JP2003002455A - 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置 - Google Patents

給紙装置及びこれを備えた画像形成装置

Info

Publication number
JP2003002455A
JP2003002455A JP2001184048A JP2001184048A JP2003002455A JP 2003002455 A JP2003002455 A JP 2003002455A JP 2001184048 A JP2001184048 A JP 2001184048A JP 2001184048 A JP2001184048 A JP 2001184048A JP 2003002455 A JP2003002455 A JP 2003002455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
unit
aligning
sheets
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001184048A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sakurai
健史 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Finetech Nisca Inc
Original Assignee
Canon Aptex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Aptex Inc filed Critical Canon Aptex Inc
Priority to JP2001184048A priority Critical patent/JP2003002455A/ja
Publication of JP2003002455A publication Critical patent/JP2003002455A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 整合性を保ちながらシートの補給ができ、か
つシートの給送不良を防止することのできる給紙装置及
びこれを備えた画像形成装置を提供する。 【解決手段】 昇降可能なシート積載手段6にシートS
を積載する際、シート送り出し方向と直交する方向に移
動自在に設けられた整合手段8を、シートSの側端に当
接させることにより、シートSの整合を行う。また、シ
ート積載手段6を下降させる際、制御手段は、整合手段
8のシートSに対する当接が解除されたと判断した後、
シート積載手段6を昇降させる昇降手段を制御すること
により、シート積載手段6を下降させるようにする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、給紙装置及びこれ
を備えた画像形成装置に関し、特に昇降自在なシート積
載手段によりシートを給紙位置まで上昇させるようにし
たものに関する。
【0002】
【従来の技術】シートに画像を形成する複写機、プリン
タ、ファクシミリ及びこれらの複合機器等の画像形成装
置においては、通常、画像形成部にシートを給送する給
紙装置を備えている。そして、このような給紙装置とし
ては、昇降自在なシート積載手段を備え、このシート積
載手段によりシートを給紙位置まで上昇させた後、シー
ト給送手段によりシートを画像形成部に送り出すように
したものがある。
【0003】次に、このような従来の給紙装置について
図8及び図9を用いて説明する。なお、図8は従来の給
紙装置の概略構成を示す正面図、図9はその側面図であ
る。
【0004】図8及び図9に示すように従来の給紙装置
は、昇降自在なシート積載手段である給紙トレイ10
0、シート給送手段であるピックアップローラ109、
整合手段であるスライドガイド101の他、サイズ検知
センサ103、用紙検知センサ104、基準板105、
トレイ昇降ボタン106、トレイ上限センサ107、セ
ンターガイド108、分離パット110、給送ローラ対
111a,111b、シャッタ112等から構成されて
いる。
【0005】そして、このような構成の給紙装置におい
て、シートである用紙を給紙トレイ100に積載する際
には、用紙Sの1辺をセンターガイド108に突き当て
ながら給紙トレイ100に積載した後、スライドガイド
101によって印刷基準である基準板105側に用紙S
を押し付けて整合を行う。また、この整合の際のスライ
ドにより、スライドガイド101の一部が、給紙トレイ
100の下方に設けられたサイズ検知センサ103によ
り検知され、セットされた用紙Sが指定用紙サイズであ
ることを確認する。
【0006】なお、このように用紙Sを給紙トレイ10
0に積載した後、トレイ昇降ボタン106を押すと、給
紙トレイ100は上昇を始め、トレイ上限センサ107
により用紙Sが給紙位置に到達したことを検知されたと
ころで停止する。そして、この後、スライドガイド10
1の給紙位置サイドに設けられている用紙検知センサ1
03により給紙トレイ上に用紙Sが存在することを検知
すると、給紙動作が可能となったと判断し、給紙命令が
入力されるのを待機する。
【0007】ここで、給紙命令が発せられると、ピック
アップローラ109は、図示せぬソレノイドにより一
旦、上方向に退避した後、時計回り方向に回転しながら
給紙トレイ100上に積載されている用紙S上に自重で
落下し、最上位の用紙S1を下流側へと導く。なお、こ
のピックアップローラ109は、一定時間回転した後、
最上位以降の用紙Sの給紙に備え、上方向に退避し、回
転をやめて待機する。また、給紙トレイ100は、所定
枚数の用紙Sが繰り出される毎に所定量ずつ上昇してい
く。
【0008】一方、ピックアップローラ109によって
送り出された用紙S1は傾斜している分離パット110
によってプレ分離され、この後、給送ローラ対111
a,111bによって給送され、通路を遮断しているシ
ャッタ112に突き当たることにより、斜行状態が矯正
される。そして、用紙S1の斜行矯正を終えたシャッタ
112が通路から退避すると、この後、用紙S1は給送
ローラ対111a,111bにより不図示の画像形成部
まで搬送される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の給紙装置においては、用紙の補充を行う際には再
度、トレイ昇降ボタン106を押すことにより、給紙ト
レイ100を下降させるようにしている。
【0010】ところが、既述した給紙の際、ピックアッ
プローラ109によって送り出される最上位の用紙S1
に連れて下位の用紙が送り出される場合があり、この連
れ送りされた用紙は分離パット110により分離される
が、この分離動作の際、用紙が送り出し方向にずれる場
合がある。
【0011】ここで、このように用紙がずれたりする
と、給紙トレイ100が下降する際、図10に示すよう
にスライドガイド101と基準板105の間で用紙Sが
挟まれた状態になり、このため用紙Sが給紙トレイ10
0の下降動作に追従せず、給紙位置付近に何枚かがその
まま残ってしまうという場合があった。
【0012】そして、この状態のとき、用紙Sを補給し
ようとしてスライドガイド101を整合方向と逆方向に
スライドさせると、給紙位置付近に残っていた用紙Sが
全て落下するようになる。この結果、給紙トレイ上での
整合性がくずれてしまい用紙の補給が容易にできなくな
るばかりではなく、何枚かがバラけて傷つき、使用でき
なくなるという問題があった。これは、特に名刺、葉書
等の剛性のある厚紙に関してより顕著にみられた。
【0013】また、まれなケースとしては、給紙トレイ
100とセンターガイド108との隙間に用紙Sが入り
込み、この状態のまま給送が行なわれると、入り込んだ
用紙が給送の妨げとなり給送不良を起こすという問題も
あった。
【0014】そこで、本発明はこのような現状に鑑みて
なされたものであり、整合性を保ちながら用紙(シー
ト)の補給ができ、かつ用紙(シート)の給送不良を防
止することのできる給紙装置及びこれを備えた画像形成
装置を提供することを目的とするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明は、昇降可能なシ
ート積載手段にシートを積載し、前記シート積載手段に
よって給紙位置に上昇したシートをシート給送手段によ
り送り出すようにした給紙装置において、前記シートの
シート送り出し方向と直交する方向に移動自在に設けら
れ、該シートの側端に当接してシートの整合を行う整合
手段と、前記シート積載手段を昇降させる昇降手段と、
前記昇降手段の駆動を制御する制御手段と、を備え、前
記制御手段は、前記整合手段のシートに対する当接が解
除されたと判断した後、該シート積載手段を下降させる
よう前記昇降手段の駆動を制御することを特徴とするも
のである。
【0016】また本発明は、前記整合手段に設けられ、
該整合手段がシート整合方向に移動する際、前記シート
積載手段に積載されたシートと当接してシートの有無を
検知するシート検知手段と、前記整合手段に設けられ、
該整合手段がシート整合方向に移動して前記シート積載
手段に積載されたシートに当接した位置に基づいてシー
トのサイズを検知するサイズ検知手段と、を備え、前記
制御手段は、前記シート検知手段又はサイズ検知手段か
らの検知信号入力が入力されなくなったときに前記整合
手段のシートに対する当接が解除されたと判断すること
を特徴とするものである。
【0017】また本発明は、前記整合手段に、該整合手
段がシートに対する当接を解除したことを検知する当接
解除検知手段を設け、前記制御手段は前記当接解除検知
手段からの検知信号に基づき前記整合手段のシートに対
する当接が解除されたと判断することを特徴とするもの
である。
【0018】また本発明は、昇降可能なシート積載手段
にシートを積載し、前記シート積載手段によって給紙位
置に上昇したシートを給送する給紙装置において、前記
シートのシート送り出し方向と直交する方向に移動自在
に設けられ、該シートの側端に当接してシートの整合を
行う整合手段と、前記整合手段を移動させる移動手段
と、前記移動手段により前記整合手段のシートに対する
当接が解除されたことを検知する検知手段と、該検知手
段の検知結果に基づいて該シート積載手段を下降させる
よう前記昇降手段の駆動を制御する制御手段とを備えた
ことを特徴とするものである。
【0019】また本発明は、前記移動手段は操作手段か
らの信号により作動を行うことを特徴とするものであ
る。
【0020】また本発明は、画像形成部と、前記画像形
成部にシートを給送する給紙装置とを備えた画像形成装
置において、前記給紙装置は上記のいずれかに記載のも
のであることを特徴とするものである。
【0021】また本発明は、昇降可能なシート積載手段
にシートを積載し、前記シート積載手段によって給紙位
置に上昇したシートをシート給送手段により画像形成部
に送り出すようにした画像形成装置において、前記シー
トのシート送り出し方向と直交する方向に移動自在に設
けられ、該シートの側端に当接してシートの整合を行う
整合手段と、前記シート積載手段を昇降させる昇降手段
と、前記整合手段のシートに対する当接が解除されたと
判断し、該シート積載手段を下降させるよう前記昇降手
段の駆動を制御する制御手段とを備えたことを特徴とす
るものである。
【0022】また本発明は、該整合手段がシートに対す
る当接を解除したことを検知する当接解除検知手段を設
け、前記制御手段は前記当接解除検知手段からの検知信
号に基づき前記整合手段のシートに対する当接が解除さ
れたと判断することを特徴とするものである。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて詳細に説明する。
【0024】図1は本発明の第1の実施の形態に係る給
紙装置を備えた画像形成装置の一例であるインクジェッ
トプリンタの概略正面断面図である。
【0025】同図において、1はインクジェットプリン
タであり、このインクジェットプリンタ1は、画像形成
部1Aと、この画像形成部1Aにシートである用紙Sを
給送する給紙装置5とを備えている。
【0026】ここで、画像形成部1Aは、インクヘッド
(画像形成手段)4を備えており、駆動軸2に渡した搬
送ベルト3の循環によって用紙Sを矢印方向に搬送しな
がらインクヘッド4から微細なインクを用紙Sに吐出す
ることにより、用紙Sに画像を形成するようになってい
る。なお、インクヘッド4は黄色のインクを吐出するイ
エロインクヘッド4Y、赤色のインクを吐出するマゼン
タインクヘッド4M、青色のインクを吐出するシアンイ
ンクヘッド4C、黒色のインクを吐出するブラックイン
クヘッド4Kとを有している。
【0027】一方、給紙装置5は、図2、図3に示すよ
うに不図示のモータにより駆動されて昇降し、積載され
た用紙Sを給紙位置まで上昇させる昇降自在なシート積
載手段である給紙トレイ6、給紙トレイ昇降範囲に位置
するセンターガイド7、給紙トレイ6の両側にそれぞれ
対向するように位置して給紙トレイ上の用紙の整合を行
うスライド可能な整合手段であるサイド規制板8及び固
定された基準板9を備えている。
【0028】また、この給紙装置5は、サイド規制板8
に設けられ、サイド規制板8がシート送り出し方向と直
交する方向である整合方向に移動する際、給紙トレイ6
に積載された用紙Sと当接して用紙Sの有無を検知する
シート検知手段である用紙検知センサ10、用紙検知セ
ンサ10の識別片であるサイドフラッグ11、サイドフ
ラッグ11に作用するバネ12、給紙トレイ昇降範囲を
検知する上限センサ13、給紙トレイ上の用紙面に作用
して上限センサ13で検知される用紙面検知レバー15
を備えている。
【0029】さらに、この給紙装置5は、給紙トレイ6
に設けられ、不図示の下限センサで検知される不図示の
下限フラッグ、サイド規制板8に設けられ、サイド規制
板8が整合方向に移動して用紙Sに当接した位置に基づ
いて用紙Sのサイズを検知するサイズ検知手段であるサ
イズ識別センサ16、サイド規制板8に設けられサイズ
識別センサ16に検知されるサイズ識別フラッグ17、
用紙Sを給紙するシート給送手段であるピックアップロ
ーラ18、ピックアップローラ18で給紙された用紙S
を搬送ベルト3へと導く搬送ローラ対20a,20b、
用紙Sの重送を防止する分離パット21、用紙Sの斜行
を補正するシャッタ22等を備えている。
【0030】一方、図4は、給紙装置5の制御ブロック
図である。同図において、50は制御部50である。ま
た、CPUは処理部で、後述する制御手順のプログラム
に基づいて、各部を制御する。ROMはメモリで、図5
に示す制御手順のプログラムを記憶し、CPUにより読
み取られる。RAMはメモリで、記録すべきデータ及び
制御用のデータなどを記憶する。INPは入力ポート
で、各種センサ例えば、サイズ識別センサ16、用紙検
知センサ10、上限センサ13および下限センサ13a
及びホストコンピュータとの通信を行うインターフェー
スである。HCはヘッドコントローラで、4つのヘッド
4K〜4Yの記録制御を行う。VRAMはメモリで、記
録データをビットマップに展開した状態で記憶する。O
UTPは出力ポートで、モータMおよびソレノイドSL
を制御する。
【0031】ここで、このように構成された給紙装置5
において、用紙Sのセットを行う場合、まず用紙Sをセ
ンターガイド7に突き当てるようにしてトレイ上に積載
し、この後、サイド規制板8をシート送り出し方向と直
交する方向にスライドさせ、積載された用紙Sを印刷基
準である基準板側9に押し付けて整合を行うようにす
る。
【0032】この時、サイド規制板8のスライドにより
サイズ識別フラッグ17がサイズ識別センサ16に検知
され、またサイド規制板8に設けられたサイドフラッグ
11が用紙Sとの接触により押され、用紙検知センサ1
0に検知される。
【0033】そして、これらサイズ識別センサ16及び
用紙検知センサ10の検知信号は、インクジェットプリ
ンタ1の所定位置に設けられた図4に示す制御手段であ
る制御部50に入力され、制御部50のCPUは、図5
に示すステップ501でこれら2つのセンサ10,16
からの信号に基づき所定のサイズの用紙Sが給紙トレイ
上に積載されたと判断する。
【0034】一方、このようにサイズ識別センサ16と
用紙検知センサ10が共にフラッグを検知した時、制御
部50のCPUはステップ502で昇降手段であるモー
タMを駆動する。これにより給紙トレイ6は上昇を開始
し、この後、給紙トレイ上の用紙Sに紙面検知レバー1
5が作用し、この紙面検知レバー15を上限センサ13
が検知し、この上限センサ13からの信号をステップ5
03でCPUが検知すると、ステップ504でCPUは
モータMを停止してトレイ6の上昇を止め、給紙命令に
備えて待機する。
【0035】次に、給紙命令が発せられると、制御部5
0のCPUは同図に示すソレノイドSLをオンとしてピ
ックアップローラ18を一旦上方向に退避させ、この
後、ソレノイドSLをオフとし、ピックアップローラ1
8を時計回り方向に回転させながら給紙トレイ上に積載
されている用紙S上に自重で落下させる。これにより、
図2に示す最上位の用紙S1は下流側へと送り出され
る。
【0036】なお、一定時間回転した後、最上位以降の
用紙Sの給紙に備え、再度ソレノイドSLをオンとして
ピックアップローラ18を上方向に退避させ、停止した
状態で待機させる。また、給紙トレイ6は、所定枚数の
用紙Sが繰り出される毎に所定量ずつ上昇していく。
【0037】一方、ピックアップローラ18によって繰
り出された用紙S1は傾斜している分離パット21によ
ってプレ分離される。この後、分離パット21によって
プレ分離された用紙Sは給送ローラ対20a,20bに
よって給送され、通路を遮断しているシャッタ22に突
き当たることにより、斜行状態が矯正される。なお、用
紙S1の斜行状態の矯正を終えたシャッタ22が通路か
ら退避すると、用紙S1は給送ローラ対20a,20b
により画像形成部1Aまで搬送される。
【0038】ところで、このように順次用紙Sが搬送さ
れ、積載枚数が少なくなってくると、例えば、この後多
数の印字を連続して行う場合には、用紙Sの補給を行う
必要が生じる。
【0039】この場合、本実施の形態においては、まず
用紙Sと当接していたサイド規制板8を基準板9に対し
反対方向にスライドさせるようにしている。これによ
り、サイズ識別フラッグ17はサイズ識別センサ16の
検知外となり、またサイドフラッグ11も用紙Sとの接
触がなくなる為、バネ12により押し出され、用紙検知
センサ10からの検知外となる。
【0040】そして、このようにサイズ識別センサ16
又は用紙検知センサ10がフラッグを検知しなくなった
時、即ち2つのセンサ10,16の少なくとも一方から
の検知信号が入力されなくなったとき、制御部50のC
PUはステップ505でサイド規制板8の用紙Sに対す
る当接が解除されたと判断し、ステップ506でモータ
Mを逆転させて給紙トレイ6を下降させる。
【0041】ここで、このように給紙トレイ6を下降さ
せる際、サイド規制板8の用紙Sに対する当接が解除さ
れたと判断した後、給紙トレイ6を下降させるようにす
ることにより、積載された用紙Sは給紙トレイ6の下降
動作に追従するようになる。そして、この後、ステップ
507で下限センサ13aにより下限フラッグが検知さ
れる補給位置まで給紙トレイ6が下降したことを判断す
ると、ステップ508でCPUはモータMを停止し、こ
の状態で給紙トレイ6上に用紙を補給する。
【0042】このとき、積載された用紙Sは整合性を保
っているので、容易な用紙Sの補給が可能となる。ま
た、用紙Sの給紙トレイ6とセンターガイド7との隙間
への入り込み等が回避され、給送性能を損なうことなく
確実な給送を行なうことが可能となる。
【0043】このように、給紙トレイ6を下降させる
際、サイド規制板8の用紙Sに対する当接が解除された
と判断した後、モータMを駆動して給紙トレイ6を下降
させるようにすることにより、用紙Sはサイド規制板8
と基準板9の間で挟まれた状態になることがなく、整合
性を保ちながら確実に給紙トレイ6の下降動作に追従さ
せることができる。
【0044】これにより、容易な用紙補給が可能とな
り、又センターガイド7と給紙トレイ6との間に用紙S
が入りこむことによる給送不良も起こることがなく、確
実に用紙給送を行うことが可能となる。
【0045】次に、本発明の第2の実施の形態について
説明する。
【0046】図6は、本実施の形態に係る給紙装置を備
えた画像形成装置の概略構成を示す側面断面図である。
なお、同図において、図3と同一符号は同一又は相当部
分を示している。また図7は、本実施の形態における制
御手順を示し、そのプログラムが図4のROMに記憶さ
れ、それがCPUにより読み出され、後述の説明のごと
く制御が行われる。なお、本実施の形態においては、サ
イド規制板8をスライドさせるための移動手段である不
図示のスライドモータが出力OUTPに追加で接続され
る。
【0047】同図において、31はサイド規制板8の用
紙Sに臨む側壁面と反対側の側壁面に突設された識別片
であり、30はこの識別片31を検知することにより、
サイド規制板8が用紙Sに対する当接する位置から移動
したこと、即ちサイド規制板8が用紙Sに対する当接を
解除したことを検知する当接解除検知手段であるホーム
ポジションセンサである。
【0048】そして、本実施の形態において、制御部5
0は、このホームポジションセンサ30からの検知信号
に基づいてサイド規制板8の用紙Sに対する当接が解除
されたと判断し、モータMを駆動して給紙トレイ6を下
降させるようにしている。
【0049】次に、本実施の形態における用紙積載動作
について説明する。
【0050】用紙Sのセットを行う場合、まず用紙Sを
センターガイド7(図2参照)に突き当てるようにして
給紙トレイ上に積載し、この後、トレイ昇降ボタン28
を押すと、かかるトレイ昇降ボタン28の操作がステッ
プ701で判断されてステップ702に移行し、CPU
はスライドモータを駆動する。これにより、サイド規制
板8は整合方向にスライド(移動)し、用紙Sを基準板
側9に押し付けて整合を行う。
【0051】そして、ステップ703でサイド規制板8
のスライドによりサイズ識別フラッグ17がサイズ識別
センサ16に検知され、これをCPUが検知すると、ス
テップ704でCPUはスライドモータの駆動を停止し
てサイド規制板8のスライドを停止させると共にモータ
Mを駆動して給紙トレイ6の上昇を開始する。
【0052】さらに、この後、給紙トレイ上の用紙Sが
紙面検知レバー15に作用し、ステップ705でこの紙
面検知レバー15を上限センサ13が検知し、これをC
PUが検知すると、CPUはモータMの駆動を停止して
給紙トレイ6を停止させる。そして、用紙検知センサ1
0により給紙トレイ6上に用紙Sがあることが検知され
ると、給紙命令に備えて待機する。
【0053】一方、用紙Sを補給する場合は、トレイ昇
降ボタン28を再度押すようにする。そして、このトレ
イ昇降ボタン28の操作がステップ707でCPUによ
り検知される。ここで、このようにトレイ昇降ボタン2
8が押されたことを検知すると、次にステップ708で
CPUはサイド規制板8をスライドモータにより基準板
27に対し反対(逆)方向へスライド(移動)させる。
【0054】次にステップ709でサイド規制板8の識
別片31がホームポジションセンサ30に検知され、こ
れをCPUが検知すると、ステップ710でCPUはス
ライドモータを停止し、サイド規制板8のスライドを停
止させる。
【0055】またホームポジションセンサ30からの検
知信号が入力されると、制御部50のCPUは、ステッ
プ710でモータMを逆転して給紙トレイ8をも下降さ
せるようにする。なお、この後、ステップ711で下限
センサ13aにより、給紙トレイ8が補給位置に達した
ことを検知すると、次にステップ712でモータMを停
止させて給紙トレイ8を停止させ、待機状態とする。
【0056】このように、給紙トレイ6を下降させる
際、ホームポジションセンサ30からの検知信号に基づ
いてモータMを駆動して給紙トレイ6を下降させるよう
にすることにより、用紙Sはサイド規制板8と基準板9
の間で挟まれた状態になることがなく、整合性を保ちな
がら確実に給紙トレイ6の下降動作に追従させることが
できる。
【0057】
【発明の効果】以上説明したように本発明のように、シ
ート積載手段を下降させる際、整合手段のシートに対す
る当接が解除されたと判断した後、シート積載手段を下
降させるようにすることにより、積載されたシートを整
合性を保ちながら確実にシート積載手段の下降動作に追
従させることができる。これにより、整合性を保ちなが
ら容易にシート補給が可能となり、またシートの隙間へ
の入り込み等の用紙積載不良からも回避されるため、給
送性能を損なうことなく確実なシート給送を行なうこと
ができ、シートの給送不良を防止することが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る給紙装置を備
えた画像形成装置の一例であるインクジェットプリンタ
の概略正面断面図。
【図2】上記インクジェットプリンタの給紙装置の概略
構成を示す正面図。
【図3】上記給紙装置の概略構成を示す側面図。
【図4】上記給紙装置の制御ブロック図。
【図5】上記給紙装置の制御手順を示す図。
【図6】本発明の第2の実施の形態に係る給紙装置を備
えた画像形成装置の概略構成を示す側面断面図。
【図7】上記給紙装置の制御手順を示す図。
【図8】従来の給紙装置の概略構成を示す正面図。
【図9】従来の給紙装置の給紙装置の概略構成を示す側
面図。
【図10】従来の給紙装置の課題を説明する図。
【符号の説明】
1 インクジェットプリンタ 1A 画像形成部 5 給紙装置 6 給紙トレイ 8 サイド規制板 10 用紙検知センサ 16 サイズ識別センサ 18 ピックアップローラ 50 制御部 M モータ S 用紙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP03 AP04 AQ05 AS02 HJ03 HK06 HK07 HN15 3F343 FA01 FB01 FB04 FC17 GA01 GB01 GC01 GD01 HA25 HA33 HD07 HD16 HE22 HE23 KB03 LA04 LA13 LA14 LC12 LD10 MA23 MA26 MB09 MC17

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降可能なシート積載手段にシートを積
    載し、前記シート積載手段によって給紙位置に上昇した
    シートをシート給送手段により送り出すようにした給紙
    装置において、 前記シートのシート送り出し方向と直交する方向に移動
    自在に設けられ、該シートの側端に当接してシートの整
    合を行う整合手段と、 前記シート積載手段を昇降させる昇降手段と、 前記昇降手段の駆動を制御する制御手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記整合手段のシートに対する当接が
    解除されたと判断した後、該シート積載手段を下降させ
    るよう前記昇降手段の駆動を制御することを特徴とする
    給紙装置。
  2. 【請求項2】 前記整合手段に設けられ、該整合手段が
    シート整合方向に移動する際、前記シート積載手段に積
    載されたシートと当接してシートの有無を検知するシー
    ト検知手段と、 前記整合手段に設けられ、該整合手段がシート整合方向
    に移動して前記シート積載手段に積載されたシートに当
    接した位置に基づいてシートのサイズを検知するサイズ
    検知手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記シート検知手段又はサイズ検知手
    段からの検知信号入力が入力されなくなったときに前記
    整合手段のシートに対する当接が解除されたと判断する
    ことを特徴とする請求項1記載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記整合手段に、該整合手段がシートに
    対する当接を解除したことを検知する当接解除検知手段
    を設け、前記制御手段は前記当接解除検知手段からの検
    知信号に基づき前記整合手段のシートに対する当接が解
    除されたと判断することを特徴とする請求項1記載の給
    紙装置。
  4. 【請求項4】 昇降可能なシート積載手段にシートを積
    載し、前記シート積載手段によって給紙位置に上昇した
    シートを給送する給紙装置において、 前記シートのシート送り出し方向と直交する方向に移動
    自在に設けられ、該シートの側端に当接してシートの整
    合を行う整合手段と、 前記整合手段を移動させる移動手段と、 前記移動手段により前記整合手段のシートに対する当接
    が解除されたことを検知する検知手段と、 該検知手段の検知結果に基づいて該シート積載手段を下
    降させるよう前記昇降手段の駆動を制御する制御手段と
    を備えたことを特徴とする給紙装置。
  5. 【請求項5】 前記移動手段は操作手段からの信号によ
    り作動を行うことを特徴とする請求項4記載の給紙装
    置。
  6. 【請求項6】 画像形成部と、前記画像形成部にシート
    を給送する給紙装置とを備えた画像形成装置において、 前記給紙装置は前記請求項1乃至5のいずれか1項に記
    載のものであることを特徴とする画像形成装置。
  7. 【請求項7】 昇降可能なシート積載手段にシートを積
    載し、前記シート積載手段によって給紙位置に上昇した
    シートをシート給送手段により画像形成部に送り出すよ
    うにした画像形成装置において、 前記シートのシート送り出し方向と直交する方向に移動
    自在に設けられ、該シートの側端に当接してシートの整
    合を行う整合手段と、 前記シート積載手段を昇降させる昇降手段と、 前記整合手段のシートに対する当接が解除されたと判断
    し、該シート積載手段を下降させるよう前記昇降手段の
    駆動を制御する制御手段とを備えたことを特徴とする画
    像形成装置。
  8. 【請求項8】 該整合手段がシートに対する当接を解除
    したことを検知する当接解除検知手段を設け、前記制御
    手段は前記当接解除検知手段からの検知信号に基づき前
    記整合手段のシートに対する当接が解除されたと判断す
    ることを特徴とする請求項7記載の画像形成装置。
JP2001184048A 2001-06-18 2001-06-18 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置 Withdrawn JP2003002455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184048A JP2003002455A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001184048A JP2003002455A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003002455A true JP2003002455A (ja) 2003-01-08

Family

ID=19023884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001184048A Withdrawn JP2003002455A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003002455A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081184A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社東芝 給紙装置
JP2018188281A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015081184A (ja) * 2013-10-23 2015-04-27 株式会社東芝 給紙装置
JP2018188281A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置
US10807815B2 (en) 2017-05-10 2020-10-20 Canon Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5410354B2 (ja) シート処理装置
JP2010202358A (ja) 原稿送り装置及び画像形成装置
US11611673B2 (en) Sheet feeding apparatus and image forming system
JP2009155039A (ja) 記録装置における媒体給送方法及び記録装置
US10988333B2 (en) Printing apparatus
US10889134B2 (en) Printing apparatus
JP2003002455A (ja) 給紙装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2018002356A (ja) 画像形成装置、給紙トレイ停止位置設定方法およびプログラム
EP3147131B1 (en) Printing apparatus, control method therefor, program and storage medium
JP3676135B2 (ja) 給紙装置及び方法、並びに、画像読取装置
US20190248165A1 (en) Conveyance device and printing apparatus
US20050067759A1 (en) Sheet feeding apparatus and image forming apparatus
JP6717114B2 (ja) 画像形成装置
JPH10139197A (ja) 給紙装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2002255369A (ja) 画像形成装置
JP6493290B2 (ja) シート後処理装置及びそれを備えた画像形成システム
JP7412967B2 (ja) シート給送装置及びこれを備えた画像読取装置
JP2001335187A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP7341746B2 (ja) シート給送装置および記録装置
JP2019127331A (ja) 給紙装置
JP3721571B2 (ja) 排紙装置
JP2022142582A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP3736712B2 (ja) 排紙装置および電子写真装置
JP2000191158A (ja) 印刷装置、印刷方法、印刷システム、及び記憶媒体
JP2001315980A (ja) シート供給装置とこの装置を備えた画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080602

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100210

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100219