JPH0429739A - 紫外線照射装置 - Google Patents

紫外線照射装置

Info

Publication number
JPH0429739A
JPH0429739A JP13793390A JP13793390A JPH0429739A JP H0429739 A JPH0429739 A JP H0429739A JP 13793390 A JP13793390 A JP 13793390A JP 13793390 A JP13793390 A JP 13793390A JP H0429739 A JPH0429739 A JP H0429739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
ultraviolet rays
reflector
irradiated
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13793390A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Sunazaka
砂坂 義則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP13793390A priority Critical patent/JPH0429739A/ja
Publication of JPH0429739A publication Critical patent/JPH0429739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は搬送手段により搬送される被照射物に紫外線を
照射する紫外線照射装置に関する。
(従来の技術) 従来のこの種の紫外線照射装置は、灯具直下の搬送面に
、反射体の焦点位置を合わせ、搬送面に最も強く紫外線
を照射するようにしている。
ところが、搬送手段の被照射物を支持して移動される支
持体により、影が生じ易く、搬送面に十分に紫外線が照
射されない場合が生ずる。
このため、灯具を搬送面に対して傾斜させ、傾斜方向か
ら紫外線を照射し、搬送手段の支持体により、影が生じ
にくい角度で灯具を設置する装置が知られている。
しかし、この場合、紫外線は角度をもって搬送面に照射
されるため、単位面積当りの紫外線ピーク値が低下し、
紫外線の照射効率が低下し、ランプの出力を高くしなけ
ればならず効率的でない。
そこで、GS  News  第46巻第1号昭和62
年6月号に記載されている装置のように補助反射板を取
付けたものがある。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述のように補助反射板を取付けると、
灯具幅が太き(なり、狭いスペースでの設置に支障が生
じたり、照射距離が長くなって紫外線ピーク値が低下し
てしまう問題を有している。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたもので、搬送物に
十分紫外線を照射することができ、かつ、小形化を図る
ことができる紫外線照射装置を提供することを目的とす
る。
〔発明の構成〕
(11題を解決するための手段) 本発明の紫外線照射装置は、紫外線を照射するランプお
よびこのランプを光学的に対向して配設され少なくとも
ランプから放射される紫外線を反射する反射面を有し、
照射開口を有する反射体を有する灯具と、この灯具から
照射される少なくとも紫外線の照射域を横切って被照射
物を搬送する搬送手段とを具備し、前記灯具の反射体は
少なくとも2以上の焦点位置を有するものである。
(作用) 本発明は、ランプからの紫外線を、反射体にて2以上の
焦点位置に反射し、搬送手段により影が生じても、被照
射物にも十分に紫外線を照射する。
(実施例) 以下、本発明の紫外線照射装置の一実施例を図面を参照
して説明する。
図において、1は灯具で、この灯具1は、紫外線を照射
する直管形のランプ2と、このランプ2に光学的に対向
して設けられた反射体3とから構成されている。また、
この反射体3は、照射開口4に向って拡開状に形成され
、楕円反射面5゜6を有し、アークからの光束を第1の
焦点位置F、に結像させる第1および第2の反射部材7
8と、影になる部分に光束が照射される程度前記第1の
焦点位置F、より上方の第2の焦点位置F2に結像させ
る楕円反射面9を有する第3の反射部材10とにて形成
されている。そ(2て、第1の反射部材7は長手方向に
沿って冷却孔11が形成されるとともに冷却フィン12
が形成され、第2の反射部材8には冷却孔13、さらに
第3の反射部材9には冷却フィン14がそれぞれ形成さ
れている。
また、16は搬送手段で、この搬送手段16は、前記灯
具1の長手方向に対して直交して、前記反射体3の照射
開口4に対向する紫外線照射域を、たとえばチェーン等
により駆動されるようになっている。そして、搬送手段
16は、支持体17と、この支持体17方向に付勢され
た挟持体18とから形成され、支持体17と挟持体18
との間で紙等の被照射物20を挾持するようになってい
る。また、被照射物20は机面21上を引きずって搬送
される。
次に、上記実施例の動作について説明する。
搬送手段16は、支持体17と挟持体18との間に表面
に被照射物たとえば紫外線硬化インクが印刷塗布された
紙を図示布から左方向に、机面21上を引ずつで搬送す
る。
このとき、灯具1からは、第1の反射部材7と、第2の
反射部材8の楕円反射面5.6で、ランプ2から照射さ
れた少なくとも紫外線を反射し、搬送面上に結像させる
。また、第3の反射部材10の楕円反射面9で、前記搬
送面より上方に結像させる。図の場合、搬送手前側の面
から楕円反射面9からの反射光を、搬送面より上方に結
像させているので、搬送手段I6が灯具1の直下通過後
し、ばらくの間、搬送手段I6により影になった部分に
、後方から、第3の反射部材10の楕円反射面9で反射
された紫外線を照射し、被照射物20の表面に均一に照
射されるようにする。そうして、被照射物20面上の紫
外線硬化インクを確実に、硬化、乾燥させる。
上記実施例では、焦点位置F2は、楕円反射面9から反
射される最下端の光束が搬送手段1Gの影になる部分に
、十分に入り込む程度高くなっているので、搬送手段1
6により影が生ずる部分にも紫外線を照射できる。
また、反射面は、2枚の反射面により形成しそれぞれ異
なる焦点位置に反射してもよく、また、図示の灯具1の
右側と対称に左側を形成してもよく、さらに板状ミラー
を断面略円弧状に配設し、連続的に異なるように焦点位
置を形成するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、反射体が2以上の焦点位置を有するこ
とにより、搬送手段により影となった部分にも紫外線を
照射するので、搬送物に十分に紫外線を照射することが
でき、かつ、小形化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図である。 1・・灯具、2・・ランプ、3・・反射体、4・・照射
開口、5,6.9・・楕円反射面、16・搬送手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)紫外線を照射するランプおよびこのランプを光学
    的に対向して配設され少なくともランプから放射される
    紫外線を反射する反射面を有し、照射開口を有する反射
    体を有する灯具と、 この灯具から照射される少なくとも紫外線の照射域を横
    切って被照射物を搬送する搬送手段とを具備し、 前記灯具の反射体は少なくとも2以上の焦点位置を有す
    ることを特徴とする紫外線照射装置。
JP13793390A 1990-05-28 1990-05-28 紫外線照射装置 Pending JPH0429739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13793390A JPH0429739A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 紫外線照射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13793390A JPH0429739A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 紫外線照射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0429739A true JPH0429739A (ja) 1992-01-31

Family

ID=15210091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13793390A Pending JPH0429739A (ja) 1990-05-28 1990-05-28 紫外線照射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0429739A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263259A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 C Uyemura & Co Ltd 無電解Ni−P−Moめっき浴及びめっき方法
WO2005080860A1 (ja) * 2004-02-04 2005-09-01 Nitto Denko Corporation 照明装置及びそれを用いた光照射装置並びにその装置を用いた光反応生成物シートの製造方法
DE102013209560A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Mitsubishi Electric Corporation Zylinderansaugluftmengen-Schätzvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
JP2020131672A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 紫外線硬化装置及び紫外線硬化システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263259A (ja) * 1992-03-19 1993-10-12 C Uyemura & Co Ltd 無電解Ni−P−Moめっき浴及びめっき方法
WO2005080860A1 (ja) * 2004-02-04 2005-09-01 Nitto Denko Corporation 照明装置及びそれを用いた光照射装置並びにその装置を用いた光反応生成物シートの製造方法
US7534012B2 (en) 2004-02-04 2009-05-19 Nitto Denko Corporation Illumination device, light irradiation apparatus using the same, and method for producing photoreaction product sheet with the apparatus
DE102013209560A1 (de) 2012-09-04 2014-03-06 Mitsubishi Electric Corporation Zylinderansaugluftmengen-Schätzvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
JP2020131672A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 紫外線硬化装置及び紫外線硬化システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7963647B2 (en) Light irradiation apparatus and injet printer
EP0754976A3 (en) Surface activating process, and device and lamp for performing said process
JPH0429739A (ja) 紫外線照射装置
JPS6286340A (ja) 写真用照明器具
KR960001587A (ko) 조광기 블레이드
JP2007222790A (ja) 光収束照射装置および紫外線照射装置
JP2743223B2 (ja) 原稿走査装置
JPH03262275A (ja) 透過型照明装置
JP2002166166A (ja) 紫外線照射装置
JP2002170415A (ja) 光照射装置
JP3255036B2 (ja) 搬送型露光装置
JPH062503U (ja) 可変配光照明灯
JP2592011B2 (ja) フォグランプ
JPH06198846A (ja) 紫外線照射装置
KR100471427B1 (ko) 이중램프 노광장치
JPS5913621Y2 (ja) 原稿照明装置
JPS6145238A (ja) スリツト露光装置
JPS5942530A (ja) 閃光露光装置
KR0183845B1 (ko) 조명장치
JPH10319504A (ja) 投写型表示装置
JPH05142671A (ja) 原稿照明装置
JPH06208174A (ja) 原稿照明装置
JPS5814125A (ja) スリツト照明装置
JPS6141139A (ja) スリツト露光装置
JPH08328158A (ja) 画像形成装置の露光装置