JP2003026090A - 自律型無人航走体を用いた海底探査方式及びその装置 - Google Patents
自律型無人航走体を用いた海底探査方式及びその装置Info
- Publication number
- JP2003026090A JP2003026090A JP2001208751A JP2001208751A JP2003026090A JP 2003026090 A JP2003026090 A JP 2003026090A JP 2001208751 A JP2001208751 A JP 2001208751A JP 2001208751 A JP2001208751 A JP 2001208751A JP 2003026090 A JP2003026090 A JP 2003026090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transponder
- underwater station
- autonomous unmanned
- autonomous
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
Abstract
テーションを用いた海底探査方式。 【解決手段】母船1から下げた水中ステーション3と、
海底15の第2トランスポンダ14と、第3トランスポンダ
12及び第3受波器13を有する自律型無人航走体4とから
成る。水中ステーション3は、収納部5と、動力源格納
部6と、第1トランスポンダ9と、第1,第2の受波器
7,8と、複数のスラスタ10a 〜10c とを有する。第2
トランスポンダ14の信号を航走体4の第3受波器13で受
信して航走体4を制御すると共に第1受波器7で受信し
て水中ステーション3のスラスタ10a 〜10c を制御す
る。航走体4の第3トランスポンダ12の信号を水中ステ
ーションの第2受波器8により受信してスラスタ10a 〜
10c の制御を補正する。
Description
域において、海底の地層などの探査を行う場合に良好な
自律型無人航走体を用いた海底探査方式及びこの方式を
実施するための海底探査装置に関する。
域に設置した音響トランスポンダの信号を受けて自航す
ると共に、自航中に、海底に向けて音波を発信し、その
反射波を受信して、例えば、海中の観測や地層探査など
を行い、それが終了すると、母船に揚収されていた。
のケーブルを持たないために、電力などの動力源に制約
があり、長時間航行することができなかった。このた
め、母船に頻繁に揚収して動力を補給する必要があっ
た。
える大深度の場合、動力補給のために母船まで戻ると、
その間に要する時間と、余分な動力が必要になり、作業
効率が著しく悪化する。
ーションを海中に配置して無索式無人潜水艇に動力を供
給する案が提案されている(特開平3−266794号
公報)。
からランチャーを介して海中に下ろされ、複数の推進器
によって移動可能になっていると共に、無索式無人潜水
艇を収容して電力などの動力を補給できるようになって
いる。
テーションは、ランチャーの移動などにより、その位置
が変化し易いため、無索式無人潜水艇の収容に多くの時
間を要するという問題がある。
方の側面のみに入り口が設けられているため、無索式無
人潜水艇が入り口の反対側にいる場合には、水中ステー
ションの回りを180度旋回しなければならないことが
あり、収容が難しくなると共に、収容時間が更に長くな
る。
るためになされたものであって、その目的とするところ
は、自律型無人航走体が容易に出入りできる水中ステー
ションを用いた海底探査方式及びその装置を提供するこ
とにある。
め、本発明は、次のように構成されている。
ンと、海底に設置された第2トランスポンダと、第3ト
ランスポンダ及び第3受波器を有する自律型無人航走体
とから成り、前記水中ステーションが、自律型無人航走
体を収納する収納部と、動力源を格納する動力源格納部
と、第1トランスポンダと、第1及び第2の受波器と、
複数のスラスターとを備えており、前記海底に設置され
た第2トランスポンダの信号を、自律型航走体の第3受
波器によって受信して自律型航走体の航走を制御すると
共に第1受波器によって受信して水中ステーションのス
ラスターを制御し、更に、自律型航走体の第3トランス
ポンダの信号を水中ステーションの第2受波器によって
受信して前記スラスターの制御を補正することを特徴と
する自律型無人航走体を用いた海底探査方式である。
中ステーションと、海底に設置された第2トランスポン
ダと、第3トランスポンダ及び第3受波器を有する自律
型無人航走体とから成り、前記水中ステーションが、自
律型無人航走体を収納する収納部と、動力源を格納する
動力源格納部と、第1トランスポンダと、第1及び第2
の受波器と、複数のスラスタとを備えている自律型無人
航走体を用いた海底探査装置である。
を用いて説明する。
から海中に水中ステーション3が吊り下げられている。
水中ステーション3は、図2に示すように、その内部に
自律型無人航走体4を収納する収納部5と、電池などの
動力源を格納する動力格納部6とを備えている。
部に第1,第2の二つの受波器7,8を備えると共に、
その上部に第1トランスポンダ9を備えている。更に、
水中ステーション3は、前進及び後進用の2台のスラス
ター10aと、横行用スラスター10bと、昇降用の2
台のスラスター10cとを備えている。
人航走体4は、その下部に圧電素子(PZT)などの振
動源11を有し、更に、船体上面に第3トランスポンダ
12を有すると共に、船首部に第3受波器13を備えて
いる。また、海底15には、第2トランスポンダ14が
設置されている。
走体4は、母船1によって所定の探査海域に運搬された
後、海中に下ろされる。海中の水中ステーション3は、
第2トランスポンダ14の信号P1 を第1受波器7によ
って受信し、その信号を制御装置(図示せず)に入力し
てスラスター10a〜10dを制御し、水中ステーショ
ン3の定点保持を図る。
13によって第2トランスポンダ14の信号P1 を受信
して自由に自航する。自航中に、例えば、振動源11か
ら振動波P2 を発し、その反射波を、例えば、母船1に
搭載した受信器(図示せず)、海底15に敷設したハイ
ドロホン内装海底ケーブル(図示せず)、あるいは自律
型無人航走体4により曳航されるストリーマーケーブル
(図示せず)によって受信して地層を探査する。
定量まで経過すると、自律型無人航走体4に設けた第3
受波器13によって水中ステーション3に設置した第1
トランスポンダ9の信号P3 を受信し、自律型無人航走
体4を水中ステーション3に向けて航走させる。と同時
に、自律型無人航走体4の第3トランスポンダ12から
の信号P4 を水中ステーション3の第2受波器8により
受信し、これを制御装置(図示せず)に入力して2台の
スラスター10aを制御する。
航走体4が矢印Aの方向を向いている場合には、前進及
び後進用の2台のスラスター10aを制御して水中ステ
ーション3を実線で示す方向から二点破線で示す方向に
90度旋回させ、収納部5の入り口5aが自律型無人航
走体4の船首と対向するようにする。
まま矢印A方向に前進させると、自律型無人航走体4が
水中ステーション3の収納部5に収容される。
ら海中に吊り下げられた水中ステーションの定点保持が
可能になると共に、自律型無人航走体の動力を補給する
場合には、水中ステーションに収容する自律型無人航走
体の方位に対して収納部の入り口が対向するように水中
ステーションを旋回させることができる。
となり、動力補給に要するトータル時間を短縮すること
ができ、以て、探査期間の短縮を計ることが可能とな
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 母船から海中に吊り下げられた水中ステ
ーションと、海底に設置された第2トランスポンダと、
第3トランスポンダ及び第3受波器を有する自律型無人
航走体とから成り、前記水中ステーションが、自律型無
人航走体を収納する収納部と、動力源を格納する動力源
格納部と、第1トランスポンダと、第1及び第2の受波
器と、複数のスラスターとを備えており、前記海底に設
置された第2トランスポンダの信号を、自律型航走体の
第3受波器によって受信して自律型航走体の航走を制御
すると共に第1受波器によって受信して水中ステーショ
ンのスラスターを制御し、更に、自律型航走体の第3ト
ランスポンダの信号を水中ステーションの第2受波器に
よって受信して前記スラスターの制御を補正することを
特徴とする自律型無人航走体を用いた海底探査方式。 - 【請求項2】 母船から海中に吊り下げられた水中ステ
ーションと、海底に設置された第2トランスポンダと、
第3トランスポンダ及び第3受波器を有する自律型無人
航走体とから成り、前記水中ステーションが、自律型無
人航走体を収納する収納部と、動力源を格納する動力源
格納部と、第1トランスポンダと、第1及び第2の受波
器と、複数のスラスタとを備えている自律型無人航走体
を用いた海底探査装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001208751A JP4721568B2 (ja) | 2001-07-10 | 2001-07-10 | 自律型無人航走体を用いた海底探査方式及びその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001208751A JP4721568B2 (ja) | 2001-07-10 | 2001-07-10 | 自律型無人航走体を用いた海底探査方式及びその装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003026090A true JP2003026090A (ja) | 2003-01-29 |
JP4721568B2 JP4721568B2 (ja) | 2011-07-13 |
Family
ID=19044512
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001208751A Expired - Fee Related JP4721568B2 (ja) | 2001-07-10 | 2001-07-10 | 自律型無人航走体を用いた海底探査方式及びその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4721568B2 (ja) |
Cited By (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006298288A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 親子式自律型潜水機システム及び自律型潜水機の接続方法 |
JP2007001565A (ja) * | 2005-05-25 | 2007-01-11 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 水中航走体の投入・揚収方法及び装置、並びに、水中航走体の投入・揚収用多胴船 |
KR100855253B1 (ko) * | 2007-03-02 | 2008-08-29 | 국방과학연구소 | 세장형 구조물의 해저면 직진 설치/회수용 썰매 |
KR100906362B1 (ko) * | 2007-03-20 | 2009-07-06 | 한국해양연구원 | 2개의 기준점에 대한 거리정보와 저정밀도 관성센서를 이용한 무인잠수정 선단의 의사 lbl 수중항법시스템 |
JP2011031635A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Kowa Kk | 潜水機システム |
KR101094875B1 (ko) | 2007-09-04 | 2011-12-20 | 호발츠벨케 도이췌 벨프트 게엠베하 | 용기 |
US8757083B2 (en) | 2010-12-29 | 2014-06-24 | Altas Elektronik GmbH | Coupling head, coupling device with coupling head, rendezvous head couplable thereto, rendezvous device with rendezvous head and underwater vehicle therewith, coupling system, coupling method and deployment method for an underwater vehicle |
JP2014136512A (ja) * | 2013-01-17 | 2014-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | 海底探査ステーション |
DE102013109191A1 (de) * | 2013-08-26 | 2015-02-26 | Atlas Elektronik Gmbh | Koppelvorrichtung, Koppelsystem und Schleppsystem sowie Verfahren zum Ab- und Ankoppeln eines unbemannten Unterwasserfahrzeugs |
KR101497686B1 (ko) * | 2013-08-12 | 2015-03-03 | 빅코 주식회사 | 무인 정박기능을 갖는 수상 무인로봇용 베이스 스테이션 |
JP2016068759A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 三井造船株式会社 | 水中機器の揚収用装置、水中機器の母船、及び水中機器の揚収方法 |
JP2017001637A (ja) * | 2015-06-16 | 2017-01-05 | 株式会社Ihi | 水中無人機の収容装置及び収容方法 |
JP2017153204A (ja) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 昭和飛行機工業株式会社 | 水中ロボット用の非接触給電装置 |
WO2018181958A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 | 水中航走体の管制方法、水中航走体の投入方法、水中航走体の揚収方法、水中航走体の管制システム、及び水中航走体の管制システムの投入・揚収設備 |
WO2018181959A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 | 複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム |
WO2018235910A1 (ja) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | 株式会社空間知能化研究所 | アダプタ、電子機器及び電子機器を搬送する方法 |
EP3066005B1 (en) * | 2013-11-05 | 2019-05-01 | Subsea 7 Limited | Tools and sensors deployed by unmanned underwater vehicles |
WO2019207263A1 (fr) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Ixblue | Système pour le déploiement et la récupération d'un engin autonome sous-marin, procédé d'utilisation |
CN112644647A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-13 | 上海海洋大学 | 采用海上流动实验室系统对深渊进行考察作业的方法 |
US20210362816A1 (en) * | 2018-04-26 | 2021-11-25 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Working method using autonomous underwater vehicle |
JP2021195101A (ja) * | 2020-06-18 | 2021-12-27 | 三菱重工業株式会社 | 水中航行体、水中航行システム、水中航行体の制御方法、及びプログラム |
KR20220048389A (ko) * | 2020-10-12 | 2022-04-19 | 호원대학교산학협력단 | 수중탐사정 케이지 |
KR20220048392A (ko) * | 2020-10-12 | 2022-04-19 | 호원대학교산학협력단 | 무인잠수정 회수용 케이지 |
CN114802666A (zh) * | 2022-06-24 | 2022-07-29 | 自然资源部第一海洋研究所 | 一种具备海底自主移动与海洋探测的海底观测站 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101348352B1 (ko) * | 2012-06-15 | 2014-01-08 | 삼성중공업 주식회사 | 수중 로봇 시스템 |
KR101388910B1 (ko) * | 2012-10-08 | 2014-04-25 | 한국생산기술연구원 | 수중 로봇의 수상 스테이션 |
KR101388911B1 (ko) * | 2012-11-02 | 2014-04-25 | 한국생산기술연구원 | 수중 로봇의 수상 스테이션 |
KR101416141B1 (ko) * | 2012-10-31 | 2014-07-08 | 삼성중공업 주식회사 | 수중 로봇의 작업지원 플랫폼 및 그 방법 |
JP7129716B2 (ja) * | 2020-08-21 | 2022-09-02 | Jmuディフェンスシステムズ株式会社 | 水中航走体の投入装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414500A (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-18 | Hazama Gumi | Prevention of diffusion for blasting dust |
JPH03266794A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-27 | Tokai Univ | 水中探査システム |
JPH07223589A (ja) * | 1994-02-07 | 1995-08-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 水中潜水体への充電システム |
JPH11142518A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Nec Corp | 水中航走体の運動制御方式および運動制御装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414500U (ja) * | 1987-07-14 | 1989-01-25 |
-
2001
- 2001-07-10 JP JP2001208751A patent/JP4721568B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6414500A (en) * | 1987-07-09 | 1989-01-18 | Hazama Gumi | Prevention of diffusion for blasting dust |
JPH03266794A (ja) * | 1990-03-15 | 1991-11-27 | Tokai Univ | 水中探査システム |
JPH07223589A (ja) * | 1994-02-07 | 1995-08-22 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 水中潜水体への充電システム |
JPH11142518A (ja) * | 1997-11-12 | 1999-05-28 | Nec Corp | 水中航走体の運動制御方式および運動制御装置 |
Cited By (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006298288A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 親子式自律型潜水機システム及び自律型潜水機の接続方法 |
JP4585367B2 (ja) * | 2005-04-25 | 2010-11-24 | 三菱重工業株式会社 | 親子式自律型潜水機システム及び自律型潜水機の接続方法 |
JP2007001565A (ja) * | 2005-05-25 | 2007-01-11 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | 水中航走体の投入・揚収方法及び装置、並びに、水中航走体の投入・揚収用多胴船 |
KR100855253B1 (ko) * | 2007-03-02 | 2008-08-29 | 국방과학연구소 | 세장형 구조물의 해저면 직진 설치/회수용 썰매 |
KR100906362B1 (ko) * | 2007-03-20 | 2009-07-06 | 한국해양연구원 | 2개의 기준점에 대한 거리정보와 저정밀도 관성센서를 이용한 무인잠수정 선단의 의사 lbl 수중항법시스템 |
KR101094875B1 (ko) | 2007-09-04 | 2011-12-20 | 호발츠벨케 도이췌 벨프트 게엠베하 | 용기 |
JP2011031635A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Kowa Kk | 潜水機システム |
US8757083B2 (en) | 2010-12-29 | 2014-06-24 | Altas Elektronik GmbH | Coupling head, coupling device with coupling head, rendezvous head couplable thereto, rendezvous device with rendezvous head and underwater vehicle therewith, coupling system, coupling method and deployment method for an underwater vehicle |
JP2014136512A (ja) * | 2013-01-17 | 2014-07-28 | Mitsubishi Electric Corp | 海底探査ステーション |
KR101497686B1 (ko) * | 2013-08-12 | 2015-03-03 | 빅코 주식회사 | 무인 정박기능을 갖는 수상 무인로봇용 베이스 스테이션 |
DE102013109191A1 (de) * | 2013-08-26 | 2015-02-26 | Atlas Elektronik Gmbh | Koppelvorrichtung, Koppelsystem und Schleppsystem sowie Verfahren zum Ab- und Ankoppeln eines unbemannten Unterwasserfahrzeugs |
US10315740B2 (en) | 2013-11-05 | 2019-06-11 | Subsea 7 Limited | Tools and sensors deployed by unmanned underwater vehicles |
EP3066005B1 (en) * | 2013-11-05 | 2019-05-01 | Subsea 7 Limited | Tools and sensors deployed by unmanned underwater vehicles |
JP2016068759A (ja) * | 2014-09-30 | 2016-05-09 | 三井造船株式会社 | 水中機器の揚収用装置、水中機器の母船、及び水中機器の揚収方法 |
JP2017001637A (ja) * | 2015-06-16 | 2017-01-05 | 株式会社Ihi | 水中無人機の収容装置及び収容方法 |
JP2017153204A (ja) * | 2016-02-23 | 2017-08-31 | 昭和飛行機工業株式会社 | 水中ロボット用の非接触給電装置 |
WO2018181958A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 | 水中航走体の管制方法、水中航走体の投入方法、水中航走体の揚収方法、水中航走体の管制システム、及び水中航走体の管制システムの投入・揚収設備 |
WO2018181959A1 (ja) | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 | 複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム |
US11511835B2 (en) | 2017-03-31 | 2022-11-29 | National Institute Of Maritime, Port And Aviation Technology | Operating method of multiple underwater vehicles and operating system of multiple underwater vehicles |
US11774962B2 (en) | 2017-03-31 | 2023-10-03 | National Institute Of Maritime, Port And Aviation Technology | Control method of underwater vehicle, introducing method of underwater vehicle, recovering method of underwater vehicle, control system of underwater vehicle, introducing/recovering equipment of control system of underwater vehicle |
KR20190131492A (ko) | 2017-03-31 | 2019-11-26 | 고쿠리츠겐큐카이하츠호진 가이죠·고완·고쿠기쥬츠겐큐죠 | 수중 항주체의 관제 방법, 수중 항주체의 투입 방법, 수중 항주체의 양수 방법, 수중 항주체의 관제 시스템, 및 수중 항주체의 관제 시스템의 투입·양수 설비 |
KR20190132379A (ko) | 2017-03-31 | 2019-11-27 | 고쿠리츠겐큐카이하츠호진 가이죠·고완·고쿠기쥬츠겐큐죠 | 복수의 수중 항주체의 운용 방법 및 복수의 수중 항주체의 운용 시스템 |
WO2018235910A1 (ja) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | 株式会社空間知能化研究所 | アダプタ、電子機器及び電子機器を搬送する方法 |
CN110997479A (zh) * | 2017-06-22 | 2020-04-10 | 极限深度株式会社 | 适配器、电子装置及用于运输电子装置的方法 |
US11952089B2 (en) * | 2018-04-26 | 2024-04-09 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Working method using autonomous underwater vehicle |
US20210362816A1 (en) * | 2018-04-26 | 2021-11-25 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Working method using autonomous underwater vehicle |
FR3080601A1 (fr) * | 2018-04-27 | 2019-11-01 | Ixblue | Systeme pour le deploiement et la recuperation d'un engin autonome sous-marin, procede d'utilisation |
US11697478B2 (en) | 2018-04-27 | 2023-07-11 | Exail | System for deploying and recovering an autonomous underwater device, method of use |
WO2019207263A1 (fr) | 2018-04-27 | 2019-10-31 | Ixblue | Système pour le déploiement et la récupération d'un engin autonome sous-marin, procédé d'utilisation |
JP2021195101A (ja) * | 2020-06-18 | 2021-12-27 | 三菱重工業株式会社 | 水中航行体、水中航行システム、水中航行体の制御方法、及びプログラム |
KR102398692B1 (ko) * | 2020-10-12 | 2022-05-13 | 호원대학교산학협력단 | 수중탐사정 케이지 |
KR102398693B1 (ko) * | 2020-10-12 | 2022-05-13 | 호원대학교산학협력단 | 무인잠수정 회수용 케이지 |
KR20220048392A (ko) * | 2020-10-12 | 2022-04-19 | 호원대학교산학협력단 | 무인잠수정 회수용 케이지 |
KR20220048389A (ko) * | 2020-10-12 | 2022-04-19 | 호원대학교산학협력단 | 수중탐사정 케이지 |
CN112644647B (zh) * | 2020-12-24 | 2023-01-06 | 上海海洋大学 | 采用海上流动实验室系统对深渊进行考察作业的方法 |
CN112644647A (zh) * | 2020-12-24 | 2021-04-13 | 上海海洋大学 | 采用海上流动实验室系统对深渊进行考察作业的方法 |
CN114802666A (zh) * | 2022-06-24 | 2022-07-29 | 自然资源部第一海洋研究所 | 一种具备海底自主移动与海洋探测的海底观测站 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4721568B2 (ja) | 2011-07-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003026090A (ja) | 自律型無人航走体を用いた海底探査方式及びその装置 | |
US9821894B2 (en) | Autonomous underwater vehicle for marine seismic surveys | |
US9417351B2 (en) | Marine seismic surveys using clusters of autonomous underwater vehicles | |
US9821895B2 (en) | Autonomous underwater vehicle and method for coupling to ocean bottom during marine seismic survey | |
EP2931599B1 (en) | Self-burying autonomous underwater vehicle and method for marine seismic surveys | |
EP2920613B1 (en) | Marine seismic survey and method using autonomous underwater vehicles and underwater bases | |
US6951138B1 (en) | Method and apparatus for an ocean bottom seismic acquisition technique | |
KR101507422B1 (ko) | 하이브리드 무인잠수정 | |
US11650345B2 (en) | Autonomous surface and subsurface marine vehicle survey system, marine vehicle for same, and method of use | |
JPH03266794A (ja) | 水中探査システム | |
US20150336645A1 (en) | Autonomous underwater vehicle marine seismic surveys | |
US11511835B2 (en) | Operating method of multiple underwater vehicles and operating system of multiple underwater vehicles | |
JP5354638B2 (ja) | 水中物体捜索システム | |
EP0188928B1 (fr) | Système utilisant un ou plusieurs bateaux télécommandés pour la conduite d'opérations marines | |
JP2022145659A (ja) | 水上中継機と水中航走体との連結システム及びその運用方法 | |
US20210031890A1 (en) | Autonomous underwater vehicle to generate seismic waves | |
JP7248343B2 (ja) | 複数の水中航走体の投入方法、及び揚収方法 | |
JP6991544B2 (ja) | 水中航走体の管制方法及び水中航走体の管制システム | |
WO2022196812A1 (ja) | 水上中継機と水中航走体との連結システム及びその運用方法 | |
JP2003021684A (ja) | 海底探査装置 | |
JP7195583B2 (ja) | 複数の水中航走体の運用方法及び複数の水中航走体の運用システム | |
Yoshida et al. | Development of two-type AUVs for deep-sea carbon dioxide observations and hydrothermal plume exploration | |
JP2002196818A (ja) | 航走体の制御装置 | |
JPH0244992B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080313 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100826 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100831 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110315 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110405 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4721568 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |