JP2003020796A - 移動式荷取り構台 - Google Patents

移動式荷取り構台

Info

Publication number
JP2003020796A
JP2003020796A JP2001207806A JP2001207806A JP2003020796A JP 2003020796 A JP2003020796 A JP 2003020796A JP 2001207806 A JP2001207806 A JP 2001207806A JP 2001207806 A JP2001207806 A JP 2001207806A JP 2003020796 A JP2003020796 A JP 2003020796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gantry
traveling rail
rail
beams
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001207806A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazufumi Kimura
和史 木村
Yutaka Okabe
豊 岡部
Yasuyuki Akashi
康幸 明石
Toshihiro Saito
年広 斉藤
Tadashi Saito
正 斉藤
Hiromasa Igarashi
洋昌 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHINAGA Manufacturing
Toda Corp
Yoshinaga Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
YOSHINAGA Manufacturing
Toda Corp
Yoshinaga Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHINAGA Manufacturing, Toda Corp, Yoshinaga Manufacturing Co Ltd filed Critical YOSHINAGA Manufacturing
Priority to JP2001207806A priority Critical patent/JP2003020796A/ja
Publication of JP2003020796A publication Critical patent/JP2003020796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 資材を必要な場所、および必要なときに供給
できる移動式荷取り構台を提供することである。 【解決手段】 移動式荷取り構台は、鉄骨建方後の梁間
に架設した走行レールに荷取り構台が移動自在に設置さ
れ、該荷取り構台の構台には走行レールを走行する車輪
と、構台を動かないように固定するアウトリガーとが設
けられ、構台の下面には梁間に架設した走行レールを持
ち上げて回転させるレール用把持装置とが設けられてな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は移動式荷取り構台に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の鉄骨建方時においては、図14に
示すように、梁38上に設けた定置式の荷取り構台39
や、梁間に敷き込んだデッキプレート40にタワークレ
ーンで資材を仮置きしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
定置式の荷取り構台やデッキプレートでは下記のような
問題があった。 資材を置く場所が限定される。 資材投入口も限定される。 構台から作業場所までの小運搬が生じる。
【0004】本発明はこれらの問題に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、資材を必要な場所、および必要
なときに供給できる移動式荷取り構台を提供することで
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
めの請求項1の発明の移動式荷取り構台は、鉄骨建方後
の梁間に架設した走行レールに荷取り構台が移動自在に
設置され、該荷取り構台の構台には走行レールを走行す
る車輪と、構台を固定するアウトリガーとが設けられ、
構台の下面には梁間に架設した走行レールを持ち上げて
回転させるレール用把持装置とが設けられたことを特徴
とする。また請求項2の発明の移動式荷取り構台は、請
求項1において、車輪の両側には走行レールの側面に当
接する脱輪防止ガイドが設けられたことを特徴とする。
また請求項3の発明の移動式荷取り構台が、請求項1ま
たは2において、レール用把持装置は旋回駆動部と、該
旋回駆動部に設けた旋回アームと、該旋回アームに設け
た把持装置とから構成されたことを特徴とする。
【0006】荷取り構台を移動させることにより、資材
の設置場所および資材の投入口が限定されず、平面上ど
こでも荷受けが可能となる。また作業場所の近傍まで荷
取り構台が移動可能なため、小運搬作業をする必要がな
い。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の移動式荷取り構台
(以下、荷取り構台という)の実施の形態を図面に基づ
いて詳細に説明する。この荷取り構台1は、図1および
2に示すように、鉄骨構造物(または鉄骨鉄筋構造物)
2における鉄骨建方後の梁間に設置された走行レール3
を走行して、全方位に資材を運搬するものである。走行
レール3は、図3に示すように、H形鋼、I形鋼または
ペコビームなどをじかに架設するか、束材4などを介し
て架設している。
【0008】荷取り構台1は、図3に示すように、資材
を載せる構台5と、走行レール3を持ち上げて回転させ
るレール用把持装置6と、構台5を固定する四隅のアウ
トリガー7と、走行レール3を走行する8個の車輪8と
から構成されている。
【0009】構台5はクレーンで吊り上げた資材を載せ
るものであり、枠体9の上面に鋼板10が設置されて形
成され、この鋼板10の周囲には安全柵11が設けられ
ている。また構台5の中央部下面にはレール用把持装置
6が設けられ、該レール用把持装置6が旋回駆動部12
に設けられた一対のT字形の旋回アーム13と、この両
端部に設けた把持具14とから構成され、ハンドル15
で旋回駆動部12を回転させることにより、旋回アーム
13が90度回転できるようになっている(図4および
5参照)。
【0010】把持具14は軸16を中心に回転する二本
の把持片17と、この把持片17とハンドル軸18との
間に設けた連結片19と、把持片17を回転させるハン
ドル20とから構成されている。
【0011】このような把持具14の作動は、図6の
(1)に示すように、ハンドル20を一方向に回転させ
て連結片19を押し下げることにより、軸16を中心に
把持片19を開く方向に回転させる。次に、(2)に示
すように、ハンドル20を前記と反対の方向に回転させ
て連結片19を押し上げることにより、把持片17を閉
じて走行レール3を把持する。次に、(3)に示すよう
に、引き続きハンドル20を同じ方向に回転させて把持
片19で把持した走行レール3を引き上げる。次に、
(4)に示すように、ハンドルの回転棒22を折り畳ん
で収納する。このとき走行レール3は引き上げられてい
るため、旋回駆動部12によって旋回させることができ
る。
【0012】また、図7〜9はアウトリガー7を示し、
構台5の四隅に突出した支持片23、24を中心に回転
自在に設けられ、上部の支持片23における固定ピン2
5で固定される。このアウトリガー7は構台5に沿って
収納され、回転した状態で張り出されて支柱26が梁2
7の上面に位置する。そして、支柱26のレベル調整ジ
ャッキ28で構台5を持ち上げると車輪8がフリーにな
るため、把持具14で把持した走行レール3が回転でき
る。
【0013】また、図10は車輪8を示し、ハンドル2
9の軸30に設けられて上下動し、車軸31と同一レベ
ルの横軸32には脱輪防止ガイド33が設けられてい
る。この脱輪防止ガイド33は脱輪を防ぐものであり、
走行レール3の側面に当接してリターンスプリング34
で進行方向に押されている。したがって、脱輪防止ガイ
ド33は車輪8の進行方向に障害があると、これに当た
って車輪側に回転して逃げるが、障害を通過した後はリ
ターンスプリング34によって元に戻るようになってい
る。
【0014】次に、図11〜13により、上記の荷取り
構台1の作動方法について説明する。この荷取り構台1
は、図1および2に示すように、鉄骨構造物(または鉄
骨鉄筋構造物)2における梁間に設置した走行レール3
上を、作業者がチルホール35で引いて走行することに
より、全方位に資材を運搬するものである。
【0015】はじめに、図2に示すように、鉄骨構造物
2の所定箇所にアウトリガー7で固定された荷取り構台
1に、クレーン36によって資材が積み込まれる。次
に、張り出したアウトリガー7を回転収納した後、車輪
8を下げて荷取り構台1を走行レール3上に設置して、
チルホール35で所定の箇所まで引いて行く。
【0016】そして、荷取り構台1の向きを変える場
合、例えば左右に曲がるには、図11に示すように、ア
ウトリガー7を梁27まで張り出すとともに、ハンドル
29の回転によって車輪8を引き上げる。
【0017】次に、図12に示すように、レベル調整ジ
ャッキ28により、荷取り構台1を走行レール3が把持
できる位置まで下げる。そして、図6に示す方法によっ
て、走行レール3を把持具14で把持して持ち上げて9
0度回転させる。次に、同図の(2)に示すように、9
0度回転させた走行レール3を梁27の束材4の上に設
置する。
【0018】次に、図13に示すように、走行レール3
を把持具14から切り離すとともに、引き上げていた車
輪8を下げて走行レール3上に載せる。そして、アウト
リガー7を収納して荷取り構台1を走行可能とした後
に、任意の箇所まで前記と同様の方法で引いて行く。
【0019】なお、上記の実施の形態における作動はす
べて手動であるが、自動によって作動させることもでき
る。
【0020】
【発明の効果】荷取り構台を移動させることにより、資
材の設置場所および資材の投入口が限定されずに、平面
上どこでも荷受けが可能になる。
【0021】作業場所の近傍まで荷取り構台が移動可能
なため、小運搬作業をする必要がない。
【0022】走行レールをバランスよく把持することが
でき、かつ円滑に回転させることもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鉄骨の組立を示す正面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】(1)は荷取り構台の平面図、(2)は同側面
図である。
【図4】把持装置の平面図である。
【図5】図4の側面図である。
【図6】(1)〜(4)は把持装置の作動図である。
【図7】アウトリガーの平面図である。
【図8】アウトリガーの正面図である。
【図9】アウトリガーの側面図である。
【図10】(1)は車輪の正面図、(2)は同側面図、
(3)は同平面図である。
【図11】(1)は荷取り構台が固定された正面図、
(2)は車輪の作動図である。
【図12】(1)はレールを把持した荷取り構台の正面
図、(2)はレールを下げた正面図である。
【図13】(1)はレールを切り離した正面図、(2)
はアウトリガーを収納した正面図である。
【図14】従来の荷取り構台の平面図である。
【符号の説明】
1、39 荷取り構台 2 鉄骨構造物 3 走行レール 4 束材 5 構台 6 レール用把持装置 7 アウトリガー 8 車輪 9 枠体 10 鋼板 11 安全柵 12 旋回駆動部 13 旋回アーム 14 把持具 15、20、29 ハンドル 16、21、30 軸 17 把持片 18 ハンドル軸 19 連結片 22 回転棒 23、24 支持片 25 固定ピン 26 支柱 27、38 梁 28 レベル調整ジャッキ 31 車軸 32 横軸 33 脱輪防止ガイド 34 リターンスプリング 35 チルホール 36 クレーン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岡部 豊 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設株 式会社東京支店内 (72)発明者 明石 康幸 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設株 式会社東京支店内 (72)発明者 斉藤 年広 東京都中央区京橋1−7−1 戸田建設株 式会社東京支店内 (72)発明者 斉藤 正 東京都墨田区緑4丁目4番3号 吉永機械 株式会社内 (72)発明者 五十嵐 洋昌 東京都墨田区緑4丁目4番3号 吉永機械 株式会社内 Fターム(参考) 2E174 CA06 CA23 CA30 CA41

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 鉄骨建方後の梁間に架設した走行レール
    に荷取り構台が移動自在に設置され、該荷取り構台の構
    台には走行レールを走行する車輪と、構台を固定するア
    ウトリガーとが設けられ、構台の下面には梁間に架設し
    た走行レールを持ち上げて回転させるレール用把持装置
    とが設けられたことを特徴とする移動式荷取り構台。
  2. 【請求項2】 車輪の両側には走行レールの側面に当接
    する脱輪防止ガイドが設けられたことを特徴とする請求
    項1に記載の移動式荷取り構台。
  3. 【請求項3】 レール用把持装置は旋回駆動部と、該旋
    回駆動部に設けた旋回アームと、該旋回アームに設けた
    把持装置とから構成されたことを特徴とする請求項1ま
    たは2に記載の移動式荷取り構台。
JP2001207806A 2001-07-09 2001-07-09 移動式荷取り構台 Pending JP2003020796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207806A JP2003020796A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 移動式荷取り構台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207806A JP2003020796A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 移動式荷取り構台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003020796A true JP2003020796A (ja) 2003-01-24

Family

ID=19043725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001207806A Pending JP2003020796A (ja) 2001-07-09 2001-07-09 移動式荷取り構台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003020796A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2438023A (en) * 2006-05-11 2007-11-14 William Hare Ltd Improvements in or relating to the construction of steel framework buildings
CN105839919A (zh) * 2016-03-29 2016-08-10 中国建筑第二工程局有限公司 一种大跨度超高型钢框架的分节吊装施工工法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2438023A (en) * 2006-05-11 2007-11-14 William Hare Ltd Improvements in or relating to the construction of steel framework buildings
GB2438023B (en) * 2006-05-11 2011-07-13 William Hare Ltd Improvements In And Relating To Construction
CN105839919A (zh) * 2016-03-29 2016-08-10 中国建筑第二工程局有限公司 一种大跨度超高型钢框架的分节吊装施工工法
CN105839919B (zh) * 2016-03-29 2018-01-12 中国建筑第二工程局有限公司 一种大跨度超高型钢框架的分节吊装施工工法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01223204A (ja) 橋桁交換方法および装置
JPH08209629A (ja) 橋梁張出し式架設装置
JP2003020796A (ja) 移動式荷取り構台
JP7321200B2 (ja) 積み卸し装置とその装置を用いた積み卸しシステムおよびその積み卸し方法ならびにその装置を用いた構造物の構築システムとその構築方法
JP5027015B2 (ja) ケーブル搬送装置
JP2002332613A (ja) 橋梁撤去作業機
JPH09328206A (ja) 断面角形の長尺ワークを横方向に搬送する移動台車
JP2003328322A (ja) 床版の架設工法および架設装置
KR100881807B1 (ko) 더블 크레인
JP2003035098A (ja) トンネルの作業用装置
JPS5849322Y2 (ja) 台車装置付作業ステ−ジ
JP2956918B2 (ja) 成形パネルの仕分装置
JPH0519280U (ja) 天井走行クレーン装置
JP2008050070A (ja) 軌道走行用車両搭載クレーン装置
JPH08259177A (ja) パイプ類のハンドリング装置
JP2002106295A (ja) 支保工建込機
JPS63270258A (ja) コンテナ荷役用ロ−ダ
JP2001349194A (ja) 支保工建込車両
JPH0542543B2 (ja)
JPS61132298A (ja) 鉄骨仕口部材の加工用ポジシヨナ−
JP3298488B2 (ja) コンテナクレーン
JPH04294894A (ja) 建築用溶接作業機
JP2670550B2 (ja) 長尺物荷役装置
JP3071840U (ja) セグメント搬入装置
JP2568956B2 (ja) クローラ式車両の横行装置