリコンタイル
を取り付けて、シリコンターゲットを完成させる工程と
を包含し、これにより上記目的を達成する。
【0043】前記シリコンタイルの上部表面の辺に処理
を施す工程は、該上部表面の辺を1mm〜5mmの範囲
内で面取りを行う工程を包含してもよい。
【0044】前記シリコンタイルの上部表面の辺に処理
を施す工程は、該上部表面の辺を3mm〜10mmの範
囲内で丸み付けする工程を包含してもよい。
【0045】前記シリコンタイルの下部表面の辺に処理
を施す工程は、該下部表面の辺を約1.5mm面取りを
行う工程を包含してもよい。
【0046】前記シリコンタイルの表面を化学エッチン
グする工程は、CH3COOHを少量含むHNO3とHF
との混合物である溶液中に該シリコンタイルを浸漬させ
る工程を包含してもよい。
【0047】前記裏板に複数のシリコンタイルを取り付
けて、シリコンターゲットを完成させる工程は、約65
0mm×550mmの表面積を有する該シリコンターゲ
ットを形成する工程を包含してもよい。
【0048】本発明による集積回路(IC)用のスパッ
タリング堆積されたシリコン膜の製造におけるシリコン
(Si)ターゲットタイルは、所定の厚さを有するシリ
コンタイルと、該シリコンタイルの処理された上部表面
の辺と下部表面の辺と、該シリコンタイルの処理された
角と、該シリコンタイルの該上部表面および下部表面全
体にわたる所定の平坦性とを備え、これにより上記目的
を達成する。
【0049】前記シリコンタイルの厚さは、7ミリメー
トル(mm)〜10mmの範囲であってもよい。
【0050】前記シリコンタイルの処理された上部表面
の辺は、1mm〜5mmの範囲内で面取りされてもよ
い。
【0051】前記シリコンタイルの処理された上部表面
の辺は、3mm〜10mmの範囲内で丸み付けされても
よい。
【0052】前記シリコンタイルの処理された下部表面
の辺は、約1.5mm面取りされてもよい。
【0053】前記シリコンタイルの処理された角は、約
1.5mm面取りされてもよい。
【0054】前記シリコンタイルは、単結晶シリコン
(c−Si)および多結晶シリコン(p−Si)からな
る群から選択される材料であってもよい。
【0055】前記シリコンタイルは、p型ドーパントが
ドーピングされたシリコン材料であり、該シリコン材料
の抵抗率は、0.5〜50Ω/cmの範囲であってもよ
い。
【0056】前記シリコンタイルの上部表面および下部
表面の平坦性は、5ミクロン(μm)〜10μmの範囲
であってもよい。
【0057】前記シリコンタイルの上部表面および下部
表面の平坦性は、1μm〜6μmの範囲であってもよ
い。
【0058】前記シリコンタイルの上部表面および下部
表面の平坦性は、0.1μm〜1μmの範囲であっても
よい。
【0059】前記シリコンタイルは(100)結晶学的
方位を有してもよい。
【0060】本発明による集積回路(IC)用のスパッ
タリング堆積されたシリコン膜の製造におけるシリコン
(Si)ターゲットは、裏板と、該裏板に取り付けられ
た複数のシリコンタイルとを備え、各シリコンタイル
は、所定の厚さと、処理された上部表面の辺および下部
表面の辺と、処理された角と、該上部表面および下部表
面全体にわたる所定の平坦性とを有してもよい。
【0061】前記シリコンタイルの厚さは、7ミリメー
トル(mm)〜10mmの範囲であってもよい。
【0062】前記シリコンタイルの処理された上部表面
の辺は、1mm〜5mmの範囲内で面取りされてもよ
い。
【0063】前記シリコンタイルの処理された上部表面
の辺は、3mm〜10mmの範囲内で丸み付けされても
よい。
【0064】前記シリコンタイルの処理された下部表面
の辺は、約1.5mm面取りされてもよい。
【0065】前記シリコンタイルの処理された角は、約
1.5mm面取りされてもよい。
【0066】前記シリコンタイルは、単結晶シリコン
(c−Si)および多結晶シリコン(p−Si)からな
る群から選択される材料であってもよい。
【0067】前記シリコンタイルは、p型ドーパントが
ドーピングされたシリコン材料であり、該シリコン材料
の抵抗率は、0.5〜50Ω/cmの範囲であってもよ
い。
【0068】前記シリコンタイルの上部表面および下部
表面の平坦性は、5ミクロン(μm)〜10μmの範囲
であってもよい。
【0069】前記シリコンタイルの上部表面および下部
表面の平坦性は、1μm〜6μmの範囲であってもよ
い。
【0070】前記シリコンタイルの上部表面および下部
表面の平坦性は、0.1μm〜1μmの範囲であっても
よい。
【0071】前記シリコンタイルは(100)結晶学的
方位を有してもよい。
【0072】前記取り付けられた複数のシリコンタイル
は、約650mm×550mmの表面積を有するシリコ
ンターゲットを形成してもよい。
【0073】前記シリコンタイルは多結晶シリコン材料
であり、4つの多結晶シリコンタイルが前記裏板に取り
付けられてもよい。
【0074】前記シリコンタイルは単結晶シリコン材料
であり、20の前記シリコンタイルが前記裏板に取り付
けられてもよい。
【0075】各シリコンタイルの下部表面上に該下部表
面の辺に沿って形成され、接着境界を形成するための接
着剤と、該接着境界の内側の各シリコンタイルの下部表
面上に配置されたインジウムとをさらに備えてもよい。
【0076】前記複数のシリコンタイルは、0.5mm
〜1mmの範囲の該シリコンタイル間の隙間によって分
けられていてもよい。
【0077】本発明は、微小電極、特に、多結晶シリコ
ンTFTの製造において用いられるシリコンターゲット
を製造する手順を含む。シリコンタイルとそれによって
得られるターゲットは、優れた粒子特性と堆積された膜
中の低不純物レベルとを示す。
【0078】従って、集積回路(IC)用のスパッタリ
ング堆積されたシリコン膜の製造におけるシリコンター
ゲットタイルを形成する方法を提供する。この方法は、
単結晶シリコンタイルまたは多結晶シリコンタイルのい
ずれかを7ミリメートル(mm)〜10mmの範囲の厚
さに切断する工程と、不純物粒子の生成を最小にするた
めにシリコンタイルの辺を処理する工程とを包含する。
シリコンタイルの処理は、シリコンタイルの上部表面の
辺と下部表面の辺とに面取り操作または丸み付け操作を
施す工程を包含する。シリコンタイルの上部表面の辺
は、1mm〜5mmの範囲内で面取りされるか、また
は、3mm〜10mmの範囲内で丸み付けされる。シリ
コンタイルの下部表面の辺は、約1.5mm面取りされ
る。さらに、シリコンタイルの処理は、約1.5mmシ
リコンタイルの角を面取りする工程を包含する。
【0079】この方法は、さらに、シリコンタイルの表
面を化学エッチングして、50ミクロン(μm)〜50
0μmの範囲内のシリコン材料を除去する工程と、シリ
コンタイルの上部表面と下部表面とを0.1μm〜10
μmの範囲内の所定の平坦性が得られるまで研磨する工
程と、裏板に複数の研磨されたシリコンタイルを取り付
けて、シリコンターゲットを完成させる工程とを包含す
る。
【0080】上述のシリコンタイルターゲットを製造す
る方法およびシリコンターゲットデバイスについてさら
に以降で詳述する。
【0081】
【発明の実施の形態】本発明は、単結晶シリコン材料ま
たはポリシリコン材料のいずれかを用いたシリコンター
ゲットの製造について記載する。ターゲットの材料は、
最終的なターゲット中のタイル数を決定する際に重要で
ある。650ミリメートル(mm)×550mmの表面
積を有するシリコンターゲットは、約20の単結晶シリ
コン(c−Si)タイル(但し、ポリシリコン(p−S
i)タイルの場合には4個のタイルのみ)を必要とす
る。標準の(100)結晶学的方位以外のシリコン材料
の方位が可能であれば、単結晶のタイル数を減らすこと
ができる。つまり、シリコンタイルは、シリコンインゴ
ットから縦方向に長く切断され得る。しかしながら、単
結晶材料から作製されるターゲットは、常に、多結晶シ
リコン材料から作製される同じようなサイズのターゲッ
トよりも多くのタイルを含むことが多い。タイルの数
は、タイル辺の全面積およびターゲットの表面全体にわ
たるタイル間の隙間数に影響する。この理由からターゲ
ット内のタイル間の隙間数を最小にすることが最も望ま
しい。
【0082】図3は、IC用のスパッタリング堆積され
たシリコン膜の製造に用いられる本発明のシリコンター
ゲットの斜視図である。ターゲット300は、裏板30
2とその裏板302に取り付けられた複数のシリコンタ
イル304とを含む。シリコンタイル304が多結晶シ
リコン材料である場合には、図示されるように、4つの
多結晶シリコンタイル304が裏板302に取付けられ
る。あるいは、図示しないが、シリコンタイル304が
単結晶シリコン材料である場合には、20の単結晶シリ
コンタイル304が裏板302に取り付けられる。ター
ゲットを形成するために必要なタイル数は、上述のタイ
ル数よりも少ないことが好ましい。取り付けられた複数
のシリコンタイル304は、約650mm×550mm
の表面積を有するシリコンターゲット300を形成す
る。つまり、a=650mm、b=550mmである。
しかしながら他のターゲットサイズも可能である。
【0083】タイルは、適切な材料の塊から適切なサイ
ズに切断され成形される。これは、機械ダメージが極力
最小となるプロセスによって行われる必要がある。切断
によるダメージにより、残差応力が残ることになり、こ
れによって粒子を形成し、材料がスパッタリングチャン
バ内で用いられる場合にはアーク放電スポットが生成さ
れる可能性がある。タイルを切断するために異なる方法
が用いられる。このような異なる方法には、例えば、鋸
切断、レーザ切断、高圧水切断、ルータ切断等である。
粗く切断した後にイオンミリングを用いて、そのタイル
を仕様サイズまで正確に切断することができる。残差ダ
メージを最小にする1つの方法には、鋸切断の後にイオ
ンミリングを行うことである。行う作業が大変であり、
用いられる切断手順にもかかわらず、切断を行った後に
残る残差ダメージをすべて取り除く必要がある。そうし
ないと、粒子がタイルの表面から生成する。
【0084】タイル辺の調整および処理は、以下の図面
を用いて説明する。タイル辺は、最初に、1〜5ミリメ
ートル(mm)の範囲で面取りが行われる。1mm未満
の面取りでは不十分と思われるが、5mmの面取りを行
えば十分な結果が得られる。あるいは、辺に丸みを付け
てもよい。効果的な丸みを付けるためには、1mmを超
える半径を必要とする。約1.5mmの小さな面取りを
タイルの下部に施し、タイル間の隙間に入る可能性のあ
る不純物を封じて排除する。スパッタリング堆積中にタ
ーゲットがすり減り、タイルの上部表面と下部表面との
間の距離が小さくなるにつれて、この特徴がより重要と
なる。タイルの下部辺を面取りしない場合には、元の面
取りサイズとタイルの厚さに応じて、実際に、プラズマ
が、タイル間の隙間の下部まで達して、不純物が広がる
可能性がある。
【0085】タイルを化学エッチングする前に、タイル
の角もまた面取りされる。尖った辺は、滑らかな辺に比
べてより大きな応力を受けているので、角を面取りする
ことは、応力をなくすという観点から望ましい。タイル
の角が欠けないように、各タイルの4角について少しだ
け角を切り落とす。約1.5mm切り落として面取りさ
れる。ターゲットタイルが裏板に取付けられているた
め、この特徴によってターゲットのタイルの処理が容易
になり得る。角を切り落とせば、処理中に角が欠けるこ
とも防がれる。欠けた角は、スパッタリング堆積中に粒
子が生成するサイトを作る。
【0086】成形(切断)または処理(面取り)プロセ
スの結果として生じるダメージはすべて、タイルを化学
エッチングをして、ダメージを受けた表面層を除去する
ことによって対処される。シリコン材料の少なくとも5
0ミクロン(μm)を除去することが必要であり、ミリ
ング後にダメージを受けた層を効果的に除去するために
は、より典型的には、100〜200μmが除去され
る。このエッチングプロセスは、HNO3/HF/CH3
COOH(4:1:3)溶液中に浸漬させることによっ
て行われる。別の化学種は、HF/HNO3溶液(1.
6:1.8)を含む。エッチング中に攪拌してより均一
にすることが重要である。シリコン材料の表面からエッ
チャントを素早く除去するために、不純物すすぎ洗いを
用い、エッチングプロセスを停止する。
【0087】タイルは、表面平坦性をよくするために研
磨される。研磨は、紙やすりを用いて表面をラップ仕上
げすることで達成される。あるいは、例えば、SiO2
スラリーを用いた化学的機械的研磨(CMP)法によっ
ても研磨を達成することができる。等価なスラリーを用
いてもよい。
【0088】図4a〜4gは、図3のシリコンタイル3
04の詳細な局面を示す。図4aは、シリコンタイル3
04の部分断面図である。各シリコンタイル304は、
7mm〜10mmの範囲の所定の厚さ400を有する。
タイル304はまた、処理された上部表面の辺402と
処理された下部表面の辺404とを有する。タイル30
4は、上部表面406と裏板(図3を参照)に取付けら
れる下部表面408とを有する。
【0089】図4bは、シリコンタイル304の上部表
面406の平面図である。4つの上部表面の辺402が
示されている。ここでは図示しないが(図5を参照)、
タイルの下部表面の平面図にも上部表面の辺402と同
じ並びで4つの下部表面の辺が示される。タイル304
はまた処理された角410を有する。
【0090】図4cは、シリコンタイルの上部表面40
6の部分断面図の詳細である。上部表面は所定の平坦性
412を有する。図示しないが、タイルの下部表面も同
様に所定の平坦性を有する。本発明のいくつかの局面に
おいて、平坦性412は5ミクロン(μm)〜10μm
の範囲である。他の局面では、平坦性412は1μm〜
6μmの範囲である。さらに他の局面では、平坦性41
2は0.1μm〜1μmの範囲である。これら平坦性の
異なる仕様は、プロセスコストと堆積されたシリコン膜
の品質との間のトレードオフを含んでいる。
【0091】図4dは、図4aの上部表面の辺402を
面取りした詳細図である。シリコンタイルの処理された
上部表面の辺402は、1mm〜5mmの範囲内で面取
りされる。つまり、bは1〜5mmの範囲である。
【0092】図4eは、図4aの上部表面の辺402に
丸みをつけた詳細図である。シリコンタイルの処理され
た上部表面の辺402は、3mm〜10mmの範囲内で
丸み付けされる。つまり、rは3〜10mmの範囲であ
る。
【0093】図4fは、図4aの下部表面の辺404を
面取りした詳細図である。シリコンタイルの処理された
下部表面の辺404は、約1.5mm面取りされる。つ
まり、bは約1.5mmである。
【0094】図4gは、図4bの処理された角410の
詳細図である。シリコンタイルの処理された角410
は、約1.5mm面取りされる。つまり、bは約1.5
mmである。
【0095】上述のように、シリコンタイル304は、
単結晶シリコン(c−Si)および多結晶シリコン(p
−Si)からなる群から選択される材料である。本発明
のいくつかの局面において、シリコンタイル304は、
p型ドーパントをドーピングしたシリコン材料であり、
その抵抗率は0.5〜50Ω/cmの範囲である。典型
的に切断される場合には、シリコンタイル304は、
(100)結晶学的方位を有する。
【0096】図5は、図4aのシリコンタイルの下部表
面408に裏板を取り付けた詳細図である。接着剤を下
部表面の辺404に沿って各シリコンタイルの下部表面
408上に形成して、接着境界500を形成する。斜線
で示されるインジウム502が、接着境界500の内側
にある各シリコンタイルの下部表面408に配置され
る。インジウムは、図示されるように内部領域に一様に
付与してもよいし、または、あるパターン状に付与して
もよい。接着境界500によってタイル304の下でイ
ンジウム502を固定して、堆積プロセス中にインジウ
ムが不純物となるのを防ぐ。
【0097】図6は、シリコンタイル304間のタイル
の隙間を示す図3の部分断面図である。シリコンタイル
304は、0.5mm〜1mmの範囲のタイル間の隙間
600によって分かれている。
【0098】図7は、集積回路(IC)用のスパッタリ
ング堆積されたシリコン膜の製造におけるシリコンター
ゲットタイルを形成する方法を示すフローチャートであ
る。説明を簡単にするために番号が昇順に付された工程
からなる方法を示すが、明示的に説明しないとしても、
順番とは異なる順序で行ってもよい。この方法は工程7
00で開始する。工程702においてシリコンタイルを
成形する。シリコンタイルを成形する工程は、鋸切断、
レーザ切断、高圧水切断およびルータ切断からなる群か
ら選択された方法を用いてシリコンインゴットまたはシ
リコン塊からタイルを切断する工程を包含する。シリコ
ンタイルは、通常、一般的な(100)方位を有するよ
うに成形されるが、他の結晶方位を有するように成形す
ることも可能である。シリコンタイルを成形する工程
は、シリコンタイルを7ミリメートル(mm)〜10m
mの範囲の厚さに切断する工程を包含する。
【0099】工程702におけるシリコンタイルを成形
する工程は、単結晶シリコン(c−Si)および多結晶
シリコン(p−Si)からなる群から選択される材料か
らシリコンタイルを成形する工程を包含する。いくつか
の局面では、シリコンタイルは、p型ドーパントをドー
ピングしたシリコン材料から形成され、その抵抗率は
0.5〜50Ω/cmの範囲である。
【0100】工程704において、不純物粒子の生成が
最小となるようにシリコンタイルの辺を処理する。工程
704では、シリコンタイルの上部表面の辺と下部表面
の辺とに面取りおよび丸み付けからなる群から選択され
る処理を施して、シリコンタイルを処理する。工程70
4aでは、シリコンタイルの上部表面の辺を1mm〜5
mmの範囲内で面取りする。あるいは、シリコンタイル
の上部表面の辺を3mm〜10mmの範囲内で丸み付け
する。工程704bでは、シリコンタイルの下部辺を約
1.5mm面取りする。
【0101】工程704cは、シリコンタイルの角に面
取りおよび丸み付けからなる群から選択される処理を施
す工程を包含する。1局面では、シリコンタイルの角が
約1.5mmだけ面取りされる。
【0102】工程704においてシリコンタイルの辺の
処理を行った後、工程706においてシリコンタイルの
表面を化学エッチングする。シリコンタイルの表面を化
学エッチングする工程は、50ミクロン(μm)〜50
0μmの範囲内でシリコン材料を除去する工程を包含す
る。いくつかの局面において、シリコンタイルの表面を
化学エッチングする工程は、HNO3/HF/CH3CO
OH(4:1:3)およびHF/HNO3(1.6:
1.8)からなる群から選択される溶液中にシリタイル
を浸漬させる工程を包含する。あるいは、工程706に
おけるシリコンタイルの表面を化学エッチングする工程
は、CH3COOHを少量含むHNO3とHFとの混合物
である溶液中にシリコンタイルを浸漬させる工程を包含
する。
【0103】工程706においてシリコンタイルに化学
エッチングを行った後に、工程708において、シリコ
ンタイルの上部表面と下部表面とを所定の平坦性が得ら
れるまで研磨する。シリコンタイルの上部表面と下部表
面とを研磨する工程は、細かい紙やすりを用いたサンダ
ー仕上げおよびSiO2スラリーを用いた化学的機械的
研磨(CMP)からなる群から選択されるプロセスによ
って表面を研磨する工程を包含する。いくつかの局面で
は、工程708におけるシリコンタイルの上部表面と下
部表面とを研磨する工程は、5μm〜10μmの範囲の
平坦性が得られるまで表面を研磨する工程を包含する。
あるいは、平坦性の範囲は、1μm〜6μmであるか、
または、0.1μm〜1μmである。
【0104】工程708においてシリコンタイルの研磨
を行った後に、工程710において、裏板に複数のシリ
コンタイルを取り付けて、シリコンターゲットを完成さ
せる。裏板に複数のシリコンタイルを取り付けて、シリ
コンターゲットを完成させる工程は、約650mm×5
50mmの表面積を有するシリコンターゲットを形成す
る工程を包含する。工程702において、シリコンタイ
ルを多結晶シリコン材料から成形する場合には、典型的
に裏板に取り付けられる多結晶シリコンのタイルは4個
である。シリコンタイルを単結晶シリコン材料から成形
する場合には、20の単結晶シリコンタイルが裏板に取
り付けられる。
【0105】いくつかの局面において、工程710にお
ける裏板に複数のシリコンタイルを取り付ける工程は、
シリコンタイルの下部表面上に配置された接着剤によっ
て下部表面の辺に沿って各タイルを取り付けて、内部に
インジウムが配置された接着境界を形成する工程を包含
する。
【0106】図8は、IC用のスパッタリング堆積され
たシリコン膜の製造においてシリコンターゲットを形成
する別の方法を示すフローチャートである。この方法は
工程800から開始する。工程802において、7mm
〜10mmの範囲の厚さにシリコンタイルを切断する。
工程804において、シリコンタイルの上部表面の辺と
下部表面の辺とに面取りおよび丸み付けからなる群から
選択される処理を施す。工程806において、シリコン
タイルの角を約1.5mm面取りする。工程808にお
いて、シリコンタイルの表面を化学エッチングし、50
ミクロン(μm)〜500μmの範囲内のシリコン材料
を除去する。工程810において、シリコンタイルの上
部表面と下部表面とを0.1μm〜10μmの範囲内の
所定の平坦性が得られるまで研磨する。工程812にお
いて、裏板に複数のシリコンタイルを取り付けて、シリ
コンターゲットを完成させる。工程812における裏板
に複数のシリコンタイルを取り付けて、シリコンターゲ
ットを完成させる工程は、約650mm×550mmの
表面積を有するシリコンターゲットを形成する工程を包
含する。
【0107】いくつかの局面では、工程804は、1m
m〜5mmの範囲内でシリコンタイルの上部表面の辺を
面取りする工程を包含する。あるいは、シリコンタイル
の上部表面の辺に3mm〜10mmの範囲内で丸み付け
する。工程804はまた、シリコンタイルの下部表面の
辺を約1.5mm面取りする工程を包含する。
【0108】本発明のいくつかの局面では、工程808
において、CH3COOHを少量含むHNO3とHFとの
混合物である溶液中にシリコンタイルを浸漬させること
によって、シリコンタイルの表面を化学的エッチングす
る。
【0109】本発明は、液晶ディスプレイ(LCD)に
用いられ得るようなポリシリコン薄膜トランジスタ(T
FT)の製造に適用可能である。しかしながら、TFT
の製造における改良点はまた、X線撮像技術、センサア
レイ等のIC技術の他の分野、および、シートコンピュ
ータ、シート電話、シートレコーダ等の特定の製品また
は製品コンセプトにも適用可能である。当業者であれ
ば、上述の発明の他の変形例および実施形態を想起す
る。
【0110】
【発明の効果】上述してきたように、薄膜トランジスタ
(TFT)用のシリコン膜のスパッタリング堆積で用い
られ得るような、シリコンタイルおよびシリコンタイル
ターゲットを製造する方法を提供してきた。この方法
は、タイルを切断する工程と、そのタイルの辺を面取り
する工程と、そのタイルをエッチングしてタイルの切断
によって生じる残差ダメージを最小にする工程と、その
タイルを所定の平坦性が得られるまで研磨する工程と、
そのタイルを裏板に取り付ける工程とを包含する。ター
ゲットをスパッタリング堆積に用いる際に、これらすべ
てのプロセスを行えば、不純物および粒子の形成を最小
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1a】図1aは、従来の上部ゲートTFT構造の製
造を示す部分断面図である(従来技術)。
【図1b】図1bは、従来の上部ゲートTFT構造の製
造を示す部分断面図である(従来技術)。
【図1c】図1cは、従来の上部ゲートTFT構造の製
造を示す部分断面図である(従来技術)。
【図1d】図1dは、従来の上部ゲートTFT構造の製
造を示す部分断面図である(従来技術)。
【図1e】図1eは、従来の上部ゲートTFT構造の製
造を示す部分断面図である(従来技術)。
【図2】図2は、典型的なDCマグネトロンスパッタリ
ングチャンバの部分断面図である(従来技術)。
【図3】図3は、IC用のスパッタリング堆積されたシ
リコン膜の製造に用いられる本発明のシリコンターゲッ
トの斜視図である。
【図4a】図4aは、図3のシリコンタイルの局面の詳
細図である。
【図4b】図4bは、図3のシリコンタイルの局面の詳
細図である。
【図4c】図4cは、図3のシリコンタイルの局面の詳
細図である。
【図4d】図4dは、図3のシリコンタイルの局面の詳
細図である。
【図4e】図4eは、図3のシリコンタイルの局面の詳
細図である。
【図4f】図4fは、図3のシリコンタイルの局面の詳
細図である。
【図4g】図4gは、図3のシリコンタイルの局面の詳
細図である。
【図5】図5は、図4aのシリコンタイルの下部表面を
裏板に取り付けた詳細図である。
【図6】図6は、シリコンタイル間にあるタイルの隙間
を示す図3の部分断面図である。
【図7】図7は、集積回路(IC)用のスパッタリング
堆積されたシリコン膜の製造におけるシリコンターゲッ
トタイルを形成する方法を示すフローチャートである。
【図8】図8は、IC用のスパッタリング堆積されたシ
リコン膜の製造におけるシリコンターゲットタイルを形
成する別の方法を示すフローチャートである。
【符号の説明】
300 ターゲット 302 裏板 304 シリコンタイル 402 上部表面の辺 404 下部表面の辺 406 上部表面 408 下部表面 410 角 500 接着境界
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン ハーツェル アメリカ合衆国 ワシントン 98607, ケイマス, エヌダブリュー コロンビア サミット ドライブ 2026 Fターム(参考) 4K029 BA35 BB10 BD01 CA05 DC03 DC12 5F103 AA08 DD16 GG03 HH04 JJ01 LL13 RR04

Claims (61)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 集積回路(IC)用のスパッタリング堆
    積されたシリコン膜の製造におけるシリコン(Si)タ
    ーゲットタイルを形成する方法であって、該方法は、 シリコンタイルを成形する工程と、 不純物粒子の生成を最小にするために該シリコンタイル
    の辺を処理する工程とを包含する、方法。
  2. 【請求項2】 前記シリコンタイルを成形する工程は、
    鋸切断、レーザ切断、高圧水切断、および、ルータ切断
    からなる群から選択される方法を用いてシリコンインゴ
    ットからタイルを切断する工程を包含する、請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記シリコンタイルを成形する工程は、
    7ミリメートル(mm)〜10mmの範囲の厚さに該シ
    リコンタイルを切断する工程を包含する、請求項1に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 前記シリコンタイルを処理する工程は、
    該シリコンタイルの上部表面の辺と下部表面の辺とに面
    取りおよび丸み付けからなる群から選択される処理を施
    す工程を包含する、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記シリコンタイルの上部表面の辺は、
    1mm〜5mmの範囲内で面取りされる、請求項4に記
    載の方法。
  6. 【請求項6】 前記シリコンタイルの上部表面の辺は、
    3mm〜10mmの範囲内で丸み付けされる、請求項4
    に記載の方法。
  7. 【請求項7】 前記シリコンタイルの下部表面の辺は、
    約1.5mm面取りされる、請求項4に記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記シリコンタイルを処理する工程は、
    該シリコンタイルの角に面取りおよび丸み付けからなる
    群から選択される処理を施す工程を包含する、請求項1
    に記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記シリコンタイルの角は、約1.5m
    m面取りされる、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記シリコンタイルを成形する工程
    は、単結晶シリコン(c−Si)および多結晶シリコン
    (p−Si)からなる群から選択される材料から該シリ
    コンタイルを成形する工程を包含する、請求項1に記載
    の方法。
  11. 【請求項11】 前記シリコンタイルを成形する工程
    は、p型ドーパントをドーピングしたシリコン材料から
    該シリコンタイルを成形する工程を包含し、該シリコン
    材料の抵抗率は、0.5〜50Ω/cmの範囲である、
    請求項1に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記シリコンタイルの辺の処理を行っ
    た後、該シリコンタイルの表面を化学エッチングする工
    程をさらに包含する、請求項1に記載の方法。
  13. 【請求項13】 前記シリコンタイルの表面を化学エッ
    チングする工程は、50ミクロン(μm)〜500μm
    の範囲内のシリコン材料を除去する工程を包含する、請
    求項12に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記シリコンタイルの表面を化学エッ
    チングする工程は、HNO3/HF/CH3COOH
    (4:1:3)およびHF/HNO3(1.6:1.
    8)からなる群から選択される溶液中に該シリコンタイ
    ルを浸漬させる工程を包含する、請求項12に記載の方
    法。
  15. 【請求項15】 前記シリコンタイルの表面を化学エッ
    チングする工程は、CH3COOHを少量含むHNO3
    HFとの混合物である溶液中に該シリコンタイルを浸漬
    させる工程を包含する、請求項12に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記シリコンタイルを化学エッチング
    した後、該シリコンタイルの上部表面と下部表面とを所
    定の平坦性が得られるまで研磨する工程をさらに包含す
    る、請求項12に記載の方法。
  17. 【請求項17】 前記シリコンタイルの上部表面と下部
    表面とを研磨する工程は、細かい紙やすりを用いたサン
    ダー仕上げおよびSiO2スラリーを用いた化学的機械
    的研磨(CMP)からなる群から選択されるプロセスに
    よって該上部表面と該下部表面とを研磨する工程を包含
    する、請求項16に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記シリコンタイルの上部表面と下部
    表面とを研磨する工程は、該上部表面と該下部表面とを
    5μm〜10μmの範囲内の平坦性が得られるまで研磨
    する工程を包含する、請求項16に記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記シリコンタイルの上部表面と下部
    表面とを研磨する工程は、該上部表面と該下部表面とを
    1μm〜6μmの範囲内の平坦性が得られるまで研磨す
    る工程を包含する、請求項16に記載の方法。
  20. 【請求項20】 前記シリコンタイルの上部表面と下部
    表面とを研磨する工程は、該上部表面と該下部表面とを
    0.1μm〜1μmの範囲内の平坦性が得られるまで研
    磨する工程を包含する、請求項16に記載の方法。
  21. 【請求項21】 前記シリコンタイルを研磨した後、裏
    板に複数の該シリコンタイルを取り付けて、シリコンタ
    ーゲットを完成させる工程をさらに包含する、請求項1
    6に記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記裏板に複数のシリコンタイルを取
    り付けて、シリコンターゲットを完成させる工程は、約
    650mm×550mmの表面積を有する該シリコンタ
    ーゲットを形成する工程を包含する、請求項21に記載
    の方法。
  23. 【請求項23】 前記シリコンタイルを成形する工程
    は、多結晶シリコン材料から該タイルを成形する工程を
    包含し、前記裏板に複数のシリコンタイルを取り付ける
    工程は、4つの多結晶シリコンタイルを取り付ける工程
    を包含する、請求項22に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記シリコンタイルを成形する工程
    は、単結晶シリコン材料から該タイルを成形する工程を
    包含し、前記裏板に複数のシリコンタイルを取り付ける
    工程は、20の単結晶シリコンタイルを取り付ける工程
    を包含する、請求項22に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記裏板に複数のシリコンタイルを取
    り付ける工程は、該シリコンタイルの下部表面に配置さ
    れた接着剤によって各シリコンタイルを該下部表面の辺
    に沿って取り付け、内部に配置されたインジウムによっ
    て接着境界を形成する工程を包含する、請求項21に記
    載の方法。
  26. 【請求項26】 前記シリコンタイルを成形する工程
    は、(100)方位を有する該シリコンタイルを成形す
    る工程を包含する、請求項1に記載の方法。
  27. 【請求項27】 集積回路(IC)用のスパッタリング
    堆積されたシリコン膜の製造において、シリコン(S
    i)ターゲットを形成する方法であって、該方法は、 シリコンタイルを7ミリメートル(mm)〜10mmの
    範囲の厚さに切断する工程と、 該シリコンタイルの上部表面の辺と下部表面の辺とに面
    取りおよび丸み付けからなる群から選択される処理を施
    す工程と、 該シリコンタイルの角を約1.5mm面取りする工程
    と、 該シリコンタイルの上部表面と下部表面とを化学エッチ
    ングして、50ミクロン(μm)〜500μmの範囲内
    のシリコン材料を除去する工程と、 該シリコンタイルの上部表面と下部表面とを0.1μm
    〜10μmの範囲内の所定の平坦性が得られるまで研磨
    する工程と、 裏板に複数の該シリコンタイルを取り付けて、シリコン
    ターゲットを完成させる工程とを包含する、方法。
  28. 【請求項28】 前記シリコンタイルの上部表面の辺に
    処理を施す工程は、該上部表面の辺を1mm〜5mmの
    範囲内で面取りを行う工程を包含する、請求項27に記
    載の方法。
  29. 【請求項29】 前記シリコンタイルの上部表面の辺に
    処理を施す工程は、該上部表面の辺を3mm〜10mm
    の範囲内で丸み付けする工程を包含する、請求項27に
    記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記シリコンタイルの下部表面の辺に
    処理を施す工程は、該下部表面の辺を約1.5mm面取
    りを行う工程を包含する、請求項27に記載の方法。
  31. 【請求項31】 前記シリコンタイルの表面を化学エッ
    チングする工程は、CH3COOHを少量含むHNO3
    HFとの混合物である溶液中に該シリコンタイルを浸漬
    させる工程を包含する、請求項27に記載の方法。
  32. 【請求項32】 前記裏板に複数のシリコンタイルを取
    り付けて、シリコンターゲットを完成させる工程は、約
    650mm×550mmの表面積を有する該シリコンタ
    ーゲットを形成する工程を包含する、請求項27に記載
    の方法。
  33. 【請求項33】 集積回路(IC)用のスパッタリング
    堆積されたシリコン膜の製造におけるシリコン(Si)
    ターゲットタイルであって、 所定の厚さを有するシリコンタイルと、 該シリコンタイルの処理された上部表面の辺と下部表面
    の辺と、 該シリコンタイルの処理された角と、 該シリコンタイルの該上部表面および下部表面全体にわ
    たる所定の平坦性とを備える、シリコンターゲットタイ
    ル。
  34. 【請求項34】 前記シリコンタイルの厚さは、7ミリ
    メートル(mm)〜10mmの範囲である、請求項33
    に記載のシリコンターゲットタイル。
  35. 【請求項35】 前記シリコンタイルの処理された上部
    表面の辺は、1mm〜5mmの範囲内で面取りされる、
    請求項33に記載のシリコンターゲットタイル。
  36. 【請求項36】 前記シリコンタイルの処理された上部
    表面の辺は、3mm〜10mmの範囲内で丸み付けされ
    る、請求項33に記載のシリコンターゲットタイル。
  37. 【請求項37】 前記シリコンタイルの処理された下部
    表面の辺は、約1.5mm面取りされる、請求項33に
    記載のシリコンターゲットタイル。
  38. 【請求項38】 前記シリコンタイルの処理された角
    は、約1.5mm面取りされる、請求項33に記載のシ
    リコンターゲットタイル。
  39. 【請求項39】 前記シリコンタイルは、単結晶シリコ
    ン(c−Si)および多結晶シリコン(p−Si)から
    なる群から選択される材料である、請求項33に記載の
    シリコンターゲットタイル。
  40. 【請求項40】 前記シリコンタイルは、p型ドーパン
    トがドーピングされたシリコン材料であり、該シリコン
    材料の抵抗率は、0.5〜50Ω/cmの範囲である、
    請求項33に記載のシリコンターゲットタイル。
  41. 【請求項41】 前記シリコンタイルの上部表面および
    下部表面の平坦性は、5ミクロン(μm)〜10μmの
    範囲である、請求項33に記載のシリコンターゲットタ
    イル。
  42. 【請求項42】 前記シリコンタイルの上部表面および
    下部表面の平坦性は、1μm〜6μmの範囲である、請
    求項33に記載のシリコンターゲットタイル。
  43. 【請求項43】 前記シリコンタイルの上部表面および
    下部表面の平坦性は、0.1μm〜1μmの範囲であ
    る、請求項33に記載のシリコンターゲットタイル。
  44. 【請求項44】 前記シリコンタイルは(100)結晶
    学的方位を有する、請求項33に記載のシリコンターゲ
    ットタイル。
  45. 【請求項45】 集積回路(IC)用のスパッタリング
    堆積されたシリコン膜の製造におけるシリコン(Si)
    ターゲットであって、 裏板と、 該裏板に取り付けられた複数のシリコンタイルと を備え、各シリコンタイルは、所定の厚さと、処理され
    た上部表面の辺および下部表面の辺と、処理された角
    と、該上部表面および下部表面全体にわたる所定の平坦
    性とを有する、シリコンターゲット。
  46. 【請求項46】 前記シリコンタイルの厚さは、7ミリ
    メートル(mm)〜10mmの範囲である、請求項45
    に記載のシリコンターゲット。
  47. 【請求項47】 前記シリコンタイルの処理された上部
    表面の辺は、1mm〜5mmの範囲内で面取りされる、
    請求項45に記載のシリコンターゲット。
  48. 【請求項48】 前記シリコンタイルの処理された上部
    表面の辺は、3mm〜10mmの範囲内で丸み付けされ
    る、請求項45に記載のシリコンターゲット。
  49. 【請求項49】 前記シリコンタイルの処理された下部
    表面の辺は、約1.5mm面取りされる、請求項45に
    記載のシリコンターゲット。
  50. 【請求項50】 前記シリコンタイルの処理された角
    は、約1.5mm面取りされる、請求項45に記載のシ
    リコンターゲット。
  51. 【請求項51】 前記シリコンタイルは、単結晶シリコ
    ン(c−Si)および多結晶シリコン(p−Si)から
    なる群から選択される材料である、請求項45に記載の
    シリコンターゲット。
  52. 【請求項52】 前記シリコンタイルは、p型ドーパン
    トがドーピングされたシリコン材料であり、該シリコン
    材料の抵抗率は、0.5〜50Ω/cmの範囲である、
    請求項45に記載のシリコンターゲット。
  53. 【請求項53】 前記シリコンタイルの上部表面および
    下部表面の平坦性は、5ミクロン(μm)〜10μmの
    範囲である、請求項45に記載のシリコンターゲット。
  54. 【請求項54】 前記シリコンタイルの上部表面および
    下部表面の平坦性は、1μm〜6μmの範囲である、請
    求項45に記載のシリコンターゲット。
  55. 【請求項55】 前記シリコンタイルの上部表面および
    下部表面の平坦性は、0.1μm〜1μmの範囲であ
    る、請求項45に記載のシリコンターゲット。
  56. 【請求項56】 前記シリコンタイルは(100)結晶
    学的方位を有する、請求項45に記載のシリコンターゲ
    ット。
  57. 【請求項57】 前記取り付けられた複数のシリコンタ
    イルは、約650mm×550mmの表面積を有するシ
    リコンターゲットを形成する、請求項45に記載のシリ
    コンターゲット。
  58. 【請求項58】 前記シリコンタイルは多結晶シリコン
    材料であり、 4つの多結晶シリコンタイルが前記裏板に取り付けられ
    る、請求項57に記載のシリコンターゲット。
  59. 【請求項59】 前記シリコンタイルは単結晶シリコン
    材料であり、 20の前記シリコンタイルが前記裏板に取り付けられ
    る、請求項57に記載のシリコンターゲット。
  60. 【請求項60】 各シリコンタイルの下部表面上に該下
    部表面の辺に沿って形成され、接着境界を形成するため
    の接着剤と、 該接着境界の内側の各シリコンタイルの下部表面上に配
    置されたインジウムとをさらに備える、請求項45に記
    載のシリコンターゲット。
  61. 【請求項61】 前記複数のシリコンタイルは、0.5
    mm〜1mmの範囲の該シリコンタイル間の隙間によっ
    て分けられている、請求項45に記載のシリコンターゲ
    ット。
JP2002145418A 2001-05-21 2002-05-20 シリコンターゲットを製造するシステムとその方法 Withdrawn JP2003051449A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/862,107 US6673220B2 (en) 2001-05-21 2001-05-21 System and method for fabricating silicon targets
US09/862,107 2001-05-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003051449A true JP2003051449A (ja) 2003-02-21

Family

ID=25337676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002145418A Withdrawn JP2003051449A (ja) 2001-05-21 2002-05-20 シリコンターゲットを製造するシステムとその方法

Country Status (2)

Country Link
US (2) US6673220B2 (ja)
JP (1) JP2003051449A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514457A (ja) * 2003-09-17 2007-06-07 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー シリコンおよびその他の結晶質材料にルータを用いて直線状および非直線状の溝を作成するシステムおよび方法
WO2009069658A1 (ja) * 2007-11-28 2009-06-04 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. スパッタリングターゲット材およびこれから得られるスパッタリングターゲット
JP5626450B2 (ja) * 2011-03-18 2014-11-19 富士通株式会社 電子部品の製造方法及びチップ集合体
JP2015040142A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 信越半導体株式会社 シリコン単結晶材料の製造方法及びシリコン単結晶材料
JP2018040060A (ja) * 2011-11-08 2018-03-15 トーソー エスエムディー,インク. 特別な表面処理及び優れた粒子性能を有するシリコンスパッターターゲットの製造方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003010080A1 (fr) * 2001-07-23 2003-02-06 Fuji Xerox Co.,Ltd Dispositif distributeur, procede de distribution et dispositif de formation d'image
US7041578B2 (en) * 2003-07-02 2006-05-09 Texas Instruments Incorporated Method for reducing stress concentrations on a semiconductor wafer by surface laser treatment including the backside
US7998324B2 (en) * 2003-09-26 2011-08-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Sputtering target and process for producing si oxide film therewith
WO2008127493A1 (en) * 2007-01-29 2008-10-23 Tosoh Smd, Inc. Ultra smooth face sputter targets and methods of producing same
JP5482020B2 (ja) 2008-09-25 2014-04-23 東ソー株式会社 円筒形スパッタリングターゲット及びその製造方法
WO2012036079A1 (ja) * 2010-09-15 2012-03-22 シャープ株式会社 半導体装置の製造方法
US20130239891A1 (en) * 2010-12-03 2013-09-19 Sharp Kabushiki Kaisha Deposition apparatus and recovery apparatus
EP2471627B1 (de) 2010-12-29 2014-01-08 W. Blösch AG Verfahren zur Herstellung von mechanischen Werkstücken aus einer Platte aus monokristallinem Silizium
US9412568B2 (en) * 2011-09-29 2016-08-09 H.C. Starck, Inc. Large-area sputtering targets
CN106229347B (zh) * 2016-08-24 2019-06-07 武汉华星光电技术有限公司 一种低温多晶硅薄膜晶体管及其制造方法
US20180327897A1 (en) * 2017-05-12 2018-11-15 Applied Materials, Inc. Re-deposition free sputtering system

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3579060A (en) * 1969-03-21 1971-05-18 Gen Electric Thyristor with improved current and voltage handling characteristics
US3800412A (en) * 1972-04-05 1974-04-02 Alpha Ind Inc Process for producing surface-oriented semiconducting devices
US4200510A (en) * 1979-03-19 1980-04-29 Delbar Products, Inc. Assembly and method to extend useful life of sputtering targets
DE3335623A1 (de) * 1983-09-30 1985-04-11 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zur herstellung einer kohlenstoff enthaltenden schicht, kohlenstoff enthaltende schicht, verwendung einer kohlenstoff enthaltenden schicht und vorrichtung zur durchfuehrung eines verfahrens zur herstellung einer kohlenstoff enthaltenden schicht
US4868617A (en) * 1988-04-25 1989-09-19 Elite Semiconductor & Sytems International, Inc. Gate controllable lightly doped drain mosfet devices
US4993055A (en) * 1988-11-23 1991-02-12 Imatron, Inc. Rotating X-ray tube with external bearings
DE4242079A1 (de) * 1992-12-14 1994-06-16 Leybold Ag Target für eine in einer evakuierbaren mit einem Prozeßgas flutbaren Prozeßkammer angeordneten Kathode
US5965278A (en) * 1993-04-02 1999-10-12 Ppg Industries Ohio, Inc. Method of making cathode targets comprising silicon
US6073830A (en) * 1995-04-21 2000-06-13 Praxair S.T. Technology, Inc. Sputter target/backing plate assembly and method of making same
US5836506A (en) * 1995-04-21 1998-11-17 Sony Corporation Sputter target/backing plate assembly and method of making same
US5873989A (en) * 1997-02-06 1999-02-23 Intevac, Inc. Methods and apparatus for linear scan magnetron sputtering
US6074279A (en) * 1997-02-28 2000-06-13 Tosoh Corporation Process for producing sputtering target
WO1998050201A1 (en) * 1997-05-09 1998-11-12 Rodel Holdings, Inc. Mosaic polishing pads and methods relating thereto
US5827414A (en) * 1997-07-25 1998-10-27 International Business Machines Corporation Single piece slotted ferromagnetic sputtering target and sputtering apparatus
US6581669B2 (en) * 1998-03-10 2003-06-24 W.C. Heraeus Gmbh & Co., Kg Sputtering target for depositing silicon layers in their nitride or oxide form and a process for its preparation
JP3628554B2 (ja) * 1999-07-15 2005-03-16 株式会社日鉱マテリアルズ スパッタリングターゲット
US20020046945A1 (en) * 1999-10-28 2002-04-25 Applied Materials, Inc. High performance magnetron for DC sputtering systems
US6432804B1 (en) * 2000-05-22 2002-08-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Sputtered silicon target for fabrication of polysilicon thin film transistors
US6497797B1 (en) * 2000-08-21 2002-12-24 Honeywell International Inc. Methods of forming sputtering targets, and sputtering targets formed thereby
US6503380B1 (en) * 2000-10-13 2003-01-07 Honeywell International Inc. Physical vapor target constructions
US6533907B2 (en) * 2001-01-19 2003-03-18 Symmorphix, Inc. Method of producing amorphous silicon for hard mask and waveguide applications
US6774009B1 (en) * 2001-03-27 2004-08-10 Academy Corporation Silicon target assembly

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514457A (ja) * 2003-09-17 2007-06-07 ベクトン・ディキンソン・アンド・カンパニー シリコンおよびその他の結晶質材料にルータを用いて直線状および非直線状の溝を作成するシステムおよび方法
WO2009069658A1 (ja) * 2007-11-28 2009-06-04 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. スパッタリングターゲット材およびこれから得られるスパッタリングターゲット
JP2009127125A (ja) * 2007-11-28 2009-06-11 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd スパッタリングターゲット材およびこれから得られるスパッタリングターゲット
JP5626450B2 (ja) * 2011-03-18 2014-11-19 富士通株式会社 電子部品の製造方法及びチップ集合体
JP2018040060A (ja) * 2011-11-08 2018-03-15 トーソー エスエムディー,インク. 特別な表面処理及び優れた粒子性能を有するシリコンスパッターターゲットの製造方法
JP2015040142A (ja) * 2013-08-21 2015-03-02 信越半導体株式会社 シリコン単結晶材料の製造方法及びシリコン単結晶材料

Also Published As

Publication number Publication date
US20020171123A1 (en) 2002-11-21
US6673220B2 (en) 2004-01-06
US20040140206A1 (en) 2004-07-22
US6878640B2 (en) 2005-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101496737B1 (ko) 반도체막이 구비된 기판의 제작 방법
JP2003051449A (ja) シリコンターゲットを製造するシステムとその方法
US6534353B1 (en) Method of fabricating a thin-film transistor
KR101484492B1 (ko) 반도체 기판의 제작 방법 및 반도체 장치의 제작 방법
US6037017A (en) Method for formation of multilayer film
CN101393920B (zh) 半导体装置以及其制造方法
CN101681843B (zh) 半导体装置的制造方法
TWI470682B (zh) 設置有半導體膜的基底及其製造方法
EP1710836A1 (en) Method for manufacturing soi wafer
CN101425449A (zh) 半导体衬底的制造方法、半导体装置、及电子设备
KR20000011946A (ko) 반도체기재의 제조방법
JPH09197435A (ja) 液晶表示装置、及びその製造方法
JP2003197602A (ja) ウェーハ製造方法
KR100459219B1 (ko) 절연막 형성방법 및 이를 이용한 폴리실리콘박막트랜지스터의 형성방법
JP2003163335A (ja) 貼り合わせウェーハの製造方法
JP3787485B2 (ja) 薄板の加工方法
JP3055782B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方
CN100356584C (zh) 薄膜晶体管及其制造方法
JP2811765B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH09270517A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH07273336A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0541390A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05326557A (ja) 薄膜の堆積方法及び薄膜トランジスタの製造方法
KR100669734B1 (ko) 박막 트랜지스터의 제조 방법 및 그 방법에 따라 제조된박막 트랜지스터를 구비한 평판 표시 장치
JPH03148136A (ja) 半導体素子および半導体素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050802