JP2003017112A - 積層型二次電池 - Google Patents

積層型二次電池

Info

Publication number
JP2003017112A
JP2003017112A JP2001196421A JP2001196421A JP2003017112A JP 2003017112 A JP2003017112 A JP 2003017112A JP 2001196421 A JP2001196421 A JP 2001196421A JP 2001196421 A JP2001196421 A JP 2001196421A JP 2003017112 A JP2003017112 A JP 2003017112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
fusion
positive electrode
battery
negative electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001196421A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3934888B2 (ja
Inventor
Hideto Watanabe
英人 渡辺
Katsuichi Mogami
克一 最上
Koichi Zama
浩一 座間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Tochigi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Tochigi Ltd filed Critical NEC Tokin Tochigi Ltd
Priority to JP2001196421A priority Critical patent/JP3934888B2/ja
Publication of JP2003017112A publication Critical patent/JP2003017112A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3934888B2 publication Critical patent/JP3934888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【課題】 袋状のセパレータで覆った電極を有する積層
型二次電池を提供する。 【解決手段】 正極電極と負極電極とをセパレータを介
して対向して積層した積層型二次電池において、正極電
極または負極電極の少なくともいずれか一方は、両面が
セパレータで覆われるとともにセパレータは正極電極ま
たは負極電極の周囲に間隔を設けて形成した融着接合部
によって接合されており、融着接合部の内周部、外周
部、もしくは隣接する融着接合部の間には融着封止部が
設けられて正極電極または負極電極を収容した内部とセ
パレータ外部とが封止された積層型二次電池。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、積層型二次電池に
関するものであり、とくに電極の両面をセパレータで覆
って積層した積層型二次電池に関するものである。 【0002】 【従来の技術】電池には各種のものが知られているが、
エネルギー密度が大きな電池として、ニッカド電池、ニ
ッケル水素電池、鉛蓄電池等とともにリチウムイオン電
池等の非水電解液電池の利用が進められている。これら
の電池には、帯状の正極電極と負極電極をセパレータを
介して巻回して製造した円筒状の電池要素を電池缶に収
納した円筒型電池、あるいは巻回して製造した電池要素
を扁平に成形した後に角型の電池缶に収納した電池とと
もに、複数の平板状の正極電極および負極電極をセパレ
ータを介して積層し、それぞれの電極に接続した集電用
タブを並列に接続した積層型電池が知られている。 【0003】帯状の正極電極および負極電極を用いた巻
回型の電池要素を有する電池では、負極電極および正極
電極に集電用タブを接合した後に、セパレータ/負極電
極/セパレータ/正極電極の順に積層して巻回すること
によって電池要素を製造することができるので、電池要
素の製造が容易であるという特徴を有している反面、巻
回時に折り曲げられたり、曲率半径が小さくなる部分に
は、電池活物質層の厚みが厚くなったり、あるいは電流
が集中する部分が生じる等の問題点があった。また、巻
回体は巻回とは反対方向へ作用する力が働くので、それ
が戻らないようにすることが必要であった。また、巻回
型の電池要素において、大電流での充放電を行うために
各電極に複数個の集電用タブを取り付けて巻回した場合
には、巻回体の形状がいびつなものとなったり、あるい
は集電用タブと外部接続用端子との接続等において問題
が生じることがあった。 【0004】これに対して、平板状の多数の電極を積層
した積層型電池にあっては、充放電時の活物質の容積変
化に伴う変形は、積層方向に及ぶのみであるので容積変
化に伴う電池への影響が小さいという特徴を有してい
る。また、電池要素の個々の電極に設けた集電用タブを
正確に接続することが容易であるので、電流容量の小さ
な小型の電池から、大電流での充放電が可能な大型の電
池に至るまで広く適用することが可能である。また、導
電面積が大きな集電タブを用いるならば大電流による充
放電が可能となるという特徴も有している。 【0005】平板状の電極を覆う袋状のセパレータは、
ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂製の微多孔
性フィルムを袋状に加工し、導電接続用のタブを接合し
た正極電極あるいは負極電極を袋詰めした後に、開口部
を熱融着して接合することが行われていた。袋状セパレ
ータは、電池電極から活物質が脱落して飛散することを
防止する有効な手段となるが、熱融着の際に袋状セパレ
ータにしわが発生するために、多数の袋状セパレータを
積層した積層電池を製造した場合には、セパレータに生
じたしわによって部分的に電極間距離が増大する結果、
電池の重負荷特性、サイクル特性、低温特性等の各種の
特性が悪化することを避けることができなかった。 【0006】また、端面全体を一様に熱融着部を形成し
た場合には、熱融着部あるいはそれに隣接する部分の強
度が低下して、内部の電極が突き破るという問題点もあ
った。 そこで、袋状セパレータによるこうした問題点
を解決するために、袋状セパレータの作製において、融
着部を連続的に形成しないセパレータが特開平7−27
2761号公報、特開平10−188938号公報等に
おいて提案されている。 【0007】図4は、従来の積層電池を説明する図であ
る。積層型電池の電池要素1を構成する正極電極2、お
よび負極電極3は、セパレータ4によって被覆されてい
る。セパレータは間欠的に設けた融着部5において接合
されて袋状とされたものである。ところが、セパレータ
に設けた熱融着部は間欠的であるために、セパレータの
端面を通じてセパレータの内部と外部が通じているため
に、正極電極あるいは負極電極の活物質が、集電体から
剥がれ落ちた場合には、袋状セパレータから外部へ飛び
出す可能性があった。袋状のセパレータから流出した活
物質が対極に付着すると自己放電が起こるという問題点
があった。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、積層型電池
において、正極電極あるいは負極電極の少なくともいず
れか一方をセパレータで包み端部を融着した電池電極に
おいて、セパレータ融着部におけるしわの発生を防止す
ると共に、電極から脱落した物質がセパレータの端部か
ら外部へ流出して、短絡、あるいは自己放電不良を生じ
ることがない積層型電池を提供することを課題とするも
のである。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明の課題は、正極電
極と負極電極とをセパレータを介して対向して積層した
積層型二次電池において、正極電極または負極電極の少
なくともいずれか一方は、両面がセパレータで覆われる
とともにセパレータは正極電極または負極電極の周囲に
間隔を設けて形成した融着接合部によって接合されてお
り、融着接合部の内周部、外周部、もしくは隣接する融
着接合部の間には融着封止部が設けられて正極電極また
は負極電極を収容した内部とセパレータ外部とが封止さ
れた積層型二次電池によって解決することができる。融
着封止部は、隣接する融着接合部を結ぶ領域以外に連続
または間欠的に設けた積層型電池である。融着封止部
は、隣接する融着接合部を結ぶ領域の内側、もしくは外
側に連続的に形成した前記の積層型電池である。隣接す
る融着接合部の端部、および隣接する融着接合部を結ぶ
領域に接して形成した前記の積層型電池である。融着封
止部の融着強度は、融着接合部の強度を超えない前記の
積層型電池である。 【0010】 【発明の実施の形態】本発明は、正極電極と負極電極を
セパレータを介して積層した積層型二次電池において、
正極電極および負極電極をセパレータで被覆し、正極電
極および負極電極の周囲を間欠的に融着させて融着接合
部を形成した場合には、袋状セパレータに間欠的に設け
た融着接合部の間から正極電極あるいは負極電極から剥
離した活物質の流出を、融着封止部を設けることによっ
て防止することが可能であることを見いだしたものであ
る。 【0011】以下に図面を参照して本発明を説明する。
図1は、本発明の一実施例を説明する図であり、本発明
の積層型二次電池の電池要素を説明する図である。電池
要素1は、正極電極2および負極電極3を、それぞれセ
パレータ4によって袋状に覆った電極によって構成され
ている。正極電極2を覆ったセパレータ4は、正極電極
2の周囲を間隔を設けて融着して接合した融着接合部6
において融着接合して袋状とされている。同様に負極電
極3もセパレータによって覆われて、融着接合部6によ
って接合されている。融着接合部6の外側には、隣接す
る融着接合部6のそれぞれに接して、両者を連結する融
着封止部7が形成されている。セパレータ4は、融着接
合部6において融着接合されて内部の正極電極2を保持
する袋状体を形成されている。また、隣接する融着接合
部6に接して両者を連結するように融着封止部7が形成
されて、融着接合部6間の空間は封止されているので、
正極活物質が正極電極から剥離した場合でも剥離した正
極活物質は融着接合部6の間の空間から外部へ流出する
ことが防止される。 【0012】本発明のように、融着接合部を間欠的に設
けたことによって、正極電極と負極電極とを積層する際
に積層ずれが生じにくくなり、またセパレータのしわが
発生しにくいものとなり、積層型二次電池の充放電特性
の低下を防止することができる。さらに、袋状のセパレ
ータの内部と外部は、融着封止部を設けたことによっ
て、電池電極から剥離した活物質が対極側に付着するこ
とによって生じる自己放電を抑制することができる。 【0013】また、本発明の積層型電池においては、セ
パレータに間欠的な融着接合部を設けた際には、融着に
よりセパレータが収縮するが、間欠的に融着接合部が形
成されているので、セパレータの収縮が緩和され、しわ
が発生しにくくなり、端部全体を熱融着する場合に比
べ、セパレータの融着特性も高まる。その結果、電池温
度が上昇した場合にもセパレータの収縮による対極との
短絡を防止することができる。以上の説明では、正極電
極および負極電極の両者が袋状のセパレータによって覆
われている例について説明をしたが、あるいは正極電極
と負極電極のいずれか一方が覆われたものであっても良
い。 【0014】図2は、セパレータで被覆した電極を説明
する図である。図2(A)に示すものは、セパレータ4
を正極電極2の外周部において間欠的に接合して融着接
合部6を設けたものである。そして、隣接する融着接合
部6に接して融着接合部6の外周部に、間欠的に融着封
止部7を設けたものであり、間欠的に設けた融着接合部
6の間の領域の外周部には、融着接合部に接して融着封
止部が設けられている。したがって、間欠的に設けた融
着接合部6の間の領域は、融着封止部によって結合され
ているので、正極電極から剥離した活物質がセパレータ
の外部へ流出することが防止できる。 【0015】図2(B)は、セパレータ4を正極電極2
の外周部において間欠的に接合して融着接合部6を設け
たものである。そして、融着接合部6に接して融着接合
部6の外周部に連続的な融着封止部7を設けたものであ
る。融着止部7は、融着接合部6に接して設けることが
好ましい。これによって、融着接合部の外側の融着封止
部との間に正極電極から剥離した正極活物質が滞留する
空間の形成が防止できる。図2(C)は、セパレータ4
を正極電極2の外周部において間欠的に接合して融着接
合部6を設けたものである。そして、融着接合部6に接
して融着接合部6の内周部に連続的な融着封止部7を設
けたものである。 【0016】以上のような電池電極においては、正極電
極2の両面に位置するセパレータ4は、間欠的な融着接
合部6において充分な強度で接合することが必要である
ので、融着接合部6の形成の際には、セパレータが充分
に溶解して接合するように充分な温度と圧力を加えて融
着部を形成することが必要である。一方、融着封止部
は、間欠的に設けた融着接合部の間から正極電極から剥
離した正極活物質がセパレータの外部へ流出することを
防止するものであるので、融着接合部ほどの接合力は必
要ではなく、融着接合部に比べて融着量を小さくし、融
着封止部の融着強度は、融着接合部の強度を超えないも
のとすることができる。また、融着封止部は融着接合部
に比べて接合強度小さいので、融着接合部の内側のよう
に、正極電極または負極電極が直接に接触する可能性が
ある部分には設けずに、融着接合部の外周部、あるいは
融着接合部の間の領域に形成することが好ましい。 【0017】図3は、本発明の積層型二次電池の製造方
法を説明する図である。図3(A)に示すように、帯状
のセパレータ4の間に所定の間隔を設けて正極電極2を
配置する。図3(B)に示すように、セパレータ4の正
極電極2の周囲を間隔を設けて融着させて融着接合部6
を形成する。融着は、加熱した融着手段を密着すること
による加熱融着、超音波融着、高周波融着等の任意の融
着手段によって行うことができる。ついで、図3(C)
に示すように、融着接合部6の外周部であって、隣接す
る融着接合部6の間に、隣接する融着接合部に接するよ
うに融着封止部7を形成する。最後に、図3(D)に示
すように、切断線8に沿って切断する。切断線8は、融
着封止部7にあっても良い。 【0018】また、融着接合部の形成工程と融着封止部
の形成工程の間、もしくは融着封止部の形成工程と切断
工程の間では、セパレータを冷却することが好ましい。
このように工程間でセパレータを冷却することによっ
て、セパレータの熱的な変形を小さくすることができ
る。また、以上の説明では、セパレータを2枚のセパレ
ータを電池の電極の上下に配置して袋状とする例につい
て説明したが、1枚のセパレータを中央部で折り曲げて
電池の電極の両面を被覆した後に融着接合して袋状とし
たものであっても同様に作製することができる。 【0019】本発明の積層型二次電池は各種の電池に適
用することができるが、リチウムイオン電池の場合につ
いて以下に説明する。正極活物質は、リチウムイオンの
ドープ、脱ドープが可能なコバルト酸リチウム、マンガ
ン酸リチウム、ニッケル酸リチウム、コバルト・ニッケ
ル酸リチウムの遷移金属リチウム複合酸化物、リチウム
チタン硫化物、リチウムモリブデン硫化物、リチウムセ
レン化ニオブなどの金属カルコゲナイド、ポリピロ−
ル、ポリチオフェン、ポリアニリン、ポリアセン化合
物、ポリアセチレン、ポリアリレンビニレン、ジチオー
ル誘導体、ジスルフィド誘導体などの有機化合物、およ
びこれらの混合体を挙げることができる。そして、正極
の集電体として、アルミニウムまたはその合金、チタン
等の金属を用いることができる。 【0020】また、負極には、リチウムイオンのドー
プ、脱ドープが可能な、グラファイト、不定形炭素など
の炭素系材料、すず系複合酸化物等を用いることができ
る。負極集電体には、銅、ニッケルその合金等を用いる
ことができる。また、本発明の正極電極、もしくは負極
電極を被覆するセパレータには、多孔性のポリエチレ
ン、ポリプロピレン等のフィルムを用いることができ
る。 【0021】また、本発明の積層型二次電池において
は、以上のように作製した袋状セパレータで被覆した正
極電極、もしくは負極電極を金属製の電池缶内に収納し
て封口したり、あるいは可撓性の材料によって被覆して
封口したいずれの電池にも適用することができる。 【0022】 【発明の効果】本発明の積層型二次電池は、正極電極も
しくは負極電極を袋状セパレータによって覆ったものに
おいて、セパレータを間欠的に融着させて接合すると共
に、隣接する融着接合部の間には、融着封止部を設けて
電池の電極を収納して内部と外部とを遮断した構造とし
たので、セパレータの接合性を高めるとともに、融着の
際にしわが発生することを抑制することができる。さら
に、間欠的に設けた融着接合部の間に融着封止部を設け
ることによってセパレータの内部と外部とを遮断するこ
とができるので、電極から剥離した活物質が対極に付着
して自己放電をすることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】図1は、本発明の一実施例を説明する図であ
り、本発明の積層型二次電池の電池要素を説明する図で
ある。 【図2】図2は、セパレータで被覆した電極を説明する
図である。 【図3】図3は、本発明の積層型二次電池の製造方法を
説明する図である。 【図4】図4は、従来の積層電池を説明する図である。 【符号の説明】 1…電池要素、2…正極電極、3…負極電極、4…セパ
レータ、5…融着部、6…融着接合部、7…融着封止
部、8…切断線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 座間 浩一 栃木県宇都宮市針ヶ谷町484番地 エヌイ ーシーモバイルエナジー株式会社内 Fターム(参考) 5H028 AA05 BB01 CC02 CC08 CC22 5H029 AJ04 AK03 AK05 AK15 AK16 AK18 AL02 AL06 AL07 AL08 BJ04 BJ12 CJ05 DJ03 DJ04 HJ12

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 正極電極と負極電極とをセパレータを介
    して対向して積層した積層型二次電池において、正極電
    極または負極電極の少なくともいずれか一方は、両面が
    セパレータで覆われるとともにセパレータは正極電極ま
    たは負極電極の周囲に間隔を設けて形成した融着接合部
    によって接合されており、融着接合部の内周部、外周
    部、もしくは隣接する融着接合部の間には融着封止部が
    設けられて正極電極または負極電極を収容した内部とセ
    パレータ外部とが封止されたことを特徴とする積層型二
    次電池。
JP2001196421A 2001-06-28 2001-06-28 積層型二次電池 Expired - Lifetime JP3934888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001196421A JP3934888B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 積層型二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001196421A JP3934888B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 積層型二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003017112A true JP2003017112A (ja) 2003-01-17
JP3934888B2 JP3934888B2 (ja) 2007-06-20

Family

ID=19034238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001196421A Expired - Lifetime JP3934888B2 (ja) 2001-06-28 2001-06-28 積層型二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3934888B2 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095579A1 (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nec Corporation 電極積層体、該電極積層体を用いた電気デバイス、およびそれらの製造方法
WO2008052394A1 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Byd Company Limited Plate assembly, core and lithium ion battery
JP2009123582A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nec Tokin Corp 積層型二次電池
JP2009289418A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Nec Tokin Corp 積層型二次電池の製造方法
JP2010514105A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ビーワイディー カンパニー リミテッド 高安全性の積層型リチウムイオン電池
JP2010212213A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Nissan Motor Co Ltd 二次電池用電極
WO2011099224A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 Necエナジーデバイス株式会社 積層型二次電池
JP2011243403A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Nec Energy Devices Ltd 積層型二次電池
EP2533341A1 (en) * 2010-02-05 2012-12-12 NEC Energy Devices, Ltd. Laminated secondary battery
KR101223631B1 (ko) * 2009-12-17 2013-01-17 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
JP2013182715A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Nissan Motor Co Ltd セパレータ一体化電極、電池および電池製造方法
JP2013214520A (ja) * 2013-06-06 2013-10-17 Nec Energy Devices Ltd 積層型二次電池
JP2014003002A (ja) * 2012-05-23 2014-01-09 Toyota Industries Corp 電極収納セパレータ、蓄電装置、及び電極収納セパレータの製造方法
JP2014522096A (ja) * 2012-05-29 2014-08-28 エルジー・ケム・リミテッド 電極組立体、電池セル、電極組立体の製造方法及び電池セルの製造方法
WO2014141640A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 三洋電機株式会社 ラミネート外装電池
JP2014232591A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社デンソー 二次電池の電池要素及びその製造方法
WO2015045796A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社村田製作所 積層型二次電池
EP2882026A4 (en) * 2013-02-26 2015-07-22 Lg Chemical Ltd STABILITY-IMPROVED BI-CELL FOR SECONDARY BATTERY AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
RU2560134C2 (ru) * 2010-11-18 2015-08-20 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Аккумуляторная батарея
WO2015129401A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
WO2015156344A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池
KR101590991B1 (ko) 2013-01-02 2016-02-02 주식회사 엘지화학 분리막들이 상호 접합된 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
JP2016162680A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 株式会社東芝 二次電池及びその製造方法
CN107342391A (zh) * 2016-05-02 2017-11-10 三星Sdi株式会社 电极组件
WO2018043419A1 (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 リチウム エナジー アンド パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフッング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 積層電極体及び蓄電素子
JP2018142496A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 株式会社豊田自動織機 電極組立体、蓄電装置及び電極組立体の製造方法
US10236485B2 (en) 2015-08-26 2019-03-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
KR20190056812A (ko) * 2017-11-17 2019-05-27 주식회사 엘지화학 이차전지용 라미네이션 장치 및 방법
JP2020149980A (ja) * 2014-10-24 2020-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置
CN112615061A (zh) * 2021-01-12 2021-04-06 深圳市格林晟科技有限公司 一种电芯的制备方法及堆叠装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5541514B2 (ja) 2010-09-16 2014-07-09 Necエナジーデバイス株式会社 積層型二次電池

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006095579A1 (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Nec Corporation 電極積層体、該電極積層体を用いた電気デバイス、およびそれらの製造方法
WO2008052394A1 (en) 2006-10-30 2008-05-08 Byd Company Limited Plate assembly, core and lithium ion battery
EP2057703A1 (en) * 2006-10-30 2009-05-13 Byd Company Limited Plate assembly, core and lithium ion battery
EP2057703A4 (en) * 2006-10-30 2011-11-16 Byd Co Ltd PLATE, CORE AND LITHIUM-ION BATTERY ASSEMBLY
JP2010514105A (ja) * 2006-12-19 2010-04-30 ビーワイディー カンパニー リミテッド 高安全性の積層型リチウムイオン電池
JP2009123582A (ja) * 2007-11-16 2009-06-04 Nec Tokin Corp 積層型二次電池
JP2009289418A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Nec Tokin Corp 積層型二次電池の製造方法
JP2010212213A (ja) * 2009-03-12 2010-09-24 Nissan Motor Co Ltd 二次電池用電極
US8486160B2 (en) 2009-12-17 2013-07-16 Samsung Sdi Co., Ltd. Rechargeable battery
KR101223631B1 (ko) * 2009-12-17 2013-01-17 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지
EP2533341A1 (en) * 2010-02-05 2012-12-12 NEC Energy Devices, Ltd. Laminated secondary battery
EP2533341A4 (en) * 2010-02-05 2014-04-23 Nec Energy Devices Ltd COATED SECONDARY BATTERY
WO2011099224A1 (ja) * 2010-02-10 2011-08-18 Necエナジーデバイス株式会社 積層型二次電池
JP2011165481A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Nec Energy Devices Ltd 積層型二次電池
CN102742060A (zh) * 2010-02-10 2012-10-17 Nec能源元器件株式会社 层叠型二次电池
US9196885B2 (en) 2010-02-10 2015-11-24 Nec Energy Devices, Ltd. Lamination type secondary batteries
US20120321932A1 (en) * 2010-02-10 2012-12-20 Nec Energy Devices, Ltd. Lamination type secondary batteries
JP2011243403A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Nec Energy Devices Ltd 積層型二次電池
CN102906926A (zh) * 2010-05-18 2013-01-30 Nec能源元器件株式会社 堆叠型二次电池
RU2560134C2 (ru) * 2010-11-18 2015-08-20 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Аккумуляторная батарея
JP2013182715A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Nissan Motor Co Ltd セパレータ一体化電極、電池および電池製造方法
JP2014003002A (ja) * 2012-05-23 2014-01-09 Toyota Industries Corp 電極収納セパレータ、蓄電装置、及び電極収納セパレータの製造方法
JP2014522096A (ja) * 2012-05-29 2014-08-28 エルジー・ケム・リミテッド 電極組立体、電池セル、電極組立体の製造方法及び電池セルの製造方法
US9728758B2 (en) 2012-05-29 2017-08-08 Lg Chem, Ltd. Electrode assembly, battery cell, manufacturing method of electrode assembly, and manufacturing method of battery cell
US9048510B2 (en) 2012-05-29 2015-06-02 Lg Chem, Ltd. Electrode assembly, battery cell, manufacturing method of electrode assembly, and manufacturing method of battery cell
KR101590991B1 (ko) 2013-01-02 2016-02-02 주식회사 엘지화학 분리막들이 상호 접합된 전극조립체 및 이를 포함하는 이차전지
US9825275B2 (en) 2013-02-26 2017-11-21 Lg Chem, Ltd. Bi-cell for secondary battery having improved stability and method of preparing the same
EP2882026A4 (en) * 2013-02-26 2015-07-22 Lg Chemical Ltd STABILITY-IMPROVED BI-CELL FOR SECONDARY BATTERY AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
WO2014141640A1 (ja) * 2013-03-12 2014-09-18 三洋電機株式会社 ラミネート外装電池
JP2014232591A (ja) * 2013-05-28 2014-12-11 株式会社デンソー 二次電池の電池要素及びその製造方法
JP2013214520A (ja) * 2013-06-06 2013-10-17 Nec Energy Devices Ltd 積層型二次電池
WO2015045796A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 株式会社村田製作所 積層型二次電池
WO2015129401A1 (ja) * 2014-02-25 2015-09-03 株式会社村田製作所 蓄電デバイス
JPWO2015156344A1 (ja) * 2014-04-09 2017-04-13 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池
WO2015156344A1 (ja) * 2014-04-09 2015-10-15 Necエナジーデバイス株式会社 リチウムイオン二次電池
US10164233B2 (en) 2014-04-09 2018-12-25 Nec Energy Devices, Ltd. Lithium ion secondary battery comprising a heat sealed separator
JP2020149980A (ja) * 2014-10-24 2020-09-17 株式会社半導体エネルギー研究所 蓄電装置
JP2016162680A (ja) * 2015-03-04 2016-09-05 株式会社東芝 二次電池及びその製造方法
US10236485B2 (en) 2015-08-26 2019-03-19 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module
CN107342391A (zh) * 2016-05-02 2017-11-10 三星Sdi株式会社 电极组件
CN107342391B (zh) * 2016-05-02 2022-04-15 三星Sdi株式会社 电极组件
WO2018043419A1 (ja) * 2016-08-29 2018-03-08 リチウム エナジー アンド パワー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフッング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 積層電極体及び蓄電素子
JP2018142496A (ja) * 2017-02-28 2018-09-13 株式会社豊田自動織機 電極組立体、蓄電装置及び電極組立体の製造方法
KR20190056812A (ko) * 2017-11-17 2019-05-27 주식회사 엘지화학 이차전지용 라미네이션 장치 및 방법
KR102442472B1 (ko) * 2017-11-17 2022-09-14 주식회사 엘지에너지솔루션 이차전지용 라미네이션 장치 및 방법
CN112615061A (zh) * 2021-01-12 2021-04-06 深圳市格林晟科技有限公司 一种电芯的制备方法及堆叠装置
CN112615061B (zh) * 2021-01-12 2022-12-30 深圳市格林晟科技有限公司 一种电芯的制备方法及堆叠装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3934888B2 (ja) 2007-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3934888B2 (ja) 積層型二次電池
JP5586044B2 (ja) 積層型二次電池
JP4124972B2 (ja) 積層型リチウムイオン電池
JP4920111B2 (ja) パウチ型二次電池
JP5906354B2 (ja) 二次電池、それに適用される二次電池用部品及び二次電池の製造方法
US7931980B2 (en) Electrode assembly and rechargeable battery using the same
JP5186529B2 (ja) リチウム二次電池
KR100709881B1 (ko) 파우치형 리튬 이차 전지 및 이의 제조 방법
KR100891383B1 (ko) 파우치형 이차 전지
US20060099501A1 (en) Secondary battery
JP6902607B2 (ja) 伝導性ポリマーを用いた電極リードを含むパウチ型二次電池
KR101424003B1 (ko) 스웰링 현상을 방지하는 파우치형 이차전지
US9172066B2 (en) Protection circuit board, battery pack including the protection circuit board and method of fabricating the protection circuit board
KR20140033585A (ko) 이차전지
KR20060059699A (ko) 파우치형 이차 전지 및 이를 이용한 제조 방법
JPH07272761A (ja) 非水電解液二次電池
JP4670275B2 (ja) バイポーラ電池および組電池
JP4218400B2 (ja) バイポーラ電池、バイポーラ電池の製造方法、組電池および車両
KR20220092101A (ko) 이차전지 및 이의 제조 방법
JPH11250873A (ja) 非水電解質二次電池
JP4069885B2 (ja) フィルム外装電池の製造装置およびフィルム外装電池の製造方法
JP2004164905A (ja) フィルム外装電池および組電池
KR101308294B1 (ko) 두께평탄부재가 구비된 전극조립체 및 이를 이용한 이차전지
JPH10106531A (ja) パッケージ扁平型電池
KR101243550B1 (ko) 고정부재를 이용한 안정성이 향상된 이차전지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070316

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3934888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110330

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120330

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130330

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140330

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term