JP2003001601A - 卓上切断機の丸のこ部下限位置設定装置 - Google Patents

卓上切断機の丸のこ部下限位置設定装置

Info

Publication number
JP2003001601A
JP2003001601A JP2001189735A JP2001189735A JP2003001601A JP 2003001601 A JP2003001601 A JP 2003001601A JP 2001189735 A JP2001189735 A JP 2001189735A JP 2001189735 A JP2001189735 A JP 2001189735A JP 2003001601 A JP2003001601 A JP 2003001601A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fence
circular saw
lower limit
limit position
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001189735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003001601A5 (ja
JP4224954B2 (ja
Inventor
Hideaki Terajima
秀晃 寺島
Shigeharu Ushiwatari
繁春 牛渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP2001189735A priority Critical patent/JP4224954B2/ja
Publication of JP2003001601A publication Critical patent/JP2003001601A/ja
Publication of JP2003001601A5 publication Critical patent/JP2003001601A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4224954B2 publication Critical patent/JP4224954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 切り残りが発生するような高さのある加工材
を、補助板を必要とせず簡単に切断できるようにすると
共に丸のこ部5の揺動下限位置を変更できるようにす
る。 【解決手段】 ベース1上面に、フェンスホルダ24を
固着させ、フェンスホルダ24に前後で高さ及び幅の異
なるコの字状のフェンス3を着脱自在に嵌着させ、フェ
ンス前面へ加工材を支持する卓上切断機において、フェ
ンス3を前後反転させ丸のこ部5の下限位置を変える。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は卓上切断機の丸のこ
部下限位置設定装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来技術を図5〜図7により説明する。 【0003】ベース1の中央にターンテーブル2を嵌合
し、ターンテーブル2の後部上方にはシャフト4を介し
て、丸のこ部5が上下揺動自在に軸支され、丸のこ部5
を上方に付勢するスプリング19が設けられている。丸
のこ部5には、切断作業時に丸のこ部5を押し下げるた
めのハンドル6、図示しない駆動モータ、丸のこ7が設
けられ、これらをギヤケース8で保持している。また、
ベース1上面には、加工材を支持するフェンス3がボル
ト11により固着されている。ターンテーブル2上面後
方には、ストッパボルト12がねじ嵌合され、ハンドル
6を押し下げ、ギヤケース8に当接させることで、丸の
こ部5揺動の下限位置を規制している。ストッパボルト
12を回し、ギヤケース8との当接位置を変えること
で、丸のこ部5の揺動下限位置を変えることができる。
このような卓上切断機を用いて、加工材をベース1上面
とフェンス3で支持し、ハンドル6を握りハンドル6に
設けた電源スイッチを引き、丸のこ部5を押し下げるこ
とで切断作業が行える。 【0004】従来の卓上切断機は、柱や骨組みに使用さ
れる角材10bや床板に使用される幅広材10aを切断
している。卓上切断機の切断能力は、丸のこ7をベース
1上面より沈ませ丸のこ7外径とベース1上面の重なる
距離を長くすれば、切断幅が大きくなる。また、丸のこ
7のベース1上面からの沈み量を少なくすれば、切断高
さが高くなる。一般に卓上切断機は柱など大きな角材1
0bを切断することは少なく、内装材の小物の材料や床
板の切断作業に使用されることが多い。このため、切断
用途の多い材料を切断するのに適するように、丸のこ7
をベース1上面より多く沈ませ幅広材10aの切断加工
に対応するよう丸のこ部5の揺動下限位置が設定されて
いる。また、フェンス3の加工材を支持する面は、幅広
材10aの切断加工に対応する位置へ配置している。 【0005】このように幅広材10aなどの切断を主と
した卓上切断機で、高さ方向を必要とした切断加工、例
えば高さのある角材10bなどを切断加工するときは、
図7のように丸のこ部5の下限位置を変えることで、フ
ェンス3の加工材を支持する面と丸のこ7の間に隙間が
でき、切り残り部14が発生する。これに対応するた
め、図8のようにフェンス3の加工材を支持する面に平
面かつ平行に仕上げた補助板15をサラネジ16とナッ
ト17によりフェンス3に取り付け、加工材を支持する
面を前に出して切り残り部14が発生しないようにして
いる。このとき、高さ方向の切断能力を確保するためス
トッパボルト12を手前に出し、丸のこ部5の下限位置
を上方に上げ、加工材の切断加工が可能な位置に調整し
ている。このように、加工材の高さによりストッパボル
ト12を前後に調整させている。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】加工材の高さに合わせ
丸のこ部の下限位置を変えるときに、ストッパボルト1
2を前後に調整する煩わしさがあった。 【0007】本発明の目的は、上記した従来の欠点をな
くし、簡単に丸のこ部の下限位置を変えられるようにす
ることである。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記した目的は、ベース
に水平方向へ回動自在なターンテーブルを嵌合し、ター
ンテーブル後方にシャフトを介しターンテーブル上面に
対して、上下揺動自在に軸支された丸のこ部を設け、ベ
ース上面にフェンスホルダを固着させ、フェンスホルダ
に前後で高さと幅の異なるコの字状のフェンスを着脱自
在に嵌着させ、フェンス前面へ加工材を支持する卓上切
断機において、前記フェンスを前後反転させることによ
り丸のこ部の下限位置を変えるようにすることにより達
成される。 【0009】 【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図1〜図4
を用いて説明する。 【0010】ベース1の中央にターンテーブル2を水平
方向へ回動自在に嵌合し、ターンテーブル2の上面はベ
ース1の上面と同一面となっている。ターンテーブル2
後部上方にはシャフト4を介してベース1上面に対し上
下揺動自在に丸のこ部5が軸支されている。シャフト4
外周部には丸のこ部5を上方に付勢するスプリング19
が設けられている。丸のこ部5には切断作業時に丸のこ
部5を押し下げるためのハンドル6、駆動モータ20、
丸のこ7が設けられ、これらをギヤケース8で保持して
いる。 【0011】図2に示すように、ギヤケース8には、水
平方向に丸のこ軸21を設け、丸のこ軸21の一端にボ
ルト22で丸のこ7を固定している。駆動モータ20に
は図示しない、駆動モータ20から丸のこ7へ動力を伝
達するため、ギヤなどの動力伝達機構を有している。 【0012】ベース1上面に、ボルト11でフェンスホ
ルダ24を固着し、フェンスホルダ24にフェンス3が
着脱自在に嵌合している。フェンス3は、フェンス面1
3a及びフェンス面13bからのフェンスホルダ24取
付け面までの距離、すなわちフェンス面13a側及びフ
ェンス面13b側の厚さが各々異なるコの字状に形成さ
れている。 【0013】フェンス3上面にストッパ23aとストッ
パ23bを設け、これらをフェンス3で保持し、また、
ギヤケース8にはストッパ8aを設けている。ハンドル
6を押し下げた時に、ストッパ23aもしくはストッパ
23bにストッパ8aが当接し、丸のこ部5揺動の下限
位置を規制している。 【0014】切断幅方向の切断能力を必要としたときに
用いるフェンス面13aと、高さ方向の切断能力を必要
としたときに用いるフェンス面13bの2面の加工材を
支持する面を有し、フェンス3をフェンスホルダ24よ
り上方に外し、前後方向に反転させることで、加工材を
支持するフェンス面を置き換えることができる。 【0015】切断作業は、加工材をベース1上面とフェ
ンス面13a及びフェンス面13bで加工材を支持し、
ハンドル6を握り電源スイッチを引くことにより丸のこ
7が回転駆動し、ストッパ23aもしくは、ストッパ2
3bにストッパ8aが当接する揺動の下限位置まで、丸
のこ部5を押し下げることで切断加工することができ
る。 【0016】通常、丸のこ部5の揺動下限位置は、切断
用途の多い材料を切断するのに適するように、幅広材の
切断を主とした設定であり、加工材の切断能力を確保す
るため、フェンス面13a側が加工材を支持する面とな
る。このとき、ストッパ23aにストッパ8aが当接
し、丸のこ部5の揺動下限位置が規制され、切断作業を
行う。 【0017】高さ方向を必要とする切断加工は、フェン
ス3をフェンスホルダ24より上方に外し、フェンス面
13bが加工材を支持する面になるよう、反転させる。
このとき、ストッパ23bにストッパ8aが当接し、丸
のこ部5の揺動下限位置が上方に上がり、切断加工が可
能な位置に変更し、切断作業を行う。これにより、加工
材とギヤケース8が接触し加工材に傷が付かない。 【0018】また、幅広材10aを切断する配置へ戻す
場合は、加工材に切り残り部が発生しないように、上記
同様フェンス3をフェンスホルダ24より外し、フェン
ス面13aが加工材を支持する面となるよう、フェンス
3を置き換えることにより対応することができる。 【0019】 【発明の効果】本発明によれば、加工材を支持するフェ
ンス面の前後を反転し置き換えることで、加工材を支持
する面の位置が簡単に変更でき、切り残りを発生させず
に切断することができると同時に、丸のこ部5の揺動下
限位置を変えることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】卓上切断機の左側面図。 【図2】卓上切断機の正面図。 【図3】幅広材を切断する状態を示す左側面図。 【図4】高さのある角材を切断する状態を示す左側面
図。 【図5】従来の卓上切断機で幅広材を切断する状態を示
す左側面図。 【図6】従来の卓上切断機で切断し切り残りが発生する
状態を示す左側面図。 【図7】従来の卓上切断機で高さのある角材を切断する
状態を示す左側面図。 【符号の説明】 1…ベース、2…ターンテーブル、3…フェンス、4…
シャフト、5…丸のこ部、7…丸のこ、8a、23a、
23b…ストッパ、13a、13b…フェンス面、24
…フェンスホルダ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 ベースに水平方向へ回動自在なターンテ
    ーブルを嵌合し、ターンテーブル後方にシャフトを介し
    ターンテーブル上面に対して、上下揺動自在に軸支され
    た丸のこ部を設け、ベース上面にフェンスホルダを固着
    させ、フェンスホルダに前後で高さと幅の異なるコの字
    状のフェンスを着脱自在に嵌着させ、フェンス前面へ加
    工材を支持する卓上切断機において、 前記フェンスを前後反転させることにより丸のこ部の下
    限位置を変えるようにしたことを特徴とする卓上切断機
    の丸のこ部下限位置設定装置。
JP2001189735A 2001-06-22 2001-06-22 卓上切断機 Expired - Fee Related JP4224954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189735A JP4224954B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 卓上切断機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001189735A JP4224954B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 卓上切断機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003001601A true JP2003001601A (ja) 2003-01-08
JP2003001601A5 JP2003001601A5 (ja) 2005-08-18
JP4224954B2 JP4224954B2 (ja) 2009-02-18

Family

ID=19028612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001189735A Expired - Fee Related JP4224954B2 (ja) 2001-06-22 2001-06-22 卓上切断機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4224954B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255273A (ja) * 2008-03-21 2009-11-05 Makita Corp 卓上切断機
CN101745689B (zh) * 2008-12-18 2012-12-19 苏州宝时得电动工具有限公司 斜断锯

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009255273A (ja) * 2008-03-21 2009-11-05 Makita Corp 卓上切断機
US8495939B2 (en) 2008-03-21 2013-07-30 Makita Corporation Table saws with slidably movable fences
CN101745689B (zh) * 2008-12-18 2012-12-19 苏州宝时得电动工具有限公司 斜断锯

Also Published As

Publication number Publication date
JP4224954B2 (ja) 2009-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN113084884B (zh) 一种创意产品包装设计用切割装置
JP2003001601A (ja) 卓上切断機の丸のこ部下限位置設定装置
JP2002370201A (ja) 卓上切断機の加工材支持装置
JPH067859Y2 (ja) スライド式卓上切断機
JPH10323804A (ja) 木材加工機
KR100318062B1 (ko) 금속절삭용 밴드 소오잉 머신
CN211516302U (zh) 一种用于机械加工的切割装置
JP2504207Y2 (ja) 石材切断・研磨装置
JPH033361Y2 (ja)
CN218284919U (zh) 一种塑胶圆盘加工用修边装置
US1821569A (en) Sawing-trimming machine
CN213005515U (zh) 一种方便尺寸进行调节的切边装置
JP2003191202A (ja) 卓上切断機の加工材支持装置
US1210270A (en) Mortising-machine.
JP3360561B2 (ja) 食肉スライサーのテーブル
JPH11347835A (ja) パイプ用切断機
JP2628136B2 (ja) 円板の加工装置
KR100238693B1 (ko) 샤시 절단기
JPS5839612B2 (ja) 大型素材切断用横型帯鋸盤
JPH0536574Y2 (ja)
JPH0230244Y2 (ja)
KR200359133Y1 (ko) 목재가공 조각장치
JPH07205113A (ja) 追掛け継手形成用カッタ及びこのカッタを用いた追掛け継手加工装置
JP3299548B2 (ja) 床柱の切削加工機
JP2001212801A (ja) 加工材のバイス装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050131

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080501

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080610

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4224954

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121205

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131205

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141205

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees