JP2003012295A - 荷役車輌用操作装置 - Google Patents

荷役車輌用操作装置

Info

Publication number
JP2003012295A
JP2003012295A JP2001201179A JP2001201179A JP2003012295A JP 2003012295 A JP2003012295 A JP 2003012295A JP 2001201179 A JP2001201179 A JP 2001201179A JP 2001201179 A JP2001201179 A JP 2001201179A JP 2003012295 A JP2003012295 A JP 2003012295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
operation means
elevating
operating
cargo handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001201179A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumi Satou
泰巳 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Yusoki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Yusoki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Yusoki Co Ltd filed Critical Nippon Yusoki Co Ltd
Priority to JP2001201179A priority Critical patent/JP2003012295A/ja
Publication of JP2003012295A publication Critical patent/JP2003012295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 走行操作手段や昇降操作手段等の操作機器の
組付け作業ならびにメンテナンス作業が容易な荷役車輌
用操作装置を提供することを目的とする。 【解決手段】 走行台車21と、この走行台車上に立設
されたマスト22と、このマストに装着された昇降体2
3と、この昇降体に一体に設けられた作業台24と、前
記昇降体に設けられて、前記走行台車の走行を操作する
走行操作手段25と、前記昇降体の昇降を操作する昇降
操作手段26とを備え、前記走行操作手段および昇降操
作手段とが一つのユニットとなされているとともに、前
記昇降体に着脱可能に装着されていることを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、荷役車輌用操作装
置に係わり、特に、荷役車輌を操作する作業者用の作業
台が昇降するようになされた荷役車輌に用いられる操作
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、荷役車輌の一例として、図8に示
す構造のものが知られている。この図において符号1で
示す荷役車輌は、走行台車2と、この走行台車2に立設
されたマスト3と、このマスト3に昇降可能に取り付け
られた昇降体4と、この昇降体4に一体に設けられ、荷
役車輌1を操作する作業者が乗る作業台5と、前記昇降
体4に、水平方向に沿って一体に設けられるとともに、
前記作業台5から突出して設けられたフォーク6と、前
記走行台車2の走行を操作する走行操作手段7と、前記
昇降体4の昇降を操作する昇降操作手段8と、この昇降
操作手段8の操作に応じて駆動されて、前記昇降体4の
昇降を行う駆動機構(図示略)とを備えている。
【0003】また、前記走行台車2の、前記作業台5の
下方に位置する部分には、車輌の幅方向両側にロードホ
イール9が設けられ、これらのロードホイール9に対
し、前記マスト3を挟んだ反対側には、図示しない駆動
機構によって回転駆動させられて、荷役車輌1の走行を
なすドライブホイール10が設けられている。また、前
記ドライブホイール10は、その回転軸が水平面内で回
動させられることによって、前記荷役車輌1の方向転換
を行うようになっている。
【0004】一方、前記走行操作手段7は、前記ドライ
ブホイール10の操舵を行うステアリングハンドル11
と、前記ドライブホイール10の回転速度および回転方
向を設定する走行コントロールグリップ12とによって
構成されている。また、前記昇降操作手段8は、前記昇
降体4の昇降を行う上昇ボタン13と、下降ボタン14
とによって構成されている。そして、これらのステアリ
ングハンドル11や走行コントロールグリップ12、お
よび、上昇ボタン13や下降ボタン14は、前記昇降体
4の鉛直面に埋め込まれるようにして実装されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の荷役車輌1にあっては、つぎのような改善すべき
問題点が残されている。
【0006】すなわち、前記走行操作手段7や昇降操作
手段8が、前記昇降体4の鉛直面に埋め込まれるように
して実装されていることから、その組み付けに際して、
前記昇降体4の鉛直面に対して、個々に行わなければな
らないことから、その組み付け作業が煩雑化するといっ
た問題点である。また、これらのメンテナンス作業を作
業台5上で行わなければならないが、作業台5が狭いこ
とから、その作業性が悪いといった問題点である。
【0007】本発明は、このような従来の問題点に鑑み
てなされたもので、走行操作手段や昇降操作手段等の操
作機器の組付け作業ならびにメンテナンス作業が容易な
荷役車輌用操作装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に記載
の荷役車輌用操作装置は、前述した目的を達成するため
に、走行台車と、この走行台車上に立設されたマスト
と、このマストに装着された昇降体と、この昇降体に一
体に設けられた作業台と、前記昇降体に設けられて、前
記走行台車の走行を操作する走行操作手段と、前記昇降
体の昇降を操作する昇降操作手段とを備え、前記走行操
作手段および昇降操作手段とが一つのユニットとなされ
ているとともに、前記昇降体に着脱可能に装着されてい
ることを特徴とする。本発明の請求項2に記載の荷役車
輌用操作装置は、請求項1に記載の前記ユニットが、前
記走行操作手段および昇降操作手段が取り付けられ、か
つ、前記昇降体に着脱可能に取り付けられるベースプレ
ートと、このベースプレートを覆って取り付けられると
ともに、前記走行操作手段および昇降操作手段の各操作
部を表面に露出させるカバーとを備えていることを特徴
とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態につい
て、図1ないし図8に基づき説明する。図1および図2
において、符号20は、本実施形態が適用された荷役車
輌の車輌本体を示す。この車輌本体20は、走行台車2
1と、この走行台車21上に立設されたマスト22と、
このマスト22に装着された昇降体23と、この昇降体
23に一体に設けられた作業台24と、前記昇降体23
に設けられて、前記走行台車21の走行を操作する走行
操作手段25と、前記昇降体23の昇降を操作する昇降
操作手段とを備え、前記走行操作手段25および昇降操
作手段26とが一つのユニットとなされて操作装置Uが
構成されているとともに、この操作装置Uが、前記昇降
体23に着脱可能に装着された基本構成となっている。
なお、前記車輌本体20には制御手段Cが設けられ、こ
の制御手段Cは、前記走行操作手段25および昇降操作
手段26の操作に基づく信号が入力されて、車輌本体2
0および昇降体23を制御している。
【0010】ついで、これらの詳細について説明すれ
ば、前記走行台車21の、前記作業台24に対応する位
置には、左右一対のロードホイール27が設けられてお
り、また、これらのロードホイール27に対して、前記
マスト22を挟んだ反対側には、車輌本体20の走行
と、その走行方向の変更をなすドライブホイール28が
設けられている。
【0011】また、前記走行台車21の前記ドライブホ
イール28の上方位置には、このドライブホイール28
を正逆方向に回転駆動し、また、このドライブホイール
28の操舵を行い、さらに、前記昇降体23の昇降とい
った他の作動部材の駆動を行う駆動ユニット29が設け
られている。
【0012】さらに、前記昇降体23の上部には、前記
作業台24に乗り込む作業員のまわりを取り囲むように
なされた保護ガード30が、前記昇降体23に対して、
水平位置と鉛直位置との2位置において係止可能に、回
動可能に設けられている。
【0013】前記作業台24の、前記昇降体23の近傍
には、ブレーキペダル31が設けられており、このブレ
ーキペダル31は、作業者が踏みつけた際にブレーキを
解除し、踏みつけを開放した際にブレーキを利かせるよ
うになっている。
【0014】一方、前記操作装置Uは、前記昇降体23
の上面に装着されており、本実施形態においては、図2
ないし図4に示すように、その左側上面に、前記車輌本
体20の走行方向を操作するステアリングハンドル32
が設けられ、また、右側面には、前記車輌本体20の前
後進や走行速度を操作する走行コントロールノブ33が
設けられ、この走行コントロールノブ33の近傍に、前
記昇降体23を上方へ向けて移動させるための上昇ボタ
ン34と、前記昇降体23を下降させるための下降ボタ
ン35が設けられている。
【0015】また、前記操作装置Uの右側面には、略U
字状のグリップ36が一体に設けられており、このグリ
ップ36の一端部は、前記操作装置Uに固定され、他端
部が、前記走行コントロールノブ33に対向位置させら
れており、前記グリップ36を握る手の親指で、前記走
行コントロールノブ33の操作が行えるようになってい
る。
【0016】そして、前記上昇ボタン34の近傍で、前
記操作装置Uの上面には、警告音を発生させるためのホ
ーンボタン37が設けられ、さらに、前記操作装置Uの
幅方向の略中間部には、車輌本体20のメインスイッチ
となるキースイッチ38が設けられている。
【0017】本実施形態においては、前記ステアリング
ハンドル32と走行コントロールノブ33とによって前
記走行操作手段25が構成され、前記上昇ボタン34と
下降ボタン35とによって前記昇降操作手段26が構成
されている。
【0018】さらに、前記操作装置Uは、図5ないし図
7に示すように、前記走行操作手段25および昇降操作
手段26が取り付けられ、かつ、前記昇降体に着脱可能
に取り付けられるベースプレート39と、このベースプ
レート39を覆って取り付けられるとともに、前記走行
操作手段25および昇降操作手段26の各操作部を表面
に露出させるカバー40とによって構成されている。
【0019】前記ベースプレート39は、その中心部
に、前記昇降体23の上面に取り付けられた締結ボルト
(図示略)が挿通される取り付け孔41が形成され、こ
の取り付け孔41に挿通される前記締結ボルトを介し
て、前記昇降体23に着脱可能に装着されるようになっ
ている。
【0020】図5に示すように、前記ベースプレート3
9には、前記グリップ36に内装された鉄心42の一端
部が重畳させられているとともに、この鉄心42の、前
記ベースプレート39との重畳部に固定プレート43が
一体に取り付けられており、この固定プレート43が、
ボルト44を介して前記ベースプレート39に固定され
ることにより、前記グリップ36が、操作装置Uに固定
されるようになっている。
【0021】また、前記ベースプレート39には、ブラ
ケット45が取り付けられており、このブラケット45
に、前記走行コントロールノブ33が取り付けられた入
力軸46が回転自在に装着されている。前記入力軸46
と前記ブラケット45との間には、前記入力軸46を中
立位置に付勢するリターンスプリング47が設けられて
いる。
【0022】前記入力軸46には、3つのカム48、4
9、50が、長さ方向に沿って設けられており、軸中心
側のカム48には、このカム48の回転によって操作さ
れて、車輌本体20の走行速度を調整するためのボリュ
ーム51が併設され、また、他の一対のカム49、50
には、車輌本体20の前進後進を設定するための走行方
向切換スイッチ52、53が併設されている。
【0023】これらの走行方向切換スイッチ52、53
は、前記走行コントロールノブ33の回転方向によって
選択的に作動させられるようになっている。すなわち、
たとえば、前記走行コントロールノブ33が、図3にお
いて時計方向に回転させられると、走行方向切換スイッ
チ52のみがカム49によってONとなされて、前記車
輌本体20が前進させられ、前記走行コントロールノブ
33が、図3において反時計方向に回転させられると、
走行方向切換スイッチ53のみがカム50によってON
となされて、前記車輌本体20が後進させられるように
なっている。
【0024】さらに、前記ブラケット45には、図6に
示すように、前記上昇ボタン34および下降ボタン35
が、連結具54を介して取り付けられている。
【0025】前記ステアリングハンドル32は、図7に
示すように、前記ベースプレート39にブラケット55
を介して取り付けられたポテンショメータ等の回転位置
センサ56の入力軸57に取り付けられている。
【0026】また、前記ベースプレート39の周縁部の
複数箇所には、舌片58が折曲形成されており、これら
の舌片58を取り囲むようにして前記カバー40が取り
付けられるようになされているとともに、このカバー4
0の側壁を貫通して取り付けられるボルト59が、前記
各舌片58に螺着されることによって、前記カバー40
がベースプレート39に取り付けられるようになってい
る。
【0027】このようにしてベースプレート39に取り
付けられるカバー40は、前記ベースプレート39に取
り付けられた状態において、前記ステアリングハンドル
32、上昇ボタン34、下降ボタン35、および、前記
入力軸46を外部へ露出させるための窓60が形成され
ている。
【0028】一方、図1において、符号61は、前記作
業台24とともに前記昇降体23に取り付けられた昇降
機構を示し、この昇降機構61に、荷を持ち上げるフォ
ーク62が取り付けられている。
【0029】このように構成された本実施形態に係わる
荷役車輌用操作装置Uは、車輌本体20に組み込むのに
先立って、走行操作手段25および昇降操作手段26等
をベースプレート39に組み込み、また、前記カバー4
0に諸スイッチ等を組み込んで、それぞれサブアッセン
ブリとし、ついで、前記ベースプレート39を前記昇降
体23に取り付けるととともに、必要な結線作業を行
い、この後に、前記カバー40に取り付けられた諸スイ
ッチ類への結線を行い、このカバー40を前記ベースプ
レート39に固定することによって、前記操作装置Uが
車輌本体20へ取り付けられる。
【0030】したがって、操作装置Uの組付け作業に際
して、大部分の作業を車輌本体20と別個の場所で行う
ことができ、狭い作業台24上での作業を、信号線等の
結線作業といった簡素な作業とすることができる。この
結果、組付け作業が大幅に簡素化されるとともに作業性
が向上する。
【0031】メンテナンス作業を行う場合にあっては、
前記カバー40を取り外して、ベースプレート39を露
出させることによって容易に行うことができ、また、修
理時においては、操作装置U全体を車輌本体20から取
り外して広い場所で行うことができ、さらに、交換時に
おいては、操作装置Uをそれ毎交換すればよく、これら
の作業が容易である。
【0032】また、操作装置Uをベースプレート39と
カバーと40とによって構成することにより、これらに
よって走行操作手段25や昇降操作手段26を箱状に封
止することができるので、防塵効果が期待できる。
【0033】なお、前記実施形態において示した各構成
部材の諸形状や寸法等は一例であって、設計要求等に基
づき種々変更可能である。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
に記載の荷役車輌用操作装置によれば、走行操作手段お
よび昇降操作手段とを一つのユニットとし、前記昇降体
に着脱可能に装着したことにより、操作装置を、荷役車
輌に組み込むのに先立って、主要部分の組付けを前もっ
て行うことができ、これによって、狭い作業台上での作
業量を少なくし、前記荷役車輌への組付け作業を容易な
ものとすることができる。また、修理時において、操作
装置全体を荷役車輌から取り外して、荷役車輌の外部で
行うことができ、さらに、交換時においては、操作装置
全体を取り換えることによって対処可能であることか
ら、これらの作業を大幅に簡素化することができる。一
方、前記ユニットを水平状態で取り付けると、作業者が
立った状態で上から見ながら操作を行うことができ、楽
な姿勢での操作が可能となる。また、本発明の請求項2
に記載の荷役車輌用操作装置によれば、操作装置を、走
行操作手段および昇降操作手段が取り付けられ、かつ、
昇降体に着脱可能に取り付けられるベースプレートと、
このベースプレートを覆って取り付けられるとともに、
前記走行操作手段および昇降操作手段の各操作部を表面
に露出させるカバーとによって構成したことにより、メ
ンテナンス時において、カバーを取り外すだけで、主要
調整部品を露出させて、容易にメンテナンスを行うこと
ができ、また、前記走行操作手段および昇降操作手段等
を箱状に封止して、これらをゴミや埃から守ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態が適用された荷役車輌を示
す側面図である。
【図2】本発明の一実施形態が適用された荷役車輌を示
す平面図である。
【図3】本発明の一実施形態を示す外観斜視図である。
【図4】本発明の一実施形態を示す正面図である。
【図5】本発明の一実施形態を示す一部を破断した平面
図である。
【図6】本発明の一実施形態の一部拡大縦断面図であ
る。
【図7】本発明の一実施形態の一部拡大縦断面図であ
る。
【図8】一従来例を示す外観斜視図である。
【符号の説明】 1 荷役車輌 2 走行台車 3 マスト 4 昇降体 5 作業台 6 フォーク 7 走行操作手段 8 昇降操作手段 9 ロードホイール 10 ドライブホイール 11 ステアリングハンドル 12 走行コントロールグリップ 13 上昇ボタン 14 下降ボタン 20 車輌本体 21 走行台車 22 マスト 23 昇降体 24 作業台 25 走行操作手段 26 昇降操作手段 27 ロードホイール 28 ドライブホイール 29 駆動ユニット 30 保護ガード 31 ブレーキペダル 32 ステアリングハンドル 33 走行コントロールノブ 34 上昇ボタン 35 下降ボタン 36 グリップ 37 ホーンスイッチ 38 キースイッチ 39 ベースプレート 40 カバー 41 取り付け孔 42 鉄心 43 固定プレート 44 ボルト 45 ブラケット 46 入力軸 47 リターンスプリング 48 カム 49 カム 50 カム 51 ボリューム 52 走行方向切換スイッチ 53 走行方向切換スイッチ 54 連結具 55 ブラケット 56 回転位置センサ 57 入力軸 58 舌片 59 ボルト 60 窓 C 制御手段 U 操作装置

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 走行台車と、この走行台車上に立設され
    たマストと、このマストに装着された昇降体と、この昇
    降体に一体に設けられた作業台と、前記昇降体に設けら
    れて、前記走行台車の走行を操作する走行操作手段と、
    前記昇降体の昇降を操作する昇降操作手段とを備え、前
    記走行操作手段および昇降操作手段とが一つのユニット
    となされているとともに、前記昇降体に着脱可能に装着
    されていることを特徴とする荷役車輌用操作装置。
  2. 【請求項2】 前記ユニットが、前記走行操作手段およ
    び昇降操作手段が取り付けられ、かつ、前記昇降体に着
    脱可能に取り付けられるベースプレートと、このベース
    プレートを覆って取り付けられるとともに、前記走行操
    作手段および昇降操作手段の各操作部を表面に露出させ
    るカバーとを備えていることを特徴とする請求項1に記
    載の荷役車輌用操作装置。
JP2001201179A 2001-07-02 2001-07-02 荷役車輌用操作装置 Pending JP2003012295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001201179A JP2003012295A (ja) 2001-07-02 2001-07-02 荷役車輌用操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001201179A JP2003012295A (ja) 2001-07-02 2001-07-02 荷役車輌用操作装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003012295A true JP2003012295A (ja) 2003-01-15

Family

ID=19038186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001201179A Pending JP2003012295A (ja) 2001-07-02 2001-07-02 荷役車輌用操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003012295A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101948088A (zh) * 2009-07-09 2011-01-19 林德材料控股有限责任公司 地面输送设备的操作装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101948088A (zh) * 2009-07-09 2011-01-19 林德材料控股有限责任公司 地面输送设备的操作装置
CN101948088B (zh) * 2009-07-09 2015-04-08 林德材料处理有限责任公司 地面输送设备的操作装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1907232B1 (en) Industrial vehicle with shaped battery
CA2456798A1 (en) Multipurpose machine
JP2000335452A (ja) 作業機の運転部構造
CN113748078B (zh) 用于紧凑型车辆的控制站
JP2003012295A (ja) 荷役車輌用操作装置
JP2003012294A (ja) 荷役車輌用操作装置
WO2002012111A1 (en) Fork lift with traverse motion system
JP3678410B2 (ja) ピッキングフォークリフト
JP2003267699A (ja) リーチ型フォークリフト
JP2001120008A (ja) 線引きマーカー解除装置
JP2789006B2 (ja) 高所作業車の操向機構
JPH07304596A (ja) フォークリフト
JP3146892B2 (ja) 産業車両のコントロールレバーのロック構造
JP2529426Y2 (ja) 高所作業車の操作部構造
WO2021049402A1 (ja) 操作装置及び作業車両
JP4483397B2 (ja) 農作業車
JP4321141B2 (ja) 農作業車
JPH10121520A (ja) 作業機の操縦部フロアー
JP2006202663A (ja) 動力車両
JP2003312526A (ja) クローラ走行車両における走行レバー構造
JP3121802B2 (ja) フォークリフトのマスト装置
JP2003012288A (ja) 荷役車輌
JP2006168969A (ja) フォークリフト
JP2546929Y2 (ja) 自走式高所作業車
JP3948704B2 (ja) 荷役車輌

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060804