JP2003002273A - 電動車両用バッテリ装置 - Google Patents

電動車両用バッテリ装置

Info

Publication number
JP2003002273A
JP2003002273A JP2001191388A JP2001191388A JP2003002273A JP 2003002273 A JP2003002273 A JP 2003002273A JP 2001191388 A JP2001191388 A JP 2001191388A JP 2001191388 A JP2001191388 A JP 2001191388A JP 2003002273 A JP2003002273 A JP 2003002273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
cooling
battery device
frame
cooling fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001191388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4454188B2 (ja
Inventor
Akio Matsuzaki
明夫 松崎
Osamu Watabe
治 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001191388A priority Critical patent/JP4454188B2/ja
Priority to CNB021233853A priority patent/CN1291887C/zh
Priority to TW091113854A priority patent/TWI222416B/zh
Publication of JP2003002273A publication Critical patent/JP2003002273A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4454188B2 publication Critical patent/JP4454188B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 冷却ファンを小型化しつつ、バッテリユニッ
ト全体を均等に冷却できる構造を有するバッテリ装置を
提供すること。 【解決手段】 バッテリ装置35は、直方体のバッテリ
フレーム352に収納された複数のバッテリ351から
なる。バッテリフレーム352の前部には冷却ファン3
8を設け、後部上面には第2の冷却ファン39を設け
る。前部冷却ファン38と後部冷却ファン39は、いず
れも車体前方から空気を取り込み、バッテリ351間に
形成される通路に送り込む。バッテリ351のすべてを
均等に冷却した冷却風は、バッテリフレーム352の外
周側面に設けられた排風口354から外部に放出され
る。バッテリ装置35は、自動二輪車のステップフロア
の下部で、車体フレームに固定できるようステー35
5,356を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電動車両用バッテ
リ装置に関し、特に、冷却性能を高めるのに好適な電動
車両用バッテリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電動式車両の駆動モータ用電源として、
化学的作用により再充電を行い、繰り返し利用すること
ができる二次電池(バッテリ)が用いられる。このバッ
テリにおいて、冷却装置を備えたものも知られる。例え
ば、特開平5−69870号公報には、スクータ型車両
において、ステップフロア下に配置されたバッテリ装置
に冷却ファンで冷却風を給送するようにしたものが開示
されている。
【0003】上記車両では、バッテリ装置の後部上方つ
まり後輪の前方であってシートの下方位置に冷却ファン
を設置し、この冷却ファンからダクトを介してバッテリ
まで冷却風を給送している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記バッテリ装置で
は、一つだけの冷却ファンでバッテリ装置全体を冷却す
る構成であるため、冷却ファンは大型のものが必要とな
り、特に、自動二輪車においては、比較的大型の冷却フ
ァンを搭載するためのスペースを確保することが困難な
場合がある。また、一つだけの冷却ファンでは、大容積
のバッテリ全体を、均一に冷却するための工夫が必要で
あり、冷却構造が複雑となったりするので、その改善も
望まれる。
【0005】本発明の目的は、上記課題に鑑み、冷却フ
ァンの搭載スペースの確保が容易であり、しかもバッテ
リ全体の均一な冷却効果も期待できる電動車両用バッテ
リ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明は、シートの前方下部にステップフロアを有
するスクータ型車両であって、複数のバッテリを集積し
てなるバッテリユニットを該ステップフロア下に搭載す
る電動車両用バッテリ装置において、車体の前後方向の
2カ所に前記バッテリユニットを冷却するための冷却フ
ァンを備えた点に第1の特徴がある。また、本発明は、
前記冷却ファンのうち、車体後部側に設けられるもの
が、前記バッテリユニットの上部に配置される点に第2
の特徴があり、前記冷却ファンのうち、車体前部側に設
けられるものが、前記バッテリユニットの前面に結合さ
れ、前記冷却ファンのうち、車体後部側に設けられるも
のが、ダクトを介して前記バッテリユニットの後面に結
合される点に第3の特徴がある。
【0007】第1〜第3の特徴によれば、バッテリ装置
に前後から冷却風を給送できるので、それぞれの冷却フ
ァンは小型であっても、全体として高い冷却能が得られ
る。したがって、冷却ファンは小型化できるので、冷却
ファンのレイアウトの自由度が高まる。特に第2の特徴
によれば、シート前下部のスペースを有効に利用し、バ
ッテリユニットをフロアの前後長とほぼ同じ長さまで容
量確保しながらシート下スペースを利用して冷却ファン
を配置することができる。
【0008】また、本発明は、前記冷却ファンが同一型
である点に第4の特徴がある。第4の特徴によれば、部
品の共通化により、コスト低減と部品管理の容易化が図
られる。
【0009】また、本発明は、前記バッテリユニットを
保持するバッテリフレームを有し、前記バッテリフレー
ムには、軽合金製車体フレームに該バッテリフレームを
結合するための連結手段が設けられる点に第5の特徴が
ある。第5の特徴によれば、バッテリで発生した熱は、
バッテリフレームおよび連結手段を介して、熱伝導性の
高い車体フレームに伝播され、バッテリユニットの冷却
効率が一層向上する。
【0010】また、本発明は、前記バッテリユニット
に、各バッテリ間に形成された冷却風の通路が設けら
れ、前記通路につながる排風口が前記バッテリフレーム
に形成されている点に第6の特徴がある。第6の特徴に
よれば、冷却風は、バッテリ間を通過して排風口から外
部に排出されるので、前後のファンによりバッテリを略
均等に冷却することができる。
【0011】また、本発明は、前記冷却ファンが、車体
前方から空気を導入して前記通路に冷却風を給送するよ
う導風方向が設定されている点に第7の特徴がある。第
7の特徴によれば、車両が走行中、走行風を冷却ファン
によって効果的に取り込むことができるので、ファンの
効率が向上する。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の一
実施形態を説明する。なお、以下の説明において、
「前」、「後」、「上」、「下」は運転者から見た方向
を示し、前側Fr、後側Rr、左側L、右側Rは車両の
進行方向に対する位置を示す。
【0013】図6は本発明に係るバッテリ装置を搭載し
た自動二輪車の側面図である。スクータ型車両である自
動二輪車10は、車体フレーム11と、車体フレーム1
1のヘッドパイプ11aに取付けたフロントフォーク1
2と、フロントフォーク12に取付けた前輪13と、フ
ロントフォーク12に連結したハンドル14と、車体フ
レーム11の後部に上下スイング可能に取付けたパワー
ユニット15と、パワーユニット15に取付けた後輪1
6と、パワーユニット15の後端部を車体フレーム11
に懸架したリヤクッションユニット17と、車体フレー
ム11の後部上部に取付けた収納ボックス(ラゲッジボ
ックス)18と、収納ボックス18の上に配置されて開
閉可能に取付けられたシート19とを有する。ラゲッジ
ボックス18には、ヘルメット等が収容される。
【0014】車体フレーム11は、ヘッドパイプ11a
を一体成形したアルミダイキャスト製である。パワーユ
ニット15は、モータ21と遠心クラッチ付きベルト式
無段変速機22とからなる。モータ21は車幅方向に延
在するモータ軸211を備え、モータ軸211の回転は
ベルト式無段変速機22および減速機構を介して後輪1
6の軸(リヤアクスル)161に伝達される。モータ2
1としては、高出力が得られる三相のブラシレスモータ
を使用するのが望ましく、このモータ21の軸方向端部
には、ブラシレスモータの給電制御用の半導体スイッチ
ング素子を含むコントローラ(図示せず)を設けること
ができる。
【0015】車体フレーム11はボディカバー24で覆
われる。ボディカバー24は、ヘッドパイプ11aの前
部を覆うフロントカバー31と、ヘッドパイプ11aを
挟みフロントカバー31の後部を覆うとともに運転者の
脚部前方を覆うレッグシールド26と、運転者の足を載
せるステップフロア(低床式足載板)27と、ステップ
フロア27の外縁から下方へ延ばした左右一対のフロア
サイドカバー28と、これらフロアサイドカバー28の
下縁間を覆うアンダカバー29と、シート19下周りの
前部を覆うシート下部カバー36と、シート19下後部
と後輪16の上方を覆うリヤカバー32と、左右一対の
サイドカバー33とからなる。
【0016】ステップフロア27の下にはバッテリ装置
35が配置される。バッテリ装置35は、ステップフロ
ア27の下にあって車体の前後方向に略水平に延びてい
る部分(ロアフレーム)11Lに、連結手段としてのス
テー355,356ならびに支持軸35aで支持され
る。支持軸35aは前記パワーユニット15を車体フレ
ーム11に固定するスイングアームのピボット軸と同軸
で取り付けられる。ロアフレーム11Lは車体左右に枝
分かれしており、バッテリ装置35は、その枝間のスペ
ースを利用して配置される。
【0017】バッテリ装置35の前部および後部にはバ
ッテリ冷却用のファン38,39が設けられる。前部フ
ァン38はバッテリ装置35の直前に設けられ、後部フ
ァン39はバッテリ装置35の上部の後端近くに設けら
れる。特に、後部ファン39には、冷却風をバッテリ装
置35の各バッテリに給送するためのダクト41が設け
られる。ファン38,39は同じサイズのものであり、
バッテリ装置35をこれら二つのファンで冷却するの
で、一つ一つのファンの小型化を図ることができる。小
型化が図られたファン39は、前記収納ボックス18下
方のスペースを有効に利用して格納できる。
【0018】車体の後部にはバッテリ装置35のバッテ
リに充電を行うためのチャージャ37が設けられる。チ
ャージャ37は、車体フレーム11の右側つまり無段変
速機22が設けられる側と反対側にステー42によって
懸架させられる。チャージャ37の上部には冷却ファン
43が設けられる。
【0019】車体フレーム11の後部にはダウンコンバ
ータ44が搭載され、車体フレーム11にあって、前記
支持軸35aの上方位置にはブレーカ45が搭載され
る。充電用プラグ34がチャージャ37から収納ボック
ス18内に引き込まれ、収納ボックス18内に設けられ
るフック(図示せず)に引っかけられる。車体フレーム
11の後上部には、シート19に設けられるフック19
aに対応してシートキャッチ46が設けられる。後輪1
6には、リヤフェンダ47aが設けられ、さらにその外
周に、車体フレーム11から下後方に延びる第2のリヤ
フェンダ47bが設けられる。
【0020】図1はバッテリ装置35の側面図、図2は
バッテリ装置35側面の要部拡大図、図3は図1のA−
A位置での断面図である。これらの図において、バッテ
リ装置35は、1.2ボルトのNi-MHバッテリ351を
収容する。バッテリ351は円柱状であり、車幅方向お
よび車長方向にそれぞれ2列および15列配置で4段積
みにして金属製のフレーム(バッテリフレーム)352
に収容される。すなわち、バッテリ351は合計120
本収容され、70ボルトの出力が得られるバッテリユニ
ットを構成する。
【0021】各バッテリ351の間には、冷却ファン3
8,39によって外部からバッテリ装置35内に導入し
た冷却風をバッテリ装置35内に行き渡らせるための通
路353が形成される。一方、フレーム352には、通
路353を通ってバッテリ351から熱を回収した冷却
風をフレーム352の外に排出するための排風口354
が設けられる。排風口354は、バッテリ351間の通
路353の延長位置にそれぞれ設けられるが、図面の煩
雑を避けるため、図面には一部だけ示す。
【0022】フレーム352の前部と、中間上部には、
バッテリ装置35をロアフレーム11Lに取り付けるた
めのステー355,356がそれぞれ設けられる。前部
のステー355は、ボルト355a、355bでフレー
ム352に固定される。一方、中間上部のステー356
は、フレーム352の上部に固定されるクロスプレート
357にボルト356a,356bで固定されるととも
に、フレーム352の側部にボルト356cで固定され
る。
【0023】バッテリ装置35を後部寄りで車体フレー
ム11に支持させる前記支持軸35aを挿通させるボス
部358が、フレーム352の後部から後上方に延びる
ブラケット359の先端に設けられる。
【0024】上記構成において、冷却ファン38,39
は、いずれも矢印Wで示すように、車両の前方から空気
を取り込み、前部冷却ファン38からは直接に、後部冷
却ファン39からはダクト41で風向きを変えて、それ
ぞれフレーム352内に冷却風を給送する。導入された
冷却風は、各バッテリ351間の通路353を通過して
フレーム352の側部に送られ、排風口354から外部
に排出される。
【0025】こうして、冷却風はバッテリ装置35の前
後から給送され、通路353にむらなく行き渡るので、
各バッテリ351から均等に熱が回収され、バッテリ3
51の温度は予定温度以下に維持される。冷却ファン3
8,39で、車両の前方から空気を取り込むようにする
ことにより、走行中は走行風を有効に取り込めるのでフ
ァンの効率が向上する。なお、冷却ファン38,39は
同じ型のものを使用するのがよい。部品の共通化による
コスト低減と部品管理に好都合だからである。
【0026】図4は、バッテリ装置35を車体フレーム
11に搭載した状態を示す平面図、図5は、同背面図
(車体後方からの図)である。両図において、バッテリ
装置35は、車体横断面の形状が略U字であるロアフレ
ーム11Lの間に配置される。ステー355は、ボルト
355cでロアフレーム11Lの上面に固定され、ステ
ー356は、ボルト356dでロアフレーム11Lに固
定される。バッテリ351はステー355,356を介
して金属製(アルミ合金などの軽金属よりなる)の車体
のロアフレーム11Lに結合されることにより、発生し
た熱はロアフレーム11Lに効率よく伝旛して効率的に
バッテリ装置35を冷却することができる。
【0027】なお、ロアフレーム11LのU字形状を利
用して、このU字溝11LU内には、制御用ケーブル
や、電源ケーブル等のケーブル類48、49が配線され
る。図5に示すように、バッテリ装置35およびロアフ
レーム11Lの上面はステップフロア27で覆われ、ロ
アフレーム11Lの両側面は、フロアサイドカバー28
で覆われる。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなとおり、請求項
1〜7の発明によれば、車体の前後方向から二つの冷却
ファンによってバッテリに効率よく冷却風を給送できる
バッテリ装置を提供できる。したがって、個々の冷却フ
ァンを小型化できるので、冷却ファンのレイアウトの自
由度が増す。特に、請求項2,3の発明によれば、後部
冷却ファンをバッテリの上方に位置させたので、シート
前下部のスペースを有効に利用できる。
【0029】また、請求項4の発明によれば、二つの冷
却ファンを同一型としたので、部品管理の容易化と低コ
スト化を図ることができる。
【0030】また、請求項5の発明によれば、車体フレ
ームの高い熱伝導性を利用して、バッテリで発生した熱
を効率よく拡散させることができ、冷却効率の向上を図
ることができる。
【0031】また、請求項6の発明によれば、バッテリ
間に万遍なく冷却風を行き渡らせることができる。ま
た、請求項7の発明によれば、走行風を取り込むことが
できるのでファンの効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態に係るバッテリ装置の側
面図である。
【図2】 本発明の一実施形態に係るバッテリ装置の要
部拡大側面図である。
【図3】 図1のA−A位置での断面図である。
【図4】 本発明の一実施形態に係るバッテリ装置を搭
載した車両の要部分解平面図である。
【図5】 本発明の一実施形態に係るバッテリ装置を搭
載した車両の要部背面図である。
【図6】 本発明の一実施形態に係るバッテリ装置を搭
載したスクータ型車両の側面図である。
【符号の説明】 10…自動二輪車、 11…車体フレーム、 12…フ
ロントフォーク、 13…前輪、 14…ハンドル、
15…パワーユニット15、 16…後輪、21…モー
タ、 35…バッテリ装置、 38,39…冷却ファ
ン、 41…ダクト、 351…バッテリ、 352…
バッテリフレーム、 354…排風口、355、356
…ステー(連結手段)

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートの前方下部にステップフロアを有
    するスクータ型車両であって複数のバッテリを集積して
    なるバッテリユニットを該ステップフロア下に搭載する
    電動車両用バッテリ装置において、 車体の前後方向の2カ所に前記バッテリユニットを冷却
    するための冷却ファンを備えたことを特徴とする電動車
    両用バッテリ装置。
  2. 【請求項2】 前記冷却ファンのうち、車体後部側に設
    けられるものが、前記バッテリユニットの上部に配置さ
    れることを特徴とする請求項1記載の電動車両用バッテ
    リ装置。
  3. 【請求項3】 前記冷却ファンのうち、車体前部側に設
    けられるものが、前記バッテリユニットの前面に結合さ
    れ、 前記冷却ファンのうち、車体後部側に設けられるもの
    が、ダクトを介して前記バッテリユニットの後面に結合
    されることを特徴とする請求項2記載の電動車両用バッ
    テリ装置。
  4. 【請求項4】 前記冷却ファンが同一型であることを特
    徴とする請求項1記載の電動車両用バッテリ装置。
  5. 【請求項5】 前記バッテリユニットを保持するバッテ
    リフレームを有し、 前記バッテリフレームには、軽合金製車体フレームに該
    バッテリフレームを結合するための連結手段が設けられ
    ることを特徴とする請求項1記載の電動車両用バッテリ
    装置。
  6. 【請求項6】 前記バッテリユニットには、各バッテリ
    間に形成された冷却風の通路が設けられ、 前記通路につながる排風口が前記バッテリフレームに形
    成されていることを特徴とする請求項5記載の電動車両
    用バッテリ装置。
  7. 【請求項7】 前記冷却ファンが、車体前方から空気を
    導入して前記通路に冷却風を給送するよう導風方向が設
    定されていることを特徴とする請求項1記載の電動車両
    用バッテリ装置。
JP2001191388A 2001-06-25 2001-06-25 電動車両用バッテリ装置 Expired - Fee Related JP4454188B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191388A JP4454188B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 電動車両用バッテリ装置
CNB021233853A CN1291887C (zh) 2001-06-25 2002-06-25 电动车辆
TW091113854A TWI222416B (en) 2001-06-25 2002-06-25 Electric vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001191388A JP4454188B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 電動車両用バッテリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003002273A true JP2003002273A (ja) 2003-01-08
JP4454188B2 JP4454188B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=19030021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191388A Expired - Fee Related JP4454188B2 (ja) 2001-06-25 2001-06-25 電動車両用バッテリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4454188B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011033605A1 (ja) 2009-09-15 2011-03-24 本田技研工業株式会社 電動二・三輪車
WO2011121758A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型電動車両
WO2011121757A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型電動車両
EP2530000A1 (en) * 2010-01-28 2012-12-05 Suzuki Motor Corporation Electric motorcycle and controller unit
WO2013073432A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
WO2013084935A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 本田技研工業株式会社 バッテリパックの車載構造
EP2783965A1 (en) * 2009-09-30 2014-10-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric motorcycle

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105523127A (zh) * 2016-02-24 2016-04-27 东莞市绿骏电动自行车科技有限公司 折叠电动滑板车

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8505668B2 (en) 2009-09-15 2013-08-13 Honda Motor Co., Ltd. Electric two/three-wheeled vehicle
WO2011033605A1 (ja) 2009-09-15 2011-03-24 本田技研工業株式会社 電動二・三輪車
EP2783965A1 (en) * 2009-09-30 2014-10-01 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Electric motorcycle
EP2530000A4 (en) * 2010-01-28 2013-07-24 Suzuki Motor Corp ELECTRIC MOTORCYCLE AND CONTROL UNIT FOR THIS
EP2530000A1 (en) * 2010-01-28 2012-12-05 Suzuki Motor Corporation Electric motorcycle and controller unit
US8997912B2 (en) 2010-01-28 2015-04-07 Suzuki Motor Corporation Electric motorcycle and controller unit
WO2011121758A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型電動車両
CN102802983A (zh) * 2010-03-31 2012-11-28 本田技研工业株式会社 跨骑型电动车辆
WO2011121757A1 (ja) * 2010-03-31 2011-10-06 本田技研工業株式会社 鞍乗り型電動車両
JP5426757B2 (ja) * 2010-03-31 2014-02-26 本田技研工業株式会社 鞍乗り型電動車両
CN102802983B (zh) * 2010-03-31 2015-07-15 本田技研工业株式会社 跨骑型电动车辆
US9812746B2 (en) 2011-11-14 2017-11-07 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle battery unit
CN103917394A (zh) * 2011-11-14 2014-07-09 本田技研工业株式会社 车辆用蓄电池单元
EP2781391A4 (en) * 2011-11-14 2015-07-22 Honda Motor Co Ltd VEHICLE BATTERY UNIT
JPWO2013073432A1 (ja) * 2011-11-14 2015-04-02 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
WO2013073432A1 (ja) * 2011-11-14 2013-05-23 本田技研工業株式会社 車両用バッテリユニット
WO2013084935A1 (ja) * 2011-12-09 2013-06-13 本田技研工業株式会社 バッテリパックの車載構造
JP5277362B1 (ja) * 2011-12-09 2013-08-28 本田技研工業株式会社 バッテリパックの車載構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP4454188B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5595227B2 (ja) 電動二輪車
US20120097463A1 (en) Saddle-ride type electric vehicle
EP2168862B1 (en) Saddle-ride type electric vehicle
JP5916463B2 (ja) 電動車両
JP4547554B2 (ja) 電動車両
US20080093148A1 (en) Electric two-wheeled vehicle
CN103237722B (zh) 跨乘式电动车辆
JP2010149786A (ja) 鞍乗型電動車両のバッテリ収納箱構造
JP2012131414A (ja) 電動車両
TW201238834A (en) Electric vehicle
JPH06278667A (ja) 電動車両
JPH10297570A (ja) ハイブリッド式二輪車
JP3258049B2 (ja) 電動車両のバッテリ支持装置
FR2874356A1 (fr) Structure de refroidissement d'engin de commande dans un vehicule electrique
JP2009078623A (ja) 燃料電池二輪車
JP4454188B2 (ja) 電動車両用バッテリ装置
JP2011162152A (ja) 電動車両用のバッテリ冷却装置
JP2012153327A (ja) 鞍乗型車両
JP2016037059A (ja) 電動車両用スイングアーム
JP2012096616A (ja) 電動車両のバッテリ温度調整構造
CN112874675B (zh) 跨乘型车辆
JP4086220B2 (ja) 電動車両
JP2004352188A (ja) 電動車両
KR20130049474A (ko) 전기 자전거
TWI771349B (zh) 電動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100127

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100202

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees