JP2003006043A - Compatible processing circuit and data processor - Google Patents

Compatible processing circuit and data processor

Info

Publication number
JP2003006043A
JP2003006043A JP2001189481A JP2001189481A JP2003006043A JP 2003006043 A JP2003006043 A JP 2003006043A JP 2001189481 A JP2001189481 A JP 2001189481A JP 2001189481 A JP2001189481 A JP 2001189481A JP 2003006043 A JP2003006043 A JP 2003006043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
register
compatibility
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001189481A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Narita
篤史 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2001189481A priority Critical patent/JP2003006043A/en
Publication of JP2003006043A publication Critical patent/JP2003006043A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a compatible processing circuit meeting extension of a memory and functions by small-scale structure. SOLUTION: When a compatible instruction signal S2b to indicate the extension is inputted, data S2a for setting extended functions is outputted as data S15a as it is via an AND circuit 33. In addition, address data formed by synthesizing pieces of data read from registers 22 and 23 is outputted as data S15b. When a compatible instruction signal S2b to indicate compatibility is inputted, the data S2a for setting the extended functions is masked and outputted as the data S15a by a mask processing of the AND circuit 33. In addition, address data read from a register 24 is outputted as the data S15b.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、メモリや処理機能
が拡張された場合に、当該拡張後の状態でも装置を適切
に動作することを可能にする互換処理回路、並びにデー
タ処理装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a compatible processing circuit and a data processing device that enable proper operation of the device even when the memory and the processing function are expanded even after the expansion.

【0002】[0002]

【従来の技術】例えば、ゲーム装置などのグラフィック
装置では、出荷後に、メモリやレンダリング回路のグラ
フィック処理機能を拡張したいという要請、いわゆる上
位互換の要請がある。この場合に、例えば、ユーザが有
する既存のプログラムなどの資源を無駄にしないため
に、使用するプログラムなどの関係で、拡張前の動作と
拡張後の動作とを選択的に行いたいという要請がある。
2. Description of the Related Art For example, in a graphic device such as a game device, there is a demand for expanding the graphic processing function of a memory or a rendering circuit after shipping, that is, a so-called upward compatibility. In this case, for example, in order not to waste resources such as an existing program owned by the user, there is a request to selectively perform an operation before expansion and an operation after expansion in relation to a program to be used. .

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
グラフィック装置では、メモリや機能を拡張すると、処
理対象となるデータのビット数が拡張されるため、上位
互換は困難であった。特に、小規模な構成で上位互換機
能を有するグラフィック装置は無かった。
However, in the conventional graphic apparatus, if the memory or the function is expanded, the number of bits of the data to be processed is expanded, so that the upward compatibility is difficult. In particular, there has been no graphic device having a small-scale configuration and having an upward compatibility function.

【0004】本発明は、上述した従来技術の問題に鑑み
てなされ、小規模な構成で、メモリや機能の拡張に対応
できる互換処理回路およびデータ処理装置を提供するこ
とを目的とする。
The present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the prior art, and it is an object of the present invention to provide a compatible processing circuit and a data processing device which can cope with expansion of a memory or a function with a small scale.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、第1の発明の互換処理回路は、下位装置に対し
て機能およびメモリの記憶領域が拡張された上位装置
に、前記下位装置の前記機能および記憶領域を基に作成
されたプログラムに応じた互換処理を行わせるために用
いられる互換処理回路であって、拡張機能設定用データ
またはアドレスデータが入力される入力回路と、前記入
力回路が入力した前記拡張機能設定用データを記憶する
第1のレジスタと、前記入力回路が入力した前記アドレ
スデータの上位所定ビットを記憶する第2のレジスタ
と、前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位
所定ビットを記憶する第3のレジスタと、前記入力回路
が入力した前記アドレスデータの下位所定ビットを記憶
する第4のレジスタと、互換処理を行うか否かを示す互
換指示信号に基づいて、前記第1のレジスタから読み出
されたデータをマスクして出力するか、そのまま出力す
るかを決定する第1のマスク回路と、前記互換指示デー
タに基づいて、前記第2のレジスタから読み出されたデ
ータをマスクして出力するか、そのまま出力するかを決
定する第2のマスク回路と、前記第3のレジスタから読
み出されたデータの最上位ビットの上位ビットとして前
記第2のマスク回路から出力されたデータを付加したデ
ータと、前記第4のレジスタから読み出されたデータと
のうち一方を、前記互換指示データに基づいて選択して
出力する選択回路とを有する。
In order to achieve the above-mentioned object, the compatibility processing circuit of the first aspect of the present invention comprises a higher-level device whose function and memory storage area are expanded with respect to the lower-level device, and the lower-level device. A compatibility processing circuit used to perform compatibility processing according to a program created on the basis of the function and the storage area, and an input circuit to which extended function setting data or address data is input; A first register for storing the extended function setting data input by a circuit, a second register for storing a predetermined upper bit of the address data input by the input circuit, and the address data input by the input circuit A third register for storing lower predetermined bits of the address data, and a fourth register for storing lower predetermined bits of the address data input by the input circuit. A first mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the first register or to output the data as it is, based on a compatibility instruction signal indicating whether or not to perform compatibility processing; A second mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the second register based on the compatibility instruction data, or read the data from the third register. Based on the compatibility instruction data, one of the data added with the data output from the second mask circuit as the upper bit of the most significant bit of the data and the data read from the fourth register is used. And a selection circuit for selecting and outputting.

【0006】また、第1の発明の互換処理回路は、好ま
しくは、前記第1のレジスタ、前記第2のレジスタおよ
び前記第3のレジスタを、前記互換指示データに基づい
てリセット状態および動作状態のいずれか一方の状態に
するか否かを制御する制御回路をさらに有する。
Further, in the compatibility processing circuit of the first invention, preferably, the first register, the second register and the third register are set in a reset state and an operating state based on the compatibility instruction data. It further has a control circuit for controlling whether or not to make one of the states.

【0007】また、第1の発明の互換処理回路は、前記
第1のレジスタに前記拡張機能設定用データが記憶され
ている場合に、以下の動作を行う。すなわち、前記第1
のマスク回路は、前記互換指示データが互換処理を行わ
ないことを示している場合に、前記第1のレジスタから
読み出されたデータをそのまま当該互換処理回路の外部
に出力する。これにより、第1のレジスタから読み出さ
れたデータに基づいて、互換処理回路の外部の回路で拡
張された機能に基づいた処理が行われる。また、前記第
1のマスク回路は、前記互換指示データが互換処理を行
うことを示している場合に、前記第1のレジスタから読
み出されたデータをマスクして当該互換処理回路の外部
に出力する。これにより、互換処理回路の外部の回路で
拡張された機能に基づいた処理を行わず、互換機能に基
づいた処理のみを行う。
Further, the compatibility processing circuit of the first invention performs the following operation when the extended function setting data is stored in the first register. That is, the first
When the compatibility instruction data indicates that the compatibility processing is not performed, the mask circuit outputs the data read from the first register as it is to the outside of the compatibility processing circuit. As a result, the processing based on the function extended by the circuit outside the compatible processing circuit is performed based on the data read from the first register. Further, the first mask circuit masks the data read from the first register and outputs the data to the outside of the compatibility processing circuit when the compatibility instruction data indicates that the compatibility processing is performed. To do. As a result, the processing based on the function extended by the circuit outside the compatible processing circuit is not performed, and only the processing based on the compatible function is performed.

【0008】また、第1の発明の互換処理回路は、好ま
しくは、前記互換指示データが互換処理を行わないこと
を示しており、前記第1のレジスタに前記アドレスデー
タが記憶されている場合に、前記第2のマスク回路は、
前記第2のレジスタから読み出されたデータをそのまま
出力し、前記選択回路は、前記第3のレジスタから読み
出されたデータの最上位ビットの上位ビットとして前記
第2のマスク回路から出力されたデーダを付加したデー
タを選択して、当該互換処理回路の外部に出力する。こ
れにより、互換処理回路の外部のメモリの記憶装置内の
拡張領域にアクセスが行われる。
Further, the compatibility processing circuit of the first invention preferably indicates that the compatibility instruction data does not perform compatibility processing, and when the address data is stored in the first register. , The second mask circuit,
The data read from the second register is output as it is, and the selection circuit outputs the data read from the third register as an upper bit of the most significant bit from the second mask circuit. The data with the data added is selected and output to the outside of the compatible processing circuit. As a result, the extended area in the storage device of the memory outside the compatible processing circuit is accessed.

【0009】また、第1の発明の互換処理回路は、好ま
しくは、前記互換指示データが互換処理を行うことを示
しており、前記第1のレジスタに前記アドレスデータが
記憶されている場合に、前記選択回路は、前記第4のレ
ジスタから読み出されたデータを選択して、当該互換処
理回路の外部に出力する。これにより、互換処理回路の
外部のメモリの記憶装置内の互換領域にのみアクセスが
行われる。
The compatibility processing circuit of the first invention preferably indicates that the compatibility instruction data performs compatibility processing, and when the address data is stored in the first register, The selection circuit selects the data read from the fourth register and outputs the data to the outside of the compatible processing circuit. As a result, only the compatible area in the storage device of the memory outside the compatible processing circuit is accessed.

【0010】また、第2の発明の互換処理回路は、下位
装置に対して機能およびメモリの記憶領域が拡張された
上位装置に、前記下位装置の前記機能および記憶領域を
基に作成されたプログラムに応じた互換処理を行わせる
ために用いられる互換処理回路であって、拡張機能設定
用データまたはアドレスデータが入力される入力回路
と、前記入力回路が入力した前記拡張機能設定用データ
を記憶する第1のレジスタと、前記入力回路が入力した
前記アドレスデータの上位所定ビットを記憶する第2の
レジスタと、前記入力回路が入力した前記アドレスデー
タの下位所定ビットを記憶する第3のレジスタと、互換
処理をを行うか否かを示す互換指示データに基づいて、
前記第1のレジスタから読み出されたデータをマスクし
て出力するか、そのまま出力するかを決定する第1のマ
スク回路と、前記互換指示データに基づいて、前記第2
のレジスタから読み出されたデータをマスクして出力す
るか、そのまま出力するかを決定する第2のマスク回路
と、前記第3のレジスタから読み出されたデータの最上
位ビットの上位ビットとして前記第2のマスク回路から
出力されたデータを付加して得られたデータを当該互換
処理回路の外部に出力する。
In the compatible processing circuit of the second invention, a program created based on the function and the storage area of the lower device is provided in a higher device in which the storage area of the function and the memory is expanded with respect to the lower device. Is a compatibility processing circuit used to perform compatibility processing according to, and stores an input circuit to which extended function setting data or address data is input, and the extended function setting data input by the input circuit. A first register; a second register that stores the upper predetermined bits of the address data input by the input circuit; and a third register that stores the lower predetermined bits of the address data input by the input circuit, Based on compatibility instruction data indicating whether or not to perform compatibility processing,
Based on the compatibility instruction data, a first mask circuit for deciding whether to mask the data read from the first register and output the mask data, or the second mask circuit based on the compatibility instruction data.
Second mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the register, or to output the data as it is, as the upper bit of the most significant bit of the data read from the third register. The data obtained by adding the data output from the second mask circuit is output to the outside of the compatible processing circuit.

【0011】また、第3の発明のデータ処理装置は、下
位装置に対して機能およびメモリの記憶領域が拡張され
た上位装置であるデータ処理装置であって、データ処理
回路と、前記データ処理回路に前記拡張された機能を実
行させるか否かを示すデータを記憶する機能設定用レジ
スタと、前記記憶回路と、前記記憶回路にアクセスを行
うアクセス回路と、前記機能および記憶領域を基に作成
されたプログラムに応じた互換処理を前記データ処理回
路および前記メモリアクセス回路に行わせる互換処理回
路とを有し、前記互換処理回路は、拡張機能設定用デー
タまたはアドレスデータが入力される入力回路と、前記
入力回路が入力した前記拡張機能設定用データを記憶す
る第1のレジスタと、前記入力回路が入力した前記アド
レスデータの上位所定ビットを記憶する第2のレジスタ
と、前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位
所定ビットを記憶する第3のレジスタと、前記入力回路
が入力した前記アドレスデータの下位所定ビットを記憶
する第4のレジスタと、互換処理を行うか否かを示す互
換指示信号に基づいて、前記機能設定用レジスタに書き
込まれるデータとして、前記第1のレジスタから読み出
されたデータをマスクして出力するか、そのまま出力す
るかを決定するマスク回路と、前記互換指示データに基
づいて、前記第2のレジスタから読み出されたデータを
マスクして出力するか、そのまま出力するかを決定する
第2のマスク回路と、前記第3のレジスタから読み出さ
れたデータの最上位ビットの上位ビットとして前記第2
のマスク回路から出力されたデータを付加したデータ
と、前記第4のレジスタから読み出されたデータとのう
ち一方を、前記互換指示データに基づいて選択して前記
メモリアクセス回路に出力する選択回路とを有する。
A data processing apparatus according to a third aspect of the present invention is a data processing apparatus which is an upper apparatus in which the storage area of the function and the memory is expanded with respect to the lower apparatus. A function setting register for storing data indicating whether or not to execute the extended function, a storage circuit, an access circuit for accessing the storage circuit, and the function and the storage area. A compatibility processing circuit that causes the data processing circuit and the memory access circuit to perform compatibility processing according to a program, the compatibility processing circuit having an input circuit to which extended function setting data or address data is input, A first register for storing the extended function setting data input by the input circuit, and a higher order of the address data input by the input circuit A second register for storing a constant bit, a third register for storing a lower predetermined bit of the address data input by the input circuit, and a third register for storing a lower predetermined bit of the address data input by the input circuit Whether the data read from the first register is masked and output as the data to be written in the function setting register based on the register No. 4 and the compatibility instruction signal indicating whether or not the compatibility process is performed. A mask circuit for deciding whether to output the data as it is, and a second mask for deciding whether to mask and output the data read from the second register based on the compatibility instruction data or to output the data as it is. A circuit and the second bit as an upper bit of the most significant bit of the data read from the third register.
Selecting circuit for selecting one of the data added with the data output from the mask circuit and the data read from the fourth register based on the compatibility instruction data and outputting the selected data to the memory access circuit. Have and.

【0012】また、第4の発明のデータ処理装置は、下
位装置に対して機能およびメモリの記憶領域が拡張され
た上位装置であるデータ処理装置であって、データ処理
回路と、前記データ処理回路に前記拡張された機能を実
行させるか否かを示すデータを記憶する機能設定用レジ
スタと、前記記憶回路と、前記記憶回路にアクセスを行
うアクセス回路と、前記機能および記憶領域を基に作成
されたプログラムに応じた互換処理を前記データ処理回
路および前記メモリアクセス回路に行わせる互換処理回
路とを有し、前記互換処理回路は、拡張機能設定用デー
タまたはアドレスデータが入力される入力回路と、前記
入力回路が入力した前記拡張機能設定用データを記憶す
る第1のレジスタと、前記入力回路が入力した前記アド
レスデータの上位所定ビットを記憶する第2のレジスタ
と、前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位
所定ビットを記憶する第3のレジスタと、互換処理を行
うか否かを示す互換指示データに基づいて、前記機能設
定用レジスタに記憶されるデータとして、前記第1のレ
ジスタから読み出されたデータをマスクして出力する
か、そのまま出力するかを決定する第1のマスク回路
と、前記互換指示データに基づいて、前記第2のレジス
タから読み出されたデータをマスクして出力するか、そ
のまま出力するかを決定する第2のマスク回路と、前記
第3のレジスタから読み出されたデータの最上位ビット
の上位ビットとして前記第2のマスク回路から出力され
たデータを付加して得られたデータを前記アクセス回路
に出力する。
A data processing device according to a fourth aspect of the present invention is a data processing device which is a higher-level device in which the storage area of the function and the memory is expanded with respect to the lower-level device. A function setting register for storing data indicating whether or not to execute the extended function, a storage circuit, an access circuit for accessing the storage circuit, and the function and the storage area. A compatibility processing circuit that causes the data processing circuit and the memory access circuit to perform compatibility processing according to a program, the compatibility processing circuit having an input circuit to which extended function setting data or address data is input, A first register for storing the extended function setting data input by the input circuit, and a higher order of the address data input by the input circuit Based on a second register that stores a constant bit, a third register that stores a lower predetermined bit of the address data input by the input circuit, and compatibility instruction data that indicates whether or not to perform compatibility processing, Based on the compatibility instruction data, a first mask circuit for deciding whether to mask the data read from the first register and output the data as the data stored in the function setting register; Second mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the second register or to output the data as it is, and the most significant bit of the data read from the third register. The data obtained by adding the data output from the second mask circuit to the access circuit is output as the upper bit of the data.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面を参照して説明する。第1実施形態 図1は、本実施形態の画像処理装置1の全体構成図であ
る。図1に示すように、画像処理装置1は、例えば、C
PU2およびグラフィック回路3を有する。本実施形態
は、第1の発明の互換処理回路および第3の発明のデー
タ処理装置に対応した実施形態である。ここで、グラフ
ィック回路3が本発明のデータ処理装置に対応してい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Embodiments of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. First Embodiment FIG. 1 is an overall configuration diagram of an image processing apparatus 1 of this embodiment. As shown in FIG. 1, the image processing apparatus 1 is, for example, C
It has a PU 2 and a graphics circuit 3. This embodiment is an embodiment corresponding to the compatible processing circuit of the first invention and the data processing device of the third invention. Here, the graphic circuit 3 corresponds to the data processing device of the present invention.

【0014】〔CPU2〕CPU2は、所定のプログラ
ムを実行し、当該プログラムの実行に応じて、グラフィ
ック回路3を制御する。また、CPU2は、グラフィッ
ク回路3から入力したデータを用いて所定の処理を行
う。具体的には、CPU2は、グラフィック回路3の互
換処理回路15を制御する互換指示データS2bを生成
し、これを互換処理回路15に出力する。また、CPU
2は、グラフィック回路3への機能設定用データおよび
アドレスデータを生成し、これをデータS2aとして互
換処理回路15に出力する。また、CPU2は、例え
ば、アドレスデータS2cを互換処理回路15に出力す
る。アドレスデータS2cは、例えば、CPU2がDR
AM13に書き込むデータをデータS2aとして互換処
理回路15に出力する場合に、CPU2から出力され、
当該設定データを書き込むDRAM13内のアドレスを
示している。
[CPU 2] The CPU 2 executes a predetermined program and controls the graphic circuit 3 in accordance with the execution of the program. Further, the CPU 2 uses the data input from the graphic circuit 3 to perform a predetermined process. Specifically, the CPU 2 generates compatibility instruction data S2b for controlling the compatibility processing circuit 15 of the graphic circuit 3, and outputs this to the compatibility processing circuit 15. Also, CPU
2 generates function setting data and address data for the graphic circuit 3, and outputs this to the compatibility processing circuit 15 as data S2a. Further, the CPU 2 outputs, for example, the address data S2c to the compatibility processing circuit 15. The address data S2c is, for example, DR
When the data to be written to the AM 13 is output to the compatibility processing circuit 15 as the data S2a, the data is output from the CPU 2,
The address in the DRAM 13 for writing the setting data is shown.

【0015】また、CPU2は、後述する拡張機能や拡
張された記憶領域を使用しないことを前提として記述さ
れたプログラム(下位装置向けに作成されたプログラ
ム、下位プログラム)を実行している場合には、互換処
理を行うこと、すなわち機能拡張を行わないことを示す
論理値「1」(ハイレベル)を示す互換指示データS2
bを互換処理回路15に出力する。また、CPU2は、
後述する拡張機能や拡張された記憶領域を使用すること
を前提として記述されたプログラム(上位装置である画
像処理装置1向けに作成されたプログラム、上位プログ
ラム)を実行している場合には、互換処理を行わないこ
と、すなわち機能拡張を行うことを指示する論理値
「0」(ローレベル)を示す互換指示データS2bを互
換処理回路15に出力する。
Further, when the CPU 2 is executing a program (a program created for a lower-level device, a lower-level program) described on the premise that an expanded function or an expanded storage area described later is not used, , The compatibility instruction data S2 indicating the logical value "1" (high level) indicating that the compatibility processing is performed, that is, the function expansion is not performed.
b is output to the compatibility processing circuit 15. In addition, the CPU 2
When executing a program (a program created for the image processing apparatus 1 which is a higher-level device, a higher-level program) described on the assumption that an expanded function or an expanded storage area described later is used, compatibility is required. The compatibility instruction data S2b indicating the logical value "0" (low level) instructing not to perform the processing, that is, the function expansion is output to the compatibility processing circuit 15.

【0016】〔グラフィック回路3〕図1に示すよう
に、グラフィック回路3は、例えば、選択回路10、機
能設定用レジスタ11、画像処理回路12、DRAM1
3、メモリアクセス回路14および互換処理回路15を
有する。機能設定用レジスタ11が第3の発明の機能設
定用レジスタに対応し、画像処理回路12が第3の発明
のデータ処理回路に対応し、DRAM13が第3の発明
の記憶回路に対応し、メモリアクセス回路14が第3の
発明のアクセス回路に対応し、互換処理回路15が第3
の発明の互換処理回路に対応している。
[Graphic Circuit 3] As shown in FIG. 1, the graphic circuit 3 includes, for example, a selection circuit 10, a function setting register 11, an image processing circuit 12, and a DRAM 1.
3. It has a memory access circuit 14 and a compatibility processing circuit 15. The function setting register 11 corresponds to the function setting register of the third invention, the image processing circuit 12 corresponds to the data processing circuit of the third invention, the DRAM 13 corresponds to the storage circuit of the third invention, and a memory. The access circuit 14 corresponds to the access circuit of the third invention, and the compatibility processing circuit 15 is the third.
It corresponds to the compatibility processing circuit of the invention.

【0017】<選択回路10>選択回路10は、図示し
ない制御回路からの制御データに基づいて、機能設定の
タイミングでは、互換処理回路15から入力したデータ
S15aを機能設定用レジスタ11に出力するか否かを
決定する。また、選択回路10は、図示しない制御回路
からの制御データに基づいて、DRAM13へのアクセ
スタイミングで、互換処理回路15から入力したデータ
S15bをメモリアクセス回路14に出力するか否かを
決定する。
<Selection Circuit 10> Whether the selection circuit 10 outputs the data S15a input from the compatibility processing circuit 15 to the function setting register 11 at the timing of function setting based on the control data from the control circuit (not shown). Decide whether or not. Further, the selection circuit 10 determines whether to output the data S15b input from the compatibility processing circuit 15 to the memory access circuit 14 at the access timing to the DRAM 13 based on control data from a control circuit (not shown).

【0018】<機能設定用レジスタ11>機能設定用レ
ジスタ11は、例えば、画像処理回路12が行う機能の
うち、拡張された機能に係わる処理を行うか否かを画像
処理回路12が判断する際にアクセスするレジスタであ
る。機能設定用レジスタ11には、選択回路10を介し
て互換処理回路15からのデータS15aが書き込まれ
る。
<Function setting register 11> The function setting register 11 is used when the image processing circuit 12 determines whether or not to perform processing related to the extended function of the functions performed by the image processing circuit 12, for example. Is a register for accessing. The data S15a from the compatibility processing circuit 15 is written in the function setting register 11 via the selection circuit 10.

【0019】<画像処理回路12>画像処理回路12
は、DRAM13に記憶されているデータを用いてグラ
フィック処理を行う。画像処理回路12は、図2に示す
ように、拡張機能処理51と互換機能処理52とを行
う。画像処理回路12は、例えば、機能設定用レジスタ
11にアクセスを行い、機能設定用レジスタ11に記憶
されているデータS15aがローレベルを示している場
合(機能拡張を行わないことを示している場合)には、
互換機能処理52は実行するが、拡張機能処理51、例
えばマルチプルテクスチャ処理は実行しない。画像処理
回路12は、例えば、機能設定用レジスタ11にアクセ
スを行い、機能設定用レジスタ11に記憶されているデ
ータS15aがハイレベルの場合(機能拡張を行うこと
を示している場合)には、拡張機能処理51および互換
機能処理52の双方を実行する。
<Image processing circuit 12> Image processing circuit 12
Performs graphic processing using the data stored in the DRAM 13. The image processing circuit 12 performs an extended function process 51 and a compatible function process 52, as shown in FIG. The image processing circuit 12 accesses, for example, the function setting register 11 and the data S15a stored in the function setting register 11 indicates a low level (when it indicates that the function expansion is not performed). ) Has
The compatible function process 52 is executed, but the extended function process 51, for example, the multiple texture process is not executed. For example, when the image processing circuit 12 accesses the function setting register 11 and the data S15a stored in the function setting register 11 is at a high level (indicates that function expansion is performed), Both the extended function processing 51 and the compatible function processing 52 are executed.

【0020】<DRAM13>DRAM13は、画像処
理回路12の処理に用いられるデータを記憶する。DR
AM13は、図3に示すように、拡張用記憶領域55と
互換用記憶領域56とからなる記憶領域を有し、互換処
理回路15の処理に応じて、拡張用記憶領域55および
互換用記憶領域56の双方を使用したり、互換用記憶領
域56のみを使用したりする。
<DRAM 13> The DRAM 13 stores data used for the processing of the image processing circuit 12. DR
As shown in FIG. 3, the AM 13 has a storage area including an extension storage area 55 and a compatibility storage area 56, and according to the processing of the compatibility processing circuit 15, the expansion storage area 55 and the compatibility storage area. Both of them are used, or only the compatible storage area 56 is used.

【0021】<メモリアクセス回路14>メモリアクセ
ス回路14は、選択回路10を介して互換処理回路15
から入力したアドレスデータであるデータS15bに基
づいて、DRAM13にアクセスを行う。また、メモリ
アクセス回路14は、DRAM13にアクセスを行い、
CPU2および画像処理回路12と、DRAM13との
間でのデータ転送を制御する。
<Memory Access Circuit 14> The memory access circuit 14 includes the compatibility processing circuit 15 via the selection circuit 10.
The DRAM 13 is accessed based on the data S15b which is the address data input from the. In addition, the memory access circuit 14 accesses the DRAM 13,
It controls data transfer between the CPU 2 and the image processing circuit 12 and the DRAM 13.

【0022】<互換処理回路15>図4は、図1に示す
互換処理回路の構成図である。図4に示すように、互換
処理回路15は、入力レジスタ20、拡張機能レジスタ
21、拡張ビットレジスタ22、互換ビットレジスタ2
3、互換ビットレジスタ24、入力レジスタ25、制御
回路26、マスク回路27および選択回路28を有す
る。
<Compatibility Processing Circuit 15> FIG. 4 is a block diagram of the compatibility processing circuit shown in FIG. As shown in FIG. 4, the compatibility processing circuit 15 includes an input register 20, an extension function register 21, an extension bit register 22, and a compatibility bit register 2.
3, a compatible bit register 24, an input register 25, a control circuit 26, a mask circuit 27, and a selection circuit 28.

【0023】ここで、入力レジスタ20が本発明の入力
回路に対応し、拡張機能レジスタ21が本発明の第1の
レジスタに対応し、拡張ビットレジスタ22が本発明の
第2のレジスタに対応し、互換ビットレジスタ23が本
発明の第3のレジスタに対応し、互換ビットレジスタ2
4が本発明の第4のレジスタに対応し、AND回路33
が本発明の第1のマスク回路に対応し、AND回路34
が本発明の第2のマスク回路に対応し、選択回路28が
本発明の選択回路に対応している。
Here, the input register 20 corresponds to the input circuit of the present invention, the extended function register 21 corresponds to the first register of the present invention, and the extended bit register 22 corresponds to the second register of the present invention. , The compatible bit register 23 corresponds to the third register of the present invention, and the compatible bit register 2
4 corresponds to the fourth register of the present invention, and the AND circuit 33
Corresponds to the first mask circuit of the present invention, and the AND circuit 34
Corresponds to the second mask circuit of the present invention, and the selection circuit 28 corresponds to the selection circuit of the present invention.

【0024】入力レジスタ20は、拡張機能設定用設定
データおよびアドレスデータである10ビットのデータ
S2aを図1に示すCPU2から選択的に入力して一時
的に記憶する。拡張機能レジスタ21は、入力レジスタ
20から読み出されたデータS2aの上位2ビットを記
憶する。拡張ビットレジスタ22は、入力レジスタ20
から読み出されたデータ2aの上位2ビットを記憶す
る。互換ビットレジスタ23は、入力レジスタ20から
読み出されたデータS2aの下位8ビットを記憶する。
互換ビットレジスタ24は、入力レジスタ20から読み
出されたデータS2aの下位8ビットを記憶する。拡張
機能レジスタ21、拡張ビットレジスタ22および互換
ビットレジスタ23例えば、リセット端子に入力された
データS31が論理値「1」(ハイレベル)の場合に動
作状態となり、論理値「0」(ローレベル)の場合にリ
セット状態となる。また、互換ビットレジスタ24は、
リセット端子に入力されたデータS32bが論理値
「1」(ハイレベル)の場合に動作状態となり、論理値
「0」(ローレベル)の場合にリセット状態となる。
The input register 20 selectively inputs the 10-bit data S2a, which is the setting data for extended function setting and the address data, from the CPU 2 shown in FIG. 1 and temporarily stores it. The extended function register 21 stores the upper 2 bits of the data S2a read from the input register 20. The extension bit register 22 is the input register 20.
The upper 2 bits of the data 2a read from are stored. The compatible bit register 23 stores the lower 8 bits of the data S2a read from the input register 20.
The compatible bit register 24 stores the lower 8 bits of the data S2a read from the input register 20. Extended function register 21, extended bit register 22, and compatible bit register 23 For example, when the data S31 input to the reset terminal is a logical value "1" (high level), the operation state is set, and a logical value "0" (low level). In the case of, the reset state is entered. In addition, the compatible bit register 24 is
When the data S32b input to the reset terminal has a logical value "1" (high level), the operating state is set, and when the logical value "0" (low level), the reset state is set.

【0025】入力レジスタ20は、ドレスデータS2c
を図1に示すCPU2から入力して一時的に記憶する。
The input register 20 stores the dress data S2c.
Is input from the CPU 2 shown in FIG. 1 and temporarily stored.

【0026】制御回路26は、図4に示すように、例え
ば、インバータ回路30、AND回路31およびデコー
ド回路32を有する。インバータ回路30は、図1に示
すCPU2から入力した例えば1ビットの互換指示デー
タS2bを論理反転させて互換指示データS2b ̄を生
成し、これをAND回路31の第1の入力端子に出力す
る。AND回路31は、インバータ回路30からの互換
指示データS2b ̄と、デコード回路32からの拡張指
示データS32aとの論理積を示すデータS31を生成
し、これを拡張機能レジスタ21、拡張ビットレジスタ
22および互換ビットレジスタ23のリセット端子に出
力する。
As shown in FIG. 4, the control circuit 26 has, for example, an inverter circuit 30, an AND circuit 31, and a decoding circuit 32. The inverter circuit 30 logically inverts, for example, 1-bit compatibility instruction data S2b input from the CPU 2 shown in FIG. 1 to generate compatibility instruction data S2b — and outputs it to the first input terminal of the AND circuit 31. The AND circuit 31 generates data S31 indicating the logical product of the compatibility instruction data S2b-from the inverter circuit 30 and the extension instruction data S32a from the decoding circuit 32, and uses this as the extension function register 21, extension bit register 22, and Output to the reset terminal of the compatible bit register 23.

【0027】デコード回路32は、入力レジスタ25か
ら読み出されたアドレスデータS2cに基づいて、拡張
指示データS32aおよび互換指示データS32bを生
成し、これらをそれぞれAND回路31の第2の入力端
子および互換ビットレジスタ24のリセット端子に出力
する。具体的には、デコード回路32は、例えば、アド
レスデータS2cが拡張を示すものである場合に、論理
値「1」を示す拡張指示データS32aと論理値「0」
を示す互換指示データS32bとを生成する。また、デ
コード回路32は、例えば、アドレスデータS2cが互
換を示す場合に、論理値「0」を示す拡張指示データS
32aと論理値「1」を示す互換指示データS32bと
を生成する。
The decode circuit 32 generates the extension instruction data S32a and the compatibility instruction data S32b based on the address data S2c read from the input register 25, which are respectively connected to the second input terminal of the AND circuit 31 and the compatibility. Output to the reset terminal of the bit register 24. Specifically, the decoding circuit 32, for example, when the address data S2c indicates extension, the extension instruction data S32a indicating the logical value "1" and the logical value "0".
And the compatibility instruction data S32b indicating Further, the decoding circuit 32, for example, when the address data S2c indicates compatibility, the extension instruction data S indicating a logical value "0".
32a and compatibility instruction data S32b indicating a logical value "1" are generated.

【0028】マスク回路27は、AND回路33,34
を有する。AND回路33は、拡張機能レジスタ21か
ら読みされた2ビットのデータS21の各ビットと、イ
ンバータ回路30からの互換指示データS2b ̄との論
理積である2ビットのデータS15aを生成し、これを
図1に示す選択回路10に出力する。
The mask circuit 27 includes AND circuits 33 and 34.
Have. The AND circuit 33 generates 2-bit data S15a which is a logical product of each bit of the 2-bit data S21 read from the extended function register 21 and the compatibility instruction data S2b_ from the inverter circuit 30, and outputs this. It outputs to the selection circuit 10 shown in FIG.

【0029】AND回路34は、拡張ビットレジスタ2
2から読みされた2ビットのデータS22の各ビット
と、インバータ回路30からの互換指示データS2b ̄
との論理積である2ビットのデータS34を生成し、こ
れを選択回路28に出力する。2ビットのデータS34
は、8ビットのデータS23の最上ビットの上に付加さ
れ、10ビットのデータS39となり、データS39が
選択回路28の第1の入力端子に入力される。
The AND circuit 34 includes the extension bit register 2
Each bit of the 2-bit data S22 read from 2 and the compatibility instruction data S2b from the inverter circuit 30
2-bit data S34, which is the logical product of and, is generated and output to the selection circuit 28. 2-bit data S34
Is added to the most significant bit of the 8-bit data S23 to become 10-bit data S39, and the data S39 is input to the first input terminal of the selection circuit 28.

【0030】選択回路28は、CPU2からの互換指示
データS2bに基づいて、第1の入力端子から入力され
たデータS39と、第2の入力端子から入力された互換
ビットレジスタ24の読み出しデータであるデータS2
4とのうち一方を選択して、データS15bとして図1
に示す選択回路10に出力する。
The selection circuit 28 is, based on the compatibility instruction data S2b from the CPU 2, data S39 input from the first input terminal and read data of the compatible bit register 24 input from the second input terminal. Data S2
1 is selected as data S15b in FIG.
To the selection circuit 10 shown in FIG.

【0031】以下、互換処理回路15の動作を中心に図
1に示す画像処理装置1の動作例を説明する。 〔第1の動作例〕以下、グラフィック回路3の画像処理
回路12が図2に示す拡張機能処理51を行う場合の画
像処理装置1の動作例を図5を用いて説明する。CPU
2から図4に示すグラフィック回路3の互換処理回路1
5に、2ビットの拡張機能設定用データであるデータS
2a、ローレベル(機能拡張)を示す互換指示データS
2b、並びに拡張を示すアドレスデータS2cが出力さ
れる。
Hereinafter, an operation example of the image processing apparatus 1 shown in FIG. 1 will be described focusing on the operation of the compatible processing circuit 15. [First Operation Example] An operation example of the image processing apparatus 1 when the image processing circuit 12 of the graphic circuit 3 performs the extended function processing 51 shown in FIG. 2 will be described below with reference to FIG. CPU
2 to the compatible processing circuit 1 of the graphic circuit 3 shown in FIG.
5, data S, which is 2-bit extended function setting data
2a, compatibility instruction data S indicating low level (function expansion)
2b and address data S2c indicating expansion are output.

【0032】図5に示す互換処理回路15のデコード回
路32が、アドレスデータS2cに基づいて、ハイレベ
ルを示す拡張指示データS32aを生成してAND回路
31の第2の入力端子に出力すると共に、ローレベルを
示す互換指示データS32bを生成して互換ビットレジ
スタ24のリセット端子に出力する。これにより、互換
ビットレジスタ24がリセット状態になる。また、イン
バータ回路30が、ハイレベルを示す互換指示データS
2bを生成し、これをAND回路33の第2の入力端
子、AND回路34の第1の入力端子、並びにAND回
路31の第1の入力端子に出力する。そして、AND回
路31において、ハイレベルのデータS31が生成さ
れ、これが拡張機能レジスタ21、拡張ビットレジスタ
22および互換ビットレジスタ23のリセット端子に出
力される。これにより、拡張機能レジスタ21、拡張ビ
ットレジスタ22および互換ビットレジスタ23が、動
作状態になる。
The decode circuit 32 of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. 5 generates the extension instruction data S32a indicating the high level based on the address data S2c and outputs it to the second input terminal of the AND circuit 31. The compatibility instruction data S32b indicating the low level is generated and output to the reset terminal of the compatibility bit register 24. As a result, the compatibility bit register 24 is reset. In addition, the inverter circuit 30 indicates that the compatibility instruction data S indicating high level.
2b is generated and output to the second input terminal of the AND circuit 33, the first input terminal of the AND circuit 34, and the first input terminal of the AND circuit 31. Then, the AND circuit 31 generates high-level data S31, which is output to the reset terminals of the extended function register 21, the extended bit register 22, and the compatible bit register 23. As a result, the extended function register 21, the extended bit register 22, and the compatible bit register 23 are in the operating state.

【0033】また、上述した動作と並行して、図5に示
す互換処理回路15の入力レジスタ20に、拡張機能設
定用データである2ビットのデータS2aが一時的に記
憶された後に読み出されて、拡張機能レジスタ21に書
き込まれる。そして、当該2ビットのデータS2aが、
拡張機能レジスタ21から読み出されて、データS21
としてAND回路33の第1の入力端子に出力される。
そして、AND回路33において、2ビットのデータS
21とハイレベルを示す互換指示データS2b ̄との論
理積であるデータS15a(S21)が生成され、これ
が図1に示す選択回路10に出力される。データS15
aは、選択回路10で選択されて機能設定用レジスタ1
1に書き込まれる。画像処理回路12は、機能設定用レ
ジスタ11にアクセスし、データS15aに基づいて、
拡張機能である例えばマルチプルテクスチャ処理を実行
する。また、この場合には、選択回路28は、選択回路
10へのデータの出力を行わない。
In parallel with the above operation, the 2-bit data S2a, which is the extended function setting data, is temporarily stored in the input register 20 of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. 5 and then read out. Are written in the extended function register 21. Then, the 2-bit data S2a is
Data S21 read from the extended function register 21
Is output to the first input terminal of the AND circuit 33.
Then, in the AND circuit 33, the 2-bit data S
21 and data S15a (S21), which is the logical product of the compatibility instruction data S2b_ indicating a high level, are generated and output to the selection circuit 10 shown in FIG. Data S15
a is selected by the selection circuit 10 and the function setting register 1
Written to 1. The image processing circuit 12 accesses the function setting register 11, and based on the data S15a,
An extended function, for example, multiple texture processing is executed. Further, in this case, the selection circuit 28 does not output the data to the selection circuit 10.

【0034】〔第2の動作例〕以下、グラフィック回路
3が図4に示すDRAM13の拡張用記憶領域55およ
び互換用記憶領域56の双方を使用する場合の画像処理
装置1の動作例を図6を用いて説明する。CPU2から
図4に示すグラフィック回路3の互換処理回路15に、
10ビットのアドレスデータであるデータS2a、ロー
レベル(機能拡張)を示す互換指示データS2b、並び
に拡張アドレスであるアドレスデータS2cが出力され
る。ここで、データS2aとアドレスデータS2cとは
例えば同じデータである。
[Second Operation Example] Hereinafter, an operation example of the image processing apparatus 1 when the graphic circuit 3 uses both the expansion storage area 55 and the compatibility storage area 56 of the DRAM 13 shown in FIG. 4 will be described with reference to FIG. Will be explained. From the CPU 2 to the compatible processing circuit 15 of the graphic circuit 3 shown in FIG.
Data S2a that is 10-bit address data, compatibility instruction data S2b that indicates low level (function extension), and address data S2c that is an extension address are output. Here, the data S2a and the address data S2c are, for example, the same data.

【0035】図5に示す互換処理回路15のデコード回
路32が、アドレスデータS2cに基づいて、ハイレベ
ルを示す拡張指示データS32aを生成してAND回路
31の第2の入力端子に出力すると共に、ローレベルを
示す互換指示データS32bを生成して互換ビットレジ
スタ24のリセット端子に出力する。これにより、互換
ビットレジスタ24がリセット状態になる。また、イン
バータ回路30が、ハイレベルを示す互換指示データS
2bを生成し、これをAND回路33の第2の入力端
子、AND回路34の第1の入力端子、並びにAND回
路31の第1の入力端子に出力する。そして、AND回
路31において、ハイレベルのデータS31が生成さ
れ、これが拡張機能レジスタ21、拡張ビットレジスタ
22および互換ビットレジスタ23のリセット端子に出
力される。これにより、拡張機能レジスタ21、拡張ビ
ットレジスタ22および互換ビットレジスタ23が、動
作状態になる。
The decoding circuit 32 of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. 5 generates expansion instruction data S32a indicating a high level based on the address data S2c and outputs it to the second input terminal of the AND circuit 31. The compatibility instruction data S32b indicating the low level is generated and output to the reset terminal of the compatibility bit register 24. As a result, the compatibility bit register 24 is reset. In addition, the inverter circuit 30 indicates that the compatibility instruction data S indicating high level.
2b is generated and output to the second input terminal of the AND circuit 33, the first input terminal of the AND circuit 34, and the first input terminal of the AND circuit 31. Then, the AND circuit 31 generates high-level data S31, which is output to the reset terminals of the extended function register 21, the extended bit register 22, and the compatible bit register 23. As a result, the extended function register 21, the extended bit register 22, and the compatible bit register 23 are in the operating state.

【0036】また、上述した動作と並行して、図5に示
す互換処理回路15の入力レジスタ20に、10ビット
のアドレスデータであるデータS2aが一時的に記憶さ
れた後に読み出されて、データS2aの上位2ビットが
拡張ビットレジスタ22に書き込まれ、下位8ビットが
互換ビットレジスタ23に書き込まれる。そして、拡張
ビットレジスタ22から、データS2aの上位2ビット
のデータが読み出され、データS22としてAND回路
34の第2の入力端子に出力される。そして、AND回
路34において、2ビットのデータS22とハイレベル
を示す互換指示データS2b ̄との論理積であるデータ
S34(S22)が生成され、出力される。また、互換
ビットレジスタ23から、データS2aの下位8ビット
のデータが、データS23として読み出される。そし
て、8ビットのデータS23の最上位ビットの上に、2
ビットのデータS34が付加されて得られた10ビット
のデータS39が選択回路28に入力され、データS1
5bとして、選択回路28で選択されて図1に示す選択
回路10に出力される。
In parallel with the above operation, the data S2a, which is 10-bit address data, is temporarily stored in the input register 20 of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. The upper 2 bits of S2a are written in the extension bit register 22, and the lower 8 bits are written in the compatible bit register 23. Then, the upper 2 bits of the data S2a are read from the extension bit register 22 and output as the data S22 to the second input terminal of the AND circuit 34. Then, the AND circuit 34 generates and outputs the data S34 (S22) which is the logical product of the 2-bit data S22 and the compatibility instruction data S2b_ indicating the high level. Further, the lower 8-bit data of the data S2a is read out as the data S23 from the compatible bit register 23. Then, 2 is added on the most significant bit of the 8-bit data S23.
The 10-bit data S39 obtained by adding the bit data S34 is input to the selection circuit 28, and the data S1
5b is selected by the selection circuit 28 and output to the selection circuit 10 shown in FIG.

【0037】10ビットのデータS15bは、選択回路
10を介して、メモリアクセス回路14に出力される。
メモリアクセス回路14は、10ビットのデータS15
bを用いて、拡張された記憶領域を含む全記憶領域に対
してアクセスを行う。
The 10-bit data S15b is output to the memory access circuit 14 via the selection circuit 10.
The memory access circuit 14 uses the 10-bit data S15.
The entire storage area including the expanded storage area is accessed using b.

【0038】〔第3の動作例〕以下、グラフィック回路
3が図2に示す拡張機能処理51を行わずに互換機能処
理52のみを行う場合の画像処理装置1の動作例を図7
を用いて説明する。CPU2から図4に示すグラフィッ
ク回路3の互換処理回路15に、2ビットの拡張機能設
定用データであるデータS2a、ハイレベル(互換)を
示す互換指示データS2b、並びに互換アドレスである
アドレスデータS2cが出力される。そして、インバー
タ回路30が、ローレベルを示す互換指示データS2b
 ̄を生成し、これをAND回路33の第2の入力端子、
AND回路34の第1の入力端子、並びにAND回路3
1の第1の入力端子に出力する。これにより、拡張機能
レジスタ21、拡張ビットレジスタ22および互換ビッ
トレジスタ23が、リセット状態になる。
[Third Operation Example] Hereinafter, an operation example of the image processing apparatus 1 when the graphic circuit 3 performs only the compatible function processing 52 without performing the extended function processing 51 shown in FIG.
Will be explained. From the CPU 2 to the compatibility processing circuit 15 of the graphic circuit 3 shown in FIG. 4, data S2a that is 2-bit extended function setting data, compatibility instruction data S2b that indicates a high level (compatibility), and address data S2c that is a compatibility address are provided. Is output. Then, the inverter circuit 30 causes the compatibility instruction data S2b indicating a low level.
Is generated, and the second input terminal of the AND circuit 33 is
A first input terminal of the AND circuit 34 and the AND circuit 3
1 to the first input terminal. As a result, the extended function register 21, the extended bit register 22, and the compatible bit register 23 are reset.

【0039】また、図7に示す互換処理回路15の入力
レジスタ20に、拡張機能設定用データである2ビット
のデータS2aに一時的に記憶された後に、読み出され
て拡張機能レジスタ21に書き込まれる。このとき、拡
張機能レジスタ21は、上述したようにリセット状態に
なる。また、上述したように、互換指示データS2b ̄
がローレベルを示しているため、AND回路33から出
力されるデータS15aはローレベルになる。その結
果、図1に示す機能設定用レジスタ11の機能設定用の
ビットがローレベルになり、画像処理回路12は、図2
に示す拡張機能処理51を行わない。すなわち、画像処
理回路12は、図2に示す互換機能処理52のみを行
う。
The 2-bit data S2a, which is the extended function setting data, is temporarily stored in the input register 20 of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. Be done. At this time, the extended function register 21 is in the reset state as described above. In addition, as described above, the compatibility instruction data S2b
Indicates a low level, the data S15a output from the AND circuit 33 becomes a low level. As a result, the function setting bit of the function setting register 11 shown in FIG. 1 becomes low level, and the image processing circuit 12 becomes
The extended function processing 51 shown in is not performed. That is, the image processing circuit 12 performs only the compatible function processing 52 shown in FIG.

【0040】〔第4の動作例〕以下、グラフィック回路
3が図4に示すDRAM13の拡張用記憶領域55を使
用せずに互換用記憶領域56のみを使用する場合の画像
処理装置1の動作例を説明する。CPU2から図4に示
すグラフィック回路3の互換処理回路15に、10ビッ
トのアドレスデータであるデータS2a、ハイレベルを
示す互換指示データS2b並びに拡張アドレスであるア
ドレスデータS2cが出力される。ここで、データS2
aとアドレスデータS2cとは例えば同じデータであっ
てもよい。
[Fourth Operation Example] Hereinafter, an operation example of the image processing apparatus 1 when the graphic circuit 3 uses only the compatible storage area 56 without using the expansion storage area 55 of the DRAM 13 shown in FIG. Will be explained. From the CPU 2 to the compatibility processing circuit 15 of the graphic circuit 3 shown in FIG. 4, data S2a that is 10-bit address data, compatibility instruction data S2b that indicates a high level, and address data S2c that is an extended address are output. Here, the data S2
The a and the address data S2c may be the same data, for example.

【0041】図8に示す互換処理回路15のデコード回
路32が、アドレスデータS2cに基づいて、ローレベ
ルを示す拡張指示データS32aを生成してAND回路
31の第2の入力端子に出力すると共に、ハイレベルを
示す互換指示データS32bを生成して互換ビットレジ
スタ24のリセット端子に出力する。これにより、拡張
機能レジスタ21、拡張ビットレジスタ22および互換
ビットレジスタ23がリセット状態になる。また、互換
ビットレジスタ24が動作状態になる。
The decoding circuit 32 of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. 8 generates the extension instruction data S32a indicating the low level based on the address data S2c and outputs it to the second input terminal of the AND circuit 31. The compatibility instruction data S32b indicating the high level is generated and output to the reset terminal of the compatibility bit register 24. As a result, the extended function register 21, the extended bit register 22, and the compatible bit register 23 are reset. In addition, the compatible bit register 24 is activated.

【0042】また、上述した動作と並行して、図8に示
す互換処理回路15の入力レジスタ20に、10ビット
のアドレスデータであるデータS2aが一時的に記憶さ
れた後に読み出されて、データS2aの下位8ビットが
互換ビットレジスタ24に書き込まれる。そして、互換
ビットレジスタ24から、データS2aの下位8ビット
のデータが読み出され、データS24として選択回路2
8に出力される。このデータS24は、選択回路28で
選択され、データS15bとして図1に示す選択回路1
0に出力される。データS15bは、選択回路10を介
して、メモリアクセス回路14に出力される。メモリア
クセス回路14は、8ビットのアドレスデータであるデ
ータS15bを用いて、図3に示す互換用記憶領域56
にアクセスを行う。この場合に、拡張用記憶領域55に
はアクセスは行われない。
In parallel with the above operation, the data S2a, which is 10-bit address data, is temporarily stored in the input register 20 of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. The lower 8 bits of S2a are written in the compatible bit register 24. Then, the lower 8-bit data of the data S2a is read from the compatible bit register 24, and is selected as the data S24 by the selection circuit 2.
8 is output. The data S24 is selected by the selection circuit 28, and the selection circuit 1 shown in FIG. 1 is selected as the data S15b.
It is output to 0. The data S15b is output to the memory access circuit 14 via the selection circuit 10. The memory access circuit 14 uses the data S15b, which is 8-bit address data, to store the compatibility storage area 56 shown in FIG.
To access. In this case, the expansion storage area 55 is not accessed.

【0043】以上説明したように、画像処理装置1によ
れば、図4に示す構成の互換処理回路15を用いたこと
で、機能およびメモリが拡張されていないことを前提と
して記述されたプログラム(下位プログラム)を実行し
ている場合には、機能設定用レジスタ11にマスクされ
たローレベルのデータS15aを書き込むと共に、10
ビットのアドレスデータS2aのうち上位2ビットをマ
スクしたアドレスデータS15bをメモリアクセス回路
14に出力する。そのため、図1に示す画像処理回路1
2に、拡張機能処理51を実行しないで、互換機能処理
52のみを実行させることができる。また、図1に示す
メモリアクセス回路14に、図3に示すDRAM13の
拡張用記憶領域55にアクセスしないで、互換用記憶領
域56にのみアクセスさせることができる。
As described above, according to the image processing apparatus 1, since the compatibility processing circuit 15 having the configuration shown in FIG. 4 is used, the program described on the assumption that the function and the memory are not expanded ( When the low-order program) is being executed, the masked low-level data S15a is written in the function setting register 11 and
The address data S15b obtained by masking the upper 2 bits of the bit address data S2a is output to the memory access circuit 14. Therefore, the image processing circuit 1 shown in FIG.
It is possible to cause 2 to execute only the compatible function processing 52 without executing the extended function processing 51. Further, the memory access circuit 14 shown in FIG. 1 can be made to access only the compatible storage area 56 without accessing the expansion storage area 55 of the DRAM 13 shown in FIG.

【0044】また、画像処理装置1によれば、図4に示
す構成の互換処理回路15を用いたことで、機能および
メモリが拡張されていることを前提として記述されたプ
ログラム(上位プログラム)を実行している場合には、
機能設定用レジスタ11にデータS2aをそのままデー
タS15aとして書き込むと共に、10ビットのアドレ
スデータS2aをそのままデータS15bとしてメモリ
アクセス回路14に出力する。そのため、図1に示す画
像処理回路12に、拡張機能処理51および互換機能処
理52の双方を実行させることができる。また、図1に
示すメモリアクセス回路14に、図3に示すDRAM1
3の拡張用記憶領域55および互換用記憶領域56の双
方にアクセスさせることができる。
Further, according to the image processing apparatus 1, by using the compatible processing circuit 15 having the configuration shown in FIG. 4, a program (upper program) described on the assumption that the function and the memory are expanded is provided. If you are running
The data S2a is written as it is to the function setting register 11 as the data S15a, and the 10-bit address data S2a is outputted as it is to the memory access circuit 14 as the data S15b. Therefore, the image processing circuit 12 shown in FIG. 1 can be made to execute both the extended function processing 51 and the compatible function processing 52. Further, the memory access circuit 14 shown in FIG.
It is possible to access both the extension storage area 55 and the compatibility storage area 56 of No. 3.

【0045】すなわち、画像処理装置1によれば、下位
プログラムおよび上位プログラムの双方を用いて処理を
行うことができる。
That is, according to the image processing apparatus 1, the processing can be performed using both the lower program and the upper program.

【0046】第2実施形態 図9は、本実施形態の画像処理装置101の全体構成図
である。図9に示すように、画像処理装置101は、例
えば、CPU102およびグラフィック回路103を有
する。本実施形態は、第2の発明の互換処理回路および
第4の発明のデータ処理装置に対応した実施形態であ
る。ここで、グラフィック回路103が本発明のデータ
処理装置に対応している。
Second Embodiment FIG. 9 is an overall configuration diagram of the image processing apparatus 101 of this embodiment. As shown in FIG. 9, the image processing apparatus 101 has, for example, a CPU 102 and a graphic circuit 103. This embodiment is an embodiment corresponding to the compatible processing circuit of the second invention and the data processing device of the fourth invention. Here, the graphic circuit 103 corresponds to the data processing device of the present invention.

【0047】〔CPU102〕CPU102は、所定の
プログラムを実行し、当該プログラムの実行に応じて、
グラフィック回路103を制御する。また、CPU10
2は、グラフィック回路103から入力したデータを用
いて所定の処理を行う。また、CPU102は、グラフ
ィック回路103から入力したデータを用いて所定の処
理を行う。具体的には、CPU102は、グラフィック
回路103の互換処理回路115を制御する互換指示デ
ータS102bを生成し、これを互換処理回路115に
出力する。また、CPU102は、グラフィック回路1
03への機能設定用データおよびアドレスデータを生成
し、これをデータS102aとして互換処理回路115
に出力する。また、CPU102は、例えば、アドレス
データS102cを互換処理回路115に出力する。ア
ドレスデータS102cは、例えば、CPU102がD
RAM113に書き込むデータをデータS102aとし
て互換処理回路115に出力する場合に、CPU102
から出力され、当該設定データを書き込むDRAM11
3内のアドレスを示している。
[CPU 102] The CPU 102 executes a predetermined program, and according to the execution of the program,
It controls the graphic circuit 103. Also, the CPU 10
2 performs a predetermined process using the data input from the graphic circuit 103. The CPU 102 also performs a predetermined process using the data input from the graphic circuit 103. Specifically, the CPU 102 generates compatibility instruction data S102b that controls the compatibility processing circuit 115 of the graphic circuit 103, and outputs this to the compatibility processing circuit 115. Further, the CPU 102 uses the graphic circuit 1
03 function setting data and address data are generated, and this is used as data S102a, and the compatibility processing circuit 115
Output to. Further, the CPU 102 outputs, for example, the address data S102c to the compatibility processing circuit 115. The address data S102c is, for example, D
When the data to be written in the RAM 113 is output to the compatibility processing circuit 115 as the data S102a, the CPU 102
The DRAM 11 that outputs the setting data and writes the setting data
Addresses in 3 are shown.

【0048】また、CPU102は、後述する拡張機能
や拡張された記憶領域を使用しないことを前提として記
述されたプログラム(下位装置向けに作成されたプログ
ラム、下位プログラム)を実行している場合には、互換
処理を行うこと、すなわち機能拡張を行わないことを示
す論理値「1」(ハイレベル)を示す互換指示データS
102bを互換処理回路115に出力する。また、CP
U102は、後述する拡張機能や拡張された記憶領域を
使用することを前提として記述されたプログラム(上位
装置である画像処理装置1向けに作成されたプログラ
ム、上位プログラム)を実行している場合には、互換処
理を行わないこと、すなわち機能拡張を行うことを指示
する論理値「0」(ローレベル)を示す互換指示データ
S102bを互換処理回路115に出力する。
Further, when the CPU 102 is executing a program (a program created for a lower-level device, a lower-level program) described on the premise that an expanded function or an expanded storage area described later is not used, , Compatibility instruction data S indicating a logical value “1” (high level) indicating that compatibility processing is performed, that is, that function expansion is not performed.
102b is output to the compatibility processing circuit 115. Also, CP
U102 executes a program (a program created for the image processing apparatus 1 which is a higher-level device, a higher-level program) described on the premise that the expanded function or the expanded storage area described later is used. Outputs the compatibility instruction data S102b indicating the logical value "0" (low level) instructing not to perform the compatibility processing, that is, the function expansion, to the compatibility processing circuit 115.

【0049】〔グラフィック回路103〕図9に示すよ
うに、グラフィック回路103は、例えば、選択回路1
10、機能設定用レジスタ111、画像処理回路11
2、DRAM113、メモリアクセス回路114および
互換処理回路115を有する。機能設定用レジスタ11
1が第4の発明の機能設定用レジスタに対応し、画像処
理回路112が第4の発明のデータ処理回路に対応し、
DRAM113が第4の発明の記憶回路に対応し、メモ
リアクセス回路114が第4の発明のアクセス回路に対
応し、互換処理回路115が第2および第4の発明の互
換処理回路に対応している。
[Graphic Circuit 103] As shown in FIG. 9, the graphic circuit 103 includes, for example, the selection circuit 1
10, function setting register 111, image processing circuit 11
2, DRAM 113, memory access circuit 114 and compatible processing circuit 115. Function setting register 11
1 corresponds to the function setting register of the fourth invention, the image processing circuit 112 corresponds to the data processing circuit of the fourth invention,
The DRAM 113 corresponds to the memory circuit of the fourth invention, the memory access circuit 114 corresponds to the access circuit of the fourth invention, and the compatibility processing circuit 115 corresponds to the compatibility processing circuits of the second and fourth inventions. .

【0050】<選択回路110>選択回路110は、図
示しない制御回路からの制御データに基づいて、機能設
定のタイミングでは、互換処理回路115から入力した
データS115aを機能設定用レジスタ111に出力す
るか否かを決定する。また、選択回路110は、図示し
ない制御回路からの制御データに基づいて、DRAM1
13へのアクセスタイミングでは、互換処理回路115
から入力したデータS115bをメモリアクセス回路1
14に出力するか否かを決定する。
<Selection Circuit 110> Whether the selection circuit 110 outputs the data S115a input from the compatibility processing circuit 115 to the function setting register 111 at the timing of function setting based on the control data from the control circuit (not shown). Decide whether or not. In addition, the selection circuit 110 uses the DRAM 1 based on control data from a control circuit (not shown).
At the access timing to 13, the compatible processing circuit 115
The data S115b input from the memory access circuit 1
It is determined whether to output to 14.

【0051】<機能設定用レジスタ111>機能設定用
レジスタ111は、例えば、画像処理回路112が行う
機能のうち、拡張された機能に係わる処理を行うか否か
を画像処理回路112が判断する際にアクセスするレジ
スタである。機能設定用レジスタ111には、選択回路
110を介して互換処理回路115からのデータS11
5aが書き込まれる。
<Function Setting Register 111> The function setting register 111 is used when the image processing circuit 112 determines whether or not to perform processing related to the extended function of the functions performed by the image processing circuit 112, for example. Is a register for accessing. The function setting register 111 stores data S11 from the compatibility processing circuit 115 via the selection circuit 110.
5a is written.

【0052】<画像処理回路112>画像処理回路11
2は、DRAM113に記憶されているデータを用いて
グラフィック処理を行う。画像処理回路112は、図1
0に示すように、拡張機能処理151と互換機能処理1
52とを行う。画像処理回路112は、例えば、機能設
定用レジスタ111にアクセスを行い、機能設定用レジ
スタ111に記憶されているデータS115aがローレ
ベルを示している場合(機能拡張を行わないことを示し
ている場合)には、互換機能処理152は実行するが、
拡張機能処理151、例えばマルチプルテクスチャ処理
は実行しない。画像処理回路112は、例えば、機能設
定用レジスタ111にアクセスを行い、機能設定用レジ
スタ111に記憶されているデータS115aがハイレ
ベルの場合(機能拡張を行うことを示している場合)に
は、拡張機能処理151および互換機能処理152の双
方を実行する。
<Image processing circuit 112> Image processing circuit 11
2 performs graphic processing using the data stored in the DRAM 113. The image processing circuit 112 is shown in FIG.
As shown in 0, the extended function processing 151 and the compatible function processing 1
52. The image processing circuit 112, for example, accesses the function setting register 111, and the data S115a stored in the function setting register 111 indicates a low level (when it indicates that the function expansion is not performed). ), The compatible function processing 152 is executed,
The extended function processing 151, for example, multiple texture processing is not executed. The image processing circuit 112, for example, accesses the function setting register 111, and when the data S115a stored in the function setting register 111 is at a high level (indicates that function expansion is performed), Both the extended function processing 151 and the compatible function processing 152 are executed.

【0053】<DRAM113>DRAM113は、画
像処理回路112の処理に用いられるデータを記憶す
る。DRAM113は、図11に示すように、拡張用記
憶領域155と互換用記憶領域156とからなる記憶領
域を有し、互換処理回路115の処理に応じて、拡張用
記憶領域155および互換用記憶領域156の双方を使
用したり、互換用記憶領域156のみを使用したりす
る。
<DRAM 113> The DRAM 113 stores data used for the processing of the image processing circuit 112. As shown in FIG. 11, the DRAM 113 has a storage area including an extension storage area 155 and a compatibility storage area 156, and according to the processing of the compatibility processing circuit 115, the extension storage area 155 and the compatibility storage area. Both of them are used, or only the compatible storage area 156 is used.

【0054】<メモリアクセス回路114>メモリアク
セス回路114は、選択回路110を介して互換処理回
路115から入力したアドレスデータであるデータS1
15bに基づいて、DRAM113にアクセスを行う。
また、メモリアクセス回路114は、DRAM113に
アクセスを行い、CPU102および画像処理回路11
2と、DRAM113との間でのデータ転送を制御す
る。
<Memory Access Circuit 114> The memory access circuit 114 receives the data S1 which is the address data input from the compatibility processing circuit 115 via the selection circuit 110.
The DRAM 113 is accessed based on 15b.
Further, the memory access circuit 114 accesses the DRAM 113, and the CPU 102 and the image processing circuit 11 are accessed.
2 and the data transfer between the DRAM 113.

【0055】<互換処理回路115>図12に示すよう
に、互換処理回路115は、入力レジスタ120、拡張
機能レジスタ121、拡張ビットレジスタ122、互換
ビットレジスタ123、入力レジスタ125および制御
回路126、マスク回路127を有する。
<Compatibility Processing Circuit 115> As shown in FIG. 12, the compatibility processing circuit 115 includes an input register 120, an extended function register 121, an extended bit register 122, a compatible bit register 123, an input register 125, a control circuit 126, and a mask. It has a circuit 127.

【0056】ここで、入力レジスタ120が本発明の入
力回路に対応し、拡張機能レジスタ121が本発明の第
1のレジスタに対応し、拡張ビットレジスタ122が本
発明の第2のレジスタに対応し、互換ビットレジスタ1
23が本発明の第3のレジスタに対応し、AND回路1
33が本発明の第1のマスク回路に対応し、AND回路
134が本発明の第2のマスク回路に対応している。
Here, the input register 120 corresponds to the input circuit of the present invention, the extended function register 121 corresponds to the first register of the present invention, and the extended bit register 122 corresponds to the second register of the present invention. , Compatible bit register 1
23 corresponds to the third register of the present invention, and AND circuit 1
33 corresponds to the first mask circuit of the present invention, and the AND circuit 134 corresponds to the second mask circuit of the present invention.

【0057】入力レジスタ120は、拡張機能設定用設
定データおよびアドレスデータである10ビットのデー
タS102aを図9に示すCPU102から選択的に入
力して一時的に記憶する。拡張機能レジスタ121は、
入力レジスタ120から読み出されたデータS102a
の上位2ビットを記憶する。拡張ビットレジスタ122
は、入力レジスタ120から読み出されたデータ2aの
上位2ビットを記憶する。互換ビットレジスタ123
は、入力レジスタ120から読み出されたデータS10
2aの下位8ビットを記憶する。拡張機能レジスタ12
1および拡張ビットレジスタ122は、例えば、リセッ
ト端子に入力されたデータS131が論理値「1」(ハ
イレベル)の場合に動作状態となり、論理値「0」(ロ
ーレベル)の場合にリセット状態となる。また、互換ビ
ットレジスタ123は、リセット端子に入力されたデー
タS135が論理値「1」(ハイレベル)の場合に動作
状態となり、論理値「0」(ローレベル)の場合にリセ
ット状態となる。
The input register 120 selectively inputs, from the CPU 102 shown in FIG. 9, 10-bit data S102a, which is setting data for extended function setting and address data, and temporarily stores it. The extended function register 121 is
Data S102a read from the input register 120
The upper 2 bits of are stored. Extension bit register 122
Stores the upper 2 bits of the data 2a read from the input register 120. Compatible bit register 123
Is the data S10 read from the input register 120.
The lower 8 bits of 2a are stored. Extended function register 12
For example, 1 and the extension bit register 122 are in the operation state when the data S131 input to the reset terminal is the logical value “1” (high level), and are in the reset state when the logical value “0” (low level). Become. The compatible bit register 123 is in an operating state when the data S135 input to the reset terminal has a logical value "1" (high level), and is in a reset state when the logical value "0" (low level).

【0058】入力レジスタ120は、アドレスデータS
102cを図9に示すCPU102から入力して一時的
に記憶する。
The input register 120 stores the address data S
102c is input from the CPU 102 shown in FIG. 9 and temporarily stored.

【0059】制御回路126は、図12に示すように、
例えば、インバータ回路130、AND回路131、デ
コード回路132およびNOR回路135を有する。イ
ンバータ回路130は、図9に示すCPU102から入
力した例えば1ビットの互換指示データS102bを論
理反転させて互換指示データS102b ̄を生成し、こ
れをAND回路131の第1の入力端子に出力する。A
ND回路131は、インバータ回路130からの互換指
示データS102b ̄と、デコード回路132からの拡
張指示データS132aとの論理積を示すデータS13
1を生成し、これを拡張機能レジスタ121、拡張ビッ
トレジスタ122およびNOR回路135の第1の入力
端子に出力する。
The control circuit 126, as shown in FIG.
For example, the inverter circuit 130, the AND circuit 131, the decode circuit 132, and the NOR circuit 135 are included. The inverter circuit 130 logically inverts, for example, 1-bit compatibility instruction data S102b input from the CPU 102 shown in FIG. 9 to generate compatibility instruction data S102b-, and outputs this to the first input terminal of the AND circuit 131. A
The ND circuit 131 uses the data S13 indicating the logical product of the compatibility instruction data S102b-from the inverter circuit 130 and the extension instruction data S132a from the decoding circuit 132.
1 is generated and is output to the extended function register 121, the extended bit register 122, and the first input terminal of the NOR circuit 135.

【0060】デコード回路132は、入力レジスタ12
5から読み出されたアドレスデータS102cに基づい
て、拡張指示データS132aおよび互換指示データS
132bを生成し、これらをそれぞれAND回路131
の第2の入力端子およびNOR回路135の第2の入力
端子に出力する。具体的には、デコード回路132は、
例えば、アドレスデータS102cが拡張を示すもので
ある場合に、論理値「1」を示す拡張指示データS13
2aと論理値「0」を示す互換指示データS132bと
を生成する。また、デコード回路132は、例えば、ア
ドレスデータS102cが互換を示す場合に、論理値
「0」を示す拡張指示データS132aと論理値「1」
を示す互換指示データS132bとを生成する。NOR
回路135は、データS131とデータS132bとの
反転論理和であるデータS135を生成し、これを互換
ビットレジスタ123のリセット端子に出力する。
The decoding circuit 132 is provided in the input register 12
5, the extension instruction data S132a and the compatibility instruction data S based on the address data S102c read from
132b, and generate an AND circuit 131 for each of them.
To the second input terminal of the NOR circuit 135. Specifically, the decoding circuit 132
For example, when the address data S102c indicates extension, the extension instruction data S13 indicating the logical value "1"
2a and compatibility instruction data S132b indicating a logical value “0” are generated. In addition, the decoding circuit 132, for example, when the address data S102c indicates compatibility, the extension instruction data S132a indicating a logical value "0" and the logical value "1".
And the compatibility instruction data S132b indicating NOR
The circuit 135 generates data S135 which is an inverted logical sum of the data S131 and the data S132b, and outputs this to the reset terminal of the compatible bit register 123.

【0061】マスク回路127は、AND回路133,
134を有する。AND回路133は、拡張機能レジス
タ121から読みされた2ビットのデータS102の各
ビットと、インバータ回路130からの互換指示データ
S102b ̄との論理積である2ビットのデータS11
5aを生成し、これを図9に示す選択回路110に出力
する。
The mask circuit 127 has an AND circuit 133.
Has 134. The AND circuit 133 is a 2-bit data S11 which is a logical product of each bit of the 2-bit data S102 read from the extended function register 121 and the compatibility instruction data S102b-from the inverter circuit 130.
5a is generated and output to the selection circuit 110 shown in FIG.

【0062】AND回路134は、拡張ビットレジスタ
122から読みされた2ビットのデータS121の各ビ
ットと、インバータ回路130からの互換指示データS
102b ̄との論理積である2ビットのデータS134
を生成し、これを出力する。2ビットのデータS134
は、互換ビットレジスタ123から読み出された8ビッ
トのデータS123の最上ビットの上に付加され、10
ビットのデータS115bとなり、図9に示す選択回路
110に出力される。
The AND circuit 134 receives the compatibility instruction data S from the inverter circuit 130 and each bit of the 2-bit data S121 read from the extension bit register 122.
2-bit data S134 that is a logical product with 102b
And output it. 2-bit data S134
Is added to the uppermost bit of the 8-bit data S123 read from the compatible bit register 123,
It becomes bit data S115b and is output to the selection circuit 110 shown in FIG.

【0063】以下、互換処理回路115の動作を中心に
図9に示す画像処理装置101の動作例を説明する。 〔第1の動作例〕以下、グラフィック回路103の画像
処理回路112が図10に示す拡張機能処理151を行
う場合の画像処理装置101の動作例を図13を用いて
説明する。CPU102から図13に示すグラフィック
回路103の互換処理回路115に、2ビットの拡張機
能設定用データであるデータS102a、ローレベル
(機能拡張)を示す互換指示データS102b、並びに
拡張アドレスを示すアドレスデータS102cが出力さ
れる。
Hereinafter, an operation example of the image processing apparatus 101 shown in FIG. 9 will be described focusing on the operation of the compatibility processing circuit 115. [First Operation Example] An operation example of the image processing apparatus 101 when the image processing circuit 112 of the graphic circuit 103 performs the extended function processing 151 shown in FIG. 10 will be described below with reference to FIG. From the CPU 102 to the compatibility processing circuit 115 of the graphic circuit 103 shown in FIG. 13, data S102a that is 2-bit extended function setting data, compatibility instruction data S102b that indicates a low level (function extension), and address data S102c that indicates an extended address. Is output.

【0064】図13に示す互換処理回路115のデコー
ド回路132が、アドレスデータS102cに基づい
て、ハイレベルを示す拡張指示データS132aを生成
してAND回路131の第2の入力端子に出力する。ま
た、インバータ回路130が、ハイレベルを示す互換指
示データS102bを生成し、これをAND回路133
の第2の入力端子、AND回路134の第1の入力端
子、並びにAND回路131の第1の入力端子に出力す
る。そして、AND回路131において、ハイレベルの
データS131が生成され、これが拡張機能レジスタ1
21、拡張ビットレジスタ122およびNOR回路13
5の第1の入力端子に出力される。これにより、拡張機
能レジスタ121および拡張ビットレジスタ122が、
動作状態になる。そして、NOR回路135が、ハイレ
ベルのデータS135を互換ビットレジスタ123のリ
セット端子に出力する。これにより、互換ビットレジス
タ123が動作状態になる。
The decoding circuit 132 of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG. 13 generates the extension instruction data S132a indicating the high level based on the address data S102c and outputs it to the second input terminal of the AND circuit 131. Further, the inverter circuit 130 generates the compatibility instruction data S102b indicating the high level, and the AND instruction circuit 133 generates the compatibility instruction data S102b.
To the first input terminal of the AND circuit 134 and the first input terminal of the AND circuit 131. Then, the AND circuit 131 generates high-level data S131, which is the extended function register 1
21, extension bit register 122 and NOR circuit 13
5 is output to the first input terminal. As a result, the extended function register 121 and the extended bit register 122 are
It becomes operational. Then, the NOR circuit 135 outputs the high level data S135 to the reset terminal of the compatible bit register 123. As a result, the compatible bit register 123 is activated.

【0065】また、上述した動作と並行して、図13に
示す互換処理回路115の入力レジスタ120に、拡張
機能設定用データである2ビットのデータS102aが
一時的に記憶された後に読み出されて、拡張機能レジス
タ121に書き込まれる。そして、当該2ビットのデー
タS102aが、拡張機能レジスタ121から読み出さ
れて、データS121としてAND回路133の第1の
入力端子に出力される。そして、AND回路133にお
いて、2ビットのデータS121とハイレベルを示す互
換指示データS102b ̄との論理積であるデータS1
15a(S121)が生成され、これが図9に示す選択
回路110に出力される。データS115aは、選択回
路110で選択されて機能設定用レジスタ111に書き
込まれる。画像処理回路112は、機能設定用レジスタ
111にアクセスし、データS115aに基づいて、拡
張機能である例えばマルチプルテクスチャ処理を実行す
る。
In parallel with the above operation, the 2-bit data S102a, which is the extended function setting data, is temporarily stored in the input register 120 of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG. 13 and then read out. Are written in the extended function register 121. Then, the 2-bit data S102a is read from the extended function register 121 and output as the data S121 to the first input terminal of the AND circuit 133. Then, in the AND circuit 133, the data S1 which is the logical product of the 2-bit data S121 and the compatibility instruction data S102b
15a (S121) is generated and output to the selection circuit 110 shown in FIG. The data S115a is selected by the selection circuit 110 and written in the function setting register 111. The image processing circuit 112 accesses the function setting register 111 and executes, for example, multiple texture processing, which is an extended function, based on the data S115a.

【0066】〔第2の動作例〕以下、グラフィック回路
103が図11に示すDRAM113の拡張用記憶領域
155および互換用記憶領域156の双方を使用する場
合の画像処理装置101の動作例を図14を参照しなが
ら説明する。CPU102から図14に示すグラフィッ
ク回路103の互換処理回路115に、10ビットのア
ドレスデータであるデータS102a、ローレベル(機
能拡張)を示す互換指示データS102b、並びに拡張
アドレスであるアドレスデータS102cが出力され
る。ここで、データS102aとアドレスデータS10
2cとは例えば同じデータである。
[Second Operation Example] An operation example of the image processing apparatus 101 when the graphic circuit 103 uses both the expansion storage area 155 and the compatibility storage area 156 of the DRAM 113 shown in FIG. 11 will be described below with reference to FIG. Will be described with reference to. The CPU 102 outputs the data S102a, which is 10-bit address data, the compatibility instruction data S102b, which is a low level (function extension), and the address data S102c, which is an extension address, to the compatibility processing circuit 115 of the graphic circuit 103 shown in FIG. It Here, the data S102a and the address data S10
2c is, for example, the same data.

【0067】図14に示す互換処理回路115のデコー
ド回路132が、アドレスデータS102cに基づい
て、ハイレベルを示す拡張指示データS132aを生成
してAND回路131の第2の入力端子に出力すると共
に、ローレベルを示す互換指示データS132bを生成
してNOR回路135の第2の入力端子に出力する。ま
た、インバータ回路130が、ハイレベルを示す互換指
示データS102bを生成し、これをAND回路133
の第2の入力端子、AND回路134の第1の入力端
子、並びにAND回路131の第1の入力端子に出力す
る。そして、AND回路131において、ハイレベルの
データS131が生成され、これが拡張機能レジスタ1
21、拡張ビットレジスタ122およびNOR回路13
5の第1の入力端子に出力される。そして、NOR回路
135から、ハイレベルのデータS135が互換ビット
レジスタ123に出力される。これにより、拡張機能レ
ジスタ121、拡張ビットレジスタ122および互換ビ
ットレジスタ123が、動作状態になる。
The decoding circuit 132 of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG. 14 generates expansion instruction data S132a indicating a high level based on the address data S102c and outputs it to the second input terminal of the AND circuit 131, and The compatibility instruction data S132b indicating low level is generated and output to the second input terminal of the NOR circuit 135. Further, the inverter circuit 130 generates the compatibility instruction data S102b indicating the high level, and the AND instruction circuit 133 generates this.
To the first input terminal of the AND circuit 134 and the first input terminal of the AND circuit 131. Then, the AND circuit 131 generates high-level data S131, which is the extended function register 1
21, extension bit register 122 and NOR circuit 13
5 is output to the first input terminal. Then, the NOR circuit 135 outputs the high level data S135 to the compatible bit register 123. As a result, the extended function register 121, the extended bit register 122, and the compatible bit register 123 are in the operating state.

【0068】また、上述した動作と並行して、図14に
示す互換処理回路115の入力レジスタ120に、10
ビットのアドレスデータであるデータS102aが一時
的に記憶された後に読み出されて、データS102aの
上位2ビットが拡張ビットレジスタ122に書き込ま
れ、下位8ビットが互換ビットレジスタ123に書き込
まれる。そして、拡張ビットレジスタ122から、デー
タS102aの上位2ビットのデータが読み出され、デ
ータS122としてAND回路134の第2の入力端子
に出力される。そして、AND回路134において、2
ビットのデータS122とハイレベルを示す互換指示デ
ータS102b ̄との論理積であるデータS134(S
122)が生成され、出力される。また、互換ビットレ
ジスタ123から、データS102aの下位8ビットの
データが、データS123として読み出される。そし
て、8ビットのデータS123の最上位ビットの上に、
2ビットのデータS134が付加されて得られた10ビ
ットのデータS115bが、図9に示す選択回路110
に出力される。
In parallel with the above operation, the input register 120 of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG.
The data S102a, which is bit address data, is temporarily stored and then read, the upper 2 bits of the data S102a are written to the extension bit register 122, and the lower 8 bits are written to the compatible bit register 123. Then, the data of the upper 2 bits of the data S102a is read from the extension bit register 122 and output as the data S122 to the second input terminal of the AND circuit 134. Then, in the AND circuit 134, 2
Data S134 (S that is the logical product of bit data S122 and compatibility instruction data S102b
122) is generated and output. Further, the lower 8-bit data of the data S102a is read as the data S123 from the compatible bit register 123. Then, on the most significant bit of the 8-bit data S123,
The 10-bit data S115b obtained by adding the 2-bit data S134 is the selection circuit 110 shown in FIG.
Is output to.

【0069】10ビットのデータS115bは、選択回
路110を介して、メモリアクセス回路114に出力さ
れる。メモリアクセス回路114は、10ビットのデー
タS115bを用いて、拡張された記憶領域を含む全記
憶領域に対してアクセスを行う。
The 10-bit data S115b is output to the memory access circuit 114 via the selection circuit 110. The memory access circuit 114 uses the 10-bit data S115b to access the entire storage area including the expanded storage area.

【0070】〔第3の動作例〕以下、グラフィック回路
103が図10に示す拡張機能処理151を行わずに互
換機能処理152のみを行う場合の画像処理装置101
の動作例を図15を用いて説明する。CPU102から
図15に示すグラフィック回路103の互換処理回路1
15に、2ビットの拡張機能設定用データであるデータ
S102a、ハイレベル(互換)を示す互換指示データ
S102bが出力される。そして、インバータ回路13
0が、ローレベルを示す互換指示データS102b ̄を
生成し、これをAND回路133の第2の入力端子、A
ND回路134の第1の入力端子、並びにAND回路1
31の第1の入力端子に出力する。これにより、拡張機
能レジスタ121および拡張ビットレジスタ122が、
リセット状態になる。
[Third operation example] Hereinafter, the image processing apparatus 101 when the graphic circuit 103 performs only the compatible function processing 152 without performing the extended function processing 151 shown in FIG.
An example of the operation will be described with reference to FIG. Compatible processing circuit 1 from CPU 102 to graphic circuit 103 shown in FIG.
The data S102a, which is 2-bit extended function setting data, and the compatibility instruction data S102b indicating high level (compatibility) are output to 15. Then, the inverter circuit 13
0 generates compatibility instruction data S102b-indicating a low level, which is the second input terminal of the AND circuit 133, A
First input terminal of ND circuit 134 and AND circuit 1
It outputs to the 1st input terminal of 31. As a result, the extended function register 121 and the extended bit register 122 are
It goes into a reset state.

【0071】また、図15に示す互換処理回路115の
入力レジスタ120に、拡張機能設定用データである2
ビットのデータS102aに一時的に記憶された後に、
読み出されて拡張機能レジスタ121に書き込まれる。
このとき、拡張機能レジスタ121は、上述したように
リセット状態になっている。また、上述したように、互
換指示データS102b ̄がローレベルを示しているた
め、AND回路133から出力されるデータS115a
はローレベルになる。その結果、図9に示す機能設定用
レジスタ111の機能セット用のビットがローレベルに
なり、画像処理回路112は、図10に示す拡張機能処
理151を行わない。すなわち、画像処理回路112
は、図10に示す互換機能処理152のみを行う。
Further, in the input register 120 of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG.
After being temporarily stored in the bit data S102a,
It is read and written in the extended function register 121.
At this time, the extended function register 121 is in the reset state as described above. Further, as described above, since the compatibility instruction data S102b_ indicates a low level, the data S115a output from the AND circuit 133 is
Goes low. As a result, the function setting bit of the function setting register 111 shown in FIG. 9 becomes low level, and the image processing circuit 112 does not perform the extended function processing 151 shown in FIG. That is, the image processing circuit 112
Performs only the compatible function processing 152 shown in FIG.

【0072】〔第4の動作例〕以下、グラフィック回路
103が図11に示すDRAM113の拡張用記憶領域
155を使用せずに互換用記憶領域156のみを使用す
る場合の画像処理装置101の動作例を図16を用いて
説明する。CPU102から図16に示すグラフィック
回路103の互換処理回路115に、10ビットのアド
レスデータであるデータS102a、ハイレベルを示す
互換指示データS102b並びにアドレスデータS10
2cが出力される。ここで、データS102aとアドレ
スデータS102cとは例えば同じデータであってもよ
い。
[Fourth Operation Example] Hereinafter, an operation example of the image processing apparatus 101 when the graphic circuit 103 uses only the compatibility storage area 156 without using the extension storage area 155 of the DRAM 113 shown in FIG. Will be described with reference to FIG. From the CPU 102 to the compatibility processing circuit 115 of the graphic circuit 103 shown in FIG. 16, data S102a which is 10-bit address data, compatibility instruction data S102b indicating high level, and address data S10.
2c is output. Here, the data S102a and the address data S102c may be the same data, for example.

【0073】そして、インバータ回路130において、
ローレベルを示す互換指示信号S102b ̄が生成さ
れ、これがAND回路133の第2の入力端子、AND
回路134の第1の入力端子およびAND回路131の
第の入力端子に出力される。これにより、AND回路1
34から、2ビットの双方がローレベルを示す(マスク
された)データS134が出力される。
Then, in the inverter circuit 130,
A compatibility instruction signal S102b-indicating a low level is generated, and this is the second input terminal of the AND circuit 133, AND
The signal is output to the first input terminal of the circuit 134 and the first input terminal of the AND circuit 131. As a result, the AND circuit 1
From 34, data S134 in which both 2 bits are low level (masked) is output.

【0074】図16に示す互換処理回路115のデコー
ド回路132が、アドレスデータS102cに基づい
て、ローレベルを示す拡張指示データS132aを生成
してAND回路131の第2の入力端子に出力すると共
に、ハイレベルを示す互換指示データS132bを生成
してNOR回路135の第2の入力端子に出力する。こ
れにより、NOR回路135から、ハイレベルを示すデ
ータS135が、互換ビットレジスタ123のリセット
端子に出力され、互換ビットレジスタ123が動作状態
になる。
The decoding circuit 132 of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG. 16 generates the extension instruction data S132a indicating the low level based on the address data S102c and outputs it to the second input terminal of the AND circuit 131. The compatibility instruction data S132b indicating high level is generated and output to the second input terminal of the NOR circuit 135. As a result, the NOR circuit 135 outputs the data S135 indicating a high level to the reset terminal of the compatible bit register 123, and the compatible bit register 123 is put into an operating state.

【0075】また、上述した動作と並行して、図16に
示す互換処理回路115の入力レジスタ120に、10
ビットのアドレスデータであるデータS102aが一時
的に記憶された後に読み出されて、データS102aの
下位8ビットが互換ビットレジスタ123に書き込まれ
る。そして、互換ビットレジスタ123から、データS
102aの下位8ビットのデータがデータS123とし
て読み出され、データS123の最上位ビットに、ロー
レベルを示す2ビットのデータS134が付加されて得
られたデータS115bが、図9に示す選択回路110
を介して、メモリアクセス回路114に出力される。メ
モリアクセス回路114は、上位2ビットがマスクされ
たアドレスデータであるデータS115bを用いて、図
11に示す互換用記憶領域156にアクセスを行う。こ
の場合に、拡張用記憶領域155にはアクセスは行われ
ない。
In parallel with the above operation, the input register 120 of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG.
The data S102a, which is bit address data, is temporarily stored and then read, and the lower 8 bits of the data S102a are written to the compatible bit register 123. Then, from the compatible bit register 123, the data S
The lower 8-bit data of 102a is read as the data S123, the 2-bit data S134 indicating the low level is added to the most significant bit of the data S123, and the obtained data S115b is the selection circuit 110 shown in FIG.
Is output to the memory access circuit 114 via. The memory access circuit 114 accesses the compatible storage area 156 shown in FIG. 11 by using the data S115b which is the address data in which the upper 2 bits are masked. In this case, the expansion storage area 155 is not accessed.

【0076】以上説明したように、画像処理装置101
によれば、図12に示す構成の互換処理回路115を用
いたことで、拡張機能を使用しないことを前提として記
述されたプログラム(下位プログラム)を実行している
場合には、機能設定用レジスタ111にマスクされたロ
ーレベルのデータS115aを書き込むと共に、10ビ
ットのアドレスデータS102aのうち上位2ビットが
マスクしたアドレスデータS115bをメモリアクセス
回路114に出力する。そのため、図9に示す画像処理
回路112に、拡張機能処理151を実行しないで、互
換機能処理152のみを実行させることができる。ま
た、図9に示すメモリアクセス回路114に、図11に
示すDRAM113の拡張用記憶領域155にアクセス
しないで、互換用記憶領域156にのみアクセスさせる
ことができる。
As described above, the image processing apparatus 101
According to this, by using the compatibility processing circuit 115 having the configuration shown in FIG. 12, when the program (lower-level program) described on the assumption that the extended function is not used is executed, the function setting register The masked low-level data S115a is written in 111, and the address data S115b masked by the upper 2 bits of the 10-bit address data S102a is output to the memory access circuit 114. Therefore, the image processing circuit 112 shown in FIG. 9 can be made to execute only the compatible function processing 152 without executing the extended function processing 151. Further, the memory access circuit 114 shown in FIG. 9 can be made to access only the compatibility storage area 156 without accessing the expansion storage area 155 of the DRAM 113 shown in FIG.

【0077】また、画像処理装置101によれば、図1
2に示す構成の互換処理回路115を用いたことで、拡
張機能や拡張された記憶領域を使用することを前提とし
て記述されたプログラム(上位プログラム)を実行して
いる場合には、機能設定用レジスタ111にデータS1
02aをそのままデータS115aとして書き込むと共
に、10ビットのアドレスデータS102aをそのまま
データS115bとしてメモリアクセス回路114に出
力する。そのため、図9に示す画像処理回路112に、
拡張機能処理151および互換機能処理152の双方を
実行させることができる。また、図9に示すメモリアク
セス回路114に、図11に示すDRAM113の拡張
用記憶領域155および互換用記憶領域156の双方に
アクセスさせることができる。すなわち、画像処理装置
101によれば、下位プログラムおよび上位プログラム
の双方を用いて処理を行うことができる。
Further, according to the image processing apparatus 101, as shown in FIG.
By using the compatibility processing circuit 115 having the configuration shown in FIG. 2, if a program (upper program) described on the assumption that an extended function or an extended storage area is used is being executed, the function setting Data S1 in the register 111
02a is written as it is as the data S115a, and 10-bit address data S102a is outputted as it is to the memory access circuit 114 as the data S115b. Therefore, the image processing circuit 112 shown in FIG.
Both the extended function processing 151 and the compatible function processing 152 can be executed. Further, the memory access circuit 114 shown in FIG. 9 can be made to access both the expansion storage area 155 and the compatibility storage area 156 of the DRAM 113 shown in FIG. That is, according to the image processing apparatus 101, it is possible to perform processing using both the lower program and the upper program.

【0078】また、画像処理装置101は、上述した効
果に比べて、図12に示す互換処理回路115の構成
を、図4に示す互換処理回路15の構成に比べて、簡単
化かつ小規模化できる。すなわち、互換処理回路115
において、互換処理回路15における2つの互換ビット
レジスタ23,24の代わりに、一つの互換ビットレジ
スタ123を用いて同様の機能を実現できる。
Further, in the image processing apparatus 101, the configuration of the compatibility processing circuit 115 shown in FIG. 12 is simpler and smaller than that of the compatibility processing circuit 15 shown in FIG. it can. That is, the compatibility processing circuit 115
In, in place of the two compatible bit registers 23 and 24 in the compatible processing circuit 15, one compatible bit register 123 can be used to realize the same function.

【0079】[0079]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
小規模な構成で、メモリや機能の拡張に対応できる互換
処理回路およびデータ処理装置を提供することができ
る。
As described above, according to the present invention,
It is possible to provide a compatible processing circuit and a data processing device capable of expanding memory and functions with a small-scale configuration.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】図1は、本発明の第1実施形態の画像処理装置
の全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of an image processing apparatus according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図2は、図1に示す画像処理回路が行う処理を
説明するための図である。
FIG. 2 is a diagram for explaining processing performed by the image processing circuit shown in FIG.

【図3】図3は、図1に示すDRAMの記憶領域を説明
するための図である。
FIG. 3 is a diagram for explaining a storage area of the DRAM shown in FIG.

【図4】図4は、図1に示す互換処理回路の構成図であ
る。
FIG. 4 is a configuration diagram of a compatibility processing circuit shown in FIG.

【図5】図5は、図1に示す画像処理回路が拡張機能処
理を行う場合の図4に示す互換処理回路の動作例を説明
するための図である。
5 is a diagram for explaining an operation example of the compatible processing circuit shown in FIG. 4 when the image processing circuit shown in FIG. 1 performs extended function processing.

【図6】図6は、図1に示すメモリアクセス回路がDR
AMの拡張された記憶領域にアクセスを行う場合の図4
に示す互換処理回路の動作例を説明するための図であ
る。
FIG. 6 is a diagram showing a DR of the memory access circuit shown in FIG.
FIG. 4 when accessing the expanded storage area of the AM
FIG. 7 is a diagram for explaining an operation example of the compatibility processing circuit shown in FIG.

【図7】図7は、図1に示す画像処理回路が互換機能処
理のみを行う場合の図4に示す互換処理回路の動作例を
説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining an operation example of the compatible processing circuit shown in FIG. 4 when the image processing circuit shown in FIG. 1 performs only compatible function processing.

【図8】図8は、図1に示すメモリアクセス回路がDR
AMの互換記憶領域のみにアクセスを行う場合の図4に
示す互換処理回路の動作例を説明するための図である。
FIG. 8 is a diagram showing a case where the memory access circuit shown in FIG.
FIG. 5 is a diagram for explaining an operation example of the compatible processing circuit shown in FIG. 4 when accessing only the compatible storage area of AM.

【図9】図9は、本発明の第2実施形態の画像処理装置
の全体構成図である。
FIG. 9 is an overall configuration diagram of an image processing apparatus according to a second embodiment of the present invention.

【図10】図10は、図9に示す画像処理回路が行う処
理を説明するための図である。
FIG. 10 is a diagram for explaining processing performed by the image processing circuit shown in FIG. 9.

【図11】図11は、図9に示すDRAMの記憶領域を
説明するための図である。
FIG. 11 is a diagram for explaining a storage area of the DRAM shown in FIG. 9.

【図12】図12は、図9に示す互換処理回路の構成図
である。
12 is a block diagram of the compatibility processing circuit shown in FIG. 9;

【図13】図13は、図9に示す画像処理回路が拡張機
能処理を行う場合の図12に示す互換処理回路の動作例
を説明するための図である。
13 is a diagram for explaining an operation example of the compatible processing circuit shown in FIG. 12 when the image processing circuit shown in FIG. 9 performs extended function processing.

【図14】図14は、図9に示すメモリアクセス回路が
DRAMの拡張された記憶領域にアクセスを行う場合の
図12に示す互換処理回路の動作例を説明するための図
である。
FIG. 14 is a diagram for explaining an operation example of the compatibility processing circuit shown in FIG. 12 when the memory access circuit shown in FIG. 9 accesses an extended storage area of a DRAM.

【図15】図15は、図9に示す画像処理回路が互換機
能処理のみを行う場合の図12に示す互換処理回路の動
作例を説明するための図である。
FIG. 15 is a diagram for explaining an operation example of the compatible processing circuit shown in FIG. 12 when the image processing circuit shown in FIG. 9 performs only compatible function processing.

【図16】図16は、図9に示すメモリアクセス回路が
DRAMの互換記憶領域のみにアクセスを行う場合の図
12に示す互換処理回路の動作例を説明するための図で
ある。
16 is a diagram for explaining an operation example of the compatible processing circuit shown in FIG. 12 when the memory access circuit shown in FIG. 9 accesses only the compatible storage area of the DRAM.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,101…画像処理装置、2,102…CPU、3,
103…グラフィック回路、10,110…選択回路、
11,111…機能設定用レジスタ、12,112…画
像処理回路、13,113…DRAM、14,114…
メモリアクセス回路
1, 101 ... Image processing device, 2, 102 ... CPU, 3,
103 ... Graphic circuit, 10, 110 ... Selection circuit,
11, 111 ... Function setting register, 12, 112 ... Image processing circuit, 13, 113 ... DRAM, 14, 114 ...
Memory access circuit

Claims (11)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】下位装置に対して機能およびメモリの記憶
領域が拡張された上位装置に、前記下位装置の前記機能
および記憶領域を基に作成されたプログラムに応じた互
換処理を行わせるために用いられる互換処理回路であっ
て、 拡張機能設定用データまたはアドレスデータが入力され
る入力回路と、 前記入力回路が入力した前記拡張機能設定用データを記
憶する第1のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの上位所定
ビットを記憶する第2のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位所定
ビットを記憶する第3のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位所定
ビットを記憶する第4のレジスタと、 互換処理を行うか否かを示す互換指示信号に基づいて、
前記第1のレジスタから読み出されたデータをマスクし
て出力するか、そのまま出力するかを決定する第1のマ
スク回路と、 前記互換指示データに基づいて、前記第2のレジスタか
ら読み出されたデータをマスクして出力するか、そのま
ま出力するかを決定する第2のマスク回路と、 前記第3のレジスタから読み出されたデータの最上位ビ
ットの上位ビットとして前記第2のマスク回路から出力
されたデータを付加したデータと、前記第4のレジスタ
から読み出されたデータとのうち一方を、前記互換指示
データに基づいて選択して出力する選択回路とを有する
互換処理回路。
1. A high-level device, which has a function and a memory storage area expanded for a low-level device, performs compatibility processing according to a program created based on the function and the storage area of the low-level device. A compatible processing circuit used, wherein an input circuit to which extended function setting data or address data is input, a first register for storing the extended function setting data input by the input circuit, and the input circuit A second register for storing the upper predetermined bits of the input address data; a third register for storing the lower predetermined bits of the address data input by the input circuit; and a third register for storing the address data input by the input circuit. Based on a fourth register that stores lower predetermined bits and a compatibility instruction signal that indicates whether or not to perform compatibility processing,
A first mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the first register or to output the data as it is; and to read the data from the second register based on the compatibility instruction data. A second mask circuit for deciding whether to mask the data and output it, or to output it as it is, and from the second mask circuit as an upper bit of the most significant bit of the data read from the third register. A compatibility processing circuit having a selection circuit that selects and outputs one of the data added with the output data and the data read from the fourth register based on the compatibility instruction data.
【請求項2】前記第1のレジスタ、前記第2のレジスタ
および前記第3のレジスタを、前記互換指示データに基
づいてリセット状態および動作状態のいずれか一方の状
態にするか否かを制御する制御回路をさらに有する請求
項1に記載の互換処理回路。
2. Controlling whether or not the first register, the second register, and the third register are set to either one of a reset state and an operating state based on the compatibility instruction data. The compatible processing circuit according to claim 1, further comprising a control circuit.
【請求項3】前記第1のレジスタに前記拡張機能設定用
データが記憶されている場合に、 前記第1のマスク回路は、 前記互換指示データが互換処理を行わないことを示して
いる場合に、前記第1のレジスタから読み出されたデー
タをそのまま当該互換処理回路の外部に出力し、前記互
換指示データが互換処理を行うことを示している場合
に、前記第1のレジスタから読み出されたデータをマス
クして当該互換処理回路の外部に出力する請求項1に記
載の互換処理回路。
3. When the extended function setting data is stored in the first register, the first mask circuit, when the compatibility instruction data indicates that compatibility processing is not performed. , The data read from the first register is output to the outside of the compatibility processing circuit as it is, and the compatibility instruction data is read from the first register when the compatibility instruction data indicates that the compatibility processing is performed. The compatibility processing circuit according to claim 1, wherein the data is masked and output to the outside of the compatibility processing circuit.
【請求項4】前記互換指示データが互換処理を行わない
ことを示しており、前記第1のレジスタに前記アドレス
データが記憶されている場合に、 前記第2のマスク回路は、前記第2のレジスタから読み
出されたデータをそのまま出力し、 前記選択回路は、前記第3のレジスタから読み出された
データの最上位ビットの上位ビットとして前記第2のマ
スク回路から出力されたデーダを付加したデータを選択
して、当該互換処理回路の外部に出力する請求項1に記
載の互換処理回路。
4. The compatibility instruction data indicates that compatibility processing is not performed, and when the address data is stored in the first register, the second mask circuit causes the second mask circuit to perform the second processing. The data read from the register is output as it is, and the selection circuit adds the data output from the second mask circuit as an upper bit of the most significant bit of the data read from the third register. The compatibility processing circuit according to claim 1, wherein data is selected and output to the outside of the compatibility processing circuit.
【請求項5】前記互換指示データが互換処理を行うこと
を示しており、前記第1のレジスタに前記アドレスデー
タが記憶されている場合に、 前記選択回路は、前記第4のレジスタから読み出された
データを選択して、当該互換処理回路の外部に出力する
請求項1に記載の互換処理回路。
5. The compatibility instruction data indicates that compatibility processing is performed, and when the address data is stored in the first register, the selection circuit reads from the fourth register. The compatibility processing circuit according to claim 1, wherein the selected data is selected and output to the outside of the compatibility processing circuit.
【請求項6】下位装置に対して機能およびメモリの記憶
領域が拡張された上位装置に、前記下位装置の前記機能
および記憶領域を基に作成されたプログラムに応じた互
換処理を行わせるために用いられる互換処理回路であっ
て、 拡張機能設定用データまたはアドレスデータが入力され
る入力回路と、 前記入力回路が入力した前記拡張機能設定用データを記
憶する第1のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの上位所定
ビットを記憶する第2のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位所定
ビットを記憶する第3のレジスタと、 互換処理をを行うか否かを示す互換指示データに基づい
て、前記第1のレジスタから読み出されたデータをマス
クして出力するか、そのまま出力するかを決定する第1
のマスク回路と、 前記互換指示データに基づいて、前記第2のレジスタか
ら読み出されたデータをマスクして出力するか、そのま
ま出力するかを決定する第2のマスク回路と、 前記第3のレジスタから読み出されたデータの最上位ビ
ットの上位ビットとして前記第2のマスク回路から出力
されたデータを付加して得られたデータを当該互換処理
回路の外部に出力する互換処理回路。
6. A high-level device, which has a function and a memory storage area expanded for a low-level device, performs compatibility processing according to a program created based on the function and the storage area of the low-level device. A compatible processing circuit used, wherein an input circuit to which extended function setting data or address data is input, a first register for storing the extended function setting data input by the input circuit, and the input circuit A second register that stores the upper predetermined bits of the input address data, a third register that stores the lower predetermined bits of the address data input by the input circuit, and indicates whether or not to perform compatibility processing. A first for deciding whether to mask the data read from the first register and to output it as it is or to output it as it is, based on the compatibility instruction data.
And a second mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the second register based on the compatibility instruction data, or to output the data as it is. A compatibility processing circuit for outputting the data obtained by adding the data output from the second mask circuit as an upper bit of the most significant bit of the data read from the register to the outside of the compatibility processing circuit.
【請求項7】前記第1のレジスタ、前記第2のレジスタ
および前記第3のレジスタを、前記互換指示データに基
づいてリセット状態および動作状態のいずれか一方の状
態にするか否かを制御する制御回路をさらに有する請求
項6に記載の互換処理回路。
7. A control for controlling whether the first register, the second register, and the third register are set to one of a reset state and an operating state based on the compatibility instruction data. The compatible processing circuit according to claim 6, further comprising a control circuit.
【請求項8】前記第1のレジスタに前記拡張機能設定用
データが記憶されている場合に、 前記第1のマスク回路は、 前記互換指示データが互換処理を行わないことを示して
いる場合に、前記第1のレジスタから読み出されたデー
タをそのまま当該互換処理回路の外部に出力し、前記互
換指示データが互換処理を行うことを示している場合
に、前記第1のレジスタから読み出されたデータをマス
クして当該互換処理回路の外部に出力する請求項6に記
載の互換処理回路。
8. The first mask circuit, when the extended function setting data is stored in the first register, when the compatibility instruction data indicates that compatibility processing is not performed. , The data read from the first register is output to the outside of the compatibility processing circuit as it is, and the compatibility instruction data is read from the first register when the compatibility instruction data indicates that the compatibility processing is performed. The compatibility processing circuit according to claim 6, wherein the data is masked and output to the outside of the compatibility processing circuit.
【請求項9】前記互換指示データが互換処理を行わない
ことを示しており、前記第1のレジスタに前記アドレス
データが記憶されている場合に、 前記第2のマスク回路は、前記第2のレジスタから読み
出されたデータをそのまま出力する請求項6に記載の互
換処理回路。
9. The compatibility instruction data indicates that compatibility processing is not performed, and when the address data is stored in the first register, the second mask circuit causes the second mask circuit to perform the second processing. The compatibility processing circuit according to claim 6, wherein the data read from the register is output as it is.
【請求項10】下位装置に対して機能およびメモリの記
憶領域が拡張された上位装置であるデータ処理装置であ
って、 データ処理回路と、 前記データ処理回路に前記拡張された機能を実行させる
か否かを示すデータを記憶する機能設定用レジスタと、 前記記憶回路と、 前記記憶回路にアクセスを行うアクセス回路と、 前記機能および記憶領域を基に作成されたプログラムに
応じた互換処理を前記データ処理回路および前記メモリ
アクセス回路に行わせるる互換処理回路とを有し、 前記互換処理回路は、 拡張機能設定用データまたはアドレスデータが入力され
る入力回路と、 前記入力回路が入力した前記拡張機能設定用データを記
憶する第1のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの上位所定
ビットを記憶する第2のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位所定
ビットを記憶する第3のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位所定
ビットを記憶する第4のレジスタと、 互換処理を行うか否かを示す互換指示信号に基づいて、
前記機能設定用レジスタに書き込まれるデータとして、
前記第1のレジスタから読み出されたデータをマスクし
て出力するか、そのまま出力するかを決定するマスク回
路と、 前記互換指示データに基づいて、前記第2のレジスタか
ら読み出されたデータをマスクして出力するか、そのま
ま出力するかを決定する第2のマスク回路と、 前記第3のレジスタから読み出されたデータの最上位ビ
ットの上位ビットとして前記第2のマスク回路から出力
されたデータを付加したデータと、前記第4のレジスタ
から読み出されたデータとのうち一方を、前記互換指示
データに基づいて選択して前記メモリアクセス回路に出
力する選択回路とを有するデータ処理装置。
10. A data processing device, which is a higher-level device having expanded functions and memory storage areas for a lower-level device, the data processing circuit and the data processing circuit performing the expanded function. A function setting register for storing data indicating whether or not the memory circuit, an access circuit for accessing the memory circuit, and a compatibility process according to a program created based on the function and the memory area, the data. A compatible processing circuit that causes the memory access circuit to perform the processing, and the compatible processing circuit includes an input circuit to which extended function setting data or address data is input, and the extended function input to the input circuit. A first register for storing setting data; and a second register for storing upper predetermined bits of the address data input by the input circuit. A register, a third register for storing a lower predetermined bit of the address data input by the input circuit, a fourth register for storing a lower predetermined bit of the address data input by the input circuit, and a compatibility process. Based on the compatibility instruction signal indicating whether to perform,
As the data written in the function setting register,
A mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the first register, or to output the mask data as it is, and the data read from the second register based on the compatibility instruction data. A second mask circuit for deciding whether to output by masking or as it is, and as an upper bit of the most significant bit of the data read from the third register, output from the second mask circuit. A data processing device having a selection circuit that selects one of data added with data and data read from the fourth register based on the compatibility instruction data and outputs the selected data to the memory access circuit.
【請求項11】下位装置に対して機能およびメモリの記
憶領域が拡張された上位装置であるデータ処理装置であ
って、 データ処理回路と、 前記データ処理回路に前記拡張された機能を実行させる
か否かを示すデータを記憶する機能設定用レジスタと、 前記記憶回路と、 前記記憶回路にアクセスを行うアクセス回路と、 前記機能および記憶領域を基に作成されたプログラムに
応じた互換処理を前記データ処理回路および前記メモリ
アクセス回路に行わせるる互換処理回路とを有し、 前記互換処理回路は、 拡張機能設定用データまたはアドレスデータが入力され
る入力回路と、 前記入力回路が入力した前記拡張機能設定用データを記
憶する第1のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの上位所定
ビットを記憶する第2のレジスタと、 前記入力回路が入力した前記アドレスデータの下位所定
ビットを記憶する第3のレジスタと、 互換処理をを行うか否かを示す互換指示データに基づい
て、前記機能設定用レジスタに記憶されるデータとし
て、前記第1のレジスタから読み出されたデータをマス
クして出力するか、そのまま出力するかを決定する第1
のマスク回路と、 前記互換指示データに基づいて、前記第2のレジスタか
ら読み出されたデータをマスクして出力するか、そのま
ま出力するかを決定する第2のマスク回路と、 前記第3のレジスタから読み出されたデータの最上位ビ
ットの上位ビットとして前記第2のマスク回路から出力
されたデータを付加して得られたデータを前記アクセス
回路に出力するデータ処理装置。
11. A data processing device, which is an upper device in which a storage area of a function and a memory is expanded with respect to a lower device, and a data processing circuit and whether the data processing circuit executes the expanded function. A function setting register for storing data indicating whether or not the memory circuit, an access circuit for accessing the memory circuit, and a compatibility process according to a program created based on the function and the memory area, the data. A compatible processing circuit that causes the memory access circuit to perform the processing, and the compatible processing circuit includes an input circuit to which extended function setting data or address data is input, and the extended function input to the input circuit. A first register for storing setting data; and a second register for storing upper predetermined bits of the address data input by the input circuit. A register, a third register for storing a lower predetermined bit of the address data input by the input circuit, and a function setting register stored on the basis of compatibility instruction data indicating whether or not a compatibility process is performed. The first data for deciding whether to mask and output the data read from the first register as the data to be output or to output the data as it is.
And a second mask circuit for deciding whether to mask and output the data read from the second register based on the compatibility instruction data, or to output the data as it is. A data processor that outputs the data obtained by adding the data output from the second mask circuit as the upper bits of the most significant bit of the data read from the register to the access circuit.
JP2001189481A 2001-06-22 2001-06-22 Compatible processing circuit and data processor Pending JP2003006043A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189481A JP2003006043A (en) 2001-06-22 2001-06-22 Compatible processing circuit and data processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189481A JP2003006043A (en) 2001-06-22 2001-06-22 Compatible processing circuit and data processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003006043A true JP2003006043A (en) 2003-01-10

Family

ID=19028391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189481A Pending JP2003006043A (en) 2001-06-22 2001-06-22 Compatible processing circuit and data processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003006043A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170003119U (en) * 2016-02-26 2017-09-05 동신대학교산학협력단 Blind type towel rack

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170003119U (en) * 2016-02-26 2017-09-05 동신대학교산학협력단 Blind type towel rack

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003044303A (en) Computer system
JP2003006043A (en) Compatible processing circuit and data processor
JPH10105503A (en) Address resetting circuit for microcontroller
JP2006127407A (en) Semiconductor integrated circuit
JPH01261758A (en) Computer system
JPS6330658B2 (en)
JPH0612253A (en) Microcomputer
JP3283505B2 (en) Microcomputer
JP2004021422A (en) Microcomputer
JP3006487B2 (en) Emulation device
JP2984628B2 (en) Microcomputer
JP2000029508A (en) Programmable controller
JP2000231494A (en) Software execution system and software executing method
JPH11212945A (en) Microcomputer and it memory
JPS63148363A (en) Microcomputer
JPH1083384A (en) Microcomputer
JP2001075798A (en) Information processor
JP2001015690A (en) System lsi and initializing method therefor
JPH1165829A (en) Address conversion circuit
JPH0683986A (en) Single chip microcomputer
JPH06259264A (en) Clock control circuit
JPH07160570A (en) Memory controller
JP2008003867A (en) Microcomputer
JPS58109950A (en) Hidden memory access control circuit
JP2004185094A (en) Microcontroller and control method of microcontroller