JP2003047298A - 発電機の電圧調整装置 - Google Patents

発電機の電圧調整装置

Info

Publication number
JP2003047298A
JP2003047298A JP2001233686A JP2001233686A JP2003047298A JP 2003047298 A JP2003047298 A JP 2003047298A JP 2001233686 A JP2001233686 A JP 2001233686A JP 2001233686 A JP2001233686 A JP 2001233686A JP 2003047298 A JP2003047298 A JP 2003047298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
battery
generator
switching element
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001233686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4107816B2 (ja
Inventor
Masami Kawabe
河辺正美
Koji Kodama
児玉光司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001233686A priority Critical patent/JP4107816B2/ja
Publication of JP2003047298A publication Critical patent/JP2003047298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107816B2 publication Critical patent/JP4107816B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Charge By Means Of Generators (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 バッテリ、ランプ負荷に給電する発電機の電
圧調整装置において、スイッチング素子の電力損失を低
減すると共にバッテリの充電状態に係わらずランプ負荷
特性を高精度に制御し又、バッテリの接続状態に係わら
ず出力精度を維持できる装置を提供する。 【解決手段】本発明は単相発電機の出力波形に対し、正
波形はバッテリ充電に振るわけ、負波形は交流負荷(ラ
ンプ負荷)に振り分ける事により、バランスよく発電機
のエネルギーを供給できる。また、エンジンの回転数お
よびバッテリ、ランプ負荷の変動により、各相の出力電
圧変動が生じても電圧補正回路を設ける事により、精度
良く負荷にあった実効値電圧制御が可能となる。さら
に、バッテリ端子とアース端子間電圧を検出することに
よりアース端子はずれに対してもバッテリの過充電を防
止できる性能を有する事が可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は単相磁石式発電機の
電圧調整回路に関するものであり、特に小型二輪車等に
搭載される交流発電機より供給されるバッテリ、ランプ
等の交流負荷電圧を同時に調整する電圧調整回路に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来のバッテリ充電装置を図1に示す
(特開平8―89000号)。図1において、1は磁石
式交流発電機等の発電コイル、(c),(L)はその出
力端子、2はスイッチング素子(寄生ダイオードDを内
臓した電界効果トランジスタ)、3はランプ等の交流負
荷で前記発電コイルの両端子に前記電解効果トランジス
タ2と直列にスイッチ4を介して接続されている。次に
5はバッテリ、6はスイッチング素子(サイリスタ)、
CONT1、CONT2は制御回路である。
【0003】この回路の動作は、先ず発電コイル1の正
波形の半サイクル期間バッテリ5に電流を流す様に制御
回路CONT2で制御され、バッテリ5の電圧が高くな
ると制御回路CONT2によりスイチング素子6のゲー
ト電流を遮断する事によりスイチング素子も非導通とな
り、バッテリ電圧は所定値に制御される。また、この時
スイッチ4が閉時されると、発電コイル1の正波形の半
サイクル期間は寄生ダイオード内蔵した電界トランジス
タ2の寄生ダイオードDを通り、ランプ負荷3に供給さ
れ点灯される。また、発電コイル1の負波形の半サイク
ル期間はランプ負荷供給電圧が一定電圧以上になったと
き電界トランジスタ2が導通を停止させて、ランプ負荷
が一定状態になるように制御回路CONT1で制御して
いる。即ち、該ランプ負荷3の電圧は制御回路CONT
1で全波検出され、該ランプ負荷3に印可される平均電
圧が高くなると制御回路CONT1は、電界トランジス
タ2を非導通させて発電コイル1の負波形の半サイクル
期間を遮断し、該ランプ負荷3の実効電圧を低下させて
所定値に制御される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記回路構成は負荷に
対して必要な電力をスイッチング素子介してして供給さ
れるため、スイッチング素子の損失を低減できるが、バ
ッテリの状態によりランプ負荷3に供給される電力が大
きく変動し、ランプ負荷特性が悪くなる難点がある。ま
た、アース端子Eが外れた場合、バッテリ側が無制御に
なる欠点がある。本発明は従来回路の利点を損なうこと
なく電源変動効率を向上し、発電機の小型化に好適な電
圧調整装置を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決する為
請求項1の発明は、発電機の発電コイルの出力により充
電されるバッテリーと、該バッテリーの充電回路に直列
に接続された第1のスイッチング素子と、該発電コイル
の両端子間に接続された第2のスイチング素子と交流半
波負荷との直列回路と、該バッテリ電圧を検出し、該第
1のスイチング素子を介して該バッテリ電圧を制御する
第1の制御回路と、該発電機コイルの端子間電圧もしく
は交流半波負荷電圧を検出し、該第2のスイッチング素
子を介して該交流半波負荷電圧を制御する第2の制御回
路を備え、該発電コイルの正半波出力電圧により該バッ
テリーを充電し、負半波出力電圧により交流半波負荷に
給電するようにした発電機の電圧調整装置において、該
第1の制御回路は、該バッテリーの接続状態の有無を検
出すると共に、該バッテリーの接続無の状態では、該第
1のスイッチング素子の出力電圧が所定電圧以上の時、
その上昇の割合に応じ、該第1のスイッチング素子を制
御する機能を有し、又、該第2制御回路は、該発電コイ
ルの端子間電圧もしくは交流半波負荷電圧が所定電圧以
上の時、その上昇値に応じ、該第2のスイッチング素子
を制御する機能を備えたことを特徴とする。
【0006】上記の課題を解決する為請求項2の発明
は、第1の制御回路にアース端子の開放状態検出機能を
設け、該アース端子の開放時に、該第1のスイチング素
子の開放を保持せしめることを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図2に示す。1
は単相磁石式発電機、5はバッテリ(12V用)3はラン
プ負荷、4はランプ負荷を点灯させるためのスイッチ、
Iaはランプ負荷駆動するためのスイッチング素子駆動
回路、Ibはランプ負荷駆動するためのスイッチング素
子駆動するための制御回路、Icはランプ負荷駆動する
ためのスイッチング素子駆動回路を急激にON/OFF
させないためのランプちらつき防止回路、Idはランプ
負荷の印加電圧を検出するための回路、Ieはランプ負
荷に急峻で高電圧が印加されたこと検出するための回
路、Ifはエンジンスタート時に上記各ランプ負荷電圧検
出回路Ic,Id,Ieの動作開始時間を早める回路、
【0008】IIaはバッテリへ充電するためのスイッチ
ング素子駆動回路、IIbはバッテリへ充電するためのス
イッチング素子駆動の制御回路、IIcはバッテリ電圧を
検出するための回路、IIdはバッテリがオープン状態を
検出する回路である。
【0009】次に、これを動作するためにはまず、バッ
テリ5が満充電でない時は、バッテリ電圧を検出する回
路IIcはバッテリ電圧が規定値以下(ツェナーダイオー
ドZ1の電圧レベル)のため、トランジスタQ1が動作
ぜず、OFF状態になる。したがって、単相磁石式発電
機1の正波形出力が発生すると抵抗1、ダイオードD1
を通してサイリスタS1を点弧させ、バッテリ5を充電
する。また、バッテリが満充電状態ではバッテリ電圧を
検出する回路IIcがバッテリ電圧を規定値以上(ツェナ
ーダイオードZ1の電圧レベルを乗り越える)と判断
し、トランジスタQ1が動作し、ON状態になる。した
がって、単相磁石式発電機1の正波形出力が発生すると
抵抗R1、ダイオードD2を通してトランジスタQ1で
アースへ落とされ、サイリスタS1を点弧できないた
め、バッテリ5には充電されない。
【0010】次にバッテリが端子Bよりオープン状態
(接続無)について図3、図4を参照して説明する。図3
は図2の動作説明図、又図4はバッテリオープン時の各
部動作波形図である。バッテリオープン時、検出回路II
cはバッテリ電圧が十分検出されず、端子Bの出力電圧
が出続ける。そのため駆動回路IIaはスイッチング素子
S1が導通し、端子Bに発電機の正波形が出力されると
図3、図4に示すようにバッテリがないための発電機出
力波形がそのまま出力される。これにより、コンデンサ
C1にダイオードD3→ツェナーダイオードZ2→抵抗
R3を通り電流i1で充電され、それに伴いトランジス
タQ1が動作し、コンデンサC1に充電された電荷が放
電する間の一定時間ON状態になる。
【0011】したがって、単相磁石式発電機1の正波形
出力が次のサイクルに発生すると抵抗1、ダイオードD
2を通してトランジスタQ1でアースへ落とされ、サイ
リスタS1を点弧できないため、端子Bには出力電圧が
発生しない。これにより、端子Bの出力は間欠動作をす
ることで実効電圧的に一定になる。また、単相磁石式発
電機1の正波形出力が高回転時等でより高い出力電圧が
端子Bに発生した場合は電流 i1のループだけではな
く、コンデンサC1にダイオードD3→ツェナーダイオ
ードZ2→ツェナーダイオードZ3→抵抗R4を通り電
流 i2でより充電され、それに伴いトランジスタQ1
が動作し、さらに長い時間ON状態になる。これによ
り、端子Bの出力に応じて間欠動作をすることになりよ
り精度の良い実効電圧制御が可能になる。
【0012】次にランプ負荷側を動作するためにスイッ
チ4をONすると、まず、単相磁石式発電機1の負波形
出力をトランジスタQ2エミッターベース、コンデンサ
C2→抵抗R7→ダイオードD7を介して電流 i3がC
2,R7の時定数で流れ、トランジスタQ2がONし、
ランプ負荷を駆動するためのスイッチング素子S2を導
通することによりランプ負荷3に単相磁石式発電機1の
負波形出力が印加され、ランプが点灯する。次に単相磁
石式発電機1の負波形出力をランプ負荷電圧検出回路で
検出した結果、ランプ負荷間に発生する電圧が規定値以
下(ツェナーダイオードZ4の電圧レヘ゛ルより低い)の場
合は、コンデンサC3、抵抗R9→ダイオードD9→抵
抗R10→サイリスタS2を通して電流 i4が流れコン
デンサC3に充電される。また、充電されたコンデンサ
C3の電荷は抵抗R9を介して放電される。単相磁石式
発電機1の負波形出力の次サイクル時も同様にコンデン
サC3は充放電する。したがって、トランジスタQ3は
OFFし、トランジスタQ2はONするため、ランプは
点灯し続ける。
【0013】次にランプ負荷間に発生する電圧が規定値
以上(ツェナーダイオードZ4の電圧レヘ゛ルより高い)の
場合は、上記電流ループ i4の他にトランジスタQ3エ
ミッターベース間→ツェナーダイオードZ4→抵抗R8
→ダイオードD9→抵抗R10→サイリスタS2を介し
て電流ループ i5が流れるのでトランジスタQ3はON
し、トランジスタQ3のエミッターベース間を短絡する
ため、トランジスタQ2はOFFし、サイリスタS2が
単相磁石式発電機1の負波形出力の次サイクルから非導
通となり、ランプが消灯する。これらを単相磁石式発電
機1の負波形出力のサイクル毎に繰り返してランプ電圧
を一定にしている。また、トランジスタQ2のON/O
FFを繰り返すことにより、ランプ負荷の点灯消灯させ
て、一定の照度を保てせるがトランジスタのON/OF
Fが早すぎるとランプのちらつきの原因になるため、駆
動回路Icの時定数(C2*R7)分トランジスタQ2
の動作を遅らせて調整させている。
【0014】図5は単相磁石式発電機1の出力電圧変動
に対する各部動作波形図で、負波形出力が高回転時等で
より高い出力電圧が端子Eに発生した場合は電流 i
4、電流i5のループだけではなく、抵抗R10に発生
した電圧をツェナーダイオードZ5→抵抗11のループ
でバイパスする。さらに高い電圧が抵抗R10に発生し
た場合はツェナーダイオードZ6→抵抗12のループで
バイパスするため、コンデンサC3には図5に示すよう
に充電量が増えるため、C3,R9の時定数間さらにト
ランジスタQ3をONし続け、トランジスタQ2及びサ
イリスタS2もOFFし続けるため、ランプは消灯し続
ける。このため、ランプは単相磁石式発電機1の負波形
出力電圧の状態によりサイリスタS2はON/OFFの
タイミングを間欠的に動作変して精度の良いランプ負荷
の実効電圧制御が可能になる。
【0015】また、図6はエンジンスタート時のランプ
負荷電圧検出回路の動作波形図で、エンジンスタート時
にはコンデンサC3に単相磁石式発電機1の負波形出力
電圧でC3*R10の時定数により充電されるまでに一
定の時間T1を要する。この間に、単相磁石式発電機1
の負波形出力電圧が急速に高い電圧になった場合、サイ
リスタS2は導通状態のままでありに、ランプ負荷に過
電圧が印可されランプ切れになってしまう。これを防止
するために図6に示す様に、電流ループ i4以外にコン
デンサC3、抵抗R9→ダイオードD8→抵抗R13を
介してツェナーダイオードZ7までコンデンサC3に急
速に充電する時間をT2まで早めることができる。これ
によりIdのランプ負荷の印加電圧を検出するための回
路の動作開始時間が早まる。これによりランプ負荷に過
電圧が印可されランプ切れになってしまう事を防止して
いる。
【0016】以上のことから、発電機の出力波形に対
し、正波形はバッテリ充電に振るわけ、負波形はランプ
負荷に振り分ける事により、バランスよく発電機のエネ
ルギーを供給できる。また、エンジンの回転数およびバ
ッテリ、ランプ負荷の変動により、各相の出力電圧変動
が生じても精度良く負荷にあった実効値電圧制御が可能
となる。
【0017】図7は本発明の他の実施例回路図で、端子
Eが外れた場合を検出する回路IIeを設けて有る。この
回路の動作は端子Eが外れてオープン状態になるとバッ
テリ電圧検出回路IIc、バッテリオープン検出回路IId
が働かなくなるため、単相磁石式発電機1の正波形出力
電圧が図2に示す様に抵抗R1→ダイオードD1→サイ
リスタのゲート→バッテリを通るループが構成されるた
め、サイリスタS1が常時導通状態になり、バッテリ過
充電になる。そこで、図7に示すように単相磁石式発電
機1の正波形出力電圧が抵抗R1→トランジスタQ4
(エミッターベース)→抵抗R14→ダイオード10→
端子Eを通ったときのみトランジスタQ4がONしサイ
リスタS1へのゲート電流を供給可能になる。したがっ
て、端子Eがはずれている状態ではトランジスタQ4が
導通できないのでサイリスタS1は動作できず、バッテ
リの過充電は防止できる。
【0018】図8は本発明の他の実施例回路図で、バッ
テリ開放状態でウインカーリレー等のインダクタンス分
を有する負荷が出力端子に接続されている場合、該負荷
のON/OFFにより負荷のインダクタンス分による逆
起電力が発生してアースE、発電機1を通りサイリスタ
S1にインダクタンス分の転流電流が消滅する間、電流
が流れ、サイリスタS1はON状態を続け、バッテリオ
ープン検出回路IIdが働かなくなり、過電圧出力が発生
する。そこで発電機1の正弦波出力電圧が抵抗R14,
トランジスタQ5(エミッタ、ベース)、端子Eを通った
時のみトランジスタQ4がONしサイリスタS1へのゲ
ート電流を供給可能になる。従ってインダクタンス分を
有する負荷が出力端子に接続され、転流電流でトランジ
スタQ4、5が導通できないのでサイリスタS1は動作
できず、バッテリオープン時の過充電を防止できる。
【0019】
【効果の説明】本発明の構成をすることにより、発電機
の出力波形に対し、正波形はバッテリ充電に振るわけ、
負波形はランプ負荷に振り分ける事により、バランスよ
く発電機のエネルギーを供給できる。また、エンジンの
回転数およびバッテリ、ランプ負荷の変動により、各相
の出力電圧変動が生じても精度良く負荷にあった実効値
電圧制御が可能となる。さらに、アース端子はずれに対
してもバッテリの過充電を防止できる性能を有する事が
可能である。また、この発明をバッテリ充電制御機能お
よび、交流ランプ負荷電圧制御機能を必要とする小型二
輪車に応用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の充電装置の構成図
【図2】本発明の実施例回路図
【図3】図2の動作説明図
【図4】バッテリオープン時の各部の動作波形図
【図5】発電機の出力電圧に対する各部の波形図
【図6】エンジンスターと時のランプ負荷電圧検出回路
の動作波形図
【図7】本発明の他の実施例回路図
【図8】本発明の他の実施例回路図
【符号の説明】
1…単相磁石式発電機、 2…12V用バッテリ 3…ランプ負荷 4…スイッチ Q1…ランプ負荷に負波形区間を通電するための駆動スイ
ッチング素子、 D1…ランプ負荷に正波形区間を通電するための整流素
子、 S1…発電機の出力を12V用バッテリに通電するための
駆動スイッチング素子、 CONT1…制御回路、 CONT2…Q1を駆動ための制御回路、 Ia…ランプ負荷駆動するためのスイッチング素子駆動
回路、 Ib…ランプ負荷駆動するためのスイッチング素子駆動
するための制御回路、 Ic…ランプちらつき防止回路、 Id…ランプ負荷の印加電圧を検出するための回路、 Ie…ランプ負荷に急峻で高電圧が印加されたこと検出
するための回路、 If…エンジンスタート時負荷電圧検出回路動作開始時間
を早める回路、 IIa…バッテリへ充電するためのスイッチング素子駆動
回路、 IIb…バッテリへ充電するためのスイッチング素子駆動
の制御回路、 IIc…バッテリ電圧を検出するための回路、 IId…バッテリがオープン状態を検出する回路 IIe…端子Eが外れた場合を検出する回路 QI,Q2,Q3,Q4...トランジスタ D1〜D10...ダイオード S1,S2…スイッチング素子(サイリスタ) Z1〜Z7…定電圧素子(ツエナーダイオード) R1〜R13…抵抗
フロントページの続き Fターム(参考) 5G060 AA05 CA13 DA02 5H590 AB04 CA07 CA23 CC02 CC22 CD01 CE05 CE08 DD64 EB02 FA08 FB01 FC12 FC17 FC21 FC22 FC26 GA02 HA02 JB09

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発電機の発電コイルの出力により充電され
    るバッテリーと、該バッテリーの充電回路に直列に接続
    された第1のスイッチング素子と、該発電コイルの両端
    子間に接続された第2のスイチング素子と交流半波負荷
    との直列回路と、該バッテリ電圧を検出し、該第1のス
    イチング素子を介して該バッテリ電圧を制御する第1の
    制御回路と、該発電機コイルの端子間電圧もしくは交流
    半波負荷電圧を検出し、該第2のスイッチング素子を介
    して該交流半波負荷電圧を制御する第2の制御回路を備
    え、該発電コイルの正半波出力電圧により該バッテリー
    を充電し、負半波出力電圧により交流半波負荷に給電す
    るようにした発電機の電圧調整装置において、該第1の
    制御回路は、該バッテリーの接続状態の有無を検出する
    と共に、該バッテリーの接続無の状態では、該第1のス
    イッチング素子の出力電圧が所定電圧以上の時、その上
    昇の割合に応じ、該第1のスイッチング素子を制御する
    機能を有し、又、該第2制御回路は、該発電コイルの端
    子間電圧もしくは交流半波負荷電圧が所定電圧以上の
    時、その上昇値に応じ、該第2のスイッチング素子を制
    御する機能を備えたことを特徴とする発電機の電圧調整
    装置。
  2. 【請求項2】 第1の制御回路にアース端子の開放状態
    検出機能を設け、該アース端子の開放時に、該第1のス
    イチング素子の開放を保持せしめることを特徴とする請
    求項1の発電機の電圧調整装置。
  3. 【請求項3】 第1の制御回路に発電機の出力状態とイ
    ンダクタンス分を有するバッテリ負荷から転流電流状態
    を判別する機能を設け、該バッテリ負荷が転流電流を生
    じた時に、該第1のスイッチング素子の開放を保持せし
    めることを特徴とする請求項1又は請求項2の発電機の
    電圧調整装置。
JP2001233686A 2001-08-01 2001-08-01 発電機の電圧調整装置 Expired - Lifetime JP4107816B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233686A JP4107816B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 発電機の電圧調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001233686A JP4107816B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 発電機の電圧調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003047298A true JP2003047298A (ja) 2003-02-14
JP4107816B2 JP4107816B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=19065430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001233686A Expired - Lifetime JP4107816B2 (ja) 2001-08-01 2001-08-01 発電機の電圧調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4107816B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006120884A1 (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. バッテリ充電およびランプ点灯制御回路
JP2011176899A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Denso Corp エンジンの発電システム
JP2012115071A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Shindengen Electric Mfg Co Ltd バッテリ充電装置、および、バッテリ充電システム
JP2013020755A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 制御装置、及び制御方法
CN103733730A (zh) * 2012-07-31 2014-04-16 新电元工业株式会社 蓄电池充电装置以及蓄电池充电方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101518A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Toshiba Micro Electron Kk 負荷駆動回路
JPH09285035A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Mitsuba Corp 自動車用充電電圧制御回路
JPH10313545A (ja) * 1997-05-08 1998-11-24 Mitsuba Corp バッテリ充電及びランプ点灯制御回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03101518A (ja) * 1989-09-14 1991-04-26 Toshiba Micro Electron Kk 負荷駆動回路
JPH09285035A (ja) * 1996-04-18 1997-10-31 Mitsuba Corp 自動車用充電電圧制御回路
JPH10313545A (ja) * 1997-05-08 1998-11-24 Mitsuba Corp バッテリ充電及びランプ点灯制御回路

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006120884A1 (ja) * 2005-05-02 2006-11-16 Shindengen Electric Manufacturing Co., Ltd. バッテリ充電およびランプ点灯制御回路
JPWO2006120884A1 (ja) * 2005-05-02 2008-12-18 新電元工業株式会社 バッテリ充電およびランプ点灯制御回路
JP4597194B2 (ja) * 2005-05-02 2010-12-15 新電元工業株式会社 バッテリ充電およびランプ点灯制御回路
JP2011176899A (ja) * 2010-02-23 2011-09-08 Denso Corp エンジンの発電システム
JP2012115071A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Shindengen Electric Mfg Co Ltd バッテリ充電装置、および、バッテリ充電システム
JP2013020755A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 制御装置、及び制御方法
CN103733730A (zh) * 2012-07-31 2014-04-16 新电元工业株式会社 蓄电池充电装置以及蓄电池充电方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4107816B2 (ja) 2008-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5323102A (en) Power source unit for an automotive vehicle
JP3537833B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JP2007189827A (ja) バッテリ充電制御装置
TWI404327B (zh) 永磁發電機之具可組態相位繞組連接之電壓調整器
US9748881B2 (en) Voltage regulator, operation method thereof, voltage regulating system, and mobile vehicle
JP2003047298A (ja) 発電機の電圧調整装置
JP3299380B2 (ja) 車両用交流発電機の制御装置
JPH06284596A (ja) 車両用交流発電機の電圧調整器
JP4325094B2 (ja) 車両用発電制御装置
EP1087643A2 (en) Lamp lighting control circuit
JP3409659B2 (ja) 磁石式交流発電機を電源としたバッテリ充電装置
JPH06351173A (ja) 車両用発電機の電圧制御装置
JPS6341294B2 (ja)
JP3429434B2 (ja) バッテリ電圧調整装置
JPH01126136A (ja) 車両の充電装置
JP3362424B2 (ja) 車両用交流発電機の電圧制御装置
JPH049024B2 (ja)
JPS6237401Y2 (ja)
JPS608521Y2 (ja) 充電発電機の制御装置
JP3371430B2 (ja) 車両用電力供給装置
JP2005333779A (ja) 内燃機関用電装品負荷駆動装置及び内燃機関用点火装置
JP2920965B2 (ja) 発電機の電圧調整器
KR100328771B1 (ko) 알티네이터의 충전램프용 과전류보호회로
JPS61132046A (ja) 磁石式交流発電機の電圧調整装置
JPS61268871A (ja) 内燃機関用点火装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080401

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080401

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4107816

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250