JP2003009530A - スイッチング電源安定化回路 - Google Patents

スイッチング電源安定化回路

Info

Publication number
JP2003009530A
JP2003009530A JP2001187602A JP2001187602A JP2003009530A JP 2003009530 A JP2003009530 A JP 2003009530A JP 2001187602 A JP2001187602 A JP 2001187602A JP 2001187602 A JP2001187602 A JP 2001187602A JP 2003009530 A JP2003009530 A JP 2003009530A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching power
power supply
capacitor
output
bridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001187602A
Other languages
English (en)
Inventor
Toryu Futagawa
東流 二川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001187602A priority Critical patent/JP2003009530A/ja
Publication of JP2003009530A publication Critical patent/JP2003009530A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ブーストハーフブリッジ方式(BHB方式)ス
イッチング電源を大容量出力に使用する場合において、
高速応答が可能で安定な出力を備えた小型スイッチング
電源を提供する。 【解決手段】ブーストハーフブリッジ方式のスイッチン
グ電源において、スイッチング素子とコンデンサを並列
に配置しトランスの入力とする入力側のスイッチング素
子とコンデンサのそれぞれの接続点間に抵抗とコンデン
サを直列に接続し、Qを小さくすることによって入力端
子に接続されたインダクタンスと1次側のハーフブリッ
ジを形成するハイサイド側の出力コンデンサに起因する
大きなQによる急激な位相の変化を回避でき広範囲入力
電圧の低電圧で大容量出力に高速応答が可能な、安定し
た出力を得るスイッチング電源を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、ブーストハーフブリッ
ジ方式(BHB方式)スイッチング電源の大容量出力にお
ける、高速応答性を改善したスイッチング電源の安定化
回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来広い入力電圧範囲で低電圧出力のオ
ンボード電源に適したブーストハーフブリッジ方式(BH
B方式)のスイッチング電源が使用され、この方式は昇
圧チョッパ回路と非対称制御のハーフブリッジ回路を一
体化した回路で広い入力範囲で自己駆動型の同期整流MO
SFETを駆動することが可能であり、主スイッチ素子及び
同期整流素子とし低耐圧でオン抵抗の小さいMOSFETを使
用した直流入力の高効率電源である。この回路図の一例
を図4に示す。
【0003】BHB方式スイッチング電源において、小容
量出力に用いられる場合は特に問題とされなかったが、
大容量出力で用いられる場合にはクロスオーバー周波数
以下に急激な位相遅れを生じ、出力電圧が一定化しない
という問題が発生した。
【0004】BHB方式の昇圧コンバータが特徴的なの
はハイサイド側の出力コンデンサC1の容量が小さいこ
とであり、この結果、大容量出力においては昇圧用イン
ダクタンスL1とC1に起因する急激な位相の遅れがク
ロスオーバー周波数以下に生じ、位相補償回路でも補償
できない範囲となる。
【0005】一般にクロスオーバー周波数を高周波にす
ることによって入出力の過渡的変動に対して高速な応答
が可能であり、できるだけ高周波にクロスオーバー周波
数を設定することが望まれる。図2に示す様に、従来の
BHB方式スイッチング電源の位相ゲイン特性において
は、クロスオーバー周波数を上げると位相が急激に変化
する領域があり、高周波にすることが難しくなる。
【0006】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来
技術の問題点を鑑みてなされたもので、その目的は、ブ
ーストハーフブリッジ方式(BHB方式)スイッチング
電源を大電流出力に使用する場合において、高速応答が
可能で安定な出力を備えた小型スイッチング電源を提供
できる。
【0007】
【課題を解決しようとする手段】上記目的を達成するた
めになされた請求項記載の発明は、BHB方式のスイッ
チング電源の有効性を活かして、さらに低電圧大電流出
力に適用できることを特徴とするスイッチング電源の安
定化回路を提供するものである。
【0008】すなわちBHB方式のスイッチング電源は
広入力電圧範囲で低電圧出力のオンボード電源に適した
直流入力高効率電源として提供されているが、低電圧で
大電流出力においても位相補償が可能で、急激な位相の
変化を回避し、安定した出力を提供するものである。
【0009】BHB方式のスイッチング電源は昇圧コン
バータとハーフブリッジコンバータを複合化したブース
トハーフブリッジ型スイッチング電源であって、スイッ
チング素子とコンデンサを並列に配置しトランスの入力
とする入力側のスイッチング素子とコンデンサのそれぞ
れの接続点間に抵抗とコンデンサを直列に接続し、Qを
小さくすることによって入力端子に接続されたインダク
タンスと1次側のハーフブリッジを形成するハイサイド
側の出力コンデンサによる大きなQに起因する急激な位
相の変化を回避できる。
【0010】BHB方式の昇圧コンバータが特徴的なのは
1次側ハーフブリッジのハイサイド側に接続されている
出力コンデンサの容量が小さいことであるが、これをそ
のままにして抵抗とコンデンサを付加することでQを小
さくすることが可能で、入力端子に接続されたインダク
タンスとハーフブリッジのハイサイド側出力コンデンサ
による大きなQに起因する急激な位相の変化を回避でき
る。
【0011】図2は従来の位相・ゲイン特性を示してあ
り、この場合高周波での位相特性が極端に悪くなってい
るが、抵抗とコンデンサを付加することによって、図3
に示すように高周波領域での位相特性が改善されている
ため低電圧高出力においても安定で効率の良いスイッチ
ング電源を提供できる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を用いて本発明に
係る半導体スイッチング装置の実施形態を説明する。な
お、図面の説明において同一部材には同じ符号を付し、
重複する説明は省略する。
【0013】図1は本発明の実施形態を示しており、図
1はその回路図である。この回路図は図4に示す従来の
BHB方式のスイッチング電源において、1次側ハーフ
ブリッジ回路のハイサイド出力コンデンサC1とロウサ
イド出力コンデンサC2に並列に抵抗R1とコンデンサ
C3を接続したものである。
【0014】図4に示される回路のQをQ1とするとC1
の容量がC2に比べて小さい時Q1は次式で計算され
る。
【数式1】 ここでRはトランスによって入力側に変換された出力側
の抵抗分である。一例としてC1=0.1μF、L1=
700μH、R=1kΩの時、Q1は約12と計算され
る。図1に示される回路のQをQ2とするとQ2は概略次
式で計算され、C3の容量はC1の容量の10倍以上、R
1の値は次式で計算されるQ2の値が1以下になるように
設定する。
【数式2】 一例としてC1=0.1μF、L1=700μH、R1
=22Ωの時、Q2は約0.27であり1以下とするこ
とができる。
【0015】上記のようにQ2の値を1以下にすること
で、図4の回路の昇圧インダクタンスL1と入力コンデ
ンサC1とC2の合成容量に起因する高いQ1を図1の回
路による上記の低いQ2で置き換えることができるの
で、前記Q1に起因する急激な位相の遅れを回避するこ
とができ、安定な制御系を構成することが可能になる。
【0016】すなわちQが大きい程ゲインのピークが高
くなり、さらにQは位相の遅れに関係し、Qが大きい程位
相が急激に変化するため、制御系にQが大きなこの要素
を含んでいると系は不安定になる。抵抗R1とコンデン
サC3を付加することで、電流の交流高周波成分に対し
てトランスによって変換される出力側の抵抗成分と付加
したR1が並列になるので、抵抗成分が減って数式2で
計算されるようにQを小さくすることができる。
【0017】さらに、請求項2記載の発明のように、ハ
ーフブリッジ用コンデンサC1、C2の両端にコンデン
サC3と抵抗R1を接続し、コンデンサC1と抵抗R1
及び昇圧用のインダクタンスL1で構成されるLCR回
路でQがおおよそ1以下であれば、急激な位相の遅れや
ゲインの急激な増加がなく、L1、C1による急激な位
相の変化を回避でき、位相ゲイン特性の改善に有効であ
る。
【0018】
【発明の効果】BHB方式のスイッチング電源におい
て、スイッチング素子S1、S2とコンデンサC1、C
2を並列に配置しトランスTの入力とする入力側のスイ
ッチング素子S1、S2とコンデンサC1、C2のそれ
ぞれの接続点間に抵抗R1とコンデンサC3を直列に接
続し、Qを小さくすることによって入力1端子に接続さ
れたインダクタンスL1と1次側のハーフブリッジを形
成するハイサイド側の出力コンデンサC1に起因する大
きなQによる急激な位相の変化を回避でき広範囲入力電
圧の低電圧で大容量出力に高速応答が可能な、安定した
出力を得るスイッチング電源を提供できる。
【0019】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態を示すスイッチング電源安定
化回路の実施例である。
【図2】本発明の位相ゲイン特性を示す実施例である。
【図3】従来方式の位相ゲイン特性を示す実施例であ
る。
【図4】従来のBHB方式スイッチング電源を示す図で
ある。
【符号の説明】
1、入力 2、出力 C1〜C4、コンデンサ S1〜S4、スイッチ素子 L1、L2、インダクタンス R1、抵抗 T、トランス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】昇圧コンバータとハーフブリッジコンバー
    タを複合化したブーストハーフブリッジ型スイッチング
    電源において、スイッチング素子とコンデンサを並列に
    配置しトランスの入力とする入力側のスイッチング素子
    とコンデンサのそれぞれの接続点間に抵抗とコンデンサ
    を直列に接続したことを特徴とするスイッチング電源安
    定化回路。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のスイッチング電源安定化
    回路において前記直列に接続した抵抗とコンデンサと昇
    圧用に入力端子に接続されているインダクタンス及びト
    ランスによって変換された出力側の抵抗で形成されるLC
    R回路のQが1以下であることを特徴とするスイッチング
    電源安定化回路。
JP2001187602A 2001-06-21 2001-06-21 スイッチング電源安定化回路 Pending JP2003009530A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187602A JP2003009530A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 スイッチング電源安定化回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001187602A JP2003009530A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 スイッチング電源安定化回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003009530A true JP2003009530A (ja) 2003-01-10

Family

ID=19026869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001187602A Pending JP2003009530A (ja) 2001-06-21 2001-06-21 スイッチング電源安定化回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003009530A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101969224A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 罗基研究公司 具有备用电力的暖通空调及制冷系统

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168267A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Kikusui Electron Corp スイッチング方式交流電源装置
JPH11262263A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Shindengen Electric Mfg Co Ltd スイッチング電源装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08168267A (ja) * 1994-12-09 1996-06-25 Kikusui Electron Corp スイッチング方式交流電源装置
JPH11262263A (ja) * 1998-03-09 1999-09-24 Shindengen Electric Mfg Co Ltd スイッチング電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101969224A (zh) * 2009-07-27 2011-02-09 罗基研究公司 具有备用电力的暖通空调及制冷系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10756617B2 (en) Resonant converter and control method for realizing soft switching
US6483723B2 (en) Switching power supply
WO2012070117A1 (ja) モータ駆動回路
JP6752335B2 (ja) Dc/dcコンバータ
CN101350554A (zh) 一种多路隔离输出电源
US10020749B2 (en) Power conversion unit
KR20090033087A (ko) 승압형 고효율 dc-dc 컨버터
CN109067229B (zh) Llc谐振变换电路及其工作模式的确定方法及装置
Sekiya et al. Design of generalized class E2 dc/dc converter
US8107269B2 (en) Power converter
KR20150047648A (ko) 단권변압기를 이용한 zvzcs 스위칭 컨버터
JPH05176532A (ja) 電源回路
JP2003009530A (ja) スイッチング電源安定化回路
JP2001309646A (ja) スイッチング電源装置
JP2015053746A (ja) 共振型dc/dcコンバータ及び多相共振型dc/dcコンバータ
EP3629457B1 (en) Power module
JP2002078323A (ja) 電源装置
TWI778542B (zh) 諧振控制裝置及其諧振控制方法
CN113765409B (zh) 直接交流-交流变换电路的控制方法及功率调节方法
JP3525148B2 (ja) コンバータ
JPH067746B2 (ja) 電圧共振型スイッチング電源
JP2005020948A (ja) Dc−dcコンバータ
Martiš et al. 12 kW Flyback Converter with a Passive Quasi-resonant Snubber
CN115765454A (zh) 基于耦合电感的三相交错并联升降压变换器及其控制方法
KR20040052939A (ko) 다중 공진 회로를 이용한 가변 부하용 전자식 전원 공급장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110208