JP2003050097A - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器

Info

Publication number
JP2003050097A
JP2003050097A JP2001238754A JP2001238754A JP2003050097A JP 2003050097 A JP2003050097 A JP 2003050097A JP 2001238754 A JP2001238754 A JP 2001238754A JP 2001238754 A JP2001238754 A JP 2001238754A JP 2003050097 A JP2003050097 A JP 2003050097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
heat exchanger
heat
transfer tubes
tubes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001238754A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Matsumoto
松本  聡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001238754A priority Critical patent/JP2003050097A/ja
Publication of JP2003050097A publication Critical patent/JP2003050097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/007Auxiliary supports for elements
    • F28F9/013Auxiliary supports for elements for tubes or tube-assemblies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 熱交換性能や耐圧性および生産性に優れ、信
頼性が高く低コストな熱交換器を提供すること。 【解決手段】 熱交換器10は、一次側および二次側流
体が流れる伝熱管1および2と、これらの伝熱管を平行
に支持する複数の支持部材3aおよび3bを備え、支持
部材3aおよび3bが伝熱管1および2双方の外周面に
接するとともに、これらの外周方向から挟み込む構成を
有する。したがって、複数の伝熱管の外周面に支持部材
を連続的に接触させ、十分な伝熱面積を確保できる。ま
た、強度の高い真円形状の管を使用しても十分な密着性
が得られ、圧縮や加熱処理等の加工を施すことなく管体
の有する初期の耐圧性能を確保できる。さらに、蛇行形
状等の複雑な熱交換器でも容易に組み立てられるため、
熱交換性能や耐圧性および生産性に優れ、信頼性が高く
低コストな熱交換器を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高温流体と低温流
体との間の熱移動を行う熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、熱交換器の耐圧性の拡大、生産性
の向上および小型・軽量化を目的に、特開平6−317
391号公報に開示されているような熱交換器が提案さ
れている。その構成について、図7を参照しながら説明
する。
【0003】熱交換器20は、低温流体が流れる第1の
伝熱管21と、高温流体が流れる第2の伝熱管22とを
備え、各伝熱管21および22を流体の流れ方向が平行
となるよう設置し、これらの伝熱管21および22の間
に各伝熱管の半円周部分に接する形状の間接部材23を
備え、さらに伝熱管21および22と間接部材23とを
密着固定する固定部材24を備えた構成である。
【0004】第1の伝熱管21を流れる低温流体は、そ
の下に位置する間接部材23を介して、第2の伝熱管2
2を流れる高温流体と熱交換を行うことになる。従来例
では、伝熱管に強度の高い真円形状の管を用いるととも
に、圧縮や加熱処理等の加工を排除し、管体の有する初
期の耐圧性能を確保することにより、耐圧性の向上を図
っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の構成では、次のような課題がある。例えば、能力に
応じて十分な伝熱面積を確保するためには、熱交換器を
長尺にする必要がある。このとき同時に、コンパクト性
を確保するためには、U字状の折り返し部を有する蛇行
形状とする必要が生じる。従来例のように、熱収縮チュ
ーブ等からなる円筒状の固定部材24により、伝熱管2
1および22と間接部材23とを固定する構成では、蛇
行する熱交換器20の全長にわたる固定部材24の挿入
は困難であり、組立性が悪く生産性が低下するという課
題があった。
【0006】本発明は、前記従来の課題を解決するもの
で、耐圧性と生産性に優れ、信頼性が高く低コストな熱
交換器を提供するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るために、本発明の熱交換器は、複数の伝熱管と、これ
らの伝熱管を平行に支持する支持部材を備え、前記支持
部材が前記複数の伝熱管双方の外周面に沿って接すると
ともに、これらの外周方向から挟み込む構成を有するも
のである。
【0008】これによって、複数の伝熱管の外周面に支
持部材を連続的に接触させ、十分な伝熱面積を確保する
ことができる。また、強度の高い真円形状の管を使用し
ても十分な密着性が得られるとともに、圧縮や加熱処理
等の加工を施すことなく管体の有する初期の耐圧性能を
確保できる。さらに、蛇行形状等の複雑な熱交換器に対
しても容易に組み立てることできるため、熱交換性能や
耐圧性および生産性に優れ、信頼性が高く低コストな熱
交換器を提供できる。
【0009】
【発明の実施の形態】請求項1に記載の発明は、複数の
伝熱管と、これらの伝熱管を平行に支持する支持部材を
備え、前記支持部材が前記複数の伝熱管双方の外周面に
沿って接するとともに、これらの外周方向から挟み込む
構成を有するものであり、複数の伝熱管の外周面に支持
部材を連続的に接触させ、十分な伝熱面積を確保するこ
とができる。また、強度の高い真円形状の管を使用して
も十分な密着性が得られるとともに、圧縮や加熱処理等
の加工を施すことなく管体の有する初期の耐圧性能を確
保できる。さらに、蛇行形状等の複雑な熱交換器に対し
ても容易に組み立てることできるため、熱交換性能や耐
圧性および生産性に優れ、信頼性が高く低コストな熱交
換器を提供できる。
【0010】請求項2に記載の発明は、請求項1の構成
に加え、支持部材が複数の伝熱管を複数の部材で挟み込
む構成を有するものであり、請求項1と同様に、伝熱性
能や耐圧性および生産性に優れ、信頼性が高く低コスト
な熱交換器を提供できる。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1の構成
に加え、支持部材が複数の伝熱管を単一の部材で挟み込
む構成を有するものであり、部品点数の削減および製造
工程の簡略化が図られ、熱交換器のより一層の低コスト
化を実現できる。
【0012】請求項4に記載の発明は、請求項1の構成
に加え、支持部材が平行する複数の管群を一体的に挟む
構成を有するものであり、さらなる部品点数の削減およ
び製造工程の簡略化が図られ、熱交換器のさらなる低コ
スト化を実現できる。
【0013】請求項5に記載の発明は、請求項4の構成
に加え、支持部材上の隣接する伝熱管の間にスリット状
の空隙部を設けたものであり、隣接する同一流体の伝熱
管同士の熱交換を低減することができるので、熱交換性
能が向上し、熱交換器のコンパクト化を実現できる。
【0014】請求項6に記載の発明は、請求項1乃至5
いずれかの構成に加え、支持部材が加工性に優れた略均
一厚の板材で構成されるため、よりコンパクトで低コス
トな熱交換器を提供できる。
【0015】請求項7に記載の発明は、請求項1乃至6
いずれかの構成に加え、複数の伝熱管と支持部材で囲ま
れる隙間に、熱伝達物質を充填したものであり、有効な
伝熱面積を拡大することができるので、熱交換性能が向
上し、さらに熱交換器のコンパクト化を実現できる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0017】(実施例1)図1は、本発明の実施例1の
熱交換器の断面斜視図である。
【0018】図1において、熱交換器10は、一次側流
体が流れる第1の伝熱管1と、二次側流体が流れる第2
の伝熱管2と、これらの伝熱管1および2を流体の流れ
方向が平行となるように支持する複数の支持部材3aお
よび3bを備え、支持部材3aおよび3bが伝熱管1お
よび2双方の円弧状の外周面に接するとともに、これら
を外周方向から挟み込む構成を有するものである。さら
に、支持部材3aおよび3bは、略均一厚の板材から構
成されている。
【0019】ここで、伝熱管1および2は、例えば、熱
伝導の良い銅やアルミニウム等からなり、強度の高い真
円形状の管体で構成される。また、支持部材3aおよび
3bも同様に、熱伝導および成形性の良い板材で構成さ
れる。
【0020】伝熱管1および2と支持部材3aおよび3
bとの固定は、例えば、支持部材間のビスやリベットに
よる締結、板材端部の曲げによるかしめ、抵抗溶接、ロ
ウ付けや、支持部材に対する伝熱管の圧入等を用いれば
容易に実現可能であるため、ここでは特に詳細な説明は
省略する。
【0021】以上のように構成された熱交換器につい
て、以下その作用を説明する。
【0022】例えば、第1の伝熱管1に低温流体、第2
の伝熱管2に高温流体がそれぞれ流れるとする。このと
き、低温流体は、第1の伝熱管1、その外周面に接する
支持部材3aおよび3b、第2の伝熱管2を介して、高
温流体と熱交換を行うことになる。また、第1の伝熱管
1と第2の伝熱管2とが直接接触するように構成すれ
ば、この部分でも熱交換を行う。
【0023】ここで、支持部材3aおよび3bが複数の
伝熱管1および2の外周面に連続的に接触するため、熱
交換に必要な伝熱面積を十分に確保することができる。
このとき、伝熱管1および2に強度の高い真円形状の管
を用いても、十分な密着性を確保することができる。
【0024】また、例えば、能力に応じて十分な伝熱面
積を確保するために、熱交換器を長尺にすると同時に、
U字状の折り返しを有する蛇行形状とするような場合
も、図4に示すように伝熱管1、2を予めU字状にして
おき、支持部材3aおよび3bを伝熱管1および2の外
周(左右)方向から挟み込む構成とすることができ、容
易に組み立てることできる。このとき、伝熱管1および
2に、圧縮、拡大、加熱処理等の加工を施すことがない
ため、管体の有する初期の耐圧性能を確保することが可
能となる。
【0025】さらに、支持部材3aおよび3bを略均一
厚の板材で構成することにより、軽量化と加工性の向上
を図ることができる。
【0026】したがって、熱交換性能や耐圧性および生
産性に優れ、信頼性が高くコンパクトで低コストな熱交
換器を提供できる。
【0027】(実施例2)本発明の実施例2は、図1に
示した熱交換器と略同一の構成を有する。本実施例が実
施例1と異なるのは、図2に示したように、支持部材4
が、第1および第2の伝熱管1および2を単一の部材で
挟み込む構成を有する点である。
【0028】ここで、第1および第2の伝熱管1および
2は、例えば、熱伝導の良い銅やアルミニウム等からな
り、強度の高い真円形状の管体で構成される。また、支
持部材4は、例えば、熱伝導および成形性が良く、さら
に高弾性であるリン青銅等の材料で構成される。
【0029】支持部材4は、単一の板材で構成されるも
のの、図2中の矢印C方向に、弾性的に変形可能である
ため、その内部に第1および第2の伝熱管1および2を
容易に挿入かつ挟み込むことができる。
【0030】伝熱管1および2と支持部材4の固定は、
実施例1で説明した方法に加え、例えば、支持部材4の
弾性力を利用し、伝熱管に対してその両面から支持部材
をバネ付勢するような方法でも容易に実現可能である。
【0031】以上のように構成された熱交換器につい
て、以下その作用を説明する。
【0032】例えば、第1の伝熱管1に低温流体、第2
の伝熱管2に高温流体がそれぞれ流れるとする。このと
き、低温流体は、第1の伝熱管1、その外周面に接する
支持部材4、第2の伝熱管2を介して、高温流体と熱交
換を行うことになる。また、第1の伝熱管1と第2の伝
熱管2とが直接接触するように構成すれば、この部分で
も熱交換を行う。
【0033】ここで、実施例1と同様に、支持部材4が
複数の伝熱管1および2の外周面に連続的に接触するた
め、熱交換に必要な伝熱面積を十分に確保することがで
き、さらに、伝熱管1および2に強度の高い真円形状の
管を用いても、十分な密着性を確保することができる。
また、例えば、能力に応じて十分な伝熱面積を確保する
ために、熱交換器を長尺かつU字状の折り返しを有する
蛇行形状とするような場合も、支持部材4を伝熱管1お
よび2の外周方向から挟み込む構成であるため、容易に
組み立てることできる。このとき、伝熱管1および2
に、圧縮、拡大、加熱処理等の加工を施すことがないた
め、管体の有する初期の耐圧性能を確保することが可能
となる。
【0034】加えて、支持部材4が単一の部材で構成さ
れているため、実施例1の構成に対して、部品点数が大
幅に削減され、製造工程の簡略化が図られる。
【0035】したがって、耐圧性および生産性に優れ、
信頼性が高くコンパクトでより低コストな熱交換器を提
供できる。
【0036】(実施例3)本発明の実施例3は、図1に
示した熱交換器と略同一の構成を有する。本実施例が実
施例1と異なるのは、図3に示したように、支持部材5
aおよび5bが、平行する複数の伝熱管群1および2を
一体的に挟み込む構成を有する点である。さらには、図
4に示したように、支持部材5aおよび5b上の隣接す
る伝熱管1の間にスリット状の空隙部6aおよび6bを
設けた点である。
【0037】ここで、第1および第2の伝熱管1および
2は、例えば、熱伝導の良い銅やアルミニウム等からな
り、強度の高い真円形状の管体で構成される。また、支
持部材5aおよび5bも同様に、熱伝導および成形性の
良い材料で構成される。伝熱管1および2と支持部材5
aおよび5bの固定は、実施例1で説明した方法があげ
られ、ここでは説明を省略する。
【0038】以上のように構成された熱交換器につい
て、以下その作用を説明する。
【0039】例えば、第1の伝熱管1に低温流体、第2
の伝熱管2に高温流体がそれぞれ流れるとする。このと
き、低温流体は、第1の伝熱管1、その外周面に接する
支持部材5aおよび5b、第2の伝熱管2を介して、高
温流体と熱交換を行うことになる。また、第1の伝熱管
1と第2の伝熱管2とが直接接触するように構成すれ
ば、この部分でも熱交換を行う。
【0040】ここで、実施例1と同様に、支持部材5b
が複数の伝熱管1および2の外周面に連続的に接触する
ため、熱交換に必要な伝熱面積を十分に確保することが
でき、さらに、伝熱管1および2に強度の高い真円形状
の管を用いても、十分な密着性を確保することができ
る。また、例えば、能力に応じて十分な伝熱面積を確保
するために、熱交換器を長尺かつU字状の折り返しを有
する蛇行形状とするような場合も、支持部材5aおよび
5bを伝熱管1および2の外周(上下)方向から挟み込
む構成であるため、容易に組み立てることできる。この
とき、伝熱管1および2に、圧縮、拡大、加熱処理等の
加工を施すことがないため、管体の有する初期の耐圧性
能を確保することが可能となる。
【0041】加えて、支持部材5aおよび5bが平行す
る複数の管群を一体的に挟む構成とすることで、実施例
1および2の構成に対して、部品点数がさらに削減さ
れ、製造工程の簡略化が図られる。
【0042】さらに、支持部材5aおよび5bに接触し
かつ隣接する伝熱管1の間にスリット状の空隙部6aお
よび6bを設けることで、隣接する同一流体の伝熱管1
同士の熱交換が低減され、熱交換性能が向上される。
【0043】したがって、耐圧性、生産性、熱交換性能
に優れ、信頼性が高くよりコンパクトかつ低コストな熱
交換器を提供できる。
【0044】(実施例4)本発明の実施例4は、図1に
示した熱交換器と略同一の構成を有する。本実施例が実
施例1と異なるのは、図5に示したように、伝熱管1お
よび2と、支持部材3aおよび3bとで囲まれる隙間
に、熱伝達物質7を充填した点である。
【0045】熱伝達物質7としては、例えば、シリコン
ペーストやアルミ粉末等の熱伝導の良い物質があげられ
る。同様に、隙間にロウ材を挿入し加熱溶融させる方法
も考えられ、これによれば、伝熱管1および2と支持部
材3aおよび3bとの密着性が向上し、熱交換性能もよ
り一層向上する。
【0046】以上のように構成された熱交換器につい
て、以下その作用を説明する。
【0047】例えば、第1の伝熱管1に低温流体、第2
の伝熱管2に高温流体がそれぞれ流れるとする。このと
き、低温流体は、第1の伝熱管1、その外周面に接する
支持部材3aおよび3bと隙間に充填された熱伝達物質
7、第2の伝熱管2を介して、高温流体と熱交換を行う
ことになる。また、第1の伝熱管1と第2の伝熱管2と
が直接接触するように構成すれば、この部分でも熱交換
を行う。
【0048】したがって、実施例1の効果に加えて、伝
熱管1および2とこれらを支持する支持部材3aおよび
3bとの隙間に、熱伝達物質7を充填することにより、
熱交換に有効な伝熱面積を拡大することができるため、
熱交換性能により一層優れ、信頼性が高く、さらにコン
パクトで低コストな熱交換器を提供できる。
【0049】なお、実施例1、3、4では、各支持部材
として板状のものを用いるよう図示または説明したが、
各伝熱管との密着性が十分に得られるものであれば、図
6に示す支持部材8aおよび8bのような形状のものを
用いても良い。これらの支持部材8aおよび8bは、例
えば、切削、鋳造、押出し等により容易に作製すること
ができる。
【0050】また、実施例1〜4では、複数の伝熱管と
して真円形状のものを用いるよう図示または説明した
が、各支持部材との密着性が十分に得られるものであれ
ば、楕円、矩形等いかなる形状のものを用いても良い。
【0051】
【発明の効果】以上のように、請求項1から7に記載の
発明によれば、支持部材が複数の伝熱管の外周面に連続
的に接触するため、熱交換に必要な伝熱面積を十分に確
保することができるまた、強度の高い真円形状の管を使
用し、かつ圧縮や加熱処理等の加工を施すことなく管体
の有する初期の耐圧性能を確保できるとともに、蛇行形
状等の複雑な形状に対しても容易に組み立てることでき
るため、熱交換性能や耐圧性および生産性に優れ、信頼
性が高く低コストな熱交換器を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の熱交換器の断面斜視図
【図2】本発明の実施例2の熱交換器の断面斜視図
【図3】本発明の実施例3の熱交換器の断面斜視図
【図4】本発明の実施例3の熱交換器の構成図
【図5】本発明の実施例4の熱交換器の断面斜視図
【図6】本発明の実施例1、3、4の熱交換器の断面斜
視図
【図7】従来の熱交換器の断面斜視図
【符号の説明】
1 第1の伝熱管 2 第2の伝熱管 3a、3b 支持部材 4 支持部材 5a、5b 支持部材 6a、6b 空隙部 7 熱伝達物質

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の伝熱管と、これらの伝熱管を平行
    に支持する支持部材を備え、前記支持部材が前記複数の
    伝熱管双方の外周面に沿って接するとともに、これらの
    外周方向から挟み込む構成を有する熱交換器。
  2. 【請求項2】 支持部材が複数の伝熱管を複数の部材で
    挟み込む構成を有する請求項1記載の熱交換器。
  3. 【請求項3】 支持部材が複数の伝熱管を単一の部材で
    挟み込む構成を有する請求項1記載の熱交換器。
  4. 【請求項4】 支持部材が平行する複数の管群を一体的
    に挟み込む構成を有する請求項1記載の熱交換器。
  5. 【請求項5】 支持部材上の隣接する伝熱管の間にスリ
    ット状の空隙部を設けた請求項4記載の熱交換器。
  6. 【請求項6】 支持部材が略均一厚の板材で構成される
    請求項1乃至5いずれか1項記載の熱交換器。
  7. 【請求項7】 複数の伝熱管と支持部材で囲まれる隙間
    に、熱伝達物質を充填したことを特徴とする請求項項1
    乃至6いずれか1項記載の熱交換器。
JP2001238754A 2001-08-07 2001-08-07 熱交換器 Pending JP2003050097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238754A JP2003050097A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001238754A JP2003050097A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 熱交換器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003050097A true JP2003050097A (ja) 2003-02-21

Family

ID=19069619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001238754A Pending JP2003050097A (ja) 2001-08-07 2001-08-07 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003050097A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304123A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および熱利用装置
JP2010043832A (ja) * 2008-07-14 2010-02-25 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の室外機およびその製造方法
JP2010525297A (ja) * 2008-05-23 2010-07-22 コリア バンディー カンパニー リミテッド サクションパイプアセンブリ及びその製造方法
KR101316961B1 (ko) * 2012-05-18 2013-10-11 주식회사 태성 얼음정수기의 탈빙용 전기히터 열전도율 향상구조 및 이의 설치방법
KR101916877B1 (ko) 2012-07-05 2018-11-08 코웨이 주식회사 제빙용 증발기

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008304123A (ja) * 2007-06-07 2008-12-18 Mitsubishi Electric Corp 熱交換器および熱利用装置
JP2010525297A (ja) * 2008-05-23 2010-07-22 コリア バンディー カンパニー リミテッド サクションパイプアセンブリ及びその製造方法
JP4874422B2 (ja) * 2008-05-23 2012-02-15 コリア バンディー カンパニー リミテッド サクションパイプアセンブリ及びその製造方法
JP2010043832A (ja) * 2008-07-14 2010-02-25 Daikin Ind Ltd 空気調和装置の室外機およびその製造方法
KR101316961B1 (ko) * 2012-05-18 2013-10-11 주식회사 태성 얼음정수기의 탈빙용 전기히터 열전도율 향상구조 및 이의 설치방법
KR101916877B1 (ko) 2012-07-05 2018-11-08 코웨이 주식회사 제빙용 증발기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7784184B2 (en) Involute foil regenerator method
WO2002025189A1 (fr) Echangeur thermique et son procede de realisation
US4182013A (en) Method of connecting metal tubes to metal sheets
JPH11351777A (ja) 熱交換器用扁平伝熱管
US5890288A (en) Method for making a heat exchanger tube
JP2003050097A (ja) 熱交換器
JP2001174083A (ja) 熱交換器
JPH11142087A (ja) 熱交換器
JP3767473B2 (ja) 熱交換器
JP2004347258A (ja) 熱交換器
EP3352367B1 (en) Thermoelectric power generation device
JP3906814B2 (ja) チューブ
JP5257102B2 (ja) 熱交換器および冷凍空調装置
JPS62166294A (ja) 熱交換器
JP2004162993A (ja) 熱交換器
JP3818123B2 (ja) タンク内蔵型の熱交換器
JP2001174188A (ja) サーペンタイン型熱交換器及びこれに用いられるチューブの製造方法
JP2701939B2 (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JP2003130566A (ja) 熱交換器用偏平チューブ及びそれを用いた熱交換器
JP2004347170A (ja) 熱交換器
JPS64639B2 (ja)
JPH1183365A (ja) 熱交換器用チューブおよびその製造方法
JP2004108638A (ja) 熱交換器のヘッダと配管との接続構造
JPH10153394A (ja) 熱交換器
JPH10213389A (ja) 熱交換器