JP2003024708A - 消泡剤組成物 - Google Patents

消泡剤組成物

Info

Publication number
JP2003024708A
JP2003024708A JP2001210732A JP2001210732A JP2003024708A JP 2003024708 A JP2003024708 A JP 2003024708A JP 2001210732 A JP2001210732 A JP 2001210732A JP 2001210732 A JP2001210732 A JP 2001210732A JP 2003024708 A JP2003024708 A JP 2003024708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
parts
mol
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001210732A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3944690B2 (ja
Inventor
Teruki Ikeda
輝喜 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2001210732A priority Critical patent/JP3944690B2/ja
Publication of JP2003024708A publication Critical patent/JP2003024708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3944690B2 publication Critical patent/JP3944690B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】保存安定性、希釈安定性、消泡性に優れる消泡
剤組成物を提供する。 【解決手段】 イ)疎水性のオルガノポリシロキサンと
微粉末シリカを主成分とするオイルコンパウンド、ロ)
一般式I [R1はCH3又はC1020の1価炭化水素基、R1の2
5モル%以上がC1020の1価炭化水素基、R2はCH3
又は −R3−O(CH2CH2O)a−[CH2(CH3)CHO]b−R4 (II) (R3はC26の2価炭化水素基、R4はH、アルキル
基、アセチル基、又はイソシアン基、2≦a+b≦8
0、a/b比が2/8〜10/0。)、R2の25モル
%以上が一般式IIの基、xは5〜150、yは1〜1
0、zは1〜10]のポリオキシアルキレン変性オルガ
ノポリシロキサン、ハ)ポリオキシアルキレン重合体、
ニ)非イオン性界面活性剤、ホ)水を含有してなる消泡
剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、保存安定性、希釈
安定性に優れたシリコーン系の消泡剤組成物に関する。 【0002】 【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】シリコ
ーン系消泡剤は他の消泡剤に比べて種々の優れた性質を
持っているので、化学工業、食品工業、石油工業、織物
工業、製紙工業、紙パルプ工業及び医薬品工業などの発
泡を伴う製造工程において広く使用されており、これに
はジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキ
サン、メチルビニルポリシロキサンなどのシリコーンオ
イルを微粉末シリカと混合したオイルコンパウンド型消
泡剤、これらのオイルコンパウンドを界面活性剤と共に
水中に分散してなるエマルション型消泡剤が汎用されて
いる。しかし、このエマルション型消泡剤は、高温、高
アルカリ性、高剪断力下といった過酷な条件ではエマル
ションが破壊され、消泡能力が低下することが知られて
いる。 【0003】このため、ポリオキシアルキレン基で変性
したオルガノポリシロキサンとオイルコンパウンドを併
用した自己乳化型消泡剤(特公昭51−71886号、
特公昭54−43015号公報)が提案されているが、
シリコーン系消泡剤は添加量が微量であり、またエマル
ション型消泡剤に比べ水系への分散性が弱いため、実際
の使用に際しては水で数倍〜数十倍に希釈して使用しな
ければならない。そこで、自己乳化型消泡剤の製造メー
カーでは、これを10〜50%に希釈したタイプのエマ
ルション型消泡剤も上市しているが、長期保存した場
合、シリカ成分の沈降、オイル浮き、濃淡分離等の問題
が発生する。通常のエマルション型消泡剤においても、
長期保存、特に高温下で保存した場合、シリカ成分の沈
降、オイル浮き、濃淡分離等の問題が同様に発生する。
このような現象は、各種油剤、水性インキ、水性塗料、
サイズ剤等に内添して使用される場合には、ハジキ、オ
イルスポット等の原因になる。 【0004】通常、保存安定性、希釈安定性を向上させ
るためには界面活性剤やカルボキシメチルセルロース、
ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ソーダ等の合成
糊剤が使用されているが、このような安定化剤を使用す
ると経時で粘度が変化したり、消泡性能が低下する問題
が発生する。 【0005】本発明は、上記事情を改善するためになさ
れたもので、保存安定性、希釈安定性に優れ、かつ消泡
性に優れた消泡剤組成物を提供することを目的とする。 【0006】 【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結
果、疎水性オルガノポリシロキサンと微粉末シリカとか
らなるオイルコンパウンドに、下記一般式(I)の特定
のポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサンと
ポリオキシアルキレン重合体とを併用して配合すること
により、保存安定性(特に高温安定性)、希釈安定性に
優れている上、消泡持続性、速効性に優れた消泡剤組成
物が得られることを知見し、本発明をなすに至った。 【0007】即ち、本発明は、(イ)25℃における粘
度が10〜100,000mm2/sである本質的に疎
水性のオルガノポリシロキサン100重量部と微粉末シ
リカ1〜20重量部を主成分とするオイルコンパウン
ド:100重量部 (ロ)下記一般式(I) 【化2】 [ここで、R1は同一又は異種のメチル基又は炭素原子
数10〜20の1価炭化水素基であり、R1の25モル
%以上が炭素原子数10〜20の1価炭化水素基であ
る。また、R2はメチル基又は下記一般式(II) −R3−O(CH2CH2O)a−[CH2(CH3)CHO]b−R4 (II) (R3は炭素原子数2〜6の2価炭化水素基、R4は水素
原子又は炭素原子数1〜6のアルキル基、アセチル基、
イソシアン基から選択される1価の有機基、2≦a+b
≦80で、a/b比が2/8〜10/0である。)で表
される有機基であり、R2のうち25モル%以上が一般
式(II)で表される有機基である。更にxは5〜15
0、yは1〜10、zは1〜10である。]で示される
25℃における粘度が10〜10,000mm2/sで
あるポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン
の1種又は2種以上:1〜30重量部 (ハ)ポリオキシアルキレン重合体の1種又は2種以
上:1〜30重量部 (ニ)非イオン性界面活性剤の1種又は2種以上:20
〜50重量部 (ホ)水:(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)各成分の合
計量100重量部に対して60〜2,000重量部 を含有してなることを特徴とする消泡剤組成物を提供す
る。 【0008】以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明の消泡剤組成物を構成する成分(イ)のオイルコ
ンパウンドは、この組成物に消泡性を付与するための主
成分となるものであり、本質的に疎水性のオルガノポリ
シロキサンと微粉末シリカを主成分とするものである
が、ここに使用される疎水性オルガノポリシロキサンは
直鎖状、分岐状のいずれであってもよく、平均組成式
(III) R5 mSiO(4-m)/2 (III) で示されるものが好ましい。 【0009】この平均組成式(III)におけるR
5は、水酸基、又はメチル基、エチル基、プロピル基、
ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オク
チル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシ
ル基、ヘキサデシル基、オクタデシル基などのアルキル
基、シクロヘキシル基などのシクロアルキル基、ビニル
基、アリル基などのアルケニル基、フェニル基、トリル
基などのアリール基、スチリル基、α−メチルスチリル
基などのアラルキル基、あるいはこれらの基の水素原子
の一部又は全部をハロゲン原子、シアノ基、アミノ基な
どで置換したクロロメチル基、3−クロロプロピル基、
3,3,3−トリフルオロプロピル基、シアノエチル
基、3−アミノプロピル基、N−(β−アミノエチル)
−γ−アミノプロピル基などから選択される炭素数1〜
12、特に1〜8の1価炭化水素基であるが、消泡性及
び経済性の面から80モル%以上がメチル基であること
が好ましい。平均組成式(III)中のmは1.9≦m
≦2.2である。mが1.9未満ではオルガノポリシロ
キサンの粘性が高くなり、作業性や乳化特性が低下す
る。また、mが2.2より大きくなると分子量が小さく
なり、十分な消泡性を発揮し得ない。このオルガノポリ
シロキサンの25℃における粘度は10〜100,00
0mm2/sであるが、消泡性、作業性の面からより好
ましくは50〜10,000mm2/sである。 【0010】一方、微粉末シリカは公知のものでよく、
湿式シリカ、乾式シリカのいずれでもよいが、これには
沈降シリカ、シリカキセロゲル、ヒュームドシリカ、更
にその表面を有機シリル基で表面処理したものが示さ
れ、具体的には「アエロジル(日本アエロジル社
製)」、「ニプシル(日本シリカ社製)」、「サイリシ
ア(富士シリシア社製)」等が挙げられるが、これらは
BET法による比表面積が100m2/g以上のものが
好ましい。なお、この微粉末シリカの添加量は上記疎水
性オルガノポリシロキサン100重量部に対して1重量
部未満では消泡性能が劣り、20重量部より多くすると
オイルコンパウンドの粘度が増加して作業性が悪くなる
ため、疎水性オルガノポリシロキサン100重量部に対
して1〜20重量部の範囲とする必要があるが、より好
ましくは2〜15重量部の範囲である。 【0011】また、この(イ)成分としてのシリコーン
オイルコンパウンドは上記疎水性オルガノポリシロキサ
ンと微粉末シリカを所定量混合し、室温あるいは200
℃以下の温度で熱処理してから必要に応じて低沸点留分
を除くことによって製造することができるが、更に無機
質アンモニウム塩、有機ケイ素化合物、シロキサン樹脂
などを消泡持続性、高温安定性、希釈安定性などの向上
のために添加すること(特公平4−42043号、特開
平5−261206号公報)も任意に行ってもよい。 【0012】次に、(ロ)成分は消泡剤組成物に対し
て、製品安定性、希釈安定性を付与するものであり、下
記一般式(I)で示される。 【0013】 【化3】【0014】R1は同一又は異種のメチル基又は炭素原
子数10〜20の1価炭化水素基であるが、R1全体の
25モル%以上100モル%以下を炭素原子数10〜2
0の1価炭化水素基とする必要がある。25モル%未満
では、安定性向上効果が十分でない。より好ましくは3
3モル%以上であり、更に好ましくは35〜90モル%
である。なお、炭素原子数10〜20の1価炭化水素基
としては、アルキル基、アルケニル基、アリール基、ア
ラルキル基等が挙げられ、アルキル基が好ましい。 【0015】R2はメチル基又は下記一般式(II) −R3−O(CH2CH2O)a−[CH2(CH3)CHO]b−R4 (II) で示される有機基である。 【0016】この場合、R3は炭素原子数2〜6のアル
キレン基等の2価炭化水素基、R4は水素原子又は炭素
原子数1〜6のアルキル基、アセチル基、イソシアン基
から選択される1価の有機基である。R3の例としては
エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンテン基、
ヘキセン基等が挙げられる。R4の例としては水素原子
又はメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペン
チル基等のアルキル基、アセチル基、イソシアン基等が
挙げられる。上記R2のうち25モル%以上100モル
%以下が一般式(II)で表される有機基とする必要が
ある。25モル%より少ないと安定性向上効果が乏しく
なる。より好ましくは35〜90モル%である。a、b
は、2≦a+b≦80で、a/b比が2/8〜10/
0、特に2/8〜8/2である。 【0017】また、上記式(I)において、xは5〜1
50、yは1〜10、zは1〜10であり、25℃にお
ける粘度が10〜10,000mm2/s、好ましくは
50〜8,000mm2/sである。 【0018】なお、このポリオキシアルキレン変性オル
ガノポリシロキサンは、Si−H基を含有するオルガノ
ハイドロジェンポリシロキサンと分子鎖末端にアリル基
などの不飽和基を有するポリオキシアルキレン化合物を
白金等の触媒の存在下、付加反応することにより得るこ
とができる。この場合、粘度が10,000mm2/s
を超えるものは、反応性、作業性が低下し、工業的製造
が難しくなる。 【0019】この(ロ)成分のポリオキシアルキレン変
性オルガノポリシロキサンは消泡剤組成物に安定性を付
与させるためのものであり、前述のシリコーンオイルコ
ンパウンド100重量部に対して、1重量部未満では効
果が十分でなく、含有量が30重量部を超えると組成物
の乳化性が悪くなるため、1〜30重量部にする必要が
あるが、より好ましくは5〜20重量部である。 【0020】次に、(ハ)成分のポリオキシアルキレン
重合体は、乳化助剤となるもので、好ましくは一般式
(IV) R6−(OR7n−OR6 (IV) で示されるものである。R6は同一であっても異なって
いてもよく、水素原子、メチル基、エチル基、プロピル
基、ブチル基等のアルキル基、アセチル基、ステアロイ
ル基等の炭素数1〜20の有機基が挙げられる。R7
エチレン基、プロピレン基等のアルキレン基等の炭素数
2〜6の2価炭化水素基である。 【0021】また、このポリオキシアルキレン重合体の
分子量は500未満では乳化安定性が悪くなるおそれが
あり、5,000を超えると粘度が高くなり作業性が悪
くなるおそれがあるので、平均分子量は好ましくは50
0〜5,000、より好ましくは1,000〜4,00
0である。 【0022】(ハ)成分の配合量は、(イ)成分のシリ
コーンオイルコンパウンド100重量部に対して、1重
量部未満では乳化性が弱く、30重量部を超えると安定
性が低下するため、1〜30重量部にする必要がある
が、より好ましくは5〜20重量部である。 【0023】(ニ)成分の非イオン性界面活性剤は、前
述のシリコーンオイルコンパウンド成分を水に分散させ
るためのものであるが、一般に公知のものでよく、例え
ばソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エステ
ル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、プロピレングリコ
ール脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ポリオキ
シエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアル
キルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン脂肪酸エス
テル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、
ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル、ポリオ
キシエチレンプロピレングリコール脂肪酸エステル、ポ
リオキシエチレンひまし油、ポリオキシエチレン硬化ひ
まし油等が挙げられる。この非イオン性界面活性剤は1
種のみの使用でもよいが、2種以上を組み合わせて使用
した方が乳化性が良好であり好ましい。 【0024】なお、(ニ)成分の使用量は、(イ)成分
100重量部に対して20〜50重量部にする必要があ
る。20重量部より少ないと(イ)成分のシリコーンオ
イルコンパウンド成分の乳化分散性が不良となり、50
重量部を超えると消泡性の低下を引き起こす。より好ま
しくは25〜45重量部である。 【0025】本発明の消泡剤組成物については、上記し
た(イ)〜(ニ)成分からなる系を乳化するのに必要な
水を(ホ)成分として添加する必要があるが、これは前
記した(イ)〜(ニ)成分の合計100重量部に対して
60〜2,000重量部である。60重量部より少ない
と高粘度となり作業性が低下し、2,000重量部より
多くなると有効成分濃度が低くなりすぎ、十分な効果を
発揮するためには添加量を多くする必要がある。より好
ましくは80〜300重量部である。 【0026】また、本発明の消泡剤組成物は、上記
(イ)〜(ホ)成分の所定量を混合し、ホモミキサー、
ホモジナイザー、コロイドミル等の混合・分散機により
均一に撹拌することにより調製することができる。より
好ましくは、(イ)〜(ニ)成分の所定量を均一に混合
分散させた後、(ホ)成分の所定量の一部を添加し、撹
拌・乳化を行った後に(ホ)成分の残部を加え、均一に
撹拌・混合して消泡剤組成物を調製する方法である。 【0027】更に、本発明の消泡剤組成物について、防
腐の目的で少量の保存料・殺菌料を任意で添加してもよ
い。この保存料・殺菌料の具体例としては、次亜塩素酸
ナトリウム、ソルビン酸、ソルビン酸カリウム、サリチ
ル酸、サリチル酸ナトリウム、安息香酸、安息香酸ナト
リウム、パラベン類、イソチアゾリン化合物等が挙げら
れる。この添加量は本発明の消泡剤組成物100重量部
に対して0〜0.5重量部、特に0.005〜0.5重
量部であることが好ましい。 【0028】 【発明の効果】本発明の消泡剤組成物は、保存安定性、
希釈安定性、消泡性に優れ、一般用消泡剤として最適で
ある。 【0029】 【実施例】以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限される
ものではない。なお、下記例で、粘度は25℃での測定
値である。 【0030】[実施例1〜4] (イ)成分 オイルコンパウンドA 疎水性オルガノポリシロキサンとして、粘度が1,00
0mm2/sのジメチルポリシロキサン100重量部、
微粉末シリカとしてニプシル(Nipsil)HD−2
[日本シリカ社製、比表面積300m2/g]10重量
部を用い、窒素ガス雰囲気下150℃で3時間混合した
もの。 オイルコンパウンドB 疎水性オルガノポリシロキサンとして、粘度が5,00
0mm2/sでCH3SiO3/2単位を0.01モル分率
含有する分岐状のジメチルポリシロキサン100重量
部、微粉末シリカとしてアエロジル(AEROSIL)
200[日本アエロジル社製、比表面積200m2
g]をヘキサメチルジシラザンで表面処理した表面疎水
化シリカ5重量部を用い、窒素ガス雰囲気下150℃で
3時間混合したもの。 【0031】(ロ)成分 ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサンA 平均組成が、下記一般式(I) 【化4】 (但し、R1の50モル%が−CH3であり、25モル%
が−C1225、残り25モル%が−C1429であり、R
2の50モル%が−CH3であり、残り50モル%が−C
36O(C24O)6(C36O)24CH3、xは80、
yは2、zは2である。)で表され、かつ粘度が1,1
00mm2/sであるもの。 ポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサンB 平均組成が、下記一般式(I) 【化5】 (但し、R1の30モル%が−CH3であり、35モル%
が−C1633、残り35モル%が−C1837であり、R
2の20モル%が−CH3であり、残り80モル%が−C
36O(C24O)4H、xは10、yは5、zは8で
ある。)で表され、かつ粘度が540mm2/sである
もの。 【0032】(ハ)成分 ポリオキシアルキレン重合体A 平均組成がHO−(C36O)35−Hで表されるもの ポリオキシアルキレン重合体B 平均組成がHO−(C24O)25−(C36O)35−H
で表されるもの 【0033】(ニ)成分 ソルビタンモノステアレート ソルビタンモノラウレート モノステアリン酸ポリエチレングリコール(EO付加
モル数1) モノステアリン酸ポリエチレングリコール(EO付加
モル数50) ポリオキシエチレンセチルエーテル(EO付加モル数
20) ポリオキシエチレン硬化ひまし油(EO付加モル数6
0) 【0034】表1に示した所定量の(イ)〜(ニ)成分
を70℃に加熱し、ホモミキサーで均一に混合した後、
(ホ)成分を徐々に添加して、乳化剤組成物を調製し
た。この組成物について、保存安定性、希釈安定性、消
泡性を評価した。 【0035】[比較例1〜3]成分(ロ)、(ハ)を使
用しない、或いは前述の成分(ロ)のポリオキシアルキ
レン変性オルガノポリシロキサンA,Bの代わりに、下
記一般式(I) 【化6】 (但し、R1が−CH3であり、R2の40モル%が−C
3であり、残り60モル%が−C36O(C24O)
23(C36O)23CH3であり、xは30、yは0、z
は3である。)で表され、かつ粘度が1,600mm2
/sであるポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロ
キサンCを使用し、実施例1〜4と同様に消泡剤組成物
を調製し、この組成物について、保存安定性、希釈安定
性、消泡性を評価した。 【0036】各成分の配合比と評価結果を表1に示す。
表1の結果から、本発明により得られる消泡剤組成物
は、保存安定性、希釈安定性、消泡性に優れていること
が認められる。 【0037】 【表1】 安定性1:ガラスびんに各サンプルを入れ、25℃×3
0日後の外観を目視で判定した。 安定性2:ガラスびんに各サンプルを入れ、50℃×1
0日後の外観を目視で判定した。 希釈安定性:各サンプルを10%に希釈してガラスびん
に入れ、250回/分で20秒間振盪した後、静置し、
3時間後の外観を観察した。 ◎:油浮き、白沈ほとんどなし ○:油浮きなし、白沈少しあり ×:油浮き、白沈あり ××:壁面にオイル付着あり、白沈多い 消泡性:1Lメスシリンダーにオレイン酸ソーダの0.
2%水溶液100gを入れ、各サンプルを0.1g添加
し、ガラスフューザーストーンを通して1L/分で空気
を吹き込み、10分後の(泡+液)体積量(ml)を2
5℃で測定した。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08L 83:12 C08L 71:02 71:02)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 (イ)25℃における粘度が10〜10
    0,000mm2/sである本質的に疎水性のオルガノ
    ポリシロキサン100重量部と微粉末シリカ1〜20重
    量部を主成分とするオイルコンパウンド:100重量部 (ロ)下記一般式(I) 【化1】 [ここで、R1は同一又は異種のメチル基又は炭素原子
    数10〜20の1価炭化水素基であり、R1の25モル
    %以上が炭素原子数10〜20の1価炭化水素基であ
    る。また、R2はメチル基又は下記一般式(II) −R3−O(CH2CH2O)a−[CH2(CH3)CHO]b−R4 (II) (R3は炭素原子数2〜6の2価炭化水素基、R4は水素
    原子又は炭素原子数1〜6のアルキル基、アセチル基、
    イソシアン基から選択される1価の有機基、2≦a+b
    ≦80で、a/b比が2/8〜10/0である。)で表
    される有機基であり、R2のうち25モル%以上が一般
    式(II)で表される有機基である。更にxは5〜15
    0、yは1〜10、zは1〜10である。]で示される
    25℃における粘度が10〜10,000mm2/sで
    あるポリオキシアルキレン変性オルガノポリシロキサン
    の1種又は2種以上:1〜30重量部 (ハ)ポリオキシアルキレン重合体の1種又は2種以
    上:1〜30重量部 (ニ)非イオン性界面活性剤の1種又は2種以上:20
    〜50重量部 (ホ)水:(イ)、(ロ)、(ハ)、(ニ)各成分の合
    計量100重量部に対して60〜2,000重量部 を含有してなることを特徴とする消泡剤組成物。
JP2001210732A 2001-07-11 2001-07-11 消泡剤組成物 Expired - Lifetime JP3944690B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210732A JP3944690B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 消泡剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001210732A JP3944690B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 消泡剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003024708A true JP2003024708A (ja) 2003-01-28
JP3944690B2 JP3944690B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=19046153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210732A Expired - Lifetime JP3944690B2 (ja) 2001-07-11 2001-07-11 消泡剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3944690B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103041623A (zh) * 2012-12-28 2013-04-17 河南省科学院高新技术研究中心 一种高效有机硅消泡剂
JP2016123965A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 信越化学工業株式会社 消泡剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103041623A (zh) * 2012-12-28 2013-04-17 河南省科学院高新技术研究中心 一种高效有机硅消泡剂
JP2016123965A (ja) * 2015-01-08 2016-07-11 信越化学工業株式会社 消泡剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP3944690B2 (ja) 2007-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007222812A (ja) 消泡剤組成物
JP4338674B2 (ja) 消泡剤組成物
EP0121210A1 (en) Hydrocarbon oil based silicone antifoams
JP2865466B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JP4557183B2 (ja) 消泡剤用オイルコンパウンドの製造方法及び消泡剤組成物
WO2016021427A1 (ja) 消泡剤用オイルコンパウンド及びその製造方法並びに消泡剤組成物
JP4232031B2 (ja) 消泡剤組成物及びその製造方法
JP3974845B2 (ja) 消泡剤組成物
JP3676042B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JP4057508B2 (ja) 消泡剤組成物
EP2325262B1 (en) Preparation of antifoaming oil compound and antifoam composition
JP3944689B2 (ja) 消泡剤組成物
JP4395480B2 (ja) 固形消泡剤組成物およびその製造方法
JP6248806B2 (ja) 消泡剤用オイルコンパウンドの製造方法及び消泡剤組成物の製造方法
JP3944690B2 (ja) 消泡剤組成物
JPH08196811A (ja) 消泡剤用オイルコンパウンドの製造方法及びそれを含有する消泡剤組成物
JP6197768B2 (ja) 消泡剤用オイルコンパウンド及びその製造方法並びに消泡剤組成物
JP2685685B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JP3444697B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JP3259516B2 (ja) パルプ黒液用消泡剤
JP3194681B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JP2685691B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JP2016036746A (ja) 消泡剤用オイルコンパウンド及びその製造方法並びに消泡剤組成物
JP2685688B2 (ja) 泡抑制剤組成物
JP3100302B2 (ja) 消泡剤用オイルコンパウンドの製造方法及びそれを含有する消泡剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3944690

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160420

Year of fee payment: 9