JP2003045211A - 紫外線照射装置 - Google Patents

紫外線照射装置

Info

Publication number
JP2003045211A
JP2003045211A JP2001231340A JP2001231340A JP2003045211A JP 2003045211 A JP2003045211 A JP 2003045211A JP 2001231340 A JP2001231340 A JP 2001231340A JP 2001231340 A JP2001231340 A JP 2001231340A JP 2003045211 A JP2003045211 A JP 2003045211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold mirror
elliptical
light
ultraviolet
processed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001231340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4577602B2 (ja
Inventor
Toru Oikawa
透 及川
Yasuzumi Sasaki
康純 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwasaki Denki KK
Original Assignee
Iwasaki Denki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwasaki Denki KK filed Critical Iwasaki Denki KK
Priority to JP2001231340A priority Critical patent/JP4577602B2/ja
Publication of JP2003045211A publication Critical patent/JP2003045211A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4577602B2 publication Critical patent/JP4577602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被処理体に紫外線が効率よく照射され、また
被照射体の温度上昇を防止し、熱による変形をおこすこ
とのない紫外線照射装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 照射窓を有する照射装置本体11の内部
に装着してなる楕円形状コールドミラー14と、同楕円
形状コールドミラーの第一焦点に配置してなる直管形紫
外線ランプ16と、同直管形紫外線ランプの直射光と楕
円形状コールドミラーの反射光が入射する凹面状コール
ドミラー15とを有して構成してある。そして凹面状コ
ールドミラーからの反射光が被処理体に効率よく照射さ
れるように構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、樹脂フィルムや感
熱紙等、熱による変形等の変化を起こし易い被処理体の
紫外線によるインキ硬化処理に用いられる紫外線照射装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、熱に弱いフィルム等の被処理
体への紫外線の照射は、可視光や赤外線の直射光および
反射光を低減させるため、可視光と赤外線を透過し、紫
外線を反射する特性を持つコールドミラーを二重に組み
合わせたダブルコールドミラーと紫外線を透過し、可視
光を反射する特性を持つコールドフィルタを組み合わせ
たものが知られている。
【0003】従来の紫外線照射装置としては、例えば図
4に示すように、紫外線照射装置1に装着してなる直管
形紫外線ランプ2からの直射光を反射する楕円形状コー
ルドミラー3と、直管形紫外線ランプ2からの直射光の
一部と楕円形状コールドミラーの反射光を反射する平板
状コールドミラー4と、直管形紫外線ランプからの直射
光と平板状コールドミラーの反射光を透過するコールド
フィルタ5で形成される。直管形紫外線ランプ2からの
直射光の一部は楕円形状コールドミラー3により反射
し、平板状コールドミラー4で反射後、図5に示す特性
を有するコールドフィルタ5に入射し、被処理体通過位
置で集光し、被処理体には紫外光と可視光の一部およ
び、赤外光の一部が照射される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の紫外線照射装置
は、直管形紫外線ランプからの直射光を楕円形状コール
ドミラーで反射し、平板状コールドミラーで反射させた
後、被処理体の通過位置で集光させていた。直管形紫外
線ランプから平板状コールドミラーに入射した直射光は
平板状コールドミラーで反射した後、コールドフィルタ
に入射し、照射窓から出射していた。平板状コールドミ
ラーで反射した場合、直管形紫外線ランプと楕円形状コ
ールドミラーおよび平板状コールドミラーとの位置関係
が相違すると、平板状コールドミラーの反射光の反射角
に影響し、照射窓から出射する照度の効率が低下してい
た。
【0005】また従来は、直管形紫外線ランプからの直
射光を楕円形状コールドミラーで反射し、平板状コール
ドミラーで反射させた後、被処理体通過位置で集光させ
ると、両方のミラーがコールドミラーで構成されていて
も被処理体の温度が上昇する傾向にあった。また直管形
紫外線ランプと照射窓の位置が近く、直管形紫外線ラン
プからの直射光が、照射窓から出射する割合が比較的多
く、熱による変形等の変化を起こし易い被処理体の温度
が上昇する要因となっていた。
【0006】本発明は上記の点に鑑み発明したものであ
って、被処理体に紫外線が効率よく照射され、被処理体
の温度上昇を防止し、熱による変形等の変化を起こすこ
とがない紫外線照射装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するために次の構成としてある。請求項1に記載の発
明は、照射窓を有する照射装置本体の内部に装着してな
る楕円形状コールドミラーと、楕円形状コールドミラー
の第1焦点に配置してなる直管形紫外線ランプと、直管
形紫外線ランプの直射光と楕円形状コールドミラーの反
射光が入射する凹面状コールドミラーとを有して構成し
てある。そして、凹面状コールドミラーからの反射光が
被処理体に効率よく照射されるように構成してある。
【0008】請求項1に記載の発明によると、可視光線
と赤外線は、楕円形状コールドミラーと凹面状コールド
ミラーを透過し、紫外線は反射するので、被処理体に紫
外線が効率よく照射され、また被処理体の通過位置で紫
外線は集光してないので、被処理体の温度上昇を防止
し、被処理体が熱による変形等の悪影響を受けることが
ない。
【0009】請求項2に記載の発明は、請求項1におけ
る楕円形状コールドミラーは、反射光が凹面状コールド
ミラーの手前で集光するように構成し、被処理体に効率
よく照射されるように構成してある。
【0010】請求項2に記載の発明によると、紫外線は
被処理体に効率よく照射されるので、効果的に被処理体
を硬化することができ、さらに熱により被処理体が変形
することがない。
【0011】請求項3に記載の発明は、請求項1に記載
の楕円形状コールドミラーは、第二焦点が(図2の二点
鎖線)凹面状コールドミラーの外側に位置するように構
成し、被処理体に効率よく照射されるように構成してあ
る。
【0012】請求項3に記載の発明によると、請求項2
と同程度の照射効率であり、紫外線が凹面状コールドミ
ラーに広い範囲で入射し、照射窓に広い範囲で反射さ
れ、被処理体に対してより広い範囲で平均化した紫外線
が投射される。
【0013】請求項4に記載の発明は、照射装置本体の
照射窓に、紫外線を透過し、可視光を反射し、波長85
0nmまでの赤外線を反射し、波長851nm以上を透
過するコールドフィルタを配置して構成してある。
【0014】請求項に記載の発明によると、熱源となる
可視光と赤外線の一部を反射し、紫外線を透過するの
で、被処理体が熱により悪影響を受けることがない。
【0015】
【発明の実施の形態】以下本発明を図1乃至図3につい
て説明する。図1は、本発明の紫外線照射装置の実施例
を示す。図1において、11は箱型の紫外線照射器本体
であって、側壁一面の略下半分に照射窓12を有して構
成してある。照射窓12は例えば縦110mm,横51
0mm程度の大きさに構成してある。また紫外線照射器
本体11は、側壁適所に空気取入口を設け、同空気取入
口から取り入れた冷却風をダクト筒13から排出する排
風冷却構造としてある。
【0016】14は楕円形状コールドミラー、15は楕
円形状コールドミラー14の反射光が入射するように配
置してなる凹面状コールドミラーである。同楕円形状コ
ールドミラー14と凹面状コールドミラー15は、可視
光線と赤外線を透過し、紫外線を反射する特性を有して
いる。16は楕円形状コールドミラー14の第1焦点に
配置してなる直管形紫外線ランプであって、例えば8キ
ロワットの紫外線ランプを用いて構成してある。また楕
円形状コールドミラー14は、反射光が凹面状コールド
ミラー15の手前で集光するように構成してある。凹面
状コールドミラー15の手前で集光すると、反射角を狭
めることができ、凹面状コールドミラー15からの反射
光が照射窓12に効率的に入射し、被処理体に効率よく
照射され、紫外線による処理効果を上げることができ
る。
【0017】20は照射窓12に配置してなるコールド
フィルタであって、図3に示すように、照射器本体の照
射窓に、紫外線を透過し、可視光を反射し、波長850
nmまでの赤外線を反射し、波長851nm以上を透過
する特性を有して構成してある。熱源となる可視光はカ
ットし、赤外線を透過するのは、851nm以上であ
り、熱源の大部分はカットするので被処理体が熱により
悪影響を受けることがない。
【0018】また図1に示すように、楕円形状コールド
ミラーは、反射光が凹面状コールドミラーの手前で集光
するように構成してある。このように構成すると、楕円
形状コールドミラーからの第二焦点を通過した反射光
は、広がりをもって、凹面状コールドミラーに入射し、
反射した紫外線が照射窓に平均的に効率よく投射され、
被処理体に照射されインキや塗料を効果的に硬化する。
【0019】本発明の楕円形状コールドミラーと凹面状
コールドミラーを組合せた装置と、従来の楕円形状コー
ルドミラーと平板状コールドミラーを組合せた装置を比
較すると、照射窓が110mm×510mmの場合に、
本発明によると、照射効率は、凹面のR200で92
%、R300で100%であり、従来の平板状コールド
ミラーでは75%である。Rが300を越えると逆に効
率が悪くなる。このように本発明の照射効率が高いの
は、直管形紫外線ランプから凹面状コールドミラーに直
接入った直射光は、照射窓に向けて効率よく反射し、照
射窓から効率よく出射されることによるものである。本
発明に対して従来の平板状コールドミラーを配置した構
造では、直管形紫外線ランプからの直射光は、平板状コ
ールドミラーから扇状に広がりをもって反射するため、
照射窓に入射されないものが多くなり、照射効率は低下
する。
【0020】また図2に示すように、楕円形状コールド
ミラーは、第二焦点が凹面状コールドミラーの外側に位
置するように構成し、被処理体に効率よく照射するよう
に構成してもよい。このように構成すると、楕円形状コ
ールドミラーから反射した反射光は、広がりをもって、
凹面状コールドミラーに入射し、反射した紫外線が照射
窓に平均的に効率よく投射され、被処理体に照射されイ
ンキや塗料を効果的に硬化する。
【0021】本発明の楕円形状コールドミラーと凹面状
コールドミラーを組合せた装置と、従来の楕円形状コー
ルドミラーと平板状コールドミラーを組合せた装置を比
較すると、照射窓が110mm×510mmの場合に、
本発明によると、照射効率は、凹面のR200で85
%、R300で95%であり、従来の平板状コールドミ
ラーを用いた構造では90%である。このように構成す
ると、Rが300になると照射効率は95%で、従来の
平板状コールドミラーを用いた構造より向上する。この
ように本発明の楕円形状コールドミラーと凹面状コール
ドミラーを組合せた装置によると、直管形紫外線ランプ
からの直射光は効率よく比較的平均的に照射窓に向けて
反射し、照射窓から効率よく出射される。本発明に対し
て従来の平板状コールドミラーを配置した構造では、前
述のごとく平板状コールドミラーから扇状に広がりをも
って反射するため、照射窓に入射されないものが多くな
り、照射効率は低下する。
【0022】また直管形紫外線ランプの直射光の一部
は、図1と図2に示すように、楕円形状コールドミラー
と凹面状コールドミラーに入射せず、照射窓から直接被
処理体に効率よく照射するように構成してある。照射窓
の周辺は紫外線の強度が中央付近より弱くなり易いが、
下端付近を補光することができる。
【0023】また照射器本体の照射窓に、紫外線を透過
し、可視光を反射し、波長850nmまでの赤外線を反
射し、波長851nm以上を透過するコールドフィルタ
を配置して構成してある。このように直管形紫外線ラン
プの直射光の一部が、コールドフィルタを通過しても、
直射光は一部であり、コールドフィルタを通過してお
り、実験の結果熱による影響は極めて小さいことが確認
されている。このように両者に温度差が小さいのは、直
管形紫外線ランプの直射光がコールドフィルタに直接に
投射されるのは直射光の一部であることと、コールドフ
ィルタにより、可視光の熱と赤外線の熱の大部分がカッ
トされることによるものである。
【0024】
【発明の効果】上記した請求項1に記載の発明による
と、可視光線と赤外線は、楕円形状コールドミラーと凹
面状コールドミラーを透過し、紫外線のみが反射するの
で、被処理体に紫外線が効率よく照射され、さらに被処
理体の温度上昇を防止し、被処理体が熱による変形等の
悪影響を受けることがない特別な効果がある。
【0025】上記した請求項2に記載の発明によると、
紫外線は被処理体に効率よく照射されるので、被処理体
のインキや塗料の処理を促進することができる特別な効
果がある。
【0026】上記した請求項3に記載の発明によると、
請求項2に記載の発明と同程度の照射効率を得ることが
できる特別な効果がある。
【0027】請求項4に記載の発明によると、熱源とな
る可視光と赤外線の一部が反射し、紫外線が透過するの
で、被処理体の熱的影響は減少する特別な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紫外線照射装置の側面からの断面
図。
【図2】本発明に係る他の紫外線照射装置の側面からの
断面図。
【図3】図1と図2に示すコールドフィルタの分光透過
率の一例を示す図。
【図4】従来の紫外線照射装置の側面からの断面図。
【図5】図4に示すコールドフィルタの分光透過率の一
例を示す図。
【符号の説明】
11 紫外線照射器本体 12 照射窓 13 ダクト筒 14 楕円形状コールドミラー 15 凹面状コールドミラー 16 直管形紫外線ランプ 20 コールドフィルタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G21K 5/00 F21V 7/12 N Fターム(参考) 2C020 CB00 CB04 2H048 FA01 FA09 FA12 FA15 FA16 FA18 FA22 2H113 AA05 BB08 FA43 FA48 4G075 AA30 BA04 CA33 DA01 DA18 EB32 EB33 FA05 FC04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 照射窓を有する照射装置本体の内部に装
    着してなる楕円形状コールドミラーと、楕円形状コール
    ドミラーの第1焦点に配置してなる直管形紫外線ランプ
    と、直管形紫外線ランプの直射光と楕円形状コールドミ
    ラーの反射光が入射する凹面状コールドミラーとを有
    し、凹面状コールドミラーからの反射光が被処理体に効
    率よく照射されるように構成したことを特徴とする紫外
    線照射装置。
  2. 【請求項2】 楕円形状コールドミラーは、第二焦点が
    凹面状コールドミラーの手前に位置するように構成し、
    被処理体に効率よく照射されるように構成したことを特
    徴とする請求項1記載の紫外線照射装置。
  3. 【請求項3】 楕円形状コールドミラーは、第二焦点が
    凹面状コールドミラーの外側に位置するように構成し、
    被処理体に効率よく照射されるように構成したことを特
    徴とする請求項1記載の紫外線照射装置。
  4. 【請求項4】 照射装置本体の照射窓に、紫外線を透過
    し、可視光を反射し、波長850nmまでの赤外線を反
    射し、波長851nm以上を透過するコールドフィルタ
    を配置したことを特徴とする請求項1乃至請求項3記載
    の紫外線照射装置。
JP2001231340A 2001-07-31 2001-07-31 紫外線照射装置 Expired - Fee Related JP4577602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231340A JP4577602B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 紫外線照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231340A JP4577602B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 紫外線照射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003045211A true JP2003045211A (ja) 2003-02-14
JP4577602B2 JP4577602B2 (ja) 2010-11-10

Family

ID=19063411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231340A Expired - Fee Related JP4577602B2 (ja) 2001-07-31 2001-07-31 紫外線照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4577602B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004114363A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光照射装置、光照射装置用ランプおよび光照射方法
WO2004114364A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光照射装置
JP2007178570A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ricoh Co Ltd 感光体及びその製造方法
JP2014205358A (ja) * 2014-06-18 2014-10-30 株式会社小森コーポレーション 巻紙印刷機
US9208703B2 (en) 2009-05-08 2015-12-08 Honeywell International Inc. Methods for the manufacture of high efficiency backlight assemblies for flat panel display assemblies
JP2016530550A (ja) * 2013-07-03 2016-09-29 エーリコン・サーフェス・ソリューションズ・アーゲー・プフェフィコン Uv放射源のための熱−光分離
US9931831B2 (en) 2010-04-06 2018-04-03 Komori Corporation Web printing press
JP2019174796A (ja) * 2018-03-13 2019-10-10 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. 機能処理を施した光学層スタックを備えた光学デバイス

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101486531B1 (ko) * 2014-04-10 2015-01-27 (주)에스유티 더블 콜드미러형 유브이 경화장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196609A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Oak Seisakusho:Kk 光束案内照射装置
JPH04212202A (ja) * 1990-01-26 1992-08-03 Valeo Vision 光源に改良を加えた自動車用前照灯
JPH0866629A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Iwasaki Electric Co Ltd 線状ワークの紫外線照射装置
JPH09257999A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Ushio Inc 紫外線照射装置
JPH1144799A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Ushio Inc 光路分割型紫外線照射装置
JPH11219613A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Iwasaki Electric Co Ltd 紫外線コールドフィルター
JP2000231198A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 密着焼付け装置
JP2001079388A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Japan Storage Battery Co Ltd 紫外線照射装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196609A (ja) * 1986-02-25 1987-08-31 Oak Seisakusho:Kk 光束案内照射装置
JPH04212202A (ja) * 1990-01-26 1992-08-03 Valeo Vision 光源に改良を加えた自動車用前照灯
JPH0866629A (ja) * 1994-08-30 1996-03-12 Iwasaki Electric Co Ltd 線状ワークの紫外線照射装置
JPH09257999A (ja) * 1996-03-27 1997-10-03 Ushio Inc 紫外線照射装置
JPH1144799A (ja) * 1997-05-27 1999-02-16 Ushio Inc 光路分割型紫外線照射装置
JPH11219613A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Iwasaki Electric Co Ltd 紫外線コールドフィルター
JP2000231198A (ja) * 1999-02-10 2000-08-22 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 密着焼付け装置
JP2001079388A (ja) * 1999-09-17 2001-03-27 Japan Storage Battery Co Ltd 紫外線照射装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004114363A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光照射装置、光照射装置用ランプおよび光照射方法
WO2004114364A1 (ja) * 2003-06-24 2004-12-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 光照射装置
JP2007178570A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Ricoh Co Ltd 感光体及びその製造方法
JP4579151B2 (ja) * 2005-12-27 2010-11-10 株式会社リコー 感光体及びその製造方法
US9208703B2 (en) 2009-05-08 2015-12-08 Honeywell International Inc. Methods for the manufacture of high efficiency backlight assemblies for flat panel display assemblies
US9931831B2 (en) 2010-04-06 2018-04-03 Komori Corporation Web printing press
JP2016530550A (ja) * 2013-07-03 2016-09-29 エーリコン・サーフェス・ソリューションズ・アーゲー・プフェフィコン Uv放射源のための熱−光分離
JP2014205358A (ja) * 2014-06-18 2014-10-30 株式会社小森コーポレーション 巻紙印刷機
JP2019174796A (ja) * 2018-03-13 2019-10-10 ヴァイアヴィ・ソリューションズ・インコーポレイテッドViavi Solutions Inc. 機能処理を施した光学層スタックを備えた光学デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
JP4577602B2 (ja) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6124600A (en) Ultraviolet irradiation device of the optical path division type
US5932886A (en) Ultraviolet irradiation device
TWI391235B (zh) Light irradiation device
JP2003045211A (ja) 紫外線照射装置
JP2007290233A (ja) 光照射器およびインクジェットプリンタ
EP1857145A1 (en) Phototherapy device
JP2002530186A (ja) 焦点距離調整可能ランプ
EP0754976A3 (en) Surface activating process, and device and lamp for performing said process
JP3309867B2 (ja) 露光装置及び照明光学装置
JP7048700B1 (ja) 空気浄化装置
JPH05229855A (ja) 光ファイバーに塗布されたコーティング剤の硬化装置
KR20230009548A (ko) Uv-c led 공기 살균 장치
JPH0843959A (ja) 写真焼付装置用照射光源装置
KR20020044545A (ko) 광 조사 장치
WO2005114265A1 (en) Light flux transformer
JP2532695Y2 (ja) 紫外線照射装置
JP2001242326A (ja) 導光装置
JPH0429739A (ja) 紫外線照射装置
JPH06198846A (ja) 紫外線照射装置
TW445203B (en) Ultraviolet irradiation device of the optical path division type
JPS6070401A (ja) 紫外線照射装置
JPS61158452A (ja) 紫外線照射装置
KR20230009547A (ko) Uv-c 공기 살균 장치
KR101623959B1 (ko) 광효율이 향상된 uv 조사장치
JPS6182837A (ja) 光照射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100723

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100730

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100812

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130903

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4577602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140903

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees