JP2003000234A - 酵素粒子 - Google Patents

酵素粒子

Info

Publication number
JP2003000234A
JP2003000234A JP2001186595A JP2001186595A JP2003000234A JP 2003000234 A JP2003000234 A JP 2003000234A JP 2001186595 A JP2001186595 A JP 2001186595A JP 2001186595 A JP2001186595 A JP 2001186595A JP 2003000234 A JP2003000234 A JP 2003000234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
enzyme
particles
dust
propylene glycol
granulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001186595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4733861B2 (ja
Inventor
Yutaka Ikuga
裕 生賀
Naoaki Hayakawa
直明 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP2001186595A priority Critical patent/JP4733861B2/ja
Publication of JP2003000234A publication Critical patent/JP2003000234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4733861B2 publication Critical patent/JP4733861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 酵素を結合剤及びプロピレングリコール
とで結合した酵素粒子であって、該プロピレングリコー
ルを酵素粒子中に0.05〜5重量%含有し、乾式造粒
法により造粒された酵素粒子。 【効果】 本発明の酵素粒子は、酵素活性の経時低下が
少なく、粉塵の発生が抑制されたものである。

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、酵素活性の経時低
下が少なく、粉塵の発生が抑制された酵素粒子に関す
る。 【0002】 【従来の技術】酵素は、繰り返し接触することにより皮
膚や粘膜組織に影響しアレルギー反応を引き起こす場合
がある。酵素製剤の取扱い作業において、粉塵が発生す
ると、その粉塵に長期間暴露された作業員の健康が損な
われる可能性が高く、作業環境の安全性を確保するため
に、粉塵の発生を抑制することが重要である。 【0003】この様な理由により、従来より粉塵の発生
を抑制する方法が検討されてきた。その基本的手法は、
酵素粉末を造粒して粒状に加工することであり、かなり
の程度まで粉塵の発生を抑制することができる。しかし
ながら、従来の造粒操作を行っただけでは、外力が加え
られた場合に粒子が破砕され粉塵が発生し易い。 【0004】かかる課題を解決すべく、特公昭58−3
6955号公報には粒子中に5〜15重量%の水を含有
させ、柔軟性があり機械的な外力が加えられても破砕さ
れず実質的に粉塵が発生しない酵素粒子の製造法が開示
されている。 【0005】しかしながら、水は、一般に酵素活性を失
活させるため、粒子に存在させることは好ましくない。
特に、漂白剤が存在する系ではこの傾向が著しく、安定
化剤を配合しても活性を保持するのは困難である。従っ
て、酵素粒子中の含水量は可能な限り低減するべきであ
るが、その場合、柔軟性を保つことができない。また、
特開平11−302688号公報には、酵素含有組成物
中に可塑剤を6〜20重量%含有させ、酵素活性の低下
が少なく粉塵の発生が抑制され、且つ機械力が加えられ
た場合でも破壊され難い酵素粒子の製造法が提案されて
いる。しかしながら、高温・高湿条件下では、可塑剤の
種類、含有量によっては、酵素含有組成物の吸湿性が高
まることで酵素活性を安定に保つことが困難であった。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、酵素
活性が経時的に安定して保持され、粉塵の発生が抑制さ
れた酵素粒子を提供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】本発明者は、酵素を結合
剤と特定の可塑剤とにより乾式造粒した酵素粒子が酵素
活性が経時的に安定に保持され、粉塵の発生が抑制され
る等の効果を有することを見出した。 【0008】本発明は、酵素を結合剤及びプロピレング
リコールとで結合した酵素粒子であって、該プロピレン
グリコールを酵素粒子中に0.05〜5重量%含有し、
乾式造粒法により造粒され、次いで被覆された酵素粒子
を提供するものである。 【0009】 【発明の実施の形態】本発明で使用する酵素としては、
例えば、ハイドロラーゼ類、オキシドレダクターゼ類、
リアーゼ類、トランスフェラーゼ類及びイソメラーゼ類
等が挙げられ、特に好ましいのはセルラーゼ、プロテア
ーゼ、リパーゼ、アミラーゼ、プルラナーゼ、エステラ
ーゼ、ヘミセルラーゼ、パーオキシダーゼ、フェノール
オキシダーゼ、プロトペクチナーゼ及びペクチナーゼ等
が挙げられる。これらの酵素は、2種以上を併用しても
よい。通常、微生物により生産された酵素を含有する培
養物を濾過し、更に乾燥して得られるものが用いられ
る。又、培養条件、分離条件等により安定化剤、糖類、
硫酸ナトリウム等無機塩類、ポリエチレングリコール、
不純物、少量の水等が含まれていても良い。 【0010】本発明の酵素粒子は、酵素を90重量%
(以下単に%と記載する)以下含有するのが好ましく、
より好ましくは3〜80%、特に10〜50%含有する
のが好ましい。 【0011】本発明で使用する結合剤は、例えば、ポリ
ビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリエチレ
ングリコール、澱粉分解物、糖類、セルロース誘導体等
が挙げられ、ポリエチレングリコール、糖類が好まし
い。結合剤は2種以上を併用してもよい。本発明の酵素
粒子は、粒子の結合性、塊状化防止の点で、結合剤を1
〜50%含有するのが好ましく、特に5〜40%含有す
るのが好ましい。 【0012】本発明で使用するプロピレングリコール
は、酵素粒子中に0.05〜5%含有するが、安定性の
点で特に0.1〜2%であるのが好ましい。 【0013】本発明の酵素粒子には、増量剤、分散剤等
として、硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、塩化ナトリ
ウム等の無機塩類、ゼオライト、タルク、クレー、シリ
カ、アルミナ、カオリン等の水不溶性微粉末、麦類、と
うもろこし、米、芋類、豆類等の穀物粉や澱粉等の粉体
を適宜含有させることができる。これらは2種以上を併
用してもよく、酵素粒子中に80%以下、特に20〜7
0%含有するのが好ましい。 【0014】本発明の酵素粒子は、先ず酵素と結合剤及
び酵素粒子中の0.05〜5%量に相当するプロピレン
グリコール、更には適宜用いられる粉体等の成分を混合
し、これを乾式造粒法で造粒して、次いで被覆剤で被覆
して製造される。 【0015】乾式造粒法としては、造粒工程において水
を使用しないもので、乾式押出造粒・乾式攪拌転動造粒
等の造粒法が挙げられる。押出造粒を行う場合には、ペ
レッターダブル、ツインドームグラン(不二パウダル
(株)製)、バスケット式造粒機((株)菊水製作
所)、グラニュライザ(ホソカワミクロン(株)製)等
の押出造粒装置が挙げられる。また、攪拌転動造粒を行
う場合には、例えば、CFグラニュレーター(フロイン
ト産業(株))、ヘンシェルミキサー(三井三池化工機
(株))、ハイスピードミキサー(深江工業(株))、
レディゲミキサー(レディゲ社)、プロシェアミキサー
(大平洋機工(株))等及びそれらの改良型である攪拌
転動造粒装置が挙げられる。 【0016】押出造粒を行う場合、工程は以下の工程で
構成される。 1)原料粉体(酵素粉末、添加剤)と結合剤及びプロピ
レングリコールを混合して混合物を得る混合工程。 2)該混合物を押出成形して成形物を得る押出工程。 3)該成形物を球形化して造粒物を得る球形化工程。 上記混合工程は、用いる全ての成分が均一に混合されれ
ば良い。 【0017】混合工程に用いられる混合装置は、例え
ば、前述した攪拌転動造粒装置や、ニーダー(不二パウ
ダル(株)製)、ナウタミキサー(ホソカワミクロン
(株)製)、V型ブレンダ((株)ダルトン製)等が挙
げられる。又、球形化工程に用いられる球形化装置は、
例えば、マルメライザー(不二パウダル(株)製)、T
Mミキサー(三井鉱山(株)製)等が挙げられる。 【0018】混合工程から球形化工程における操作温度
は、使用する結合剤の融点もしくは軟化点以上の温度で
ある。 【0019】攪拌転動造粒法の操作は、原料粉体(酵素
粉末、添加剤)と結合剤及びプロピレングリコールを、
攪拌転動させ造粒するものであり、例えば以下の形態で
行うことができる。 1)原料粉体を造粒機に仕込み攪拌して粉体を均一に分
散させた後、攪拌下において結合剤とプロピレングリコ
ールを添加して造粒する。 2)核となる粒子と原料粉体を造粒機内に仕込み、結合
剤とプロピレングリコールを添加して原料粉体を核粒子
の表面に付着させて造粒する(有核造粒法と称す)。 3)有核造粒法において、結合剤及びプロピレングリコ
ールの添加と原料粉体の添加を交互に多段階で行い造粒
する。 4)有核造粒法において、結合剤とプロピレングリコー
ル及び原料粉体を連続的に供給し造粒する。 上記の形態の内、有核造粒法は、粒度分布のシャープな
造粒物を得ることが可能であり、生産性が高いので好ま
しい形態である。 【0020】有核造粒法において使用される核粒子は、
例えば、塩化ナトリウム、硫酸ナトリウム、グラニュー
糖、原料粉体で作成された粒子等が使用できる。また、
有核造粒法においては、数種の原料粉体を均一に混合し
たものを核粒子に徐々に付着させても、原料粉体を1種
以上の混合物として供給し、多層化しても良い。 【0021】上記の操作を乾式で行う場合は、造粒温度
を結合剤の融点又は軟化点以上にして、結合剤の粘着性
を発現させて、原料粉体を付着造粒させる。 【0022】乾式造粒法で製造された酵素造粒物は、次
いで、その表面を被覆剤で被覆する。 【0023】被覆剤としては、例えば水溶性高分子、非
イオン界面活性剤、無機粉体等が挙げられる。水溶性高
分子としてはポリエチレングリコール及びその誘導体、
ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、セルロ
ース誘導体(メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース等)が挙げられる。非イオン界面活性剤
としてはポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオ
キシエチレンフェノールエーテル等が挙げられる。ま
た、無機粉体としては、タルク、二酸化チタン(ルチル
型又はアナターゼ型)、シリカ、酸化亜鉛、硫化亜鉛、
炭酸バリウム、硫酸バリウム、水酸化アルミニウム、酸
化アンチモン、カオリン、炭酸カルシウム、雲母、白鉛
(塩基性炭酸鉛)等が挙げられる。これらの被覆剤は二
種以上使用してもよい。 【0024】酵素造粒物の被覆は、被覆剤としてタル
ク、二酸化チタン及びポリエチレングリコールの3種を
併用するのが最も好ましい。酵素造粒物100重量部に
対し、この3種の合計が10〜70重量部、特に20〜
60重量部であるのが好ましく、タルク/二酸化チタン
の重量比が100/10〜100、特に100/10〜
50、(タルク+二酸化チタン)/ポリエチレングリコ
ールの重量比が100/5〜100、特に100/8〜
30であるのが好ましい。ここで、タルクは平均粒径2
〜80μm、特に2〜60μm、二酸化チタンは0.1
〜0.8μm、特に0.1〜0.6μmであるのが好ま
しい。なお、この無機粉体の平均粒径は、レーザ回折/
散乱法で測定した値をいう。 【0025】被覆剤による被覆は、乾式造粒法で製造し
た酵素造粒物を、攪拌転動被覆装置に仕込み、ジャケッ
トの温度を調整して粒子の温度を被覆剤の融点以上に昇
温し、次いで溶融状態にある被覆剤を噴霧して被覆を行
う。その後、被覆粒子を冷却する。冷却により、被覆粒
子の粘着性が下がり、粒子強度が上がるため、製品同士
の合一、輸送中の変形を防ぐことができる。冷却工程で
使用できる装置としては振動コンベア、流動層等が挙げ
られるが、造粒又は被覆に使用した装置に、冷却機能が
付加されていれば、それを使用することもできる。冷却
条件としては、酵素が熱劣化を生じない温度以下まで冷
却することが好ましい。 【0026】このようにして製造された酵素粒子中に
は、原材料からの水分が混入しているが、その水分量は
酵素粒子中に、2%以下、より好ましくは0.5〜2
%、特に0.5〜1%であるのがよい。また、酵素粒子
の平均粒径は、水への溶解性、洗浄剤中における分級防
止、飛散抑制等の点で振動篩法で測定した場合、100
〜2000μm、特に200〜1000μm、更に250
〜1000μmであるのが好ましい。 【0027】 【実施例】粉塵量の測定 粉塵量はエルトリエーション法により測定した。すなわ
ち、図1に示す測定管1に酵素粒子60gを仕込み、下
部より空気を0.8m/sの流速で供給して粒子を流動
化させ、40分間にフィルター2に捕収された粉塵量を
定量した。アルカリアミラーゼ活性の測定 適時希釈した酵素粒子水溶液をスターチ(SIGMA,
S−2630)の終濃度1%水溶液及び終濃度0.1M
グリシン−水酸化ナトリウム緩衝液(pH10)の組成で
50℃、15分間作用させた後、遊離する還元糖をDN
S法で測定した。なお、DNS法とは3,5−ジニトロ
サリチル酸がアルカリ性において煮沸条件で糖類の還元
基と反応して発する色を比色する方法である。 【0028】実施例1 下記組成物2.3kgをハイスピードミキサー(深江工業
(株)、FS−5J型)に投入し、ジャッケットに70
℃温水を流しながら、アジテーター330r/min、チ
ョッパー1700r/minで攪拌混合し、混合組成物の
温度を65℃まで上昇させた。組成物投入後15分間の
造粒後、造粒物100重量部に対しプロピレングリコー
ルχ重量部(表1)を投入し、更に攪拌を1分間行って
酵素造粒物を得た。 組成: 食塩(平均粒径610μm、500μm以下11%、 60 % 700μm以上9%) ポリエチレングリコール(分子量6000) 8 酵素粉末*1 9 二酸化チタン(平均粒径0.27μm) 4.5 タルク(平均粒径36μm) 18.5 *1 バチルス(Bacillus)属に属する菌(微工研菌寄第10886号、WO94 /26881号公報)を培養し採取されたアルカリアミラーゼの水溶液に硫酸ナ トリウム10水塩を添加し、並流式噴霧乾燥機で乾燥して得た平均粒径50μm の粉末(乾燥品 酵素含量30%)を用いた。 【0029】次いで、酵素造粒物2.3kgに対し下記被
覆剤1.1kgを投入し、更に攪拌を10分間行って被覆
剤で被覆した酵素粒子を得た。 組成: ポリエチレングリコール(分子量6000) 9 % 二酸化チタン(平均粒径0.27μm) 12 タルク(平均粒径36μm) 79 【0030】表1に酵素粒子の粉塵量を測定した結果を
示す。本発明1〜5はいずれも比較例1に比してわずか
な粉塵であった。 【0031】 【表1】 【0032】本発明2及び比較例1の酵素粒子の経時安
定性を検討した結果を表2に示す。経時保存条件:酵素
粒子1gを100mLガラス容器に入れ開栓状態で、40
℃、相対湿度80%に7日間静置させた。 【0033】 【表2】 【0034】本発明2は比較例1と同様に安定であっ
た。 【0035】実施例2 実施例1のアルカリセルラーゼをバチルス属に属する菌
(FERM P−16067)の産生するアルカリセル
ラーゼを用いた同様な酵素粉末を用いた他は、同組成・
同工程で製造した酵素粒子及び被覆酵素粒子の粉塵量の
測定結果を表3に示す。 【0036】 【表3】【0037】本発明6〜9は、いずれも比較例2に比し
て粉塵が極めて少量であった。 【0038】 【発明の効果】本発明の酵素粒子は、酵素活性の経時低
下が少なく、粉塵の発生が抑制されたものである。
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例において粉塵量測定に使用した装置の概
略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4B050 CC10 HH02 JJ03 KK17 4H003 BA09 CA20 EA19 EA24 EA25 EB04 EB36 EC01 EC03 FA47

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 酵素を結合剤及びプロピレングリコール
    とで結合した酵素粒子であって、該プロピレングリコー
    ルを酵素粒子中に0.05〜5重量%含有し、乾式造粒
    法により造粒され、次いで被覆された酵素粒子。
JP2001186595A 2001-06-20 2001-06-20 酵素粒子 Expired - Fee Related JP4733861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001186595A JP4733861B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 酵素粒子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001186595A JP4733861B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 酵素粒子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003000234A true JP2003000234A (ja) 2003-01-07
JP4733861B2 JP4733861B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=19026019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001186595A Expired - Fee Related JP4733861B2 (ja) 2001-06-20 2001-06-20 酵素粒子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4733861B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512477A (ja) * 2002-12-24 2006-04-13 ジェネンコー・インターナショナル・インク 力学的性質が強固である可塑化顆粒
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder
WO2019076833A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-25 Novozymes A/S PELLETS RELEASING LOW DUST QUANTITY
JP2019513166A (ja) * 2016-03-08 2019-05-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 酵素を含む粒子
US10538720B2 (en) 2016-03-08 2020-01-21 The Procter & Gamble Company Particles including enzyme

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210011A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 Amano Pharmaceut Co Ltd 酵素顆粒の安定化方法
JPS6368697A (ja) * 1986-08-29 1988-03-28 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素洗剤用添加剤
JPH0440893A (ja) * 1990-06-08 1992-02-12 Otsuka Yakuhin Kogyo Kk 酵素水溶液の安定化
JPH06346089A (ja) * 1990-10-04 1994-12-20 Unilever Nv 安定化酵素系水性洗剤組成物
JPH11302688A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Kao Corp 酵素粒子
JP2001157581A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Kao Corp 複合酵素粒剤の製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2091280T3 (es) * 1990-11-14 1996-11-01 Procter & Gamble Composicion detergente liquida que contiene lipasa y proteasa.

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210011A (ja) * 1985-07-08 1987-01-19 Amano Pharmaceut Co Ltd 酵素顆粒の安定化方法
JPS6368697A (ja) * 1986-08-29 1988-03-28 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 酵素洗剤用添加剤
JPH0440893A (ja) * 1990-06-08 1992-02-12 Otsuka Yakuhin Kogyo Kk 酵素水溶液の安定化
JPH06346089A (ja) * 1990-10-04 1994-12-20 Unilever Nv 安定化酵素系水性洗剤組成物
JPH11302688A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Kao Corp 酵素粒子
JP2001157581A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Kao Corp 複合酵素粒剤の製造法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512477A (ja) * 2002-12-24 2006-04-13 ジェネンコー・インターナショナル・インク 力学的性質が強固である可塑化顆粒
US7740412B2 (en) 2005-01-28 2010-06-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Method of cleaning using a device with a liquid reservoir and replaceable non-woven pad
US7891898B2 (en) 2005-01-28 2011-02-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning pad for wet, damp or dry cleaning
US7976235B2 (en) 2005-01-28 2011-07-12 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US8657515B2 (en) 2005-01-28 2014-02-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning kit including duster and spray
US8893347B2 (en) 2007-02-06 2014-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Cleaning or dusting pad with attachment member holder
JP2019513166A (ja) * 2016-03-08 2019-05-23 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 酵素を含む粒子
US10538720B2 (en) 2016-03-08 2020-01-21 The Procter & Gamble Company Particles including enzyme
WO2019076833A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-25 Novozymes A/S PELLETS RELEASING LOW DUST QUANTITY
CN111448302A (zh) * 2017-10-16 2020-07-24 诺维信公司 低粉化颗粒

Also Published As

Publication number Publication date
JP4733861B2 (ja) 2011-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5814501A (en) Process for making dust-free enzyme-containing particles from an enzyme-containing fermentation broth
CA2231667C (en) Microgranule for food/feed applications
KR100413241B1 (ko) 효소함유조립물및그제조방법
JP3312364B2 (ja) 被覆した酵素含有顆粒
US4689297A (en) Dust free particulate enzyme formulation
EP0944704B1 (de) Umhüllte enzymzubereitung mit verbesserter löslichkeit
WO1995002031A1 (de) Umhüllte enzymzubereitung für wasch- und reinigungsmittel
WO1991006638A1 (en) Dust-free coated enzyme formulation
WO1993007260A1 (en) Process for dust-free enzyme manufacture
KR20010040305A (ko) 매트릭스 과립
JPH09501840A (ja) 複数の酵素を含有する顆粒
JP4733861B2 (ja) 酵素粒子
CA2344673A1 (en) Matrix granule
EP1317533A1 (en) Lubricated granules
JP2008161189A (ja) 酵素含有造粒物の製造方法
JP4152477B2 (ja) 酵素粒子
JP4404971B2 (ja) 被覆粒子の製造方法
JPS62257990A (ja) 洗剤用酵素顆粒の製造方法
JPH10204494A (ja) 粉末状酵素製剤及びそれを用いた造粒物
JPH08505526A (ja) 酵素含有粒質物、その製法およびその使用
EP1038954B1 (en) Enzyme particles
JP3565578B2 (ja) 洗剤用酵素造粒物の製造方法
JP2001157581A (ja) 複合酵素粒剤の製造法
CA2120611C (en) Process for dust-free enzyme manufacture
JP4499991B2 (ja) 粉塵生成の潜在性が減少した顆粒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071031

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100817

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110307

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110425

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4733861

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees