JP2003048964A - 生分解性ポリエステル - Google Patents

生分解性ポリエステル

Info

Publication number
JP2003048964A
JP2003048964A JP2001236563A JP2001236563A JP2003048964A JP 2003048964 A JP2003048964 A JP 2003048964A JP 2001236563 A JP2001236563 A JP 2001236563A JP 2001236563 A JP2001236563 A JP 2001236563A JP 2003048964 A JP2003048964 A JP 2003048964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable
lactic acid
mol
polyester
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001236563A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4904644B2 (ja
Inventor
Takashi Miyamoto
貴志 宮本
Takeshi Ito
武 伊藤
Katsuya Shino
勝也 示野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to JP2001236563A priority Critical patent/JP4904644B2/ja
Publication of JP2003048964A publication Critical patent/JP2003048964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4904644B2 publication Critical patent/JP4904644B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 接着強度が高く折れ曲がり等にも耐え、さら
には風合いに優れた天然繊維織布、天然繊維不織布、
紙、皮革等のラミネーション用生分解性接着剤やコーテ
ィング剤用の生分解性ポリエステルを提供する。 【解決手段】 乳酸残基が55〜70モル%、カプロラ
クトン残基が30モル%を越え45モル%以下含有さ
れ、乳酸残基のL−乳酸とD−乳酸のモル比(L/D)
が1〜9であることを特徴とする生分解性ポリエステ
ル。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生分解性フィル
ム、生分解性不織布、天然繊維布または紙、皮革等の生
分解性基材どうしのラミネーションや、生分解性不織
布、天然繊維布または紙、皮革など多孔質の生分解性基
材のコーティング用途に好適な生分解性樹脂に関する。
さらにはこれらの積層体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の環境問題に対する意識の高まりか
ら、天然素材または生分解性合成素材を利用した商品の
開発が盛んに行われている。それらの商品において、生
分解性フィルム、生分解性不織布、紙、皮革等の生分解
性基材どうしを接着させる機会が多くなり、生分解性の
ラミネーション用接着剤に対する要求が高まっている。
【0003】従来より、生分解性の接着剤として、デン
プンのり、にかわ等の天然素材やPVA(ポリビニルア
ルコール)系の合成樹脂が検討されてきたが、粘着性不
足、耐水性が無いという欠点を有している。また、アク
リル系、ウレタン系のラミネーション用接着剤は生分解
性が無いという欠点を有している。
【0004】また、特開平8−92359号公報にはポ
リ乳酸系の接着剤が開示されている。しかし、このもの
は、ポリ乳酸系樹脂自身が比較的硬く、これを天然繊維
織布、天然繊維不織布、紙、皮革等同士やこれらと生分
解性フィルムとのラミネート接着剤に用いたり、天然繊
維織布、天然繊維不織布、紙、皮革等のコーティング剤
として用いた場合には、柔軟性が不足して十分な接着性
が得られなかったり、度重なる折れ曲がりや皺などの部
分で剥離が生じたり、しなやかな風合いを損ねると言っ
た問題があった。
【0005】本発明の目的は、上記問題点の解決され
た、従来の生分解性接着剤に比べて品質が安定で耐水性
に優れ、接着強度が高く折れ曲がり等にも耐え、さらに
は風合いに優れた天然繊維織布、天然繊維不織布、紙、
皮革等のラミネーション用生分解性接着剤やコーティン
グ剤用の生分解性ポリエステルを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成すべく鋭意い検討した結果、以下に示すドライラ
ミネーション用生分解性接着剤およびコーティング剤用
の生分解性ポリエステルを見いだし、本発明を完成させ
た。
【0007】即ち、本発明は、乳酸残基が55〜70モ
ル%、カプロラクトン残基が30モル%を越え45モル
%以下含有され、乳酸残基のL−乳酸とD−乳酸のモル
比(L/D)が1〜9であることを特徴とする生分解性
ポリエステルである。
【0008】また、本発明は 紙、皮革、天然繊維織
布、または天然繊維不織布のいずれか一種に、上記生分
解性ポリエステルを積層したことを特徴とする生分解性
積層体である。
【0009】本発明における生分解性ポリエステルは −O−CH(CH3)−CO− で表される乳酸残基を当該ポリエステル全体の55〜7
0モル%含有していることが必要であり、好ましくは6
0モル%〜65モル%である。55〜70モル%の範囲
内であれば、良好な接着強度および生分解性が得られ
る。
【0010】また、L−乳酸とD−乳酸のモル比(L/
D)が1〜9であることも必要であり、好ましくは1〜
5である。L/Dが9を越えると汎用溶剤に対する当該
ポリエステルの溶解性が悪くなることがあり、L/Dが
1未満(D−乳酸過剰)であると原料コストが高くなる
ことがある。なお、乳酸としては、L−乳酸、D−乳
酸、DL−乳酸のいずれも用いることが出来、これらを
組み合わせて適正なL/Dとする。
【0011】さらに、本発明における生分解性ポリエス
テルは、 −O−CH2−CH2−CH2−CH2−CH2−CO− で表されるカプロラクトン残基(カプロラクトンが開環
したもの)を当該ポリエステル全体の30モル%を越え
45モル%以下含有していることが必要である。カプロ
ラクトン残基は好ましくは31モル%以上、より好まし
くは32モル%以上、特に好ましくは33モル%以上で
ある。30モル%以下以下であると、紙、皮革や布と接
着やラミネートした際に十分な接着性や柔軟性が出ない
ことがある。特に、冬場などの低温時に積層させた布が
硬くなり、折れ曲がりの部分や皺部分で剥離やひび割れ
したり、風合いを損なうことがある。さらにはカプロラ
クトン残基は好ましくは43モル%以下、より好ましく
は40モル%以下、特に好ましくは39モル%以下、最
も好ましくは38モル%以下である。45モル%を越え
る場合には、十分な生分解性が達成できなないことがあ
ったり、この場合良好な接着強度を得ることが出来ない
ことがある。
【0012】当該ポリエステルには、乳酸およびカプロ
ラクトン以外にも、例えば、乳酸およびカプロラクトン
以外のオキシ酸、脂肪族ジカルボン酸、脂肪族グリコー
ル類を共重合させることが出来る。なお、乳酸およびカ
プロラクトン以外の上記化合物の残基は、当該ポリエス
テルの20モル%以下含有することができるが、0%で
もよい。
【0013】乳酸およびカプロラクトン以外のオキシ酸
としては、例えば、グリコール酸、2−ヒドロキシイソ
酪酸、3−ヒドロキシ酪酸、4−ヒドロキシ酪酸、16
−ヒドロキシヘキサデカン酸、2−ヒドロキシ−2−メ
チル酪酸、10−ヒドロキシステアリン酸、リンゴ酸、
クエン酸、グルコン酸等が挙げられる。ジカルボン酸と
しては、コハク酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシ
ン酸などが挙げられ、ジオールとしてはエチレングリコ
ール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、
ブタンジオールなどが挙げられる。なお、ジカルボン酸
とジオールからなるポリエステルを共重合させた場合の
モル%の算出は、ジカルボン酸、ジオールを個々の単位
として計算する。
【0014】当該ポリエステルの還元粘度(ηsp/
c)は0.4〜1.5dl/gであることが好ましい。
下限はより好ましくは、0.45dl/g以上であり、
上限はより好ましくは1.0dl/g以下である。0.
4dl/g未満であると良好な接着強度が得られないこ
とがあり、1.5dl/gを越えると良好な塗布適性が
得られないことがある。還元粘度は、例えばポリエステ
ルの重合時間、重合温度、減圧の程度(減圧しながら重
合させる場合)を変化させたり、共重合成分としてアル
コール成分の使用量を変化させたりすることにより、調
整することができる。なお、当該還元粘度は、サンプル
濃度0.125g/25ml、測定溶剤クロロホルム、
測定温度25℃でウベローデ粘度管を用いて測定した値
である。
【0015】当該ポリエステルの製造方法としては、特
に限定されず、従来公知の方法を用いることができる。
例えば、乳酸二量体であるラクチドとカプロラクトンを
溶融混合し、公知の開環重合触媒(例えばオクチル酸ス
ズ、アルミニウムアセチルアセトナート等)を使用して
加熱開環重合させる方法や加熱および減圧による直接脱
水重縮合を行う方法等が挙げられる。また、乳酸の二量
体であるラクチドとカプロラクトンと、乳酸およびカプ
ロラクトン以外の前記生分解性を有する化合物を用い、
上記のようにして当該ポリエステルを製造することもで
きる。
【0016】当該ポリエステルを塗布するために使用す
る溶剤としては、テトラヒドロフラン等のエーテル系溶
剤、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン
系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル等のエステル系溶剤、
トルエン、キシレン等の芳香族系溶剤等が挙げられる。
また、上記生分解性ポリエステルを上記溶剤に溶解した
後、ロールコーター、スプレー、ディップ方式、その他
の方法で対象物に塗布、乾燥させる。接着剤として用い
る場合にはその後、被対象物に加熱圧着等させて接着さ
せることができる。また、溶剤乾燥前に被対象物と積層
して溶剤乾燥させても良い。
【0017】なお、本発明の生分解性接着剤は、生分解
性フィルムを生分解性織布、生分解性不織布、紙、皮革
等の多孔質生分解性基材に接着させる場合や多孔質生分
解性基材どうしを接着させる場合に用いるのが好まし
い。生分解性フィルムとしては、ポリカブロラクトンフ
ィルム、ポリ乳酸フィルム等が挙げられる。生分解性織
布、生分解性不織布としては、綿、麻、ケナフ等の植物
性繊維、羊毛、絹、等の動物繊維、ポリ乳酸繊維等が挙
げられる。紙としては、和紙、西洋紙、ボール紙、段ボ
ール等が挙げられる。皮革としては牛、羊、豚、山羊、
鹿などやウサギ、キツネ、等の毛皮類等が挙げられる。
【0018】
【実施例】以下に実施例を挙げて本発明をより詳細に説
明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
【0019】合成例1(ポリエステル(I)) L−ラクチド100g、DL−ラクチド100g、カプ
ロラクトン165g、オクチル酸スズ50mgを4つ口
フラスコに加え、窒素雰囲気下、190℃で3時間加熱
開環重合させて、ポリエステル(I)を得た。次に上記
ポリエステル100gをメチルエチルケトン200gに
溶解させ、接着剤を得た。
【0020】合成例2〜5(ポリエステル(II)〜
(V) 合成例1と同様にして、表1に記載したポリエステルを
合成し、接着剤を得た。
【0021】
【表1】
【0022】実験例 上記実施例および比較例で得られた接着剤を、ポリカプ
ロラクトンフィルム(厚み50μm)上に乾燥厚み5μ
mで塗布し、乾燥後、紙とラミネーションし、接着強度
及び生分解性を評価した。結果を表2に示す。
【0023】接着強度 上記貼り合わせサンプル2.5cm×10cmを用い、
引っ張り速度200mm/分、23℃、60%RHの条
件下、テンシロン(オリエンテック社製)によりTピー
ルを測定した。 生分解性 上記貼り合わせサンプル10cm×10cmをコンポス
ター(生ゴミ処理機、三井ホーム社製「MAM」)中に
入れ、7日後にサンプルの形態(分解の速度)を目視観
察し、以下の基準に従って評価した。 ○:サンプルの姿が完全になし △:サンプルの断片あり ×:サンプルの姿が殆ど残っている
【0024】風合い 上記実施例および比較例で得られた接着剤を、ポリカプ
ロラクトンフィルム(厚み20μm)上に乾燥厚み5μ
mで塗布し、乾燥後、平織綿生地とラミネーションし
た。10人のパネラーが得られた積層生地を触ってその
風合いをテストし、しなやかであると感じた人数で判定
した。 ○:7人以上 △:4人以上 ×:3人以下
【0025】耐皺性 の風合いテストに用いるサンプル布を3cm間隔で両
手に持ち、強く10秒間擦り合わせ皺を発生させた。皺
の部分を観察してその状態を観察した。 ○:剥離等の異常なし △:小さなひび割れ、剥離が発生 ×:多くの部分でひび割れ、剥離が発生
【0026】
【表2】
【0027】
【発明の効果】本発明の生分解性ポリエステル接着剤
は、生分解性フィルム、生分解性不織布、紙、皮革等の
ドライラミネーションに好適であり、接着強度が高く、
生分解性の高い積層体を与えることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F100 AJ10B AK41A BA02 BA07 DG06B DG10B DG11B GB15 GB90 JA20A JL00 JL00A YY00A 4J029 AA02 AB01 AB02 AC02 AD01 AE02 AE03 AE13 BA03 BA05 BA08 BA09 BF09 EA01 EA02 EA03 EA05 EG09 KE05 4J038 DD021 NA01 NA04 NA11 NA12 NA27 PC09 PC10 4L055 AG82 AH37 AJ01 AJ02 BE14 EA32 FA20 GA50

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乳酸残基が55〜70モル%、カプロラ
    クトン残基が30モル%を越え45モル%以下含有さ
    れ、乳酸残基のL−乳酸とD−乳酸のモル比(L/D)
    が1〜9であることを特徴とする生分解性ポリエステ
    ル。
  2. 【請求項2】 紙、天然繊維織布、または天然繊維不織
    布、皮革のいずれか一種に、請求項1に記載の生分解性
    ポリエステルを積層したことを特徴とする生分解性積層
    体。
JP2001236563A 2001-08-03 2001-08-03 生分解性ポリエステル Expired - Fee Related JP4904644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236563A JP4904644B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 生分解性ポリエステル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001236563A JP4904644B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 生分解性ポリエステル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003048964A true JP2003048964A (ja) 2003-02-21
JP4904644B2 JP4904644B2 (ja) 2012-03-28

Family

ID=19067806

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001236563A Expired - Fee Related JP4904644B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 生分解性ポリエステル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4904644B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160867A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Kansai Paint Co Ltd 可剥離性被膜形成用組成物
JP2007204524A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Teijin Ltd 生分解性ハニカム構造接着フィルム
WO2009027741A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 13/04 International Limited Packaging material
WO2011010164A3 (en) * 2009-07-24 2011-03-17 Natural Adcampaign Limited Printable advertising and display supports
US8182889B2 (en) 2007-08-23 2012-05-22 Innovia Films, Limited Packaging article
US8883295B2 (en) * 2008-07-08 2014-11-11 Lg Chem, Ltd. Biodegradable film for advertisement
JP2019166703A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社カネカ ポリ(3−ヒドロキシブチレート)系樹脂シート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892359A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Toyobo Co Ltd 生分解性ポリエステル接着剤
JPH09239881A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Toyobo Co Ltd 生分解性成形体
JPH11256016A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Taki Chem Co Ltd リード固定用樹脂組成物
JP2000197693A (ja) * 1998-10-19 2000-07-18 Jms Co Ltd 多孔性癒着防止材
JP2001002763A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Daicel Chem Ind Ltd ラクチド/ラクトン共重合体及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0892359A (ja) * 1994-09-21 1996-04-09 Toyobo Co Ltd 生分解性ポリエステル接着剤
JPH09239881A (ja) * 1996-03-06 1997-09-16 Toyobo Co Ltd 生分解性成形体
JPH11256016A (ja) * 1998-03-11 1999-09-21 Taki Chem Co Ltd リード固定用樹脂組成物
JP2000197693A (ja) * 1998-10-19 2000-07-18 Jms Co Ltd 多孔性癒着防止材
JP2001002763A (ja) * 1999-06-18 2001-01-09 Daicel Chem Ind Ltd ラクチド/ラクトン共重合体及びその製造方法

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006160867A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Kansai Paint Co Ltd 可剥離性被膜形成用組成物
JP2007204524A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Teijin Ltd 生分解性ハニカム構造接着フィルム
US8182889B2 (en) 2007-08-23 2012-05-22 Innovia Films, Limited Packaging article
US8709559B2 (en) 2007-08-23 2014-04-29 Innovia Films, Ltd. Packaging article
US9656787B2 (en) 2007-08-23 2017-05-23 Innovia Films Limited Packaging article
WO2009027741A1 (en) * 2007-08-28 2009-03-05 13/04 International Limited Packaging material
GB2465102A (en) * 2007-08-28 2010-05-12 13 04 Internat Ltd Packaging material
US8883295B2 (en) * 2008-07-08 2014-11-11 Lg Chem, Ltd. Biodegradable film for advertisement
WO2011010164A3 (en) * 2009-07-24 2011-03-17 Natural Adcampaign Limited Printable advertising and display supports
JP2019166703A (ja) * 2018-03-23 2019-10-03 株式会社カネカ ポリ(3−ヒドロキシブチレート)系樹脂シート
JP7007968B2 (ja) 2018-03-23 2022-02-10 株式会社カネカ ポリ(3-ヒドロキシブチレート)系樹脂シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP4904644B2 (ja) 2012-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3395395B2 (ja) 生分解性ポリエステル接着剤
US20120208017A1 (en) Pressure-sensitive adhesive tape for masking
JP5574543B2 (ja) ポリエステル系粘着剤組成物
JP4904644B2 (ja) 生分解性ポリエステル
JP2013032424A (ja) 共重合ポリエステル樹脂およびこれを用いた塗料および接着剤
JP4882180B2 (ja) 生分解性ポリエステルを含有する生分解性接着剤
JP4585152B2 (ja) 生分解性積層体
JP2004223786A (ja) 生分解性印刷インキ用アンカー剤及び生分解性積層体
JPH106445A (ja) 生分解性を有する積層体
JP2003176448A (ja) 生分解性ヒートシールラッカー組成物および生分解性複合体
JP3942367B2 (ja) 目止めテープおよびその製造方法
JP4943595B2 (ja) 生分解性オーバープリントニス組成物、および、生分解性複合体
JP4892801B2 (ja) 透明無機蒸着膜層を有する生分解性フィルム積層体および袋状物
JP3585377B2 (ja) パウチ用接着剤主剤組成物
JP4080776B2 (ja) 生分解性貼合材
JP4940518B2 (ja) 無機蒸着膜用生分解性樹脂アンカー剤
JP4636748B2 (ja) 生分解性フィルム積層体および生分解性ラベル
JP4102561B2 (ja) オーバープリントニス組成物
US20060198997A1 (en) Crosslinkable hot-melt adhesive mixture
JP4795572B2 (ja) 生分解性オーバープリントニス組成物、および、生分解性複合体
JP4092924B2 (ja) 生分解性接着剤
WO2024024765A1 (ja) 積層体
JPH027992B2 (ja)
JP2005002201A (ja) ヒートシールラッカー組成物およびそれを用いた生分解性複合体
JPH0129516B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees