JP2003019026A - 薬剤や芳香剤等の発散具 - Google Patents

薬剤や芳香剤等の発散具

Info

Publication number
JP2003019026A
JP2003019026A JP2001207726A JP2001207726A JP2003019026A JP 2003019026 A JP2003019026 A JP 2003019026A JP 2001207726 A JP2001207726 A JP 2001207726A JP 2001207726 A JP2001207726 A JP 2001207726A JP 2003019026 A JP2003019026 A JP 2003019026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fragrance
container
flexible container
divergent
divergent device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001207726A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4841761B2 (ja
JP2003019026A5 (ja
Inventor
Shiro Harada
士郎 原田
Miho Kitano
美保 北野
Masahiko Fujita
正彦 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Kagaku Hakko KK
Original Assignee
Nihon Kagaku Hakko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Kagaku Hakko KK filed Critical Nihon Kagaku Hakko KK
Priority to JP2001207726A priority Critical patent/JP4841761B2/ja
Publication of JP2003019026A publication Critical patent/JP2003019026A/ja
Publication of JP2003019026A5 publication Critical patent/JP2003019026A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4841761B2 publication Critical patent/JP4841761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】第一の目的は薬剤や芳香剤を簡便な操作で迅速
で徐々に発散させることができる発散具を提供する。第
二の目的は長期保存を可能とする事。第三の目的は小型
化を可能とし、種類の異なる芳香剤を揃えることにより
時と場所等で任意で香りを選択できる。 【構成】発散用小穴を設けた可撓性容器内に芳香剤や薬
剤が入った破割性ガラスアンプルと吸収素材を収容し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は芳香剤や薬剤を必要
な時、簡単な操作で発散させることができる小型発散具
に関する。芳香剤とは香水やオーデコロン等の天然の動
物性・植物性香料および合成香料を適当に調合し、これ
をアルコールに溶解したものである。一般的にはアルコ
ールに対する香料の賦香率は15〜25%である。これ
に対しオーデコロンは2〜7%ぐらいである。薬剤とは
殺虫剤や防虫剤または忌避剤等のことである。
【0002】
【従来の技術】従来の薬剤や香料の発散具はその容器を
エチレンビニルアルコール(EVA)の分子構造の特徴
を利用して、芳香等の揮発を求めたが、上記ビニルアル
コールの樹脂を通過して芳香等の揮発成分が外に出るま
でに数時間を要しており実際の使用には供することがで
きなかった。又揮発成分が抜けるに従い容器が変形して
いく欠点も有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する第一の課題は従来のこれらの問題点を解消し、薬剤
や芳香品を必要な時、簡単な操作で迅速に発散させるこ
とができる小型発散具を提供することにある。第二の課
題は長期間保存しても中の薬剤や芳香品が揮発したり劣
化することのない発散具である。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
発明の構成は 1)発散穴を一ヶ以上設けた可撓性容器内に薬剤や芳香
剤等を充填した破割性ガラスアンプルと吸収性素材を収
容した事を特徴とした薬剤や芳香剤等の発散具。 2)可撓性容器をイヤリング・指輪・ブレスレット・ネ
ックレス・ペンダント等の装飾品等に着脱自在に取着で
きる形態とした薬剤や芳香剤等の発散具。 3)可撓性容器を筆記具に着脱自在に取着できる形態と
した薬剤や芳香剤等の発散具。 4)可撓性容器自体をイヤリング・指輪・ブレスレット
・ネックレス・ペンダント等の装飾品の形状としてなる
薬剤や芳香剤等の発散具。 5)フック、ピン、クリップ等の取付け金具をつけた穴
つき外側容器に可撓性容器を着脱自在に収納できる形態
とした薬剤や芳香剤等の発散具。 6)吸盤あるいは滑り止めを付けた穴つき外側容器に可
撓性容器を着脱自在に収納できる形態とした車内あるい
は浴室用の薬剤や芳香剤等の発散具。 7)携帯電話の紐の部分に掛止した飾り物の中に可撓性
容器を着脱自在に取着できる形態とした薬剤や芳香剤等
の発散具。にある。
【0005】
【作用】容器は透明でも不透明でも着色されたものでも
かまわないが、たわむ素材であればよい。一般的にはポ
リプロピレン、ポリエチレン、ナイロン、塩化ビニル等
の樹脂を使用する。図1では円筒状の容器であるがその
形状に限定するものではない。同容器には発散穴を図1
に示すように一ヶ所設けてもよいし、容器表面に複数個
所設けてもよい。使用目的により、香料や薬剤はその成
分の揮発の持続性が異なるため、その穴の径の大小やそ
の数は定めるものとする。香料はその性質により持続性
が異なるため同一速度で揮発させ、かつ長時間保持させ
るために適当な保留剤を使用する。薬剤の中の殺虫剤と
しては除虫菊や合成ピレトリンを代表とするピレスロイ
ドがある。そのなかでアレスリン、フタルスリン、レス
メトリン等がある。防虫剤あるいは忌避剤としてはフタ
ル酸ジメチルエステル、2−エチル−1.3−ヘキサン
ジオール、シメチル・カーベイト、N,N−ジエチルス
クシンアミド酸ノルマルプロピルエステル等があるがこ
れらに限定するものではない。又、この防虫剤には繊維
製品の防虫剤も含まれる。芳香剤は液体芳香剤を使用
し、香水やオーデコロン等や癒しのにおいが出るものも
含まれる。破割性ガラスアンプルは指の力で破割できる
薄肉のものを使用する。ガラスの厚みは0.1〜0.4
mmが最適である。ガラスアンプルを使用する事によ
り、アルコール類その他の揮発成分を含んでいる薬剤や
芳香剤が高温多湿の条件下でも長期間品質の安定が維持
される。吸収性素材とは天然又は合成繊維質あるいは多
孔質よりなる素材であり、薬剤等を一時的に吸収するも
のである。図1に示すように発散穴の近くに装着しても
よいし、ガラスアンプルの回りに巻き付けることもあ
る。使用に際しては、可撓性容器を指等の力で曲げて中
にあるガラスアンプルが破割し、薬剤あるいは芳香剤が
漏出る。出た液体は一旦吸収性素材にとどまるが揮発成
分は小穴を通して徐々に発散していく。なお、吸収性素
材は破割されたガラスの破片が容器から飛び出すのを防
止する目的も有する。
【0006】
【発明の実施の形態】円筒状可撓性容器の長さ20mm
〜200mm、外径3mm〜12mm、肉厚0.2mm
〜3mmの一端又は両端に小さな発散穴を設ける。発散
穴の内側に吸収性素材を詰める。ガラスアンプルは容器
にそって細長い形状とし溶封口はとがっている。薬剤等
の揮発成分を含んだ液体をアンプルに充填溶封するには
アンプルの先端開口部を細くし、液剤を入れた後、一瞬
にして開口部を熱で溶かし溶封する方法が最適である。
しかし、この製法に限定されるものではない。上記の様
に容器全体が細長い円筒状となっている為、手で容易に
曲げることが出来るため、ガラスアンプルも簡単に破
れ、出てきた薬剤等が吸収性素材に吸収された後、揮発
成分が穴より徐々に発散される。
【0007】
【実施例】以下本発明を図面に基づいて説明する。図1
は本発明発散具の断面説明図である。図2は表面に複数
の穴をあけた金属又はプラスチック製よりなる中空のペ
ンダントに請求項1の発散具を挿入した図である。図3
は筆記具の先端の穴付ねじ式キャップを介して請求項1
の発散具をセットした図である。図4は外径φ5mm長
さ180mmのポリエチレン製パイプ内に香料が封入さ
れた細長いガラスアンプル及び吸収素材を入れ、パイプ
の側面に発散穴を設けたものをジョイント部品と共に販
売し、使用時はパイプ全体を曲げてガラスアンプルを破
砕し、パイプの両端をジョイントで連結してブレスレッ
トの形状とした図である。図5は防虫剤の入った発散具
を裏面にフックを付けた穴つき外側容器に着脱自在に納
めた図である。図6は穴を設けた蓋つき外側容器内に発
散具をセットした浴室用芳香具の図である。図7は先端
に掛止具をつけた穴つき蓋つきケースを携帯電話の紐に
掛止し同ケースの中に発散具を着脱自在に取り付ける形
態とした図である。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば小型もできる構造であ
り、使用に際して簡単な操作で徐々に薬剤や芳香剤の成
分を揮発させることが出来、かつ長期間の保存も可能な
使い捨て商品を提供できる。また、異なった薬剤又は異
なるにおいの芳香剤をそれぞれ別々のアンプルに封入し
ておけば、TPOに合った効果的な発散具を選択し、使
用できる効果も有する。
【0009】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明発散具の断面説明図である。
【図2】ペンダントの形態とした発散具の説明図であ
る。
【図3】筆記具に取付けられた発散具の説明図である。
【図4】ブレスレット自体を発散具とした説明図であ
る。
【図5】防虫用発散具の説明図である。
【図6】浴室用芳香発散具の説明図である。
【図7】携帯電話に発散具を取付けた説明図である。
【符号の説明】
1.可撓性容器 2.ガラスアンプル 3.薬剤又は芳香剤 4.吸収性素材 5.発散穴 6.外側容器に設けた穴 7.外側容器
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月9日(2001.10.
9)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は芳香剤や薬剤を必要
な時、簡単な操作で発散させることができる小型発散具
に関する。芳香剤とは天然の動物性・植物性香料および
合成香料を調合して得た調合香料および、これを溶剤に
溶解したものである。一般的に使用される溶剤としては
アルコールが挙げられるが、香料の発散を調整する目的
で多価アルコールを使用する事もできる。多価アルコー
ルとしてはジプロピレングリコール、ヘキシレングルコ
ール、プロピレングリコール、1,3-ブタンジオール
等が使用できる。薬剤とは殺虫剤や防虫剤または忌避剤
等が代表例である。
【0002】
【従来の技術】従来の薬剤や香料の発散具はその容器を
エチレンビニルアセテート(EVA)の分子構造の特徴
を利用して、芳香等の揮発を求めたが、上記ビニルアセ
テートの樹脂を通過して芳香等の揮発成分が外に出るま
でに数時間を要しており実際の使用には供することがで
きなかった。又揮発成分が抜けるに従い容器が変形して
いく欠点も有していた。
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月23日(2001.10.
23)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の詳細な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は芳香剤や薬剤を必要
な時、簡単な操作で発散させることができる小型発散具
に関する。芳香剤とは天然の動物性・植物性香料および
合成香料を調合して得た調合香料および、これを溶剤に
溶解したものである。一般的に使用される溶剤としては
アルコールが挙げられるが、香料の発散を調整する目的
で多価アルコールを使用する事もできる。多価アルコー
ルとしてはジプロピレングリコール、ヘキシレングルコ
ール、プロピレングリコール、1,3-ブタンジオール
等が使用できる。薬剤とは殺虫剤や防虫剤または忌避剤
等が代表例である。
【0002】
【従来の技術】従来の薬剤や香料の発散具はその容器を
エチレンビニルアセテート(EVA)の分子構造の特徴
を利用して、芳香等の揮発を求めたが、上記ビニルアセ
テートの樹脂を通過して芳香等の揮発成分が外に出るま
でに数時間を要しており実際の使用には供することがで
きなかった。又揮発成分が抜けるに従い容器が変形して
いく欠点も有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する第一の課題は従来のこれらの問題点を解消し、薬剤
や芳香品を必要な時、簡単な操作で迅速に発散させるこ
とができる小型発散具を提供することにある。第二の課
題は長期間保存しても中の薬剤や芳香品が揮発したり劣
化することのない発散具である。
【0004】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決した本
発明の構成は 1)発散穴を一ヶ以上設けた可撓性容器内に薬剤や芳香
剤等を充填した破割性ガラスアンプルと吸収性素材を収
容した事を特徴とした薬剤や芳香剤等の発散具。 2)可撓性容器をイヤリング・指輪・ブレスレット・ネ
ックレス・ペンダント等の装飾品等に着脱自在に取着で
きる形態とした薬剤や芳香剤等の発散具。 3)可撓性容器を筆記具に着脱自在に取着できる形態と
した薬剤や芳香剤等の発散具。 4)可撓性容器自体をイヤリング・指輪・ブレスレット
・ネックレス・ペンダント等の装飾品の形状としてなる
薬剤や芳香剤等の発散具。 5)フック、ピン、クリップ等の取付け金具をつけた穴
つき外側容器に可撓性容器を着脱自在に収納できる形態
とした薬剤や芳香剤等の発散具。 6)吸盤あるいは滑り止めを付けた穴つき外側容器に可
撓性容器を着脱自在に収納できる形態とした車内あるい
は浴室用の薬剤や芳香剤等の発散具。 7)携帯電話の紐の部分に掛止した飾り物の中に可撓性
容器を着脱自在に取着できる形態とした薬剤や芳香剤等
の発散具。にある。
【0005】
【作用】容器は透明でも不透明でも着色されたものでも
かまわないが、たわむ素材であればよい。一般的にはポ
リプロピレン、ポリエチレン、ナイロン、塩化ビニル等
の樹脂を使用する。図1では円筒状の容器であるがその
形状に限定するものではない。同容器には発散穴を図1
に示すように一ヶ所設けてもよいし、容器表面に複数個
所設けてもよい。使用目的により、香料や薬剤はその成
分の揮発の持続性が異なるため、その穴の径の大小やそ
の数は定めるものとする。香料はその性質により持続性
が異なるため同一速度で揮発させ、かつ長時間保持させ
るために適当な保留剤を使用する。薬剤の中の殺虫剤と
しては除虫菊や合成ピレトリンを代表とするピレスロイ
ドがある。そのなかでアレスリン、フタルスリン、レス
メトリン等がある。防虫剤あるいは忌避剤としてはフタ
ル酸ジメチルエステル、2−エチル−1.3−ヘキサン
ジオール、シメチル・カーベイト、N,N−ジエチルス
クシンアミド酸ノルマルプロピルエステル等があるがこ
れらに限定するものではない。又、この防虫剤には繊維
製品の防虫剤も含まれる。芳香剤は液体芳香剤を使用
し、香水やオーデコロン等や癒しのにおいが出るものも
含まれる。破割性ガラスアンプルは指の力で破割できる
薄肉のものを使用する。ガラスの厚みは0.1〜0.4
mmが最適である。ガラスアンプルを使用する事によ
り、アルコール類その他の揮発成分を含んでいる薬剤や
芳香剤が高温多湿の条件下でも長期間品質の安定が維持
される。吸収性素材とは天然又は合成繊維質あるいは多
孔質よりなる素材であり、薬剤等を一時的に吸収するも
のである。図1に示すように発散穴の近くに装着しても
よいし、ガラスアンプルの回りに巻き付けることもあ
る。使用に際しては、可撓性容器を指等の力で曲げて中
にあるガラスアンプルが破割し、薬剤あるいは芳香剤が
漏出る。出た液体は一旦吸収性素材にとどまるが揮発成
分は小穴を通して徐々に発散していく。なお、吸収性素
材は破割されたガラスの破片が容器から飛び出すのを防
止する目的も有する。
【0006】
【発明の実施の形態】円筒状可撓性容器の長さ20mm
〜200mm、外径3mm〜12mm、肉厚0.2mm
〜3mmの一端又は両端に小さな発散穴を設ける。発散
穴の内側に吸収性素材を詰める。ガラスアンプルは容器
にそって細長い形状とし溶封口はとがっている。薬剤等
の揮発成分を含んだ液体をアンプルに充填溶封するには
アンプルの先端開口部を細くし、液剤を入れた後、一瞬
にして開口部を熱で溶かし溶封する方法が最適である。
しかし、この製法に限定されるものではない。上記の様
に容器全体が細長い円筒状となっている為、手で容易に
曲げることが出来るため、ガラスアンプルも簡単に破
れ、出てきた薬剤等が吸収性素材に吸収された後、揮発
成分が穴より徐々に発散される。
【0007】
【実施例】以下本発明を図面に基づいて説明する。図1
は本発明発散具の断面説明図である。図2は表面に複数
の穴をあけた金属又はプラスチック製よりなる中空のペ
ンダントに請求項1の発散具を挿入した図である。図3
は筆記具の先端の穴付ねじ式キャップを介して請求項1
の発散具をセットした図である。図4は外径φ5mm長
さ180mmのポリエチレン製パイプ内に香料が封入さ
れた細長いガラスアンプル及び吸収素材を入れ、パイプ
の側面に発散穴を設けたものをジョイント部品と共に販
売し、使用時はパイプ全体を曲げてガラスアンプルを破
砕し、パイプの両端をジョイントで連結してブレスレッ
トの形状とした図である。図5は防虫剤の入った発散具
を裏面にフックを付けた穴つき外側容器に着脱自在に納
めた図である。図6は穴を設けた蓋つき外側容器内に発
散具をセットした浴室用芳香具の図である。図7は先端
に掛止具をつけた穴つき蓋つきケースを携帯電話の紐に
掛止し同ケースの中に発散具を着脱自在に取り付ける形
態とした図である。
【0008】
【発明の効果】本発明によれば小型もできる構造であ
り、使用に際して簡単な操作で徐々に薬剤や芳香剤の成
分を揮発させることが出来、かつ長期間の保存も可能な
使い捨て商品を提供できる。また、異なった薬剤又は異
なるにおいの芳香剤をそれぞれ別々のアンプルに封入し
ておけば、TPOに合った効果的な発散具を選択し、使
用できる効果も有する。
【0009】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C002 AA03 AA04 BB00 BB09 CC00 FF02 HH03 HH05 HH06

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発散穴を一ヶ以上設けた可撓性容器内に薬
    剤や芳香剤等を充填した破割性ガラスアンプルと吸収性
    素材を収容した事を特徴とした薬剤や芳香剤等の発散
    具。
  2. 【請求項2】可撓性容器をイヤリング・指輪・ブレスレ
    ット・ネックレス・ペンダント等の装飾品等に着脱自在
    に取着できる形態とした薬剤や芳香剤等の発散具。
  3. 【請求項3】可撓性容器を筆記具に着脱自在に取着でき
    る形態とした薬剤や芳香剤等の発散具。
  4. 【請求項4】可撓性容器自体をイヤリング・指輪・ブレ
    スレット・ネックレス・ペンダント等の装飾品の形状と
    してなる薬剤や芳香剤等の発散具。
  5. 【請求項5】フック、ピン、クリップ等の取付け金具を
    つけた穴つき外側容器に可撓性容器を着脱自在に収納で
    きる形態とした薬剤や芳香剤等の発散具。
  6. 【請求項6】吸盤あるいは滑り止めを付けた穴つき外側
    容器に可撓性容器を着脱自在に収納できる形態とした車
    内あるいは浴室用の薬剤や芳香剤等の発散具。
  7. 【請求項7】携帯電話の紐の部分に掛止した飾り物の中
    に可撓性容器を着脱自在に取着できる形態とした薬剤や
    芳香剤等の発散具。
JP2001207726A 2001-07-09 2001-07-09 薬剤や芳香剤の発散具 Expired - Lifetime JP4841761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207726A JP4841761B2 (ja) 2001-07-09 2001-07-09 薬剤や芳香剤の発散具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001207726A JP4841761B2 (ja) 2001-07-09 2001-07-09 薬剤や芳香剤の発散具

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003019026A true JP2003019026A (ja) 2003-01-21
JP2003019026A5 JP2003019026A5 (ja) 2011-04-28
JP4841761B2 JP4841761B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=19043667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001207726A Expired - Lifetime JP4841761B2 (ja) 2001-07-09 2001-07-09 薬剤や芳香剤の発散具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4841761B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015723A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Lumica Corp 揮発性物質発散具
JP2007125265A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Lumica Corp 揮発性物質発散具
JP2008119243A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Takasago Aromasu:Kk 揮発性剤の揮散具
JP2008254757A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Lumica Corp 小型気体発散具
JP2013244994A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Sj-Corporation インジケータ構造
JP2015114028A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 日立アプライアンス株式会社 成分放出手段を備える冷蔵庫及び成分放出手段
FR3042690A1 (fr) * 2015-10-27 2017-04-28 Saabelis Dispositif et procede d'encapsulation d'echantillons de parfum ou d'autres liquides

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160042A (ja) * 1982-03-12 1983-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 数値制御工作機械の熱変位補正方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58160042A (ja) * 1982-03-12 1983-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 数値制御工作機械の熱変位補正方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007015723A (ja) * 2005-07-07 2007-01-25 Lumica Corp 揮発性物質発散具
JP2007125265A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Lumica Corp 揮発性物質発散具
JP2008119243A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Takasago Aromasu:Kk 揮発性剤の揮散具
JP2008254757A (ja) * 2007-04-03 2008-10-23 Lumica Corp 小型気体発散具
JP2013244994A (ja) * 2012-05-25 2013-12-09 Sj-Corporation インジケータ構造
JP2015114028A (ja) * 2013-12-11 2015-06-22 日立アプライアンス株式会社 成分放出手段を備える冷蔵庫及び成分放出手段
FR3042690A1 (fr) * 2015-10-27 2017-04-28 Saabelis Dispositif et procede d'encapsulation d'echantillons de parfum ou d'autres liquides

Also Published As

Publication number Publication date
JP4841761B2 (ja) 2011-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11974647B2 (en) Device for use in the removal of nail polish from a person's nails
US7147171B2 (en) Diffuser for volatile material such as aromatic or chemical agent
US3270525A (en) Perfume dispensing jewelry with frangible portion
US20190240366A1 (en) Scent Devices and Methods
US7896256B2 (en) Disposable pierced earring fragrance chamber
WO1990014763A1 (en) Insect trap
MXPA05005152A (es) Surtidor para la liberacion controlada de sustancias volatiles.
US5282572A (en) Fragrance emitting artificial flower-type article
JP4841761B2 (ja) 薬剤や芳香剤の発散具
EP1435246B1 (en) Compact diffuser for volatile material
EP0238983B1 (fr) Dispositif automatique pour la diffusion de vapeurs assainissantes
US20070158455A1 (en) Disposable pierced earring fragrance chamber
JP4919623B2 (ja) 揮発性物質発散具
JP5019017B2 (ja) 揮発性物質発散具
US10327444B2 (en) Systems, methods, apparatus, mechanisms, and devices for delivering odors, fragrances, and chemicals
WO2004087225A1 (en) Air modifiying agent dispenser
US7390935B1 (en) Hydrogel vapor dispenser
JP2003250630A (ja) 揮発性物質発散具
JP2001000092A (ja) 薬液含有材
US9894897B2 (en) Systems, methods, apparatus, mechanisms, and devices for delivering odors, fragrances, and chemicals
JP2004187783A (ja) 揮発性物質塗布具
JP3024392U (ja) ゲットウ組成物を備えた雑貨物
JP3029985U (ja) 香水容器を連結保持したペンダント
JP2002142821A (ja) 芳香剤器具
FR2842107A1 (fr) Dispositif personnel de diffusion par frottement de substance d'application odorifiante ou/et epidermique a but olfactif ou/et medicamenteux

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080703

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110222

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110817

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110905

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111005

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4841761

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term