JP2003026789A - 触媒と触媒向上剤によるポリエステル重縮合 - Google Patents
触媒と触媒向上剤によるポリエステル重縮合Info
- Publication number
- JP2003026789A JP2003026789A JP2002051208A JP2002051208A JP2003026789A JP 2003026789 A JP2003026789 A JP 2003026789A JP 2002051208 A JP2002051208 A JP 2002051208A JP 2002051208 A JP2002051208 A JP 2002051208A JP 2003026789 A JP2003026789 A JP 2003026789A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- combination
- polyester
- oxalate
- antimony
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/82—Preparation processes characterised by the catalyst used
- C08G63/85—Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
- B01J31/04—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing carboxylic acids or their salts
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/16—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
- B01J31/22—Organic complexes
- B01J31/2204—Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
- B01J31/2208—Oxygen, e.g. acetylacetonates
- B01J31/2226—Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
- B01J31/223—At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
- B01J31/2239—Bridging ligands, e.g. OAc in Cr2(OAc)4, Pt4(OAc)8 or dicarboxylate ligands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/26—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing in addition, inorganic metal compounds not provided for in groups B01J31/02 - B01J31/24
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/82—Preparation processes characterised by the catalyst used
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J21/00—Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
- B01J21/06—Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
- B01J21/063—Titanium; Oxides or hydroxides thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/02—Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
- B01J2531/0202—Polynuclearity
- B01J2531/0205—Bi- or polynuclear complexes, i.e. comprising two or more metal coordination centres, without metal-metal bonds, e.g. Cp(Lx)Zr-imidazole-Zr(Lx)Cp
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/10—Complexes comprising metals of Group I (IA or IB) as the central metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/20—Complexes comprising metals of Group II (IIA or IIB) as the central metal
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/40—Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
- B01J2531/46—Titanium
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J2531/00—Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
- B01J2531/50—Complexes comprising metals of Group V (VA or VB) as the central metal
- B01J2531/52—Antimony
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/82—Preparation processes characterised by the catalyst used
- C08G63/83—Alkali metals, alkaline earth metals, beryllium, magnesium, copper, silver, gold, zinc, cadmium, mercury, manganese, or compounds thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/82—Preparation processes characterised by the catalyst used
- C08G63/84—Boron, aluminium, gallium, indium, thallium, rare-earth metals, or compounds thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
- C08G63/82—Preparation processes characterised by the catalyst used
- C08G63/87—Non-metals or inter-compounds thereof
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Catalysts (AREA)
Abstract
随意にアンチモンを基材とする触媒のような金属助触媒
を含有する新規な触媒組成物を提供する。 【解決手段】ポリエステルを製造するにあたり、重縮合
触媒として蓚酸チタニルリチウムのような蓚酸チタニル
と触媒向上剤、例えば蓚酸リチウムのような蓚酸金属
(非チタニル)とを含有し、随意に酸化アンチモン又は
三酢酸アンチモンのような金属触媒を含有する新規な触
媒組成物を使用することで、低アセトアルデヒド数及び
優良な色を有する改良されたポリエステルを提供する。
Description
第60/175006号を基礎として優先権主張した2
000年12月22日出願の米国特許出願第09/74
7115号を一部継続するものである。これらの開示は
参照によりこの明細書中に含める。
カルボン酸若しくは蓚酸又はそれらのLi、Na、K、
Rb、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba及びアンモ
ニウム塩の触媒向上剤との相乗的組み合わせに関する。
このチタン含有触媒と蓚酸、蓚酸塩又はカルボン酸若し
くはカルボン酸塩のような触媒向上剤との相乗的組み合
わせは、速い反応並びに得られたポリエステルについて
実質的に減少された触媒量でアセトアルデヒド含有量を
減少させ且つ色特性を優良にさせるような改良された特
性を提供する。
好適な触媒により有意に短縮されるきわめて長い時間を
必要とする。様々なタイプの触媒が反応時間を短くする
ために使用される。例えば、三酸化アンチモン、三酢酸
アンチモン及びアンチモントリスグリコキシドが重縮合
触媒として一般に使用される。
するための重縮合反応用の触媒として提案された。しか
し、蓚酸チタニル触媒は、ポリエステル用の重縮合触媒
として使用されたときには、得られたポリエステルにお
いて着色の問題の原因となっている。
タル酸のような二塩基酸又はそれらのエステル、酸塩化
物の官能性誘導体とエチレングリコール及びテトラメチ
レングリコールのようなグリコール又はそれらのオキシ
ドや炭酸誘導体の官能性誘導体とのエステル化、エステ
ル交換又は重縮合によって得られる。この場合に、1種
の二塩基酸成分とグリコール成分が使用される時に単一
ポリエステルは得られる。少なくとも2種以上のタイプ
の二塩基酸成分とグリコール成分を混合し、エステル化
し又はエステル交換させ、次いで重縮合させる時には混
合コポリエステルを得ることができる。単一ポリエステ
ル又は混合コポリエステルの2種以上の初期重縮合物が
重縮合を受ける時には、規則性のポリエステルが得られ
る。本発明では、ポリエステルという用語は広義にこれ
らの3タイプについての称呼である。
して使用するための蓚酸チタニル化合物を開示してい
る。開示された蓚酸チタニル化合物は、蓚酸チタニルカ
リウム、蓚酸チタニルアンモニウム、蓚酸チタニルリチ
ウム、蓚酸チタニルナトリウム、蓚酸チタニルカルシウ
ム、蓚酸チタニルストロンチウム、蓚酸チタニルバリウ
ム、蓚酸チタニル亜鉛及びチタン酸チタニル鉛を包含す
る。しかし、このような参照文献における例に基づけ
ば、蓚酸チタニルカリウム及びアンモニウムだけがポリ
エステル形成反応を触媒するために実際に使用されてき
た。例えば、1967年7月25日公告の特公昭42−
13030号公報を参照されたい。1996/3/6公
開の欧州特許出願EP0699700A2(ヘキストに
譲渡、発明の名称「熱安定性、無着色、アンチモンフリ
ーのポリエステル及びそれから製造された製品」)は重
縮合触媒として使用することを開示している。しかし、
蓚酸チタニルカリウム及びチタンイソプロピラートだけ
がそのような触媒のために使用されており、改良された
色及びアンチモンフリーのポリエステルが開示されては
いるが、コバルト又は蛍光増白剤もまた使用された。他
の特許が、ポリエステルを製造するための重縮合触媒と
しての蓚酸チタニルカリウムを開示している。例えば米
国特許4245086(発明者ウノケイイチ等)、特許
第06128464号(発明者石田等)である。米国特
許3951886、発明の名称「ポリエステル樹脂の製
造方法」のカラム3の59行目からカラム4の10行目
までは、蓚酸チタニル触媒の多くのタイプのリストを含
めてポリエステルのための蓚酸チタニル触媒の開示を含
んでいる。しかし、蓚酸チタニルカリウム及び蓚酸チタ
ニルアンモニウムだけが実施例において使用され、蓚酸
チタニルリチウムはその好ましい蓚酸チタニル触媒の中
に挙げられさえしなかった。
合活性を示したが、得られたポリエステルはその用途が
制限される黄色味をおびた色である。従って、従来技術
の活動は、改質チタン触媒の開発に向けられてきた。チ
タン化合物は優良な唯一の触媒ではない。Tiは複合触
媒を形成するために助触媒又は変性剤/促進剤を必要と
する。Ti(OR)4、Ti(III)Ti
(IV) yO(3+4y)/2、RO[Ti(OR)2O]nRの一般
式のチタン化合物が他人により広く特許請求されてい
る。助触媒又は変性剤/促進剤、例えばアンチモン化合
物、錫化合物、ジルコニウム化合物、珪素化合物、コバ
ルト化合物、アルミニウム化合物、アルカリ金属化合
物、希土類金属化合物、マグネシウム化合物、ゲルマニ
ウム化合物、亜鉛化合物、ランタニド系列の化合物、燐
化合物、ハロゲン化合物、硫黄含有化合物、アンモニア
水酸化物及びアミンがTi化合物と共に特許請求され
た。
166170(イーアイデュポンドヌムールズアンドカ
ンパニー社)は、チタン化合物、錯化剤及び次亜燐酸又
は次亜燐酸塩水溶液の触媒組成物を開示している。この
チタン化合物は、一般式:Ti(OR)4を有し、ジル
コニウム化合物:Zr(OR)4と組み合わされてい
る。錯化剤はヒドロキシカルボン酸、アルカノールアミ
ン、アミノカルボン酸及び2種以上のそれらの組み合わ
せである。
66714(イーアイデュポンドヌムールズアンドカン
パニー社)は、有機チタン化合物、燐化合物、アミン及
び溶剤を触媒として開示している。この有機化合物はT
i(OR)4である。燐化合物は(RO)x(PO)(O
H)3-x又は(RO)y(P2O3)(OH)4-yのどちら
かである。アミンは第三アミンである。アルミニウム、
コバルト及びアンチモン化合物とそれらの組み合わせが
助触媒として特許請求された。
6034203(イーアイデュポンドヌムールズアンド
カンパニー社)は、オリゴマー化、重合又は解重合にお
いて使用することができる触媒プロセスを開示する。こ
の触媒は式:MxTi(III)Ti(IV) yO(x+3+4y)/2(式
中、MはLiのようなアルカリ金属であり、x及びyは
0以上又は0に等しい数である。ただし、xが0に等し
ければ、yが1/2未満の数である)を有する。
許5981690(イーアイデュポンドヌムールズアン
ドカンパニー社)。この特許は、有機チタン酸エステル
配位子、有機珪酸エステル及び/又はジルコン酸エステ
ル並びに燐化合物を含有する触媒溶液を開示している。
チタンはTi(OR)4の式を有する。珪素及びジルコ
ニウム化合物は、有機オルト珪酸エステル及びジルコン
酸エステルであることができる。燐化合物は有機ホスホ
ン酸又はホスフィン酸とすることができる。使用された
溶剤はエチレングリコールであった。触媒は、PET、
PEI、PPT、PBT等の製造に使用されることが特
許請求された。
5866710(チオキシドスペシャリティーズ社)
(1999年12月17日に公開されたEP08128
18Al)。触媒及び塩基、ジルコニウム及びチタンの
オルトエステル及び縮合オルトエステルからの生成物の
存在下にエステルを生成する方法が開示されている。こ
のオルトエステルは式:M(OR)4を有し、縮合した
オルトエステルはRO[M(OR)2O]nRである。こ
こで、Mはジルコニウム又はチタンのどちらかである。
この化合物は以下のように例示することができる。 n=1であるならば、M(OR)4 n=2であるならば、(RO)3MOM(OR)3 n=3などであるならば、(RO)3MOM(OR)2O
M(OR)3である。 塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化ア
ンモニウム、炭酸ナトリウム、水酸化マグネシウム及び
アンモニアから選択することができる。
00/71252Al(ACMA社)。エステル化触媒
組成物が開示された。触媒は、1)チタン、ジルコニウ
ム又はアルミニウムのオルトエステル及び縮合オルトエ
ステルの加水分解生成物、2)少なくとも2個のヒドロ
キシル基を含有するアルコール、3)少なくとも1個の
P−OH基を含有する有機燐化合物及び塩基、4)ゲル
マニウム、アンチモン又は錫の化合物を含有する。
9/28033Al(チオキシドスペシャリティーズ
社)。エステル化触媒組成物が開示された。触媒は、
1)チタン、ジルコニウム又はアルミニウムのオルトエ
ステル及び縮合オルトエステルの加水分解生成物、2)
少なくとも2個のヒドロキシル基を含有するアルコー
ル、3)少なくとも1個のP−OH基を含有する有機燐
化合物及び塩基を含有する。
97/47675Al(インペリアルケミカルインダス
トリーズ社)及びイーアイデュポンドヌムールズアンド
カンパニー社と共同出願のEP0906356。チタン
酸アルキル又はジルコン酸アルキル、アルコール、2−
ヒドロキシカルボン酸及び塩基を反応させることによっ
て得られる触媒が開示されている。コバルト(II)塩、
燐化合物及びナトリウム化合物が触媒成分として請求項
に記載された。
許5874517(ヘキストセラニーズ社)。改良され
た低アルデヒド方法が開示された。この方法では混合さ
れたTi及びSb触媒を利用した。しかし、蓚酸チタニ
ルカリウムが唯一の触媒として提案された(カラム6の
21行目から22行目)。重縮合触媒としての蓚酸チタ
ニルカリウムが請求項15〜20に記載された。
許5902873(ジェネラルエレクトリック社)(1
999年4月21日に公開されたEP0909774A
l)。ポリエステル又はコポリエステルを製造するため
の触媒組成物が開示された。触媒は、1)チタン又はジ
ルコニウムを基材とする化合物、一般式:Ti(OR)
4又はZr(OR)4(チタン化合物が水に安定であ
る)、2)ランタン、サマリウム、ユーロピウム、エル
ビウム、テルビウム及びセリウムのようなランタニド系
列の化合物、3)ハフニウムを基材とした化合物、4)
燐酸アルカリ金属、次燐酸アルカリ金属及びポリ燐酸ア
ルカリ金属のような燐酸塩形成性化合物から構成され
た。上記成分の組み合わせが特許請求された。特に、酸
化チタンアセチルアセトネートが特許請求された(請求
項3、カラム13の52行目から53行目)。
特許6133404(ナショナルインスティテュートオ
ブテクノロジーアンドクオリティー)。ポリエステル及
び生成プロセスが、チタン化合物、亜鉛化合物、アンチ
モン化合物及び燐化合物よりなる複合触媒の存在下に開
示された。この触媒はポリエステルの製造速度及び重合
体の特性、特に重合体の生物分解性を改善した。チタン
化合物は一般式: Ti(OR)4、 (RO)4TiHP(O)(OR’)2 ROTi[OM(O)R”]3(式中、Mは炭素原子、
燐原子、硫黄原子及びそれらの混合物から選択される)
を有する。
亜鉛、水酸化亜鉛及びそれらの混合物であることができ
る。アンチモン化合物は、塩化アンチモン、酢酸アンチ
モン、酸化アンチモン及びそれらの混合物から選択する
ことができる。燐化合物は以下の1種であることができ
る。燐酸化合物、亜燐酸塩化合物、ホスホン酸化合物、
ホスフィン酸化合物及びそれらの混合物。
5714570(韓国科学技術院)。複合触媒を使用す
ることによりポリエステルを製造する方法が明らかにさ
れた。この複合触媒はSbの化合物、Tiの化合物及び
Snの化合物からなる。Tiの化合物は(R1O)4Ti
HP(O)(OR2)2、錫の化合物は(R3)2SnX
(Xは硫黄、酸素、ハロゲン及びエーテル、チオ又はエ
ステル結合を含有する化合物から選択される)の一般式
を有する。特に、オキシ蓚酸チタンカリウムが請求項9
(カラム10の52行目及び53行目)に示されるよう
に記載され、その他の金属(例えばゲルマニウム、亜
鉛、マンガン、アルカリ及びアルカリ土類)化合物も特
許請求された。ヒンダードフェノールのような酸化防止
剤がその方法において使用されることが開示された。
許6143837(シンコリサーチ社)。Ti化合物触
媒を使用してポリエステル樹脂を製造する方法が開示さ
れた。Ti触媒の活性は、S21触媒よりも4倍高いこ
とが示された。チタン化合物は、チタンのアルコキシ
ド、チタンのアセチルアセトネート、二酸化チタン及び
亜燐酸チタンよりなる群から選択することができる。T
iと混合したシリカがその実施例で使用された(特許請
求されていないが)。コバルト化合物は着色剤として使
用されることが提案された。
と触媒向上剤との相乗的組み合わせの発見に基づく。本
発明は、式:XmTiO(C2O4)2(H2O)n(式中、
Xは、H、Li、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、
Ca、Sr、Ba及びアンモニウムよりなる群から選択
され、m=1又は2である)のチタン含有触媒と蓚酸若
しくは1〜26個の炭素原子を含有するカルボン酸又は
それらに対応するLi、Na、K、Rb、Cs、Be、
Mg、Ca、Sr、Ba又はアンモニウム塩からなる触
媒向上剤とを含む新規な触媒混合物を提供する。また、
式:XmTiYo[式中、Xは、H、Li、Na、K、R
b、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba及びアンモニ
ウムよりなる群から選択され、m=1又は2であり、Y
は式:CaHbOc(a=0〜30、b=0〜60及びc
=1〜10である)の配位子であり、o=2、3又は4
である]のチタン化合物と蓚酸又はそれに対応するL
i、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、
Ba又はアンモニウム塩の触媒向上剤を含む新規な向上
された触媒混合物が提供される。改良された3種成分の
向上された触媒混合物は、アンチモン又はゲルマニウム
を含有する化合物である第二の触媒を上記の向上された
触媒混合物のどちらかに添加することによって得ること
ができる。また、アンチモン含有触媒と蓚酸又はそれに
対応するLi、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、C
a、Sr、Ba又はアンモニウム塩の向上剤との混合物
を含む向上されたアンチモン含有触媒が提供される。
縮合触媒の存在下にポリエステル形成性反応体を重縮合
させることによってポリエステルを製造するにあたり、
前の段落で説明したチタン含有触媒と触媒向上剤との相
乗的組み合わせを重縮合触媒として使用することを特徴
するポリエステルの改良製造方法も提供する。また、前
の段落で述べたチタン含有触媒と触媒向上剤との相乗の
組み合わせを含有する新規なポリエステルも提供され
る。改良方法は低アセトアルデヒド数及び優良な色を有
する改良されたポリエステルを製造する。チタン含有触
媒と触媒向上剤の組成物は他の重合触媒と組み合わせて
重合触媒として使用することで相乗的な触媒活性を達成
することができる。
合によりポリエステルを製造することはポリエステル業
界の当業者には周知である。反応のための従来の触媒は
酸化アンチモンである。本発明はチタン含有触媒とカル
ボン酸又は蓚酸塩触媒向上剤との間の相乗的関係の発見
に基づく。触媒と触媒向上剤は、減少された触媒装入量
で良好な触媒活性と得られたポリエステルの優れた明度
とを与えることによって重縮合反応のための触媒性能の
点では驚くほど優れている。
るための反応体は当業者には周知であり、米国特許51
98530(発明者カイバー等)、米国特許42385
93(発明者B.デュー)、米国特許4356299
(発明者コロッド等)及び米国特許3907754(発
明者ターシャシー等)などの特許に開示されており、こ
れらの開示はこの明細書中に参照によって盛り込まれ
る。また、従来技術は、「Comprehensive Polymer Scie
nce、エド.G.C.イーストモンド等、オックスフォ
ードのペルガモン出版社、vol. 5、pp.275−315
及びR.EウィルフォングによるJ.Poly.Science、54
(1961)、pp.385−410」にも記載されてい
る。そのように製造された特に重要な商業用のポリエス
テルはポリエチレンテレフタレート(PET)である。
明の相乗的な触媒組み合わせは、エステル化又はエステ
ル交換反応に加わることが知られた反応体と共に触媒と
して有効な量で使用されるときに、エステル化及びエス
テル交換反応を触媒するのに有効である。触媒として有
効な量が好適である。
物は、第二の触媒を上で定義した向上された触媒組成物
に添加することによって得ることができ、ここで第二の
触媒はアンチモン又はゲルマニウムを含有する化合物で
ある。
のXはH、Li、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、
Ca、Sr、Ba及びアンモニウムよりなる群から独立
して選択され、m=1又は2である)の蓚酸チタン触媒
の例は周知である。蓚酸チタニルは、式:XmTiO
(C2O4)2(H2O)n(式中、XはH、Li、Na、
K、Rb、Cs、Be、Mg、Ca、Sr及びBaより
なる群から選択され、m=1又は2である)の化合物を
含む。蓚酸チタニルは、式:M2TiO(C2O4)2(H
2O)n(式中、それぞれのMは、カリウム、リチウム、
ナトリウム及びセシウムから独立して選択される)の蓚
酸チタニル金属、例えば蓚酸チタニルリチウム又はカリ
ウム及び蓚酸チタニルアンモニウムのような蓚酸チタニ
ル非金属を包含する。蓚酸チタニルは、無水(n=0)
でも又は若干の水和水を含有してもよい。即ち、nは水
和水の量を表している。好ましいのはH、Li、Na、
K、Ca、Cs及びアンモニウムである。
の炭素原子を含有するカルボン酸又はそれに対応するL
i、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、
Ba及びアンモニウムよりなる群から選択される陰イオ
ンを有するカルボン酸塩である。この明細書の中で使用
するとき、「カルボン酸」とはジカルボン酸を含む。こ
のようなカルボン酸又はカルボン酸塩の例は周知であ
り、酢酸ナトリウム、プロピオン酸ナトリウム、くえん
酸ナトリウム、酪酸ナトリウム、ぎ酸ナトリウム、フマ
ル酸ナトリウム、マロン酸、酢酸カリウム、安息香酸カ
リウム、こはく酸、グルタル酸、アジピン酸、マレイン
酸を包含する。好ましいのは、酢酸カリウム、安息香酸
カリウムである。
b、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba及びアンモニ
ウムよりなる群から選択され、m=0、1又は2であ
り、Yは式:CaHbOc(a=0〜30、b=0〜60
及びc=1〜10である)の配位子であり、O=2、3
又は4である]のチタン含有化合物の例は、アセチルア
セトネート(a=5、b=7及びc=2)、i−プロポ
シキド(a=3、b=7及びc=1)、ブトキシド(a
=4、b=9及びc=1)、ビス(2,2,6,6−テ
トラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)(即ち、a=
11、b=19及びc=2)を包含する。好ましいの
は、アセチルアセトネート、i−プロポシキド、ビス
(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジ
オナト)である。
又はそれに対応する蓚酸Li、Na、K、Rb、Cs、
Be、Mg、Ca、Sr、Ba若しくはアンモニウムで
ある。好ましいのは、H、Li、Na、K、Ca、Cs
及びアンモニウムである。
の相乗的組み合わせに添加することができるアンチモン
含有触媒の例は、Sb2O3、Sb(CH3COO)3及び
Sb2(OCH2CH2O)3である。
の相乗的組み合わせに添加することができるゲルマニウ
ム含有触媒の例は、GeO2、Ge(OC2H5)4、Ge
[OCH(CH3)2]4、Ge(OCH3)4、である。
好ましくはGeO2である。
塩によって向上されることができるアンチモン含有触媒
の例は、Sb2O3、Sb(CH3COO)3、Sb2(O
CH2CH2O)3である。
能する助触媒は、三酢酸アンチモン:Sb(CH3CO
O)3、アンチモングリコキシド:Sb2(OCH2CH2
O)3、酸化アンチモン:(Sb2O3)を包含する。
媒活性を向上するのに有効な量は、蓚酸チタニル触媒1
部当たり少なくとも約0.1部の向上剤である。好まし
くは、触媒中のチタンの総重量を基にして触媒1部あた
り約0.1〜約100部の向上剤である。
媒として有効な量のチタン含有触媒が、ポリエステル形
成性反応体に、一般にチタンの重量を基にして少なくと
も0.1部を添加されるべきである。好ましいのは、触
媒中のチタン重量とポリエステル形成性反応体の重量を
基にして約1〜約40ppmの触媒である。
媒として有効な量のアンチモン含有触媒がポリエステル
形成性反応体に添加されるべきである。好ましいのは、
触媒中のアンチモン重量とポリエステル形成性反応体の
重量を基にして約1〜240ppmの触媒である。アン
チモン含有触媒を向上させるために、アンチモン含有触
媒の触媒活性の向上剤としての有効な量は、前記アンチ
モン含有触媒中のアンチモンの重量を基にしてアンチモ
ン含有触媒1部当たり少なくとも0.1部の向上剤であ
る。好ましいのは触媒中のチタンの総重量を基にして触
媒1部当たり約0.1部〜80部の向上剤である。
含有触媒と組み合わせて使用するためのアンチモン又は
ゲルマニウム含有触媒の好ましい量は、チタンの重量を
基にして約0.1部〜約80部である。好ましいのは1
〜40部のアンチモン又はゲルマニウム含有触媒であ
る。
には、まずそれらをポリエステル形成性反応体と相溶性
である溶媒中に、又は好ましくはエチレングリコールの
ような反応体そのものの一つに溶解することによってポ
リエステルの製造に使用される。
以上の触媒と組み合わせた触媒向上剤の相乗的性能を以
下の例に示す。
A)は望ましくない重合副産物である。重合速度は、極
限粘度数(IV)が反応中に増大する速度として測定され
る。極限粘度数変化は、反応中に起こった重合度の指標
である。
弁を装着した2L反応器で行った。容器に3個の流入
口、1個の流出口、1個のサーモウェル口及び1個の圧
力変換器口を装備し、容器を電流量モニター付きの電動
機で垂直に撹拌した。実験室での実験をポリエステル形
成性反応体としてBHET及び一般的なボトル樹脂オー
トクレーブの配合を使用して、全て4.0モル規模で処
理した。実験触媒をBHET仕込時に添加した。
ート(BHET)及び触媒を反応器に添加し、内容物を
窒素ガスシールした。混合物を絶えず撹拌しながら減圧
下で加熱した。重合中に生成したエチレングリコール
(EG)を除去し、捕捉した。重合を280℃で典型的
におよそ1トルの真空下で行った。攪拌機のトルクが攪
拌機モータに対して電流量で表示された水準、典型的に
は重合体のIVが〜0.6に達したとき終了した。窒素
(2ppm未満の酸素を含有する)ガスシール下で溶融
状重合体を下部の玉弁から排出して冷水を満たしたバケ
ットの中で急冷した。プレス成形機に溶融重合体を充填
することにより1/4インチの直径及び1/16インチ
の厚さのペレット(測色のため)を成形し、冷水で直ち
に冷却した。
3法に従って測定した。アセトアルデヒド(AA)を充
填空積分析器を装備したガスクロマトグラフィー(G
C)を使用して150℃で測定した。明度(L)及び黄
色度(b)をハンターラボの計測器及び方法により決定
した。
媒向上剤量を使用して行った。
ム、反応時間=124分。
2ppmのチタン、反応時間=118分。
pmチタン、反応時間=71分。
の25ppmアンチモン、反応時間=122分。
2ppmのチタン+90ppmの蓚酸カリウム、反応時
間=111分。
酸化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモ
ン、反応時間=120分。
+酸化アンチモン(III)からの50ppmのアンチモ
ン、反応時間=130分。
酸化アンチモン(III)からの100ppmのアンチモ
ン、反応時間=112分。
2ppmチタン+90ppmの蓚酸カリウム+酸化アン
チモン(III)からの25ppmのアンチモン、反応時
間=105分。
の240ppmのアンチモン、反応時間=90分。
の240ppmのアンチモン、反応時間=100分。
2ppmのチタン+90ppmの蓚酸カリウム+酸化ア
ンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、反応
時間=73分。
2ppmのチタン+90ppmの蓚酸アンモニウム+酸
化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、
反応時間=78分。
らの2ppmのチタン+90ppmの蓚酸カリウム+酸
化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、
反応時間=79分。
らの2ppmのチタン+90ppmの蓚酸アンモニウム
+酸化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモ
ン、反応時間=77分。
の2ppmチタン+90ppmの酢酸カリウム+酸化ア
ンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、反応
時間=81分。
の2ppmのチタン+90ppmの安息香酸カリウム+
酸化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモ
ン、反応時間=72分。
トラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)オキソチタン
からの2ppmチタン+90ppmの蓚酸カリウム+酸
化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、
反応時間=72分。
ス(2,2,6,6−テトラメチルル−3,5−ヘプタ
ンジオナト)チタンからの2ppmのチタン+90pp
mの蓚酸カリウム+酸化アンチモンからの25ppmの
アンチモン、反応時間=100分。
ネートからの2ppmのチタン+90ppmの蓚酸カリ
ウム+酸化アンチモン(III)からの25ppmのアン
チモン、反応時間=114分。
の2ppmのチタン+90ppmの蓚酸カルシウム+酸
化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、
反応時間=109分。
の2ppmのチタン+45ppmの蓚酸+酸化アンチモ
ン(III)からの25のppmアンチモン、反応時間=
108分。
の2ppmのチタン+90ppmの蓚酸ナトリウム+酸
化アンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、
反応時間=108分。
の2ppmのチタン+50ppmの蓚酸リチウム+酸化
アンチモン(III)からの25ppmのアンチモン、反
応時間=102分。
ppmのゲルマニウム、反応時間=149分。
0ppmのゲルマニウム+90ppmの蓚酸カリウム、
反応時間=130分。
の2ppmチタン+90ppmの蓚酸カリウム+酸化ゲ
ルマニウムからの7ppmのゲルマニウム、反応時間=
123分。
カリウム単独では、0.252のIVで124分後に重合
体を生成した。基準線として例Bを用いると、同様のIV
で重合体を生成したのに対し、蓚酸チタニルカリウム中
の2ppmチタンでは118分を必要としたが、例Cに
示すように6ppmのチタンではほんの71分しか必要
でなかった。蓚酸カリウムを蓚酸チタニルカリウムに添
加すると、例1にみることができるように重合の速度を
向上させた。
ると、180ppmの蓚酸カリウム単独では0.252
のIVで124分後に重合体を生成し、酸化アンチモン中
の25ppmのアンチモンは0.230のIVで122分
後に重合体を生成した。蓚酸カリウムをアンチモンに添
加すると、重合速度を向上させ、アセトアルデヒドの量
を減少させ、そしてまた例E及びFと比較して明度を上
昇させることが例2、3及び4に示されている。
ウム、蓚酸カリウム及び酸化アンチモンの組み合わせを
使用すると、重合速度が速くなり、アセトアルデヒド濃
度がより低くなり、得られた樹脂はより明るく且つ黄色
味が少なかった。
触媒は酸化アンチモンよりも明るく且つ黄色味の少ない
重合体を生成した。3種成分に関してはその速度を3種
成分の組成を調整することによりさらに向上させること
ができ且つ得られた重合体におけるアセトアルデヒドの
量をさらに減少させることができることが考えられる。
カリウムをアンモニウムに置換すると重合速度が僅かに
低下した。アンモニウム含有触媒により得られた重合体
は僅かに黄色味が強かった。
酸、酢酸、安息香酸、ビス2,2,6,6−テトラメチ
ル−3,5−ヘプタンジオネート、i−プロポキシデー
ト、アセチルアセトネートのような異なった配位子が使
用されている。これらの配位子を含有する触媒は蓚酸塩
含有触媒と同様の速度でBHETを重合させた。しか
し、配位子を含有する触媒を使用する重合体は蓚酸塩よ
りむしろ明るくなく且つ黄色味が強かった。従って、本
発明の蓚酸塩の具体例は本発明の配位子を含有する具体
例以上に好ましい。
i、Na、K及びCaを含有する触媒は同様の速度でB
HETを重合することができるが、Li含有触媒が得ら
れた重合体において最少量のアセトアルデヒドを生成し
たので好ましい。
ニウム触媒は蓚酸カリウムによって高められることがで
きる。
Claims (31)
- 【請求項1】 式:XmTiO(C2O4)2(H2O)
n(式中、それぞれのXはH、Li、Na、K、Rb、
Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba及びアンモニウム
よりなる群から独立して選択され、m=1又は2であ
る)の蓚酸チタニルと蓚酸若しくは1〜26個の炭素原
子を含有するカルボン酸又はそれらに対応するLi、N
a、K、Rb、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba若
しくはアンモニウム塩からなる触媒向上剤を含む触媒の
組み合わせ。 - 【請求項2】 式:XmTiYO[式中、XはH、Li、
Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、Ca、Sr、Ba
及びアンモニウムよりなる群から選択され、m=1又は
2であり、Yは式CaHbOc(式中、a=0〜30、b
=0〜60及びc=1〜10)の配位子であり、o=
2、3又は4である]のチタン化合物と蓚酸又はそれに
対応するLi、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、C
a、Sr、Ba若しくはアンモニウム塩の触媒向上剤を
含む向上された触媒。 - 【請求項3】 アンチモン又はゲルマニウム含有化合物
の追加の触媒向上剤をさらに含む請求項1の触媒。 - 【請求項4】 アンチモン又はゲルマニウム含有化合物
の追加の触媒向上剤をさらに含む請求項2の触媒。 - 【請求項5】 アンチモン含有触媒と蓚酸又はそれに対
応するLi、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、C
a、Sr、Ba若しくはアンモニウム塩の触媒向上剤と
を含む向上された触媒の組み合わせ。 - 【請求項6】 ゲルマニウム含有触媒と蓚酸又はそれに
対応するLi、Na、K、Rb、Cs、Be、Mg、C
a、Sr、Ba若しくはアンモニウム塩の触媒向上剤と
を含む向上された触媒の組み合わせ。 - 【請求項7】 チタンの濃度が0.1〜100ppmで
ある請求項1〜4のいずれかの触媒の組み合わせ。 - 【請求項8】 触媒向上剤が蓚酸チタニルリチウム、蓚
酸チタニルカリウム及び蓚酸チタニルアンモニウムより
なる群から選択される請求項1の組み合わせ。 - 【請求項9】 触媒向上剤が蓚酸リチウム:Li2C2O
4、蓚酸ナトリウム:Na2C2O4、蓚酸カリウム:K2
C2O4、蓚酸ルビジウム:Rb2C2O4及び蓚酸セシウ
ム:Cs2C2O4よりなる群から選択される請求項2の
組み合わせ。 - 【請求項10】 蓚酸チタニルが式:M2TiO(C2O
4)2(H2O)n(式中、それぞれのMはカリウム、リチ
ウム、ナトリウム、セシウム及びアンモニウムのような
非金属陽イオンよりなる群から独立して選択される)の
蓚酸チタニル金属よりなる群から選択される請求項1の
組み合わせ。 - 【請求項11】 触媒向上剤が蓚酸リチウムであり、蓚
酸チタニルが蓚酸チタニルリチウムである請求項1の組
み合わせ。 - 【請求項12】 アンチモン含有触媒が三酢酸アンチモ
ン:Sb(CH3COO)3、アンチモントリグリコシ
ド:Sb2(OCH2CH2O)3、酸化アンチモン:Sb
2O3よりなる群から選択される請求項5の組み合わせ。 - 【請求項13】 触媒向上剤の蓚酸塩がチタンの重量を
基にして組み合わせの0.1重量部〜80重量部を占め
る請求項1の組み合わせ。 - 【請求項14】 触媒向上剤がチタンの重量を基にして
組み合わせの0.1重量部〜80重量部を占める請求項
2の組み合わせ。 - 【請求項15】 触媒向上剤がアンチモンの重量を基に
して組み合わせの0.1重量部〜80重量部を占める請
求項5の組み合わせ。 - 【請求項16】 触媒向上剤がゲルマニウムの重量を基
にして組み合わせの0.1重量部〜80重量部を占める
請求項6の組み合わせ。 - 【請求項17】 触媒向上剤が組成物の0.1重量部〜
80重量部を占める請求項3の組み合わせ。 - 【請求項18】 触媒向上剤が組成物の0.1重量部〜
80重量部を占める請求項4の組み合わせ。 - 【請求項19】 重縮合触媒の存在下にポリエステル形
成性反応体を触媒重縮合させることによってポリエステ
ルを製造するにあたり、触媒として請求項1の組み合わ
せを使用することを特徴とするポリエステルの改良製造
方法。 - 【請求項20】 重縮合触媒の存在下にポリエステル形
成性反応体を触媒重縮合させることによってポリエステ
ルを製造するにあたり、触媒として請求項2の組み合わ
せを使用することを特徴とするポリエステルの改良製造
方法。 - 【請求項21】 重縮合触媒の存在下にポリエステル形
成性反応体を触媒重縮合させることによってポリエステ
ルを製造するにあたり、触媒として請求項5の組み合わ
せを使用することを特徴とするポリエステルの改良製造
方法。 - 【請求項22】 重縮合触媒の存在下にポリエステル形
成性反応体を触媒重縮合させることによってポリエステ
ルを製造するにあたり、触媒として請求項6の組み合わ
せを使用することを特徴とするポリエステルの改良製造
方法。 - 【請求項23】 重縮合触媒の存在下にポリエステル形
成性反応体を触媒重縮合させることによってポリエステ
ルを製造するにあたり、触媒として請求項7の組み合わ
せを使用することを特徴とする改良製造方法。 - 【請求項24】 重縮合触媒の存在下にポリエステル形
成性反応体を触媒重縮合させることによってポリエステ
ルを製造するにあたり、触媒として請求項9の組み合わ
せを使用することを特徴とする改良製造方法。 - 【請求項25】 請求項1の組み合わせを含有する改良
されたポリエステル。 - 【請求項26】 触媒の組み合わせがそのポリエステル
について0.1〜80ppmを含む請求項24の改良さ
れたポリエステル。 - 【請求項27】 請求項19の方法により製造された改
良されたポリエステル。 - 【請求項28】 請求項2の組成物を含有する改良され
たポリエステル。 - 【請求項29】 ポリエステルがポリエチレンテレフタ
レートである請求項24の改良されたポリエステル。 - 【請求項30】 溶媒に溶解した請求項1の組み合わ
せ。 - 【請求項31】 溶媒がエチレングリコールである請求
項30の組み合わせ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US09/895990 | 2001-06-29 | ||
US09/895,990 US6372879B1 (en) | 2000-01-07 | 2001-06-29 | Polyester polycondensation with catalyst and a catalyst enhancer |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003026789A true JP2003026789A (ja) | 2003-01-29 |
JP4280450B2 JP4280450B2 (ja) | 2009-06-17 |
Family
ID=25405424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002051208A Expired - Fee Related JP4280450B2 (ja) | 2001-06-29 | 2002-02-27 | 触媒と触媒向上剤によるポリエステル重縮合 |
Country Status (17)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6372879B1 (ja) |
EP (1) | EP1270641B1 (ja) |
JP (1) | JP4280450B2 (ja) |
KR (1) | KR100848480B1 (ja) |
CN (1) | CN1223624C (ja) |
AR (1) | AR032252A1 (ja) |
AU (1) | AU784542B2 (ja) |
BR (1) | BR0200448A (ja) |
CA (1) | CA2368798A1 (ja) |
DE (1) | DE60214285T2 (ja) |
EG (1) | EG23090A (ja) |
ES (1) | ES2269608T3 (ja) |
MX (1) | MXPA02001767A (ja) |
MY (1) | MY127344A (ja) |
PT (1) | PT1270641E (ja) |
RU (1) | RU2277969C2 (ja) |
TW (1) | TW574251B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018109134A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 遠東新世紀股▲ふん▼有限公司 | 触媒、その製造方法、それを含むポリエステル製造用の組成物及びそれを用いるポリエステルの製造方法 |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
MXPA02005764A (es) * | 1999-12-10 | 2004-09-10 | Equipolymers Gmbh | Sistemas catalizadores para las reacciones de policondensacion. |
DE10158793A1 (de) * | 2001-11-30 | 2003-06-26 | Zimmer Ag | Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von hochkondensierten Polyestern in der festen Phase |
AU2003282334A1 (en) * | 2002-05-09 | 2004-02-25 | Equipolymers Gmbh | Catalyst systems for polycondensation reactions |
US7041350B1 (en) | 2002-08-30 | 2006-05-09 | The Coca-Cola Company | Polyester composition and articles with reduced acetaldehyde content and method using hydrogenation catalyst |
US6953768B2 (en) * | 2002-11-26 | 2005-10-11 | Teck Cominco Metals Ltd. | Multi-component catalyst system for the polycondensation manufacture of polyesters |
DE10328637A1 (de) * | 2003-01-23 | 2004-12-16 | Zimmer Ag | Verfahren zur Zugabe der Rohstoffe bei der Herstellung von Polyestern oder Copolyestern |
US6762275B1 (en) | 2003-05-27 | 2004-07-13 | The Coca-Cola Company | Method to decrease the acetaldehyde content of melt-processed polyesters |
EP1535946A1 (en) * | 2003-11-28 | 2005-06-01 | Futura Polymers | A process for the preparation of polyethylene terephthalate (PET) |
US20050187374A1 (en) * | 2004-02-20 | 2005-08-25 | Bin Chen | Polyester synthesis with enhanced titanium catalyst composition |
DE102004010680A1 (de) * | 2004-03-04 | 2005-10-06 | Zimmer Ag | Verfahren zur Herstellung von hochkondensierten Polyestern in der festen Phase |
US8557950B2 (en) | 2005-06-16 | 2013-10-15 | Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. | High intrinsic viscosity melt phase polyester polymers with acceptable acetaldehyde generation rates |
US20060287471A1 (en) * | 2005-06-16 | 2006-12-21 | Schreiber Benjamin R | Accelerated acetaldehyde testing of polymers |
US8431202B2 (en) | 2005-09-16 | 2013-04-30 | Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. | Aluminum/alkaline or alkali/titanium containing polyesters having improved reheat, color and clarity |
US9267007B2 (en) * | 2005-09-16 | 2016-02-23 | Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. | Method for addition of additives into a polymer melt |
US7838596B2 (en) * | 2005-09-16 | 2010-11-23 | Eastman Chemical Company | Late addition to effect compositional modifications in condensation polymers |
US7932345B2 (en) | 2005-09-16 | 2011-04-26 | Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. | Aluminum containing polyester polymers having low acetaldehyde generation rates |
US7655746B2 (en) * | 2005-09-16 | 2010-02-02 | Eastman Chemical Company | Phosphorus containing compounds for reducing acetaldehyde in polyesters polymers |
DE102006012587B4 (de) * | 2006-03-16 | 2015-10-29 | Lurgi Zimmer Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zur Kristallisation von Polyestermaterial |
US7709593B2 (en) * | 2006-07-28 | 2010-05-04 | Eastman Chemical Company | Multiple feeds of catalyst metals to a polyester production process |
US7709595B2 (en) * | 2006-07-28 | 2010-05-04 | Eastman Chemical Company | Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum solutions made with polyhydroxyl ether solvents |
US7745368B2 (en) * | 2006-07-28 | 2010-06-29 | Eastman Chemical Company | Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum compositions made with organic hydroxyacids |
US20080027207A1 (en) * | 2006-07-28 | 2008-01-31 | Jason Christopher Jenkins | Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum compositions made with mono-ol ether solvents |
US8563677B2 (en) * | 2006-12-08 | 2013-10-22 | Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. | Non-precipitating alkali/alkaline earth metal and aluminum solutions made with diols having at least two primary hydroxyl groups |
US8207289B2 (en) * | 2007-05-23 | 2012-06-26 | Grupo Petrotemex, S.A. De C.V. | High molecular weight polyester polymers with reduced acetaldehyde |
TW201100460A (en) | 2009-03-18 | 2011-01-01 | Saudi Basic Ind Corp | Process for making thermoplastic polyesters |
KR101882045B1 (ko) * | 2011-04-05 | 2018-07-25 | 바스프 에스이 | 광잠재성 티타늄-옥소-킬레이트 촉매 |
KR101385721B1 (ko) | 2012-04-13 | 2014-04-15 | 롯데케미칼 주식회사 | 복합 금속 산화물, 및 이를 이용하여 폴리에스테르를 제조하는 방법 |
WO2017190053A2 (en) | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Sabic Global Technologies B.V. | Methods of forming dynamic cross-linked polymer compositions using functional, polymeric chain extenders under batch process |
US20190127519A1 (en) | 2016-04-28 | 2019-05-02 | Sabic Global Technologies B.V. | Methods of Forming Dynamic Cross-Linked Polymer Compositions Using Functional Monomeric Chain Extenders Under Batch Process |
US20190256705A1 (en) | 2016-09-26 | 2019-08-22 | Sabic Global Technologies B.V. | Networking flame retardant dynamic cross-linked networks |
US20200407549A1 (en) | 2016-09-26 | 2020-12-31 | Sabic Global Technologies B.V. | Dynamic cross-linked networks comprising non-networking flame retardants |
US20190276590A1 (en) | 2016-11-15 | 2019-09-12 | Sabic Global Technologies B.V. | Methods of forming dynamic cross-linked polymer compositions using functional chain extenders under continuous process |
US20190270847A1 (en) | 2016-11-15 | 2019-09-05 | Sabic Global Technologies B.V. | Methods of forming dynamic cross-linked polymer compositions using functional chain extenders under batch process |
US20200399433A1 (en) | 2016-11-30 | 2020-12-24 | Sabic Global Technologies B.V. | Improvement of impact properties of dynamically cross-linked networks by using reactive impact modifiers |
CN109734889B (zh) * | 2018-12-27 | 2021-01-05 | 江苏恒力化纤股份有限公司 | 一种聚酯合成过程中Sb2O3的添加方法 |
CN116262764A (zh) * | 2021-12-14 | 2023-06-16 | 蔡易州 | 新型钛催化剂、其用途以及聚酯树酯的制备方法 |
Family Cites Families (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4213030Y1 (ja) | 1964-04-01 | 1967-07-24 | ||
JPS5323876B2 (ja) | 1973-03-22 | 1978-07-17 | ||
US3907754A (en) | 1974-06-19 | 1975-09-23 | Eastman Kodak Co | Process and catalyst-inhibitor system for preparing synthetic linear polyester |
JPS5826749B2 (ja) | 1975-12-27 | 1983-06-04 | 東洋紡績株式会社 | N−ヒドロキシアルキルトリメリット酸イミドの製造法 |
US4238593B1 (en) | 1979-06-12 | 1994-03-22 | Goodyear Tire & Rubber | Method for production of a high molecular weight polyester prepared from a prepolymer polyester having an optional carboxyl content |
JPS5853919A (ja) * | 1981-09-25 | 1983-03-30 | Toyobo Co Ltd | 内部粒子含有ポリエステルの製造法 |
US4356299A (en) | 1982-02-04 | 1982-10-26 | Rohm And Haas Company | Catalyst system for a polyethylene terephthalate polycondensation |
US4780527A (en) * | 1987-05-06 | 1988-10-25 | Industrial Technology Research Institute | Preparation of polyesters from terephthalic acid |
DE4137842A1 (de) | 1991-11-16 | 1993-05-19 | Zimmer Ag | Verfahren zur kontinuierlichen polykondensation von terephthalsaeure und 1,4-bis-(hydroxymethyl)-cyclohexan |
JPH06128464A (ja) | 1992-10-20 | 1994-05-10 | Kuraray Co Ltd | ポリブチレンテレフタレート系樹脂成形体 |
US5714570A (en) | 1993-12-09 | 1998-02-03 | Korea Institute Of Science And Technology | Method for the preparation of polyester by use of composite catalyst |
DE4430634A1 (de) | 1994-08-29 | 1996-03-07 | Hoechst Ag | Verfahren zur Herstellung thermostabiler, farbneutraler, antimonfreier Polyester und die danach herstellbaren Produkte |
CN1188446C (zh) | 1996-06-11 | 2005-02-09 | 美国杜邦泰津胶片合伙人有限公司 | 聚酯制品 |
GB9612161D0 (en) | 1996-06-11 | 1996-08-14 | Tioxide Specialties Ltd | Esterification process |
US5902873A (en) | 1997-10-17 | 1999-05-11 | General Electric Company | Catalyst composition for the preparation of polyesters, and related processes |
GB9725419D0 (en) | 1997-12-02 | 1998-01-28 | Tioxide Specialties Ltd | Esterification catalysts |
US5874517A (en) | 1997-12-23 | 1999-02-23 | Hoechst Celanese Corporation | Method to reduce regenerated acetaldehyde in pet resin |
US6066714A (en) | 1998-04-17 | 2000-05-23 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Titanium-containing catalyst composition and processes therefor and therewith |
US5981690A (en) | 1998-04-17 | 1999-11-09 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Poly(alkylene arylates) having improved optical properties |
US6376642B1 (en) * | 1998-07-07 | 2002-04-23 | Atofina Chemicals, Inc. | Polyester polycondensation with lithium titanyl oxalate catalyst |
IT1304797B1 (it) | 1998-12-23 | 2001-03-29 | Sinco Ricerche Spa | Procedimento per la preparazione di resine poliestere (mg33). |
US6133404A (en) | 1998-12-26 | 2000-10-17 | National Institute Of Technology And Quality | Polyester and formation process thereof |
US6034203A (en) | 1999-04-08 | 2000-03-07 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Catalysis with titanium oxides |
GB9912210D0 (en) | 1999-05-25 | 1999-07-28 | Acma Ltd | Esterification catalysts |
US6166170A (en) | 1999-12-02 | 2000-12-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Esterification catalysts and processes therefor and therewith |
AU771037B2 (en) * | 2000-01-07 | 2004-03-11 | Atofina Chemicals, Inc. | Polyester polycondensation with titanyl oxalate catalyst and a catalyst enhancer |
US6258925B1 (en) * | 2000-01-07 | 2001-07-10 | Atofina Chemicals, Inc. | Polyester polycondensation with titanyl oxalate catalyst and a catalyst enhancer |
-
2001
- 2001-06-29 US US09/895,990 patent/US6372879B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-01-14 EG EG20020037A patent/EG23090A/xx active
- 2002-01-16 RU RU2002100706/04A patent/RU2277969C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2002-01-17 AR ARP020100164A patent/AR032252A1/es active IP Right Grant
- 2002-01-18 TW TW91100761A patent/TW574251B/zh not_active IP Right Cessation
- 2002-01-21 CN CNB021023859A patent/CN1223624C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-22 CA CA002368798A patent/CA2368798A1/en not_active Abandoned
- 2002-01-23 MY MYPI20020250A patent/MY127344A/en unknown
- 2002-01-24 AU AU13564/02A patent/AU784542B2/en not_active Ceased
- 2002-01-25 KR KR1020020004505A patent/KR100848480B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2002-01-29 ES ES02250584T patent/ES2269608T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2002-01-29 PT PT02250584T patent/PT1270641E/pt unknown
- 2002-01-29 DE DE60214285T patent/DE60214285T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2002-01-29 EP EP02250584A patent/EP1270641B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-02-08 BR BR0200448-8A patent/BR0200448A/pt not_active Application Discontinuation
- 2002-02-19 MX MXPA02001767A patent/MXPA02001767A/es active IP Right Grant
- 2002-02-27 JP JP2002051208A patent/JP4280450B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018109134A (ja) * | 2016-12-28 | 2018-07-12 | 遠東新世紀股▲ふん▼有限公司 | 触媒、その製造方法、それを含むポリエステル製造用の組成物及びそれを用いるポリエステルの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MY127344A (en) | 2006-11-30 |
US20020032300A1 (en) | 2002-03-14 |
AU1356402A (en) | 2003-01-02 |
EP1270641B1 (en) | 2006-08-30 |
KR20030003661A (ko) | 2003-01-10 |
PT1270641E (pt) | 2006-12-29 |
EP1270641A3 (en) | 2003-04-23 |
RU2277969C2 (ru) | 2006-06-20 |
CA2368798A1 (en) | 2002-12-29 |
ES2269608T3 (es) | 2007-04-01 |
MXPA02001767A (es) | 2003-01-23 |
BR0200448A (pt) | 2003-04-29 |
EP1270641A2 (en) | 2003-01-02 |
CN1223624C (zh) | 2005-10-19 |
AR032252A1 (es) | 2003-10-29 |
US6372879B1 (en) | 2002-04-16 |
DE60214285D1 (de) | 2006-10-12 |
TW574251B (en) | 2004-02-01 |
AU784542B2 (en) | 2006-04-27 |
JP4280450B2 (ja) | 2009-06-17 |
CN1393482A (zh) | 2003-01-29 |
DE60214285T2 (de) | 2007-09-20 |
EG23090A (en) | 2004-03-31 |
KR100848480B1 (ko) | 2008-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003026789A (ja) | 触媒と触媒向上剤によるポリエステル重縮合 | |
CN1179790C (zh) | 酯化催化剂组合物及其应用 | |
WO2002068497A1 (en) | Metal-containing composition and process therewith | |
WO2005082527A1 (en) | Polyester synthesis with enhanced titanium catalyst composition | |
EP0909774B1 (en) | Catalyst composition for the preparation of polyesters and related processes | |
EP1114838B1 (en) | Polyester polycondensation with titanyl oxalate catalyst and a catalyst enhancer | |
CA2321613A1 (en) | Catalyst composition comprising a titanium compound, a phosphorus compound and a solubility promoter; preparation and use thereof | |
TW592811B (en) | Titanium-containing catalyst composition and processes therefor and therewith | |
WO2006017569A1 (en) | Composition comprising titanium and aluminum and polyester production | |
AU771037B2 (en) | Polyester polycondensation with titanyl oxalate catalyst and a catalyst enhancer | |
TW200305457A (en) | Stable aqueous solutions comprising titanium and zinc and process therewith | |
WO2022258518A1 (en) | Titanium catalyst for the polyester manufacturing process | |
KR101445242B1 (ko) | 폴리에스테르 제조용 촉매 조성물, 및 이를 이용한 폴리에스테르의 제조 방법 | |
KR20010052254A (ko) | 티타늄 화합물, 인 화합물 및 용해 촉진제를 포함하는촉매 조성물, 그의 제조 방법 및 용도 | |
MXPA00010105A (en) | Catalyst composition comprising a titanium compound, a phosphorus compound and a solubility promoter;preparation and use thereof |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070524 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20070824 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20070829 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070925 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080609 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20080722 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080902 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081202 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081226 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090303 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090316 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120319 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |