JP2002544492A - レーザ光電制御 - Google Patents

レーザ光電制御

Info

Publication number
JP2002544492A
JP2002544492A JP2000616441A JP2000616441A JP2002544492A JP 2002544492 A JP2002544492 A JP 2002544492A JP 2000616441 A JP2000616441 A JP 2000616441A JP 2000616441 A JP2000616441 A JP 2000616441A JP 2002544492 A JP2002544492 A JP 2002544492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
light
reflected
laser light
laser diode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000616441A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ディー. ロジャーズ,
スティーブン エイチ. マーシュ,
Original Assignee
オートマチック タイミング アンド コントロールズ, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オートマチック タイミング アンド コントロールズ, インコーポレイテッド filed Critical オートマチック タイミング アンド コントロールズ, インコーポレイテッド
Publication of JP2002544492A publication Critical patent/JP2002544492A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S17/00Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
    • G01S17/02Systems using the reflection of electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S17/04Systems determining the presence of a target
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/497Means for monitoring or calibrating
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/481Constructional features, e.g. arrangements of optical elements
    • G01S7/4811Constructional features, e.g. arrangements of optical elements common to transmitter and receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/48Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S17/00
    • G01S7/483Details of pulse systems
    • G01S7/484Transmitters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01JMEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
    • G01J1/00Photometry, e.g. photographic exposure meter
    • G01J1/42Photometry, e.g. photographic exposure meter using electric radiation detectors
    • G01J1/44Electric circuits
    • G01J2001/4446Type of detector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 レーザダイオード(22)はレーザ光を出射し、このレーザ光はコリメートレンズ(24)で平行光線にされる。平行にされたビームは、反射されて受光器(28)に戻される前に50メートル以上も進む。ボールレンズ(26)は、反射された光の焦点を受光器上で合わせる。受光器は、好適には、レーザダイオードにレーザ光の断続的バーストを出射させるために、レーザ駆動回路(42)に対して制御パルスを発する同期検出器である。同期検出器は次に、受光した光のタイミングをレーザダイオードの制御パルスのタイミングと比較し、真の反射された光と迷光とを区別する。強度調整(56)は、レーザダイオード/受光器と反射器との間の距離に応じて、レーザ光の強度を調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の背景) 本発明は、レーザセンサ技術に関する。
【0002】 これまで、レーザセンサは、収束焦点レンズによって所定の焦点距離に焦点を
合わされたレーザダイオードまたは他のレーザ源を含んできた。反射器から反射
されたレーザ光は、相対的に長い焦点距離を有する別の収束レンズによって受光
され、フォトダイオード検出器に焦点を合わされた。フォトダイオードの出力は
モニタされ、反射されたレーザビームの受光、または反射されたレーザビームの
不在を示す電気信号が生成された。反射されたレーザビームと、同様の色を有す
る迷光とを区別するために、幾つかのレーザセンサは、レーザ源と検出器との間
に、連続波タイプのフィードバックシステムなどのフィードバックシステムを含
んでいた。
【0003】 このような従来のレーザセンサは、成功してはいるが、欠点を有する。第一に
、従来のレーザセンサは通常、30メートルまでのオーダーという比較的短い距
離範囲において動作する。その距離範囲内においてさえ、異なる距離のために、
レーザ上に異なるレンズが必要である。典型的には、選択されたレーザセンサは
、用途に整合している必要がある。受光側では重要性は比較的低いが、受光レン
ズはさらに、センサが較正されている距離と整合している必要がある。受光側の
より長い焦点距離のレンズは、焦点距離が長くなるにつれて、光検出器のほんの
一部しか使用しなくなる傾向があり、それにより感度が低減する。焦点距離が長
すぎる場合、レンズは光検出器からそれて焦点を合わし得る。
【0004】 本発明は、上記で言及した問題点および他の問題点を克服する新規の改良され
たレーザセンサを提供する。
【0005】 (発明の要旨) 本発明の1局面に従うと、レーザが提供される。レーザダイオードは、レーザ
光を出射するためにレーザ駆動回路によって電力を供給される。レーザダイオー
ドに隣接して取り付けられたコリメートレンズが、出射されたレーザ光を平行に
する。受光器は、反射されたレーザ光を受光し、反射されたレーザ光の受光/非
受光を示す出力信号を生成する。光学レンズは、反射されたレーザ光の焦点を受
光器上で合わせるために受光器に隣接して配置される。光学レンズは、1.0よ
り小さいfナンバーを有する。
【0006】 本発明の別の局面に従うと、レーザ感知方法が提供される。レーザ光が出射さ
れ、平行光線の平行にされたビームにされる。平行にされたビームは、関心の対
象である領域を横切って伝播され、反射されて関心の対象である領域を横切って
逆方向に伝播される。反射されたレーザビームは、1.0より少ないfナンバー
を有するレンズで焦点を合わされる。焦点を合わされた、反射されたレーザ光が
検出される。反射されたレーザ光の存在/不在が判定される。
【0007】 本発明のより限定された局面に従うと、光学レンズはボールレンズである。
【0008】 本発明の1つの利点は、本発明によるレーザセンサが、50〜70メートルま
での範囲にわたって感知することである。
【0009】 本発明の別の利点は、長距離範囲と短距離範囲とを切り換えるためにレンズ交
換が必要でないことである。同一のセンサが、レンズの交換なしで長距離または
短距離のいずれにも使用され得る。
【0010】 本発明のさらに別の利点は、好適な実施形態の次の詳細な説明を読み、理解す
ると、当業者には明らかとなる。
【0011】 本発明は、様々な構成要素および構成要素の配置において、ならびに様々な工
程および工程の構成において具体化し得る。図面は、好適な実施形態を例示する
目的のためだけであり、本発明を限定すると解釈されるべきではない。
【0012】 (好適な実施形態の詳細な説明) 図1を参照すると、レーザセンサは、前方投射部分12を含むハウジング10
を含む。前方投射部分は、レーザビームが投射され、かつ反射されたレーザ光が
受光されるウィンドウ14を含む。電気取り付け部すなわちコネクタ16は、電
力を中に入れるためのコンタクト、およびレーザビームが外に出る場合に中断さ
れているかいないかを示す信号を含む。赤および緑のLED18は、ビームが中
断されているかどうか、およびレーザセンサが電力を供給されているかどうかに
関する局所的可視指示を提供する。
【0013】 図2を参照すると、回路板20は、電気コネクタ16と接続され、ハウジング
10内の中心に支持される。回路板はさらに、好適な実施形態において可視の赤
色である、レーザダイオード22を支持する。コリメートレンズ24は、レーザ
ダイオード22に隣接して機械的に取り付けられる。コリメートレンズは、選択
された距離の焦点に光の焦点を合わせるのではなく、光を平行にする。コリメー
トレンズは、平行光線のレーザビームを収束することなく出射させる。平行にさ
れた平行光線は、焦点を合わされたビームと比較して、対象のサイズおよびター
ゲットの距離に関してより寛大である。
【0014】 ウィンドウ14を通して戻ってくる反射されたレーザ光は、受光器28の能動
面上で光の焦点を合わせるボールレンズ26に当たる。ボールレンズは、ターゲ
ットのサイズおよびターゲットの距離において柔軟性を加える、より大きな視野
を有する。ボールレンズは、平行光線および他の光線の焦点を光能動面上で合わ
すために、その半径のオーダーの非常に短い焦点距離を有する。その焦点距離は
、好適な実施形態においては、3mmである。3〜12mmの直径を有するボー
ルレンズもまた考慮される。さらに、ボールレンズは、その低いfナンバー(焦
点距離÷口径)に起因して高効率を有する。ボールレンズの屈折率は、光の焦点
が感光面に接する球の周面に実質的に合わされるように、選択された光の波長に
対して選択され、好適には650nmで1.5±0.1の屈折率である。可視赤
色光を得るためには、ガラス、アクリル樹脂、ポリカーボネート、ポリスチレン
、および他の光学材料が好適である。ボールレンズはさらに、同時にフィルター
として機能するよう色づけされ得る。
【0015】 他の受光レンズ26もまた考慮される。1.0より小さいfナンバーを有する
他のレンズもまた、満足な結果を生み出し得、その場合、0.6〜0.7のfナ
ンバーが最適である。
【0016】 好適には1100ナノメータ未満の、近赤外線の範囲の光レーザもまた考慮さ
れる。有意に高いまたは低い波長を有するレーザの使用も、その波長に敏感なセ
ンサが選択される場合に、考慮される。随意的に、ある波長によって励起され、
別の波長の光を出射する蛍光体が、互いに整合しないレーザと検出器との間のイ
ンターフェースとして使用され得る。
【0017】 図3を参照すると、DC電圧コンタクトとアースコンタクトとのペア30は、
電気コネクタ16内に物理的に位置する。コンタクト30は、好適には10〜3
0ボルトのDCを受信する。電圧調整チップ34を含む電力調整回路32は、受
信した電力を調整された6ボルトに変換する。
【0018】 調整された電圧は、感知回路40およびレーザ駆動回路42に電力を供給する
。感知回路はフォトセンサを含む。より詳細には、感知回路は、Sharp I
S450などのパルス変調同期検出器チップを含む。同期検出器チップは、光感
知回路、および付随する増幅および信号調整回路などを含む。好適な実施形態に
おいて、同一のチップが同期回路をも含むが、このような回路は別体としても提
供され得る。すなわち、チップ28は、レーザダイオード22にパルスを与える
パルス、および受光された光がレーザダイオードのパルス発生に対して適切なタ
イミングで受光されているかどうかを比較するための内部比較器(compar
itor)を生成する。レーザダイオードの応答速度、レーザダイオードから反
射面へ、および逆に感光面への光の進行時間、および検出器チップ28内の回路
の速度に基づいて、反射されたレーザ光が受光される公知の時間間隔またはウィ
ンドウが存在する。比較器は、他の時刻に受光された任意の光をフィルタリング
により除去する。
【0019】 検出器チップ28のパルス変調出力は、レーザダイオードをオンおよびオフす
る、ゲートで制御されたフィードバック回路46に接続される。基準電圧源48
は、レーザダイオードアセンブリに、自動の動的強度調節を提供するために出射
された光の量に比例する調整された基準電圧を提供する。基準電圧源は、その出
力を感知するためにレーザダイオード22の後方に取り付けられたフォトダイオ
ード50に接続される。ゲートで制御されたフィードバック回路は、より鋭いパ
ルス、特にレーザ駆動電流の過度なオーバーシュートなしでより速い立ち上がり
時間およびより少ない位相の遅れを得るために、ソース48からの基準電圧の入
力と出力を切り換えるスイッチ52、54を含む。より速い立ち上がり時間およ
びより少ない位相の遅れにより、回路は、フィードバックモニタリングフォトダ
イオード54の応答における固有の遅れによって引き起こされる破壊的なリーデ
ィングエッジ電流ピークを制限しながら、ほとんど劣化なくおよび性能を有する
同期検出回路と共に機能することが可能である。
【0020】 強度調整デバイス56は、レーザダイオードの強度を調整するために使用され
る。50〜70メートルの範囲にわたる測定のためには、強度調整によりレーザ
ダイオード22が実質的に最高の輝度で駆動される。しかし、より短い距離にわ
たって行われる測定のためには、ダイオードの強度は低減される。ダイオードの
強度があまりに高い場合、ターゲットは反射器を模倣し得る。ハウジング20近
傍のビームを通過する物体は、反射器から戻される光と同じ大きさの範囲内であ
るレーザ光を反射して受光器28に戻し得る。平行にされた平行光線は、レンズ
修正なしで、1メートル以下から70メートル以上の範囲の距離において、正確
に反射器に当たる。広範な視野を有するボールレンズは、レンズ修正なしで1メ
ール以下の近い距離から70メートル以上までの距離の範囲にあるターゲットか
ら反射される光を受光し得る。このように、強度調整は、レーザと反射器との間
の距離の調整である。
【0021】 検出回路28が反射されたレーザ光を検出すると、検出回路は、ダーク−オン
/ライト−オン選択回路60に信号を出力する。すなわち、適用に応じて、反射
された光が受光される時に出力信号を有することが有利であり得、または反射さ
れた光が受光されない時はいつでも出力信号を有することが有利であり得る。ダ
ーク−オン/ライト−オン回路は、ユーザがこの選択をし得るスイッチ62を含
む。
【0022】 出力回路64は、PNP出力をPNP出力端子66上に、およびNPN出力を
NPN出力端子68上に生成するために、1対の類似した出力トランジスタを制
御する出力信号を形成する。出力端子66、68は、これらもまた電気コネクタ
16内に位置するが、トランジスタから下流の機器へハイ信号およびロー信号を
送信する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、本発明によるレーザセンサの透視図である。
【図2】 図2は、回路板上に支持された図1のレーザセンサの光学および光電気構成要
素を示す側面図である。
【図3】 回路板上に支えられた回路の回路図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年6月5日(2000.6.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正の内容】
【発明の名称】 レーザ光電制御
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年12月6日(2000.12.6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0003】 このような従来のレーザセンサは、成功してはいるが、欠点を有する。第一に
、従来のレーザセンサは通常、30メートルまでのオーダーという比較的短い距
離範囲において動作する。その距離範囲内においてさえ、異なる距離のために、
レーザ上に異なるレンズが必要である。典型的には、選択されたレーザセンサは
、適用に整合している必要がある。受光側では重要性は比較的低いが、受光レン
ズはさらに、センサが較正されている距離と整合している必要がある。受光側の
より長い焦点距離のレンズは、焦点距離が長くなるにつれて、光検出器のほんの
一部しか使用しなくなる傾向があり、それにより感度が低減する。焦点距離が長
すぎる場合、レンズは光検出器からそれて焦点を合わし得る。 Ferrinの米国特許第3,941,483号は、ターゲット識別装置を開
示している。約60度という広い視野にわたる物体からのレーザエネルギーは、
フレネルレンズによって検出器に焦束する。プロジェクタは、レーザエネルギー
源に相当するパイロットのバイザー上にディスプレイを投射する。 Wardの米国特許第3,614,449号は、宇宙空間での使用のための光
学追跡システムを記載する。Wardのシステムは、獲得および追跡機能の両方
のためのスプリットレンズを使用する。周辺装置は、ターゲット物体を追跡する
ためにシステムを回転させる。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0005
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0005】 (発明の要旨) 本発明の1局面に従うと、レーザセンサはレーザダイオードを含む。レーザ駆
動回路は、レーザダイオードに光を出射させるためにレーザダイオードに電力を
供給する。受光器は、反射されたレーザ光を受光する。受光器に隣接して配置さ
れた光学レンズは、反射されたレーザ光の焦点を受光器に合わせる。光学レンズ
は、1.0より少ないfナンバーを有する。レーザダイオードに隣接して取り付
けられたコリメートレンズは、出射されたレーザ光を平行にする。受光器は同期
検出器を含む。受光器は、レーザダイオードの駆動を断続的にイネーブルし、受
光された光が、レーザダイオードがイネーブルされた期間に時間的に相当するか
どうかを比較するイネーブル信号を生成する。反射されたレーザ光の受光または
非受光を示す出力信号が生成される。
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正の内容】
【0006】 本発明の別の局面に従うと、レーザ感知方法が提供される。レーザ光が出射さ
れ、関心の対象である領域を横切って伝播される。レーザ光は反射され、再び関
心の対象である領域を横切って逆方向に伝播され、そして1.0より少ないfナ
ンバーを有するレンズで焦点を合わされる。焦点を合わされたレーザ光が検出さ
れる。出射されたレーザ光は、平行光線のビームにされる。レーザ光の生成およ
び受光されたレーザ光の検出は、受光されたレーザ光と受光された迷光とを区別
するために同期的に制御される。検出された反射されたレーザ光の存在/不在が
判定される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マーシュ, スティーブン エイチ. アメリカ合衆国 オハイオ 45327, ジ ャーマンタウン, ウィーバー ロード 7347 Fターム(参考) 5F049 MA01 NA04 NA17 NB10 RA07 UA05 UA16 WA01 WA03 5J084 AA01 AA05 AD01 BA03 BA20 BB02 BB04 CA18 EA07 EA25

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 レーザダイオードと、 該レーザダイオードに電力を供給し、該レーザダイオードにレーザ光を出射さ
    せるレーザ駆動回路と、 反射されたレーザ光を受光する受光器と、該反射されたレーザ光の焦点を該受
    光器上で合わせる、該受光器に隣接して配置され、かつ1.0より少ないfナン
    バーを有する光学レンズとを備えたレーザセンサであって、 該出射されたレーザ光を平行にする、該レーザダイオードに隣接して取り付け
    られたコリメートレンズと、 該受光器が同期検出器を含み、該レーザダイオードの駆動を断続的にイネーブ
    ルし、受光した光が、該レーザダイオードがイネーブルされた期間に時間的に相
    当するかどうかを比較するイネーブル信号を生成することと、 該受光器が、該反射されたレーザ光の受光/非受光を示す出力信号を生成する
    こととを特徴とする、レーザセンサ。
  2. 【請求項2】 前記光学レンズが、0.6〜0.7のfナンバーを有するこ
    とをさらに特徴とする、請求項1に記載のレーザセンサ。
  3. 【請求項3】 前記光学レンズが、ボールレンズであることをさらに特徴と
    する、請求項2に記載のレーザセンサ。
  4. 【請求項4】 前記レーザダイオードによって出射された光の量に応じて変
    化する基準電圧を送信する基準電圧源と、 該基準電圧を前記レーザ駆動回路にゲートで制御する、前記受光器の前記出力
    信号によって制御されるゲートで制御されたフィードバック回路と をさらに特徴とする、請求項1、2、および3に記載のレーザセンサ。
  5. 【請求項5】 前記ゲートで制御されたフィードバック回路が、前記基準電
    圧の入力および出力を切り替えて、前記レーザ駆動回路のレーザダイオード駆動
    パルスにおける立ち上がり時間を低減するトランジスタを含むことをさらに特徴
    とする、請求項4に記載のレーザセンサ。
  6. 【請求項6】 前記レーザダイオードの強度を調整する強度調整をさらに特
    徴とする、請求項1〜5に記載のレーザセンサ。
  7. 【請求項7】 前記レーザダイオードが、可視の赤色から近赤外線スペクト
    ルの範囲の光を出射し、前記光学レンズが、650nmで1.4〜1.6の屈折
    率を有することをさらに特徴とする、請求項1〜6に記載のレーザセンサ。
  8. 【請求項8】 レーザ光を出射する工程と、平行にされたビームを関心の対
    象である領域を横切って伝播させる工程と、該平行にされたレーザビームを反射
    して関心の対象である領域を横切って逆方向に伝播させる工程と、1.0より小
    さいfナンバーを有するレンズで該反射されたレーザ光の焦点を合わせる工程と
    、該焦点を合わされた反射されたレーザ光を検出する工程とを包含するレーザ感
    知方法であって、 該レーザ光を平行光線の平行にされたビームにする工程と、 受光したレーザ光と受光した迷光とを区別するために、該レーザ光の断続的な
    生成および該受光したレーザ光の検出を同期的に制御する工程と、 該検出された反射されたレーザ光の存在/不在を判定する工程と、をさらに特
    徴とする、方法。
  9. 【請求項9】 前記fナンバーが、0.6〜0.7であることをさらに特徴
    とする、請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記反射されたレーザ光の焦点をボールレンズで合わせる
    工程をさらに特徴とする、請求項8および9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記平行にされたレーザビームが、反射される前に少なく
    とも40メートル伝播されることをさらに特徴とする、請求項8、9および10
    に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記平行にされたレーザビームが、反射される前に50メ
    ートルより長く伝播され、反射された後、焦点を合わされて検出される前に50
    メートル伝播されることをさらに特徴とする、請求項8、9および10に記載の
    方法。
  13. 【請求項13】 前記生成されたレーザ光の強度を、レーザビームが伝播お
    よび反射される距離に応じて調整する工程をさらに特徴とする、請求項8〜12
    に記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記生成されたレーザ光の強度に比例して基準電圧を生成
    する工程と、該基準電圧をゲートで制御し、該レーザ光の生成を制御する工程と
    をさらに特徴とする、請求項8〜13に記載の方法。
JP2000616441A 1999-05-07 2000-05-03 レーザ光電制御 Withdrawn JP2002544492A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/307,110 US6225621B1 (en) 1999-05-07 1999-05-07 Laser photoelectric sensor
US09/307,110 1999-05-07
PCT/US2000/011937 WO2000068708A1 (en) 1999-05-07 2000-05-03 Laser photoelectric sensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002544492A true JP2002544492A (ja) 2002-12-24

Family

ID=23188285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000616441A Withdrawn JP2002544492A (ja) 1999-05-07 2000-05-03 レーザ光電制御

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6225621B1 (ja)
EP (1) EP1177458B1 (ja)
JP (1) JP2002544492A (ja)
KR (1) KR20010113911A (ja)
DE (1) DE60000373T2 (ja)
WO (1) WO2000068708A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019500639A (ja) * 2016-07-08 2019-01-10 イェノプティック アドバンスト システムズ ゲーエムベーハーJenoptik Advanced Systems Gmbh 光学ビーム整形ユニット、距離測定装置およびレーザ照明器

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4930742B2 (ja) * 2001-03-29 2012-05-16 株式会社トプコン 位置検出装置
US7063747B2 (en) * 2002-05-29 2006-06-20 Acushnet Company Coating control system for use on a spherical object
WO2004011959A1 (fr) * 2002-07-26 2004-02-05 Vitaliy Atnashev Procede de visualisation d'objets a l'aide d'un eclairage laser et dispositif de mise en oeuvre de ce procede (variantes)
JP2005233776A (ja) * 2004-02-19 2005-09-02 Denso Corp 距離検出装置およびその製造方法
US9019632B2 (en) 2008-05-30 2015-04-28 The Invention Science Fund I Llc Negatively-refractive focusing and sensing apparatus, methods, and systems
RU2478984C2 (ru) * 2011-03-24 2013-04-10 Виталий Борисович Шепеленко Способ определения расстояния между телами
JP1518122S (ja) * 2014-06-30 2015-02-23
DE102015224715A1 (de) * 2015-12-09 2017-06-14 Robert Bosch Gmbh Sensorelement, Sensorvorrichtung und Verfahren
CN106695133B (zh) * 2016-12-28 2018-05-25 京磁新材料有限公司 钕铁硼磁体的激光切割方法
US11493601B2 (en) * 2017-12-22 2022-11-08 Innovusion, Inc. High density LIDAR scanning
US11510297B2 (en) * 2018-12-24 2022-11-22 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Adaptive power control for pulsed laser diodes
US10826269B2 (en) 2018-12-24 2020-11-03 Beijing Voyager Technology Co., Ltd. Multi-pulse generation for pulsed laser diodes using low-side drivers
DE102019127667A1 (de) * 2019-10-15 2021-04-15 Sick Ag Entfernungsmessender optoelektronischer Sensor und Verfahren zur Erfassung eines Zielobjekts

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3614449A (en) 1969-02-12 1971-10-19 Itt Optical tracking system utilizing a coaxial lens system
US3941483A (en) 1974-04-08 1976-03-02 Honeywell Inc. Target identification apparatus
US4290043A (en) 1979-10-16 1981-09-15 Kaplan Irwin M Method of and system for detecting marine obstacles
US4807166A (en) * 1986-09-19 1989-02-21 Summagraphics Corporation Method and apparatus for calibrating an electro-optical mouse
US5289252A (en) 1992-12-08 1994-02-22 Hughes Aircraft Company Linear frequency modulation control for FM laser radar
EP0709798A1 (en) 1994-09-21 1996-05-01 Opticon Sensors Europe B.V. Wand scanner with a sensor supported by a hole in illuminating optics

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019500639A (ja) * 2016-07-08 2019-01-10 イェノプティック アドバンスト システムズ ゲーエムベーハーJenoptik Advanced Systems Gmbh 光学ビーム整形ユニット、距離測定装置およびレーザ照明器
US11237399B2 (en) 2016-07-08 2022-02-01 Jenoptik Optical Systems Gmbh Optical beam shaping unit, distance measuring device and laser illuminator

Also Published As

Publication number Publication date
EP1177458B1 (en) 2002-08-28
US6225621B1 (en) 2001-05-01
EP1177458A1 (en) 2002-02-06
DE60000373T2 (de) 2003-04-17
KR20010113911A (ko) 2001-12-28
DE60000373D1 (de) 2002-10-02
WO2000068708A1 (en) 2000-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6611318B2 (en) Adjustable mirror for collimated beam laser sensor
US5245177A (en) Electro-optical system for detecting the presence of an object within a predetermined detection system
US7079974B2 (en) System and method for detecting an object using pulsed light
JP2648553B2 (ja) 入力デバイス
EP1177458B1 (en) Laser photoelectric sensor
US4304487A (en) Range finder for still or moving picture cameras
WO1998014974A1 (en) Optical detection of water droplets on vehicle window
CN108267749A (zh) 校准飞行时间光学系统的光检测器
EP1193773A3 (en) Optical device for an optical element and apparatus employing the device
EP0598648B1 (fr) Dispositif combiné de visualisation sur écran et de détection de position d'un repère par rapport à l'écran
JPH04283683A (ja) 光波測距装置
CN115097416B (zh) 激光接收模组以及激光雷达
JPS60235027A (ja) 狭波長帯域投受光装置
JP3532986B2 (ja) 光波測距装置
JPS6488304A (en) Measuring instrument using optical system
US20150318663A1 (en) Sensing module and laser device
RU2140622C1 (ru) Устройство для измерения расстояния
JPS60235028A (ja) 狭波長帯域投受光装置
RU9522U1 (ru) Фоторегистратор движущейся метки
Lataire Optical Sensors For Factory Automation.
JPH01227001A (ja) 位置検出装置
JPS6423432A (en) Optical pickup device
JPH08233939A (ja) 光波測距装置
JPH05264734A (ja) 物体センサー
JPS61243385A (ja) 光波測距装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070703