JP2002535182A - 印刷装置に使用する印刷媒体、検出システムおよび方法 - Google Patents

印刷装置に使用する印刷媒体、検出システムおよび方法

Info

Publication number
JP2002535182A
JP2002535182A JP2000595843A JP2000595843A JP2002535182A JP 2002535182 A JP2002535182 A JP 2002535182A JP 2000595843 A JP2000595843 A JP 2000595843A JP 2000595843 A JP2000595843 A JP 2000595843A JP 2002535182 A JP2002535182 A JP 2002535182A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print medium
substrate
print
holes
characteristic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000595843A
Other languages
English (en)
Inventor
スティーブン ビー エルジー
カーマリン ラボウィー
ブルース イー モートランド
クレイグ エス ハストン
コード セド ザマニ
デール アール デービス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2002535182A publication Critical patent/JP2002535182A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • B41J11/46Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering by marks or formations on the paper being fed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/008Controlling printhead for accurately positioning print image on printing material, e.g. with the intention to control the width of margins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/009Detecting type of paper, e.g. by automatic reading of a code that is printed on a paper package or on a paper roll or by sensing the grade of translucency of the paper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0095Detecting means for copy material, e.g. for detecting or sensing presence of copy material or its leading or trailing end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/36Blanking or long feeds; Feeding to a particular line, e.g. by rotation of platen or feed roller
    • B41J11/42Controlling printing material conveyance for accurate alignment of the printing material with the printhead; Print registering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J21/00Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines
    • B41J21/16Column, tabular or like printing arrangements; Means for centralising short lines controlled by the sensing of marks or formations on the paper being typed, an undersheet, or the platen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
    • B41J29/393Devices for controlling or analysing the entire machine ; Controlling or analysing mechanical parameters involving printing of test patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material

Abstract

(57)【要約】 符号化データを有する印刷媒体および符号化データに基づき印刷媒体のシートの少なくとも一つの特性を検出するのに使用する印刷媒体検出システムを開示する。符号化データは、その視覚感知性を極小化するように構成されている。印刷媒体検出器は、符号化データに基づき印刷媒体の様々な特性を認識し、これら特性に関する情報を印刷装置に伝え、印刷装置の一つ以上の動作パラメータを調節して特定の印刷媒体の特定の特性に関する印刷品位を最適化するのに役立てることができるようにする。印刷媒体および印刷媒体検出システムを備えた印刷装置をも開示している。印刷装置に使用する印刷媒体の一つ以上の特性を検出する方法を更に開示している。印刷媒体、印刷媒体検出システム、印刷装置、の更なる特性および特徴、および方法を、様々に選択可能な実施形態として、明細書中に説明してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (背景技術および概要) 本発明は、印刷装置に関する。更に詳細に記せば、本発明は、印刷装置に使用
する印刷媒体、印刷媒体検出システム、および方法に関する。
【0002】 インクジェットプリンタのような印刷装置は、文字列、図形、画像などを印刷
媒体に印刷するのに印刷配合物(たとえば、インクまたはトナー)を使用してい
る。印刷媒体は、多様な色々な形式のもののどれでもよい。たとえば、印刷媒体
には、紙、透明シート、封筒、写真印刷用紙、布、などがある。これら各形式の
印刷媒体は、理想的には印刷中に考慮すべき様々な特性を備えており、これを考
慮しなければ印刷出力が最適に達しないことがある。印刷媒体の大きさ、および
印刷媒体の向きを含む別の特性も印刷品位に影響することがある。
【0003】 印刷装置を特定の印刷媒体に対して構成できる一つの方法は、ユーザにこれら
特性および因子に基づいて印刷装置に対して手作業で調節を行なわせることであ
る。この方法に伴う一つの問題は、望ましくないユーザの介在が必要であるとい
うことである。この方法に伴う他の問題は、ユーザが特定の印刷媒体の様々な特
性を正しく見分ける必要があるということである。この方法に伴う更に他の問題
は、ユーザが印刷装置を手作業で構成しないことを選択できるか、または印刷装
置を手作業で正しく構成できないので、ユーザの介在があるにもかかわらず最適
印刷がやはり行なわれないということである。これは、構成の誤りが何時検出さ
れるか、および特定の印刷媒体の費用に依存して、時間がかかり且つ経費がかさ
む可能性がある。
【0004】 印刷装置に使用される様々な印刷媒体の色々な特性の自動検出は、歓迎すべき
改善である。したがって、本発明は、これら上述の問題を緩和することを目的と
し、多様な動作状態およびユーザ入力のもとで多様な色々の形式の印刷媒体への
印刷を最適化するのに役立つよう計画されている。本発明は、この目的を印刷装
置の出力印刷品位を低下させずに達成している。
【0005】 印刷装置に使用するための本発明による印刷媒体の一実施形態は、印刷配合物
を印刷装置から受取るように構成された基体を備えている。基体は、第1の表面
を備え、少なくとも一つの特性を有している。基体の第1の表面は、印刷中に印
刷装置から印刷配合物を受取るように構成されている。基体は更に、第1の表面
の少なくとも一つの特性を表すデータを符号化するように構成された幾何学性を
有する少なくとも一つの孔を定めるように構成されている。
【0006】 上述の印刷媒体を修正して以降に説明する以下の特性を備えさせることができ
る。幾何学性を少なくとも一つの孔の視覚感知性を極小にするのに役立つように
構成できる。幾何学性は、実質的円形の開口、実質的長方形の開口、実質的三角
形の開口、または実質的楕円形の開口を備えることができる。実質的円形開口の
直径は、0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にある。
【0007】 基体は、縁を備えることができ、基体は、縁の近傍に少なくとも一つの孔を定
めることができる。基体は、印刷媒体上の所定位置に少なくとも一つの孔を形成
できる。このような場合には、孔の位置は、第1の表面の特性を表す別のデータ
を符号化する。
【0008】 基体は、第1の表面の少なくとも一つの特性を表すデータを符号化するパター
ン状に配置された少なくとも二つの孔を定める。印刷媒体を印刷装置に使用して
も良いし、印刷媒体検出システムに使用しても良い。
【0009】 印刷装置に使用する本発明による印刷媒体の別の選択可能な実施形態は、印刷
配合物を印刷装置から受取るように構成された基体を備えている。基体は、第1
の表面、および基体の交差する縁によって定められる複数の隅を備えている。基
体の第1の表面は、印刷中に印刷配合物を印刷装置から受取るように構成されて
いる。基体の第1の表面は、少なくとも一つの特性を備え、基体は更に、孔の複
数の組合せを定めるように構成されている。少なくとも一組の孔は、各隅の近傍
に設けられ、一組の孔は、基体の少なくとも一つの特性を表す構成を備えている
【0010】 本発明による印刷媒体の上述の他に選択可能な実施形態に、修正して以下に説
明する下記特性を備えさせることができる。その構成は、第1の表面の特性を表
すデータを符号化するパターンを備えることができる。この構成は、第1の表面
の特性を表すデータを符号化する幾何学性を備えることができる。
【0011】 開口の組合せは、実質的円形の開口、実質的長方形の開口、実質的三角形の開
口、または実質的楕円形の開口を備えることができる。実質的円形開口の直径は
、0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にある。
【0012】 孔を視覚感知性を極小化するのに役立つように構成することができる。印刷媒
体を印刷装置に使用しても良く、印刷媒体検出システムにも使用しても良い。
【0013】 印刷装置に使用する、本発明による印刷媒体検出システムの一実施形態は、送
信源、センサ、コントローラ、および基体を備えている。送信源は光信号を送信
するように構成され、センサは、送信源からの光信号を検出してこの光信号を電
気信号に変換するように構成されている。コントローラは、センサにつながれ、
センサから電気信号を受取るように構成されている。コントローラは、少なくと
も部分的に電気信号に基づき、印刷装置の動作パラメータを制御する。基体は印
刷配合物を印刷装置から受取るように構成されている。基体は少なくとも一つの
特性を備え、基体は更に、複数の孔を形成するように構成されている。孔は各々
、光信号を送信源から孔を通してセンサに伝えることができるように選択された
幾何学性を有している。孔は、基体の特性を表すデータを符号化するパターン状
に配置されている。
【0014】 上述の印刷媒体検出システムを下に説明する下記特性を備えるよう修正するこ
とができる。各孔の幾何学性を孔の視覚感知性を極小化するのに役立てるように
構成することができる。この幾何学性は、少なくとも一つの実質的円形の開口、
少なくとも一つの実質的長方形の開口、少なくとも一つの実質的三角形の開口、
または少なくとも一つの実質的楕円形の開口を備えることができる。実質的円形
開口の直径は実質的に0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にある
【0015】 複数の孔を基体上の所定位置に置くことができる。このような実施形態では、
孔の位置は、第1の表面の少なくとも一つの特性を表す別のデータを符号化する
。媒体検出システムを印刷装置に使用できる。
【0016】 印刷装置に使用する、本発明による印刷媒体検出システムの他に選択可能な実
施形態は、光信号を送信する構造および光信号を検知してこの光信号を電気信号
に変換する構造を備えている。印刷媒体検出システムはまた、少なくとも部分的
に、検出構造から受取った電気信号に基づき、印刷装置の動作パラメータを制御
するための、検出構造につながれた構造を備えている。印刷媒体検出システムは
更に、印刷装置から印刷配合物を受取る構造を備えている。印刷配合物を受取る
構造は、少なくとも一つの特性を有し、その特性を表すデータを符号化する構造
を定めている。
【0017】 本発明による印刷媒体検出システムの上述の他に選択可能な実施形態を下に説
明する下記特性を備えるように修正できる。印刷配合物を受取る構造は、第1の
表面を有する基体を備えることができる。基体の第1の表面は、印刷中に印刷装
置から印刷配合物を受取るように構成され、且つ少なくとも一つの特性を備えて
いる。特性を表すデータを符号化する構造は、送信する構造から検知する構造に
向かって伝わる光信号が通過する少なくとも一つの孔を備えている。
【0018】 印刷配合物を受取る構造は、基体を備えることができ、特性を表すデータを符
号化する構造は、複数の孔を備えることができる。各孔は、送信する構造からの
光信号を、送信する構造から孔を通過させて検知する構造に伝えることができる
ように選択された幾何学性を備えている。孔は、基体の特性を表すデータを符号
化するパターン状に配置されている。
【0019】 印刷媒体検出システムを印刷装置に使用できる。
【0020】 少なくとも一つの特性を有し且つ印刷配合物を印刷装置から受取るように構成
されている、本発明による、印刷装置に使用する印刷媒体の、基体の特性を検出
する方法の一実施形態は、印刷媒体の基体の少なくとも一つの特性を表すデータ
を印刷媒体の基体に符号化するステップを備えている。方法はまた、印刷媒体の
基体内の符号化されたデータを通過させて光信号を伝えるステップと、印刷媒体
の基体にある符号化されたデータを通過させる送信に引き続いて光信号を検出す
るステップとを備えている。方法は他に、検出した光信号を、印刷媒体の特性を
表すパターンを有する電気信号に変換するステップを備えている。方法は更に、
少なくとも部分的に電気信号に基づき、印刷装置の動作パラメータを制御するス
テップを備えている。
【0021】 本発明による上述の方法を下に説明する下記特性を備えるよう修正することが
できる。データを少なくとも一つの孔として基体に符号化できる。方法はまた、
印刷媒体の基体の特性を表すデータを符号化する少なくとも一つの孔の幾何学性
を構成するステップを備えている。少なくとも一つの孔は、実質的円形の開口、
実質的長方形の開口、実質的三角形の開口、または実質的楕円形の開口を備える
ことができる。実質的円形の開口の直径は、実質的に0.001インチと0.00
8インチとの間の範囲内にある。方法は他に、少なくとも一つの孔の幾何学性を
構成して少なくとも一つの孔の視覚感知性を極小化するのに役立てるステップを
備えることができる。
【0022】 データを複数の孔として基体に符号化できる。方法はまた、印刷媒体の基体の
特性を表すデータを符号化する孔の幾何学性を構成するステップを備えることが
できる。方法は他に、基体の特性を表す別のデータを符号化するパターン状に孔
を配置するステップを備えることができる。幾何学性は少なくとも一つの実質的
円形の開口を備えることができる。実質的円形の開口の直径を、実質的に0.0
01インチと0.008インチとの間の範囲内にしてよい。方法は更に、孔の幾
何学性を孔の視覚感知性を極小化するのに役立てるように構成するステップを備
えることができる。
【0023】 本発明の他の目的、長所、および新規な特徴は、添付の図に関連して考察する
とき本発明の下記詳細な説明から明らかになるであろう。
【0024】 (発明を実施するための最良の形態) 図1は、本発明に従って構成された、ここでは「軸外(オフ・アクシス)」イ
ンクジェットプリンタとして図示してある、インクジェット印刷装置20の一実
施形態を示す。この印刷装置は、産業、事務所、家庭、または他の環境で業務報
告書、通信文、卓上出版物(デスクトップ・パブリッシング)、などを印刷する
のに使用できる。多様なインクジェット印刷装置が市販されている。たとえば、
本発明を実施できる印刷装置の幾つかを挙げれば、プロッタ、携帯用印刷装置、
複写機、カメラ、ビデオプリンタ、およびファクシミリ機械の他、複合ファクシ
ミリ・プリンタのような、様々な複合装置がある。便宜上、本発明の概念をイン
クジェット印刷装置20に関して説明する。
【0025】 印刷装置の構成要素が型式ごとに変わることがあることは明らかであるが、通
常のインクジェットプリンタ20は通常、プラスチック材料から作られる、ハウ
ジング、ケーシング、または外囲器24によって囲まれた枠またはシャーシ22
を備えている。印刷媒体のシートが印刷媒体ハンドリング装置26によって印刷
領域25を通して送られる。印刷媒体は、紙、厚紙、透明シート、印画紙(写真
紙)、織物、マイラー(商標)、金属被覆媒体、などのようなどんな形式の適切
な材料でも良いが、便宜上、例示実施形態を印刷媒体として紙を使用して説明す
る。印刷媒体ハンドリング装置26は、印刷前の印刷媒体のシートを入れておく
給紙送りトレイ28を備えている。印刷媒体を送りトレイ28から、印刷領域2
5を通って、印刷後に、図1では後退位置または休止位置にある状態で示されて
いる一対の突出した排紙乾燥翼部材30まで移動させるのに直流(dc)モータお
よび駆動歯車組立体(図示せず)によって駆動される一連の従来の印刷媒体駆動
ローラ(図1には図示してない)を使用することができる。翼部材30は新たに
印刷された印刷媒体のシートを排紙トレイ部分32でいまだ乾燥しつつある以前
に印刷されたシートの上方で一時的に保持し、次に翼30は側方に後退して新た
に印刷されたシートを排紙トレイ32の中に落とす。印刷媒体ハンドリング装置
26は、便箋、リーガルの大きさの用紙、A−4、封筒などを含む色々な大きさ
の印刷媒体に適応させるための、スライド式長さ調節レバー34、スライド式幅
調節レバー36、および封筒送りポート38のような、一連の調節機構を備える
ことができる。図示してないが、媒体ハンドリング装置26は一つ以上の追加的
な印刷媒体送りトレイのような他のアイテムをも備えることができることを理解
すべきである。他に、媒体ハンドリング装置26および印刷装置20を、両面印
刷およびバナー(連続用紙)印刷のような特定の印刷作業に対応するように構成
することができる。
【0026】 印刷装置20はまた、典型的にはパーソナル・コンピュータ(図示せず)のよ
うなコンピュータであるホスト装置から指令を受取る、マイクロプロセッサとし
て概略示してある、プリンタコントローラ40を備えている。プリンタコントロ
ーラの機能の多くを、ホストコンピュータに常駐する印刷装置ドライバを含め、
ホストコンピュータによって、プリンタのボード上の電子装置によって、または
ホストコンピュータと電子装置との相互作用によって行なうことができる。ホス
トコンピュータ、プリンタ、ホストコンピュータとプリンタとの間の中間装置に
よって行なわれようと、またはこのような要素の複合相互作用によって行なわれ
ようと、本明細書中で使用するかぎり、用語「プリンタコントローラ40」は、
これらの機能を包含している。プリンタコントローラ40は、ケース24の外部
に設置されたキーパッド42によって与えられるユーザ入力に応答して動作する
こともできる。コンピュータホストにつながれたモニタ(図示せず)を使用して
、プリンタの状態またはホストコンピュータで実行中の特定のプログラムのよう
な、視覚情報をオペレータに表示することができる。パーソナル・コンピュータ
と、キーボードおよび/またはマウス装置のようなパーソナル・コンピュータの
入力装置と、モニタとは、すべて当業者に周知である。
【0027】 キャリッジ案内ロッド44がシャーシ22に支持されて軸外インクジェット・
ペン・キャリッジ装置45を滑動可能に支持し、印刷領域25を横断して走査軸
46に沿う方向に前後に移動させる。図1で理解することができるように、走査
軸46は図1に示すXYZ座標系のX軸に実質的に平行である。キャリッジ45
は、矢印48で大まかに示したように、案内ロッド44に沿って、ハウジング2
4の内部に設けられたサービス内にも進まされる。通常のキャリッジ駆動歯車お
よびdc(直流)モータ組立体(両方とも図示してない)を、無限ループを駆動す
るよう結合することができる。無限ループは従来の方法を用いてキャリッジ45
に固定でき、dcモータがコントローラ40から受取った制御信号に応答してキャ
リッジ45を案内ロッド44に沿わせて、モータの回転に基づいて少しずつ前進
させる。
【0028】 印刷領域25で、媒体シートは、黒インクカートリッジ50および三つの単色
インクカートリッジ52、54、および56のような、インクジェットカートリ
ッジからインクを受け取る。カートリッジ50、52、54、および56は、し
ばしば当業者によって「ペン」といわれる。ペン50、52、54、および56
は各々、「軸外」インク送出装置といわれているものの中に、供給されるインク
を貯蔵するための小さい貯蔵容器を備えており、この「軸外」インク分配装置は
、プリントヘッドが走査軸46に沿って印刷領域25を往復するにつれてインク
供給源全体を運ぶ貯蔵容器を各ペンが備えている取り換え可能インクカートリッ
ジ装置と対照的である。取り換え可能インクカートリッジ装置を「軸上(オン・
アクシス)」装置と考えてよいが、主要なインク供給源を印刷領域走査軸から遠
い据え置き型の場所に貯蔵しておく装置を「軸外」装置という。本発明は軸外装
置および軸上装置の双方で動作できることに注目すべきである。
【0029】 図示された軸外プリンタ20では、各プリントヘッド用の各色のインクが一群
の主要インク貯蔵容器60、62、64、および66から導管または管系58に
よってそれぞれのペン50、52、54、および56のオンボード貯蔵容器に送
り出される。据え置き型のインク貯蔵容器60、62、64、および66は、プ
リンタのシャーシ22によって支持されている容器68に格納されている取り換
え可能インク供給源である。ペン50、52、54、および56の各々は、矢印
70、72、74、および76によって大まかに示したように、それぞれのプリ
ントヘッドを備えており、それらはインクを選択的に放出して印刷領域25にあ
る媒体のシートに画像を形成する。
【0030】 プリントヘッド70、72、74、および76は各々、当業者に周知の形態で
それらを貫いて形成されている複数のノズルのあるオリフィス板を備えている。
図示されているプリントヘッド70、72、74、および76は感熱式インクジ
ェットプリントヘッドであるが、圧電式プリントヘッドのような他の形式のプリ
ントヘッドを使用できる。感熱式プリントヘッド70、72、74、および76
は通常、ノズルに関連づけられている複数の抵抗器を備えている。抵抗器を選択
して通電すると、ガスの泡が形成され、これがインクの小滴を、ノズルの下の印
刷領域25にある印刷媒体のシートへとノズルから放出させる。プリントヘッド
の抵抗器は多芯ストリップ78(その一部を図1に示してある)によってコント
ローラ40からプリントヘッド・キャリッジ45に伝えられる発射命令制御信号
に応答して選択的に通電される。
【0031】 キャリッジ位置フィードバック情報をプリンタコントローラ40に与えるのに
、通常の光学式エンコーダ・ストリップ84が印刷領域25の長手方向に沿って
サービス・ステーション区域48上にまで延びており、エンコーダ・ストリップ
84によって与えられた位置情報を読み取る通常の光学式エンコーダ・リーダが
プリントヘッド・キャリッジ45の背面に取り付けられている。プリンタ20は
、光学式エンコーダ・ストリップ84および光学式エンコーダ・リーダ(図示せ
ず)を使用してプリントヘッド70、72、74、および76の発射をトリガす
る他に、キャリッジ45の位置および速度のフィードバックをも与える。光学式
エンコーダ・ストリップ84は写真画像が形成されたMYLAR(商標)ブラン
ドのフィルムのようなものから作ってよく、光学式エンコーダ・リーダの光源お
よび光検出器(これら両方とも図示してない)と連携して機能する。光源は光を
ストリップ84を介して与え、この光は光検出器によって受けられ、電気信号に
変換され、電気信号は印刷装置20のコントローラ40によってプリントヘッド
70、72、74、および76の発射の他、キャリッジ45の位置および速度を
も制御するのに使用される。エンコーダ・ストリップ84に付いている標識また
は印によってこの光は周期的に、予め決められたように光検出器から遮断される
。この結果、検出器からの電気信号が呼応して変化する。光学式エンコーダ・リ
ーダによって位置フィードバック情報を与える方法を当業者に周知の多様な異な
る方法で達成できる。
【0032】 本発明に従って構成された一実施形態の印刷媒体検出器86を印刷媒体ハンド
リング装置26の側壁88に取付けてある。以降に更に十分に説明するように、
印刷媒体検出器86は、印刷媒体経路の中またはそれに隣接して設置される。こ
れは、ペン70、72、74、および76によって印刷媒体に印刷する前に印刷
媒体の一つ以上の特性に関する符号化されたデータを読み取るためである。図1
で理解することができるように、印刷媒体検出器86は、光信号を送信するよう
に構成された送信源90、および送信源90からの光信号を検出し、光信号を電
気信号に変換するように構成されたセンサ92を備えている。センサ92は、コ
ントローラ40に接続されており、コントローラ40はセンサ92から電気信号
を受取り、少なくとも部分的にこの電気信号に基づき、印刷装置20の一つ以上
の動作(操作)パラメータを制御するように構成されている。
【0033】 印刷装置20の印刷媒体ハンドリング装置26および印刷媒体検出器86を前
方および上方から眺めた場合の斜視図を図2に示す。印刷媒体94のスタックを
給紙送りトレイ28に装填し、スライド式長さ調節レバー34およびスライド式
幅調節レバー36によって整列させる。印刷媒体送りローラ96は、その一つだ
けを図示してあるが、印刷媒体の単一シート98をスタック94から選択し、一
つ以上のペン50、52、54、および56を用いてシート98の基体の第1の
表面100に印刷するために印刷領域25にシート98を移動させるよう設計さ
れている。これを当業者は「繰り出し(ピッキング)」と言っている。印刷媒体
送りローラ96は、モータ(図示せず)によって駆動されるシャフト102(図
3を参照)に取付けられている。このモータは、プリンタコントローラ40によ
って制御される。図2で理解することができるように、排紙乾燥翼部材30は、
上記したように印刷に続いて乾燥させることを見越したものであり、これに加え
、印刷中に印刷媒体シート98が印刷領域25を通って移動するとき印刷媒体シ
ート98を支持する。
【0034】 ユーザが印刷装置20を用いて多様な色々の印刷出力を作成することを欲する
場合がある。たとえば、ユーザが書簡、封筒、光沢仕上げ写真、オーバーヘッド
プロジェクタ用の透明シートなどを作成したい場合がある。これらの各印刷出力
は、色々な印刷媒体に載っている。これらの形式(タイプ)の印刷媒体の各々は
、理想的には印刷中に考慮すべき(そうしなければ最適な状態ではない印刷出力
が生ずる)、表面仕上げ、乾燥時間、印刷媒体の大きさ、印刷媒体の向き、など
のような様々な特性を有している。
【0035】 印刷装置20を特定の印刷媒体に合わせて構成できる一つの方法は、ユーザに
、たとえば、印刷装置20に取付けられたキーパッド42および/またはコンピ
ュータ(図示せず)によって、それら特性に基づいて印刷装置を手作業で調節さ
せることである。この方法に伴う一つの問題は、望ましくないユーザ介在が必要
であることである。この方法に伴う他の問題は、ユーザが特定の印刷媒体の様々
な特性を正しく識別する必要があることである。この方法に伴う更に他の問題は
、ユーザが印刷装置を手作業で構成しないよう選択できるか、または、もしかす
ると印刷装置20を手作業で間違えて構成してしまうので、ユーザの介在にもか
かわらず最適印刷がやはり行われないことである。これは、構成誤りが何時検出
されるかおよび印刷媒体の費用に依存して時間がかかり且つ経費がかさんでしま
う可能性がある。
【0036】 図2で理解することができるように、シート98は、第1の表面100と第2
の表面116(図3を参照)との間に一組の孔104、106、108、110
、112、および114を形成するように構成されている。孔104、106、
108、110、112、および114は印刷媒体のシート98の一つ以上の特
性を表すデータを符号化するように構成された幾何学性を備えている。上に記し
たように、これら特性には、印刷媒体の形式(たとえば、紙、透明シート、封筒
、写真印刷用紙、布など)、印刷媒体の大きさ、印刷媒体乾燥時間、給紙送りト
レイ28または封筒送りポート38の中での正しい印刷媒体の向き、および印刷
媒体の形式が変わるとともに変化する最適印刷デバイスドライバの選定のような
、多様な事項がある。
【0037】 幾何学性には、孔の形状(たとえば、実質的円形、長方形、三角形、楕円形な
ど)、孔の寸法、および互いに対する孔の位置(すなわち、孔104、106、
108、110、112、および114によって形成されるパターン)の他に、
印刷媒体シートの上での孔104、106、108、110、112、および1
14の位置(たとえば、互いに交差して隅122を定める(画定する)シート9
8の縁118および120に対する孔104、106、108、110、112
、および114の位置)のような事項がある。この文書での実質的という語の使
用は、本発明の成果に影響しないばらつきのような事柄の他に、工業および製造
公差を表すために使用されることに注目すべきである。本明細書に使用するかぎ
り「孔」は印刷媒体にある、穴のような、物理的開口に限定されないことにも注
目すべきである。むしろ、本明細書に使用するかぎり、印刷媒体のシートの第1
の表面と第2の表面との間で光信号を印刷媒体のシートを実質的に通過させる、
印刷媒体のシートによって定められる開口または構造を「孔」は意味する。
【0038】 バーコードまたはコンピュータのパンチカードと異なり、孔104、106、
108、110、112、および114の大きさは、視覚感知性を極小にするか
または全く排除するよう設計されている。事実、孔104、106、108、1
10、112、および114の大きさの他に、別の図面に示した他のすべてのも
のも孔を見て説明できるように拡大してある。本発明の実際の実施形態では、印
刷媒体のシートによって定められる孔は、視覚感知性を極小にするかまたは全く
排除するよう設計されているので印刷装置20の出力印刷品位は低下しない。た
とえば、本発明の一実施形態では、孔104、106、108、110、112
、および114のような孔は、実質的に円形であるように構成されており、各々
の直径は実質的に0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にある。
【0039】 したがって、本発明は、印刷装置に使用される様々な印刷媒体の色々な特性を
自動的に検出し、印刷装置20の出力印刷品位を最適化するのに役立っている。
本発明はまた、このような出力印刷品位を得るための時間のかかる経費の高い施
行錯誤および過ちを省略することによってユーザの時間と金銭を節約している。
本発明はこれを、符号化データの視覚感知性を極小にするかまたは全く排除する
ことによって印刷装置の出力印刷品位を低下させずに達成している。
【0040】 印刷媒体シート98によって定められる孔104、106、108、110、
112、および114の他に、本発明による他の孔も、印刷媒体の製造中にまた
は後で、たとえば、所定の大きさに作成する際または商標を付す際のプロセスの
一部として、印刷媒体のシートに設けることができる。孔を作成する一つの方法
は、回転式化学的切削加工金型・アンビル処理を使用することによるものである
。各形式または大きさの印刷媒体について色々な金型を使用できる。
【0041】 孔を作成する第2の方法は、コンピュータ制御レーザードリルを使用すること
によるものである。孔の形状または位置の変更をレーザを制御するプログラムの
変更によって行なう。レーザ孔開けの場合、厚い印刷媒体に対しては孔の形状お
よび寸法に特別の注意が必要である。
【0042】 孔を作成する第3の方法は、印刷媒体98のシートのうち、孔を印刷媒体シー
トによって形成しようとする場所に施される、インクのような化学薬品を使用す
ることによるものである。このような化学薬品の屈折率は印刷媒体シート98の
原料繊維の屈折率に実質的に合致しているので、インクが存在しているシートの
方に向かう光信号は第1または第2の表面から反射されるのではなく、むしろシ
ートを透過する。
【0043】 孔を作成する第4の方法は、印刷媒体のシート98の、印刷媒体シートによっ
て孔が定められるはずの特定の領域に向けて蒸気および圧力を使用することによ
るものである。このように方向が決められた蒸気および圧力は、印刷媒体シート
のこれら領域を半透明にするので、半透明領域の方に向かう光信号は第1または
第2の表面から反射されるのではなく、それらの領域を透過する。
【0044】 再び図2を参照すると、印刷媒体シート98によって定められる別の組の孔1
24が例として長方形によって表されている。一組の孔124は、印刷媒体シー
ト98の第1の表面100と第2の表面116(図3を参照)との間で広がって
いる。図示してないが、図4、図6、および図8に関連して後に図示したように
、三つの別々の隅に二組づつ最大6組までの付加的な組合せ(集合)の孔を印刷
媒体シート98によって定め得ることを理解すべきである。
【0045】 印刷媒体のシート126とともに使用している印刷媒体検出器86の送信源9
0およびセンサ92の模式図を図4に示す。図4で理解することができるように
、送信源90は大地132に電気的に接続されている陰極130および限流抵抗
器136に電気的に接続されている陽極134を有する発光ダイオード(LED
)128を備えている。限流抵抗器136は、電源140に電気的に接続されて
いるスイッチ138にも電気的に接続されている。たとえば、印刷媒体のシート
が印刷媒体送りローラ96によって「繰り出される」ときのようにスイッチ13
8が閉じると、電源140によってLED128に電力が供給されて光信号14
2が発生する。スイッチ138が開くと、電力がLED128に供給されず、そ
の結果、光信号が発生しない。印刷媒体のシートの「繰り出し」中に、たとえば
コントローラ40によってスイッチ138を閉じることができる。他に、スイッ
チ138と印刷媒体の「繰り出し」シートとの物理的接触によって「繰り出し」
中にスイッチ138が閉じるように、スイッチ138を給紙送りトレイに設置す
ることができる。
【0046】 図4でも理解することができるように、センサ92は、プルアップ抵抗器15
2に電気的に接続されたコレクタ146および大地148に電気的に接続された
エミッタ150を有するホトトランジスタ144を備えている。プルアップ抵抗
器152は、電源154にも電気的に接続されている。センサ92に対して送信
源90のものと異なる電源154を図示してあるが、本発明の他の実施形態では
、送信源90およびセンサ92が同じ電源を使用していることを理解すべきであ
る。ホトトランジスタ144のコレクタ146は端子157を介してプリンタコ
ントローラ40にも電気的に接続されている。ホトトランジスタ144は、所定
値の光が存在しなければプルアップ抵抗器152を介して電流を大地148に流
さないように構成されている。ホトトランジスタ144でこの値が検出されると
、ホトトランジスタ144が電流を大地148に流し、プルアップ抵抗器152
にかかる電圧が降下し、端子157に電気信号が発生し、この信号がプリンタコ
ントローラ40によって受け取られる。ホトトランジスタ144の抵抗は、それ
を照らす光の大きさが増大するにつれて減少するように構成されている。ホトト
ランジスタ144の抵抗が減少するにつれて、プルアップ抵抗器152を通る電
流の量が増大し、プルアップ抵抗器152にかかる電圧の降下が大きくなり、端
子157での電気信号の大きさが低下する。
【0047】 図4においてさらに理解することができるように、印刷媒体のシート126は
送信源90に向き合っており図示されている第1の表面156を有する基体12
7を備えている。基体127は第1の表面とは反対にあってセンサ92に向き合
っている第2の表面(図示せず)をも備えている。印刷媒体のシート126は第
1の表面156および第2の表面の双方を通じて広がる複数の孔の組合せ158
を定めている。孔の組合せ158は、既に説明したように、印刷媒体のシート1
26の一つ以上の特性を表すデータを符号化するように構成されている。
【0048】 更に理解することができるように、孔の組合せ158はこのデータを幾つかの
やり方で符号化する。第1に、各孔の形状は実質的に円形である。第2に、孔の
組合せ158は、シート126の縁160に沿って広がる孔162、164、1
66、168、170、および172の部分集合の形態で配置されている。この
図に示されている印刷媒体のシート126の実施形態では、三つの部分集合が存
在する。すなわち、三つの孔から成るもの、三つの孔から成る他のもの、および
二つの孔から成るものである。第3に、孔174および176から成る二つの隔
てられた(オフセット)列が形成されている。すなわち、部分集合162、16
4、166による1列および部分集合168、170、172による他の列であ
る。このような隔たりは、孔174および176の列の視覚感知性を更に極小化
するのに役立つことがわかっている。孔174および176の列のように、複数
の列の孔を使用すれば、隔たりがあろうと無かろうと、印刷媒体を給紙送りトレ
イ28に装填する際のユーザの誤りによって生ずる、「繰り出し」中および印刷
媒体ハンドリング装置26による移動中の印刷媒体の斜行の問題を補正するのに
役立つことによって本発明の動作の安定性が増すこともわかっている。
【0049】 印刷媒体のシート126によって定められる孔178、180、182、18
4、186、188、および190から成る付加的な組み合わせも図示されてい
る。これらの孔はシート126の正しい印刷方向の数に応じて、孔の組合せ15
8と違ったりまたは同じであったりする。
【0050】 動作時、シート126のような、本発明の印刷媒体のシートは、印刷媒体送り
ローラ96によって「繰り出され」、図4に矢印192で概略的に示されている
ように、印刷領域25に移動する。孔の組合せ158が送信源90とセンサ92
との間を通ると送信源90のスイッチ138が閉じて電流がLED128を通っ
て大地132に流れ、LED128が光信号142を発生する。光信号142は
孔の列174または孔の列176の各孔を通過し、ホトトランジスタ144を導
通させ、図5に示す電圧波形を生ずる。孔の組合せ158が印刷媒体検出器86
を通過すると、光信号142が第1の表面156で反射するので、ホトトランジ
スタ144はもはや電流を流さない。次にスイッチ138が開くのでLED12
8がもはや光信号を発生しない。
【0051】 印刷媒体のシート126が50ミリ秒に少し足りない期間に印刷媒体検出器8
6を通過するときの、センサ92の端子157での、時間に対する電圧出力波形
の図を図5に示してある。5ボルトの電源154の場合、電圧信号194は、端
子157での出力電圧を時間の関数として表しており、送信源90のLED12
8がちょうど10ミリ秒前の時刻とちょうど50ミリ秒までの時刻との間の時間
に光信号142を発生している。電圧信号194が高い方の電圧レベルAから下
に低い方の電圧レベルBまで降下する期間は、光信号142が送信源90のLE
D128から組合せ158の孔の一つ以上を通ってセンサ92のホトトランジス
タ144まで伝わる時間中に生ずる。電圧信号194が電圧レベルAで5ボルト
に近い期間は、光信号142が第1の表面156すなわち印刷媒体シート126
で反射する時間中に生ずる。たとえば、電圧が高い方の電圧レベルAから下に低
い方の電圧レベルBまで降下する、電圧信号194での、実質的に10ミリ秒と
20ミリ秒との間の期間は、光信号142が孔の部分集合162または孔の部分
集合168の一方のうちの孔の一つを通過するときに生ずる。プリンタコントロ
ーラ40は、信号194を受けるように構成されており、少なくとも部分的には
信号194に基づき、印刷装置20の一つ以上の動作パラメータを制御する。
【0052】 本発明に従って構成された印刷媒体196の代わりの実施形態を図6に示す。
印刷媒体196は、第1の表面198および反対側の第2の表面(図示せず)を
有する基体197を備えている。印刷媒体196はまた、縁200、202、2
04、および206を備え、それらの対が交差して、図示のように、隅208、
210、212、および214を形成している。孔の組合せ216、218、2
20、222、224、226、228、および230が印刷媒体196によっ
て定められ、第1の表面198と第2の表面との間に広がっている。孔の組合せ
216、218、220、222、224、226、228、および230は印
刷媒体196の一つ以上の特性を表すデータを符号化するように構成されている
。図6で理解することができるように、各孔は実質的に円形であり、各孔の組合
せ216、218、220、222、224、226、228、および230は
色々なパターン状に配列されている。パターンが違うので、プリンタコントロー
ラ40および印刷媒体検出器86は、印刷領域25にある印刷媒体196の向き
を判断し、この向きに基づいて調節を行なう(たとえば、肖像モードの代わりに
風景モードで印刷する)か、またはユーザに印刷装置20の向きが誤っており印
刷媒体196もユーザ時間も浪費されていることを知らせるかすることができる
【0053】 印刷媒体196の孔の組合せ218が50ミリ秒に少し足りない期間に印刷媒
体検出器86を通過するときの、センサ92の端子157での、時間に対する電
圧出力波形の図を図7に示してある。5ボルトの電源154の場合、電圧信号2
32は、端子157での出力電圧を時間の関数として表しており、送信源90の
LED128がちょうど10ミリ秒前の時刻とちょうど50ミリ秒までの時刻と
の間で光信号142を発生している。電圧信号194が高い方の電圧レベルAか
ら下に低い方の電圧レベルBまで降下する期間は、光信号142が送信源90の
LED128から組合せ218の孔の一つ以上を通ってセンサ92のホトトラン
ジスタ144まで伝わる時間中に生ずる。電圧信号194が電圧レベルAで5ボ
ルトに近い期間は、光信号142が印刷媒体シート126の第1の表面198で
反射する時間中に生ずる。たとえば、電圧が高い方の電圧レベルAから下に低い
方の電圧レベルBまで降下する、電圧信号232での、実質的に10ミリ秒と2
0ミリ秒との間の期間は、光信号142が孔234の部分集合の孔を通過すると
きに3回生ずる。プリンタコントローラ40は、信号232を受けるように構成
されており、少なくとも部分的には信号232に基づき、印刷装置20の一つ以
上の動作パラメータを制御する。
【0054】 本発明に従って構成された印刷媒体236の別の選択可能な実施形態を図8に
示してある。印刷媒体236は、第1の表面238および反対側の第2の表面(
図示せず)を有する基体237を備えている。印刷媒体236はまた、縁239
、240、242、および244を備え、それらの対が交差して、図示のように
、隅246、248、250、および252を形成している。孔の組合せ254
、256、258、260、262、264、266、および268が印刷媒体
236によって定められ、第1の表面238と第2の表面との間に広がっている
。孔の組合せ254、256、258、260、262、264、266、およ
び268は印刷媒体236の一つ以上の特性を表すデータを符号化するように構
成されている。図8で理解することができるように、各孔は実質的に円形であり
、各孔の組合せ254、256、258、260、262、264、266、お
よび268は色々なパターン状に配列されている。パターンが違うので、プリン
タコントローラ40および印刷媒体検出器86は、印刷領域25にある印刷媒体
236の向きを判断し、この向きに基づいて調節を行なう(たとえば、肖像モー
ドの代わりに風景モードで印刷する)か、またはユーザに印刷装置20の向きが
誤っており印刷媒体236もユーザ時間も浪費されていることを知らせるかする
ことができる。
【0055】 印刷媒体236の孔256の組合せが50ミリ秒に少し足りない期間に印刷媒
体検出器86を通過するときの、センサ92の端子157での、時間に対する電
圧出力波形の図を図9に示してある。5ボルトの電源154の場合、電圧信号2
70は、端子157での出力電圧を時間の関数として表しており、送信源90の
LED128がちょうど10ミリ秒前の時刻とちょうど50ミリ秒までの時刻と
の間で光信号142を発生している。電圧信号270が高い方の電圧レベルAか
ら下に低い方の電圧レベルBまで降下する期間は光信号142が送信源90のL
ED128から組合せ256の孔の一つ以上を通ってセンサ92のホトトランジ
スタ144まで伝わる時間中に生ずる。電圧信号270が電圧レベルAで5ボル
トに近い期間は、光信号142が印刷媒体シート126の第1の表面238で反
射する時間中に生ずる。たとえば、電圧が高い方の電圧レベルAから下に低い方
の電圧レベルBまで降下する、電圧信号での、実質的に10ミリ秒と20ミリ秒
との間の期間は、光信号142が孔272および孔の部分集合274の孔を通過
するときに3回生ずる。プリンタコントローラ40は、信号270を受けるよう
に構成されており、少なくとも部分的には信号270に基づき、印刷装置20の
一つ以上の動作パラメータを制御する。
【0056】 印刷媒体236の孔の組合せ258が50ミリ秒に少し足りない期間に印刷媒
体検出器86を通過するときの、センサ92の端子157での、時間に対する電
圧出力波形の図を図10に示してある。5ボルトの電源154の場合、電圧信号
275が、端子157での出力電圧を時間の関数として表しており、送信源90
のLED128がちょうど10ミリ秒前の時刻とちょうど50ミリ秒までの時刻
との間で光信号142を発生している。電圧信号270が高い方の電圧レベルA
から下に低い方の電圧レベルBまで降下する期間は光信号142が送信源90の
LED128から組合せ258の孔の一つ以上を通ってセンサ92のホトトラン
ジスタ144まで伝わる時間中に生ずる。電圧信号275が電圧レベルAで5ボ
ルトに近い期間は、光信号142が印刷媒体シート236の第1の表面238で
反射する時間中に生ずる。たとえば、電圧が高い方の電圧レベルAから下に低い
方の電圧レベルBまで降下する、電圧信号での、実質的に10ミリ秒と20ミリ
秒との間の期間は、光信号142が孔の部分集合276の孔を通過するときに2
回生ずる。プリンタコントローラ40は、信号275を受けるように構成されて
おり、少なくとも部分的には信号275に基づき、印刷装置20の一つ以上の動
作パラメータを制御する。
【0057】 図9と図10とを比較することによってわかるように、電圧信号270および
275が両方とも印刷媒体送りローラ96による印刷媒体236の「繰り出し」
の結果発生するとしても、電圧信号270は電圧信号275とは異なっている。
この差異は、印刷媒体236を印刷媒体ハンドリング装置26の給紙トレイ28
に違う向きに入れることから生ずる。これらの差異は、印刷媒体の形式および印
刷作業によって、重要になることもあり、ならないこともある。これら印刷媒体
の向きが重要である場合には、コントローラ40は印刷を休止し、ユーザに印刷
を始める前に印刷装置20が給紙トレイ28にある印刷媒体236を正しい向き
にするよう信号を送ることができ、またはコントローラ40が印刷装置20によ
る印刷を特定の向きに調節し、それによって印刷媒体236の浪費の他、時間の
浪費をも回避することができる。
【0058】 本発明を詳細に説明し、図解してきたが、この説明は図解および例示を目的と
するものであり、特に記さないかぎり、必ずしも明確な限定と取るべきではない
ことを明瞭に理解すべきである。たとえば、印刷媒体検出器86を側壁88また
は印刷媒体ハンドリング装置26に取付けて図示してあるが、他の場所が可能で
ある。たとえば、本発明の他に選択可能な実施形態では、印刷媒体検出器86を
給紙トレイ28に設置することができる。他の例として、孔を実質的に円形の幾
何学性を有するように構成されていると図示してきたが、他の形状(たとえば、
実質的長方形、三角形、楕円形など)が本発明の範囲内であることを理解すべき
である。加えて、孔に対して特定の直径範囲を紹介してきたが、視覚感知性を極
小にするか全く排除するかしながら印刷媒体検出器86によってなおも検出でき
る他の大きさの範囲が本発明の範囲内にあることを理解すべきである。更に、同
一形状の孔(たとえば、円形)の大きさを違えて構成できる。これら色々な大き
さの孔は、印刷媒体を色々に通過する光信号の大きさに異なる影響を与えること
によって印刷媒体の一つ以上の特性を表す別のデータを符号化する。更に他の例
として、図4に示すもののように孔の列を同一にする必要はなく、むしろ各列に
対して色々なパターンを与えてよい。他に、図4に示すもののように孔の列を互
いに偏らせる必要はない。なお他の例として、本発明の孔を上の図面に示したも
の以外の場所に設置できる。たとえば、孔を印刷媒体のシートの領域の一部また
は全部にわたり壁紙に見られるパターンに類似する繰り返しパターン状に形成す
ることができる。このようなパターンは、印刷媒体のシートが印刷媒体ハンドリ
ング装置の給紙トレイの中でどんな向きにあろうと、印刷媒体のシートにある符
号化データを検出できるようにする。なお更に他の例として、印刷媒体検出器を
、図面に示したように、光学式検出器ではなく、空気式検出器としてよい。この
ような空気式検出器は、供給源として「繰り出された」印刷媒体の方に向けられ
た空気ノズルを備えることができる。このような空気ノズルからの空気は、孔を
貫通し、孔が存在しない印刷媒体のシートで偏向する。空気式検出器のセンサは
、印刷媒体によって定められた任意の孔を貫通する空気を検出し、プリンタコン
トローラによって使用される対応する電気信号を発生するように構成されている
。本発明の精神および範囲を特許請求の範囲によってのみ限定するものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を備えた印刷装置の前面斜視図である。
【図2】 図1に示した印刷装置の印刷媒体ハンドリング装置、およびやは
り図1に示してあり、本発明の印刷媒体の部分的なシートを備えている本発明の
印刷媒体検出器の一実施形態の前方上面図である。
【図3】 印刷媒体ハンドリング装置、印刷媒体検出器、および図2に示し
た印刷媒体の部分的なシートの前面斜視図である。
【図4】 本発明の印刷媒体のシートが用いられている本発明の印刷媒体検
出器の概略図である。
【図5】 図2−図4に示した印刷媒体のシートに関する、図1−図4に示
した印刷媒体検出器の実施形態のセンサにおける電圧出力波形の図である。
【図6】 本発明の印刷媒体の他に選択可能な例示実施形態である。
【図7】 図6に示した印刷媒体によって定められた一組の孔に関する、図
1−図4に示した印刷媒体検出器の実施形態のセンサにおける電圧出力波形の図
である。
【図8】 本発明の印刷媒体の他に選択可能な例示実施形態である。
【図9】 図8に示した印刷媒体によって定められた一組の孔に関する、図
1−図4に示した印刷媒体検出器の実施形態のセンサにおける電圧出力波形の図
である。
【図10】 図8に示した印刷媒体によって定められた異なる孔の組合せに
関する、図1−図4に示した印刷媒体検出器の実施形態のセンサにおける電圧出
力波形の図である。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成13年2月14日(2001.2.14)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正の内容】
【特許請求の範囲】
【請求項】(最初の修正) 前記幾何学性が、実質的円形の開口、実質的
長方形の開口、実質的三角形の開口、および実質的楕円形の開口、の内の一つを
含むことを特徴とする請求項1に記載の印刷媒体。
【請求項】(最初の修正) 前記実質的円形の開口の如き幾何学性を有す る前記少なくも一つの孔を有する印刷媒体を備え、 前記実質的円形の開口の直径
が実質的に、0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にあることを特
徴とする請求項に記載の印刷媒体。
【請求項】(最初の修正) 前記基体が縁を備え、更に前記基体が前記縁
の近傍にある少なくとも一つの孔を定めることを特徴とする請求項1に記載の印
刷媒体。
【請求項】(最初の修正) 前記基体が印刷媒体の所定位置に前記少なく
とも一つの孔を定め、更に前記孔の位置が前記第1の表面の特性を表す別のデー
タを符号化することを特徴とする請求項1に記載の印刷媒体。
【請求項】(最初の修正) 前記基体が少なくとも二つの孔を定め、該少
なくとも二つの孔がパターン状に配置され、更に、該パターンが前記第1の表面
の特性を表す別のデータを符号化することを特徴とする請求項1に記載の印刷媒
体。
【請求項】(最初の修正) 印刷装置内にあることを特徴とする請求項1
に記載の印刷媒体。
【請求項】(最初の修正) 印刷媒体検出システム内にあることを特徴と
する請求項1に記載の印刷媒体。
【請求項】(最初の修正) 印刷装置に使用する印刷媒体検出システムで
あって、 光信号を送信するように構成された送信源と、 前記送信源からの光信号を検出し、該光信号を電気信号に変換するように構成
されているセンサと、 前記センサにつながれ、該センサからの電気信号を受けるように構成され、少
なくとも部分的には前記電気信号に基づき印刷装置の動作パラメータを制御する
コントローラと、 個別に印刷し得る媒体のユニットと を備え、 前記各ユニットは、 前記印刷装置から印刷配合物を受取るように構成されて る印刷可能な表面を有しており少なくとも一つの 特性を有する基体を有し、前記
基体が、前記印刷可能な表面内の複数の孔を定めるように更に構成され、前記孔
が、各々が前記光信号を前記光源から前記孔を通して前記センサまで進ませるよ
う選択された幾何学性を有し、且つ前記孔が基体の特性を表すデータを符号化す
るパターン状に配列されており、各々の前記孔の幾何学性が該孔の視覚感知性を 最小化するように構成されている ことを特徴とする印刷媒体検出システム。
【請求項10】(最初の修正) 前記幾何学性は、少なくとも一つの実質的
円形の開口、少なくとも一つの実質的長方形の開口、少なくとも一つの実質的三
角形の開口、および少なくとも一つの実質的楕円形の開口の内の一つを備えてい
ることを特徴とする請求項に記載の印刷媒体検出システム。
【請求項11】(最初の修正) 前記実質的円形の開口の如き幾何学性を有 する前記少なくも一つの孔を有する印刷媒体を備え、 前記実質的円形の開口の直
径が実質的に0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にあることを特
徴とする請求項10に記載の印刷媒体検出システム。
【請求項12】(最初の修正) 前記複数の孔が前記基体上の所定位置にあ
り、更に、前記孔の該位置が前記第1の表面の特性を表す別のデータを符号化す
ることを特徴とする請求項に記載の印刷媒体検出システム。
【請求項13】(最初の修正) 印刷装置内にあることを特徴とする請求項 に記載の印刷媒体検出システム。
【請求項14】(最初の修正) 印刷装置に使用する印刷媒体検出システム
において、 光信号を伝達する伝達手段と、 前記光信号を検知し、該光信号を電気信号に変換する検知手段と、 前記検知手段につながれ、該検知手段から受取った電気信号に少なくとも部分
的に基づいて前記印刷装置の動作パラメータを制御する制御手段と、 少なくとも一つの特性を有しており、前記特性を表すデータを符号化する手段
を定め、前記印刷装置から印刷配合物を受け取り、縁から縁まで印刷され得る印 刷配合物受取手段 と を備えていることを特徴とする印刷媒体検出システム。
【請求項15】(最初の修正) 印刷配合物受取手段が、第1の表面を有す
る基体を備え、 前記基体の少なくとも前記第1の表面が、印刷中に前記印刷配合物を前記印刷
装置から受取るように構成され、 更に、前記基体の前記第1の表面は特性を有しており、 更に、前記特性を表すデータを符号化する前記手段が、前記伝達手段からの前
記光信号が前記検知手段に向かって内部を通過する少なくとも一つの孔を備えて
いることを特徴とする請求項14に記載の印刷媒体検出システム。
【請求項16】(最初の修正) 印刷配合物受取手段が基体を備え、 更に、前記特性を表すデータを符号化する前記手段が複数の孔を備え、 各孔は、前記伝達手段からの光信号を該伝達手段から前記孔を通って前記検知
手段まで伝えることが可能になるように選択された幾何学性を備え、 前記孔は、前記基体の特性を表すデータを符号化するパターン状に配置されて
いる ことを特徴とする請求項14に記載の印刷媒体検出システム。
【請求項17】(最初の修正) 印刷装置内にあることを特徴とする請求項 14 に記載の印刷媒体検出システム。
【請求項18】(最初の修正) 印刷装置に使用され、 所定の特性を備え、 前記印刷装置から印刷配合物を受取るように構成されている 印刷媒体の基体の特性を検出する方法であって、 印刷媒体の前記基体の特性を表すデータを印刷媒体の該基体の印刷可能な領域 に符号化するステップと、 光信号を印刷媒体の前記基体にある符号化されたデータを通して送信するステ
ップと、 印刷媒体の前記基体にある符号化データを通して送信する前記ステップに引き
続いて前記光信号を検出するステップと、 検出された光信号を、前記印刷媒体の前記特性を表すパターンを有する電気信
号に変換するステップと、 少なくとも部分的に前記電気信号に基づいて前記印刷装置の動作パラメータを
制御するステップと を備えていることを特徴とする方法。
【請求項19】(最初の修正) 前記データが少なくとも一つの孔として前
記基体に符号化されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
【請求項20】(最初の修正) 更に、印刷媒体の前記基体の前記特性を表
すデータを符号化するために、前記少なくとも一つの孔の幾何学性を構成するス
テップを備えていることを特徴とする請求項19に記載の方法。
【請求項21】(最初の修正) 前記少なくとも一つの孔が、実質的円形の
開口、実質的長方形の開口、実質的三角形の開口、および実質的楕円の開口の内
の一つを備えていることを特徴とする請求項19に記載の方法。
【請求項22】(最初の修正) 前記実質的円形の開口の如き幾何学性を有 する前記少なくとも一つの孔を有する印刷媒体を備え 、前記実質的円形の開口の
直径が実質的に0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にあることを
特徴とする請求項21に記載の方法。
【請求項23】(最初の修正) 更に、前記少なくとも一つの孔の視覚感知
性を極小化すために、該少なくとも一つの孔の前記幾何学性を構成するステッ
プを備えていることを特徴とする請求項20に記載の方法。
【請求項24】(最初の修正) 前記データが複数の孔として基体に符号化
されることを特徴とする請求項18に記載の方法。
【請求項25】(最初の修正) 更に、印刷媒体の前記基体の前記特性を表
すデータを符号化するために前記孔の幾何学性を構成するステップを備えている
ことを特徴とする請求項24に記載の方法。
【請求項26】(最初の修正) 更に、孔を、基体の特性を表す別のデータ
を符号化するパターン状に前記孔を配置するステップを備えていることを特徴と
する請求項25に記載の方法。
【請求項27】(最初の修正) 前記幾何学性が少なくとも一つの実質的円
形の開口を備えていることを特徴とする請求項25に記載の方法。
【請求項28】(最初の修正) 前記実質的円形の開口の直径は実質的に0
.001インチと0.008インチとの間の範囲内にあることを特徴とする請求項 27 に記載の方法。
【請求項29】(最初の修正) 更に、前記孔の視覚感知性を極小化す
めに、該孔の前記幾何学性を構成するステップを備えていることを特徴とする請
求項25に記載の方法。
【請求項30】(最初の修正) 印刷装置に使用する印刷媒体であって、 印刷配合物を前記印刷装置から受取るように構成された基体を備え、 前記基体が、印刷可能な第1の表面、および該基体の縁が交差することによっ
て定められる複数の隅を備え、 前記基体の少なくとも前記第1の表面が、印刷中に前記印刷装置から前記印刷
配合物をその全体にわたって受取るように構成され、 更に、前記基体の前記第1の表面が特性を有し、 前記基体は更に、複数組の孔を定めるように構成され、少なくとも一組の孔が
各隅の近傍に配置され、一組の孔が前記基体の前記特性を表す構成を有する ことを特徴とする印刷媒体。
【請求項31】(最初の修正) 前記構成が前記第1の表面の前記特性を表
すデータを符号化するパターンを備えていることを特徴とする請求項30に記載
の印刷媒体。
【請求項32】(最初の修正) 前記構成が前記第1の表面の前記特性を表
すデータを符号化する幾何学的形状幾何学性を備えていることを特徴とする請求
30に記載の印刷媒体。
【請求項33】(最初の修正) 孔の前記複数組の孔が実質的円形開口の開
口、実質的長方形開口の開口、実質的三角形開口の開口、および実質的楕円開口
の開口の内の一つを備えていることを特徴とする請求項30に記載の印刷媒体。
【請求項34】(最初の修正) 前記実質的円形の開口の如き幾何学性を有 する前記少なくとも一つの孔を有する印刷媒体を備え 、前記実質的円形の開口の
直径は実質的に0.001インチと0.008インチとの間の範囲内にあることを
特徴とする請求項33に記載の印刷媒体。
【請求項35】(最初の修正) 前記開口が視覚感知性を極小化すように
構成されていることを特徴とする請求項30に記載の印刷媒体。
【請求項36】(最初の修正) 印刷装置内にあることを特徴とする請求項 30 に記載の印刷媒体。
【請求項37】(最初の修正) 印刷媒体検出システムにあることを特徴と
する請求項30に記載の印刷媒体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B41M 5/00 B65H 7/14 5B072 G06K 7/10 B41J 3/00 F // B65H 7/14 3/04 101Y (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,UG,ZW),E A(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ,BA ,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,CU, CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD,G E,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU,ZA,Z W (72)発明者 ラボウィー カーマリン アメリカ合衆国 ワシントン98683 バン クーバー エスイー 19番 ストリート 16900 (72)発明者 モートランド ブルース イー アメリカ合衆国 カリフォルニア92054 オーシャンサイド ダンスタンロード 2287 (72)発明者 ハストン クレイグ エス アメリカ合衆国 カリフォルニア92027 エスコンディード クローバーデールロー ド 2164 (72)発明者 ザマニ コード セド アメリカ合衆国 カリフォルニア92128 サンディエゴ パセオ ルシード #3057 11872 (72)発明者 デービス デール アール アメリカ合衆国 カリフォルニア92064 ポーウェイ ウィルダーネス ロード 16505 Fターム(参考) 2C056 EA04 EB13 EB45 EB59 EC80 FB03 2C062 RA01 2C087 AA03 AA04 AC07 BB10 2H086 BA02 BA21 3F048 AA05 AB01 BA01 BB02 CA06 DA06 DC13 5B072 CC04 CC21

Claims (39)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷装置に使用する印刷媒体であって、 印刷装置から印刷配合物を受取るように構成された、第1の表面を有する基体
    を備え、 前記基体の少なくとも前記第1の表面は、印刷中に印刷配合物を印刷装置から
    受取るように構成され、更に、 前記基体の前記第1の表面が特性を有し、 前記基体が更に、前記第1の表面の特性を表すデータを符号化するように構成
    された幾何学性を有する少なくとも一つの孔を定めるように構成されていること
    を特徴とする印刷媒体。
  2. 【請求項2】 前記幾何学性が前記少なくとも一つの孔の視覚感知性を最小
    化するのに役立つように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の印刷
    媒体。
  3. 【請求項3】 前記幾何学性が、実質的円形の開口、実質的長方形の開口、
    実質的三角形の開口、および実質的楕円形の開口、の内の一つを含むことを特徴
    とする請求項1に記載の印刷媒体。
  4. 【請求項4】 前記実質的円形の開口の直径が実質的に、0.001インチ
    と0.008インチとの間の範囲内にあることを特徴とする請求項3に記載の印
    刷媒体。
  5. 【請求項5】 前記基体が縁を備え、更に前記基体が前記縁の近傍にある少
    なくとも一つの孔を定めることを特徴とする請求項1に記載の印刷媒体。
  6. 【請求項6】 前記基体が印刷媒体の所定位置に前記少なくとも一つの孔を
    定め、更に前記孔の位置が前記第1の表面の特性を表す別のデータを符号化する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷媒体。
  7. 【請求項7】 前記基体が少なくとも二つの孔を定め、該少なくとも二つの
    孔がパターン状に配置され、更に、該パターンが前記第1の表面の特性を表す別
    のデータを符号化することを特徴とする請求項1に記載の印刷媒体。
  8. 【請求項8】 印刷装置内にあることを特徴とする請求項1に記載の印刷媒
    体。
  9. 【請求項9】 印刷媒体検出システム内にあることを特徴とする請求項1に
    記載の印刷媒体。
  10. 【請求項10】 印刷装置に使用する印刷媒体検出システムであって、 光信号を送信するように構成された送信源と、 前記送信源からの光信号を検出し、該光信号を電気信号に変換するように構成
    されているセンサと、 前記センサにつながれ、該センサからの電気信号を受けるように構成され、少
    なくとも部分的には前記電気信号に基づき印刷装置の動作パラメータを制御する
    コントローラと、 前記印刷装置から印刷配合物を受取るように構成されており特性を有する基体
    であって、前記基体が複数の孔を定めるように更に構成され、前記孔が、各々が
    前記光信号を前記光源から前記孔を通して前記センサまで進ませるよう選択され
    た幾何学性を有し、且つ前記孔が基体の特性を表すデータを符号化するパターン
    状に配列されている基体と を備えていることを特徴とする印刷媒体検出システム。
  11. 【請求項11】 前記各孔の幾何学性は、前記孔の視覚感知性を極小化する
    のに役立つように構成されていることを特徴とする請求項10に記載の印刷媒体
    検出システム。
  12. 【請求項12】 前記幾何学性は、少なくとも一つの実質的円形の開口、少
    なくとも一つの実質的長方形の開口、少なくとも一つの実質的三角形の開口、お
    よび少なくとも一つの実質的楕円形の開口の内の一つを備えていることを特徴と
    する請求項10に記載の印刷媒体検出システム。
  13. 【請求項13】 前記実質的円形の開口の直径が実質的に0.001インチ
    と0.008インチとの間の範囲内にあることを特徴とする請求項12に記載の
    印刷媒体検出システム。
  14. 【請求項14】 前記複数の孔が前記基体上の所定位置にあり、更に、前記
    孔の該位置が前記第1の表面の特性を表す別のデータを符号化することを特徴と
    する請求項10に記載の印刷媒体検出システム。
  15. 【請求項15】 印刷装置内にあることを特徴とする請求項10に記載の印
    刷媒体検出システム。
  16. 【請求項16】 印刷装置に使用する印刷媒体検出システムにおいて、 光信号を伝達する伝達手段と、 前記光信号を検知し、該光信号を電気信号に変換する検知手段と、 前記検知手段につながれ、該検知手段から受取った電気信号に少なくとも部分
    的に基づいて前記印刷装置の動作パラメータを制御する制御手段と、 少なくとも一つの特性を有しており、前記特性を表すデータを符号化する手段
    を定め、前記印刷装置から印刷配合物を受け取る印刷配合物受取手段と を備えていることを特徴とする印刷媒体検出システム。
  17. 【請求項17】 前記印刷配合物受取手段が、第1の表面を有する基体を備
    え、 前記基体の少なくとも前記第1の表面が、印刷中に前記印刷配合物を前記印刷
    装置から受取るように構成され、 更に、前記基体の前記第1の表面は特性を有しており、 更に、前記特性を表すデータを符号化する前記手段が、前記伝達手段からの前
    記光信号が前記検知手段に向かって内部を通過する少なくとも一つの孔を備えて
    いることを特徴とする請求項16に記載の印刷媒体検出システム。
  18. 【請求項18】 前記印刷配合物受取手段が基体を備え、 更に、前記特性を表すデータを符号化する前記手段が複数の孔を備え、 各孔は、前記伝達手段からの光信号を該伝達手段から前記孔を通って前記検知
    手段まで伝えることが可能になるように選択された幾何学性を備え、 前記孔は、前記基体の特性を表すデータを符号化するパターン状に配置されて
    いる ことを特徴とする請求項16に記載の印刷媒体検出システム。
  19. 【請求項19】 印刷装置内にあることを特徴とする請求項16に記載の印
    刷媒体検出システム。
  20. 【請求項20】 印刷装置に使用され、 所定の特性を備え、 前記印刷装置から印刷配合物を受取るように構成されている 印刷媒体の基体の特性を検出する方法であって、 印刷媒体の前記基体の特性を表すデータを印刷媒体の該基体に符号化するステ
    ップと、 光信号を印刷媒体の前記基体にある符号化されたデータを通して送信するステ
    ップと、 印刷媒体の前記基体にある符号化データを通して送信する前記ステップに引き
    続いて前記光信号を検出するステップと、 検出された光信号を、前記印刷媒体の前記特性を表すパターンを有する電気信
    号に変換するステップと、 少なくとも部分的に前記電気信号に基づいて前記印刷装置の動作パラメータを
    制御するステップと を備えていることを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 前記データが少なくとも一つの孔として前記基体に符号化
    されることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 更に、印刷媒体の前記基体の前記特性を表すデータを符号
    化するために、前記少なくとも一つの孔の幾何学性を構成するステップを備えて
    いることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 【請求項23】 前記少なくとも一つの孔が、実質的円形の開口、実質的長
    方形の開口、実質的三角形の開口、および実質的楕円の開口の内の一つを備えて
    いることを特徴とする請求項21に記載の方法。
  24. 【請求項24】 前記実質的円形の開口の直径が実質的に0.001インチ
    と0.008インチとの間の範囲内にあることを特徴とする請求項23に記載の
    方法。
  25. 【請求項25】 更に、前記少なくとも一つの孔の視覚感知性を極小化する
    のに役立てるために、該少なくとも一つの孔の前記幾何学性を構成するステップ
    を備えていることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  26. 【請求項26】 前記データが複数の孔として基体に符号化されることを特
    徴とする請求項20に記載の方法。
  27. 【請求項27】 更に、印刷媒体の前記基体の前記特性を表すデータを符号
    化するために前記孔の幾何学性を構成するステップを備えていることを特徴とす
    る請求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】 更に、孔を、基体の特性を表す別のデータを符号化するパ
    ターン状に前記孔を配置するステップを備えていることを特徴とする請求項27
    に記載の方法。
  29. 【請求項29】 前記幾何学性が少なくとも一つの実質的円形の開口を備え
    ていることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  30. 【請求項30】 前記実質的円形の開口の直径は実質的に0.001インチ
    と0.008インチとの間の範囲内にあることを特徴とする請求項29に記載の
    方法。
  31. 【請求項31】 更に、前記孔の視覚感知性を極小化するのに役立てるため
    に、該孔の前記幾何学性を構成するステップを備えていることを特徴とする請求
    項27に記載の方法。
  32. 【請求項32】 印刷装置に使用する印刷媒体であって、 印刷配合物を前記印刷装置から受取るように構成された基体を備え、 前記基体が、第1の表面、および該基体の縁が交差することによって定められ
    る複数の隅を備え、 前記基体の少なくとも前記第1の表面が、印刷中に前記印刷装置から前記印刷
    配合物を受取るように構成され、 更に、前記基体の前記第1の表面が特性を有し、 前記基体は更に、複数組の孔を定めるように構成され、少なくとも一組の孔が
    各隅の近傍に配置され、一組の孔が前記基体の前記特性を表す構成を有する ことを特徴とする印刷媒体。
  33. 【請求項33】 前記構成が前記第1の表面の前記特性を表すデータを符号
    化するパターンを備えていることを特徴とする請求項32に記載の印刷媒体。
  34. 【請求項34】 前記構成が前記第1の表面の前記特性を表すデータを符号
    化する幾何学性を備えていることを特徴とする請求項32に記載の印刷媒体。
  35. 【請求項35】 前記複数組の孔が実質的円形の開口、実質的長方形の開口
    、実質的三角形の開口、および実質的楕円の開口の内の一つを備えていることを
    特徴とする請求項32に記載の印刷媒体。
  36. 【請求項36】 前記実質的円形の開口の直径は実質的に0.001インチ
    と0.008インチとの間の範囲内にあることを特徴とする請求項35に記載の
    印刷媒体。
  37. 【請求項37】 前記開口が視覚感知性を極小化するのに役立つように構成
    されていることを特徴とする請求項32に記載の印刷媒体。
  38. 【請求項38】 印刷装置内にあることを特徴とする請求項32に記載の印
    刷媒体。
  39. 【請求項39】 印刷媒体検出システムにあることを特徴とする請求項32
    に記載の印刷媒体。
JP2000595843A 1999-01-29 1999-07-06 印刷装置に使用する印刷媒体、検出システムおよび方法 Withdrawn JP2002535182A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/240,947 US6255665B1 (en) 1999-01-29 1999-01-29 Print media and method of detecting a characteristic of a substrate of print media used in a printing device
US09/240,947 1999-01-29
PCT/US1999/015266 WO2000044567A1 (en) 1999-01-29 1999-07-06 Print medium, detection system and method for use in printing devices

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002535182A true JP2002535182A (ja) 2002-10-22

Family

ID=22908593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000595843A Withdrawn JP2002535182A (ja) 1999-01-29 1999-07-06 印刷装置に使用する印刷媒体、検出システムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6255665B1 (ja)
EP (1) EP1147014B1 (ja)
JP (1) JP2002535182A (ja)
KR (1) KR20010101762A (ja)
CN (1) CN1144685C (ja)
AU (1) AU4863299A (ja)
DE (1) DE69924294T2 (ja)
HK (1) HK1045133B (ja)
WO (1) WO2000044567A1 (ja)

Families Citing this family (75)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7236271B2 (en) * 1998-11-09 2007-06-26 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with printhead and media drive
US6450634B2 (en) * 1999-01-29 2002-09-17 Hewlett-Packard Company Marking media using notches
AUPQ439299A0 (en) 1999-12-01 1999-12-23 Silverbrook Research Pty Ltd Interface system
US6816274B1 (en) 1999-05-25 2004-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Method and system for composition and delivery of electronic mail
AUPQ291299A0 (en) * 1999-09-17 1999-10-07 Silverbrook Research Pty Ltd A self mapping surface and related applications
AUPQ056099A0 (en) * 1999-05-25 1999-06-17 Silverbrook Research Pty Ltd A method and apparatus (pprint01)
US7999964B2 (en) 1999-12-01 2011-08-16 Silverbrook Research Pty Ltd Printing on pre-tagged media
GB0001974D0 (en) * 2000-01-29 2000-03-22 Neopost Ltd Method of printing statements using postage meter
EP1182607A1 (en) * 2000-08-26 2002-02-27 Hewlett-Packard Company, A Delaware Corporation Method and device for improving image quality when printing on a media and related media profile
SG152904A1 (en) * 2000-10-20 2009-06-29 Silverbrook Res Pty Ltd Cartridge for an electronic pen
WO2002068900A2 (en) * 2001-02-28 2002-09-06 Formscan Inc. Markless trigger
US6985682B2 (en) * 2001-10-17 2006-01-10 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Media identification sheet
US6800343B1 (en) 2002-02-13 2004-10-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print media having a stretchable portion
US6764233B2 (en) * 2002-03-14 2004-07-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and methods for the use of shrinkable print media
US7441887B2 (en) * 2002-08-30 2008-10-28 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink-jet print system
US7740347B2 (en) * 2002-12-02 2010-06-22 Silverbrook Research Pty Ltd Ink usage tracking in a cartridge for a mobile device
US20050206944A1 (en) * 2002-12-02 2005-09-22 Silverbrook Research Pty Ltd Cartridge having one-time changeable data storage for use in a mobile device
US6846056B2 (en) * 2002-12-17 2005-01-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optimizing printing parameters for a print medium
US6900449B2 (en) * 2003-01-15 2005-05-31 Lexmark International Inc. Media type sensing method for an imaging apparatus
US7991432B2 (en) * 2003-04-07 2011-08-02 Silverbrook Research Pty Ltd Method of printing a voucher based on geographical location
DE20313856U1 (de) * 2003-09-06 2005-01-13 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Drucker und Markierer zum Markieren elektrischer Geräte, Verbinder, Kabel o.dgl.
KR100657263B1 (ko) * 2004-02-13 2006-12-14 삼성전자주식회사 포토 프린터의 인쇄 미디어 및 인쇄방법
US7018121B2 (en) * 2004-03-11 2006-03-28 Lexmark International, Inc. Combined paper and transparency sensor for an image forming apparatus
US7370932B2 (en) * 2004-05-27 2008-05-13 Silverbrook Research Pty Ltd Cartridge having integrated circuit for enabling validation thereof by a mobile device
JP2006021334A (ja) * 2004-07-06 2006-01-26 Fuji Photo Film Co Ltd 印刷制御装置及びプリンタ
US7470019B2 (en) * 2005-05-09 2008-12-30 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device with a capper moveable between capping and uncapping positions by the printhead
US20060250477A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Cartridge with capping mechanism for use in a mobile device
US7841713B2 (en) 2005-05-09 2010-11-30 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device for printing schedule data
US7680512B2 (en) * 2005-05-09 2010-03-16 Silverbrook Research Pty Ltd Method of using a mobile device to print onto a print medium taking into account an orientation of a print medium
US8104889B2 (en) * 2005-05-09 2012-01-31 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium with lateral data track used in lateral registration
US7726764B2 (en) * 2005-05-09 2010-06-01 Silverbrook Research Pty Ltd Method of using a mobile device to determine a position of a print medium configured to be printed on by the mobile device
US20060250481A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium with self-clocking data track and method of printing onto the print medium
US20060251867A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium with removable portion
US20060252456A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device with printhead for receiving data via modulate light signal
US7735993B2 (en) * 2005-05-09 2010-06-15 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium having coded data and an orientation indicator
US7517046B2 (en) * 2005-05-09 2009-04-14 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device with printhead capper that is held in uncapped position by media
US20060250486A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd. Mobile device that reads entire of first coded data before commencing printing
US7558962B2 (en) * 2005-05-09 2009-07-07 Silverbrook Research Pty Ltd Method of authenticating a print medium online
US7843484B2 (en) 2005-05-09 2010-11-30 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device having a printer for printing connection history information
US7607774B2 (en) * 2005-05-09 2009-10-27 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with a printhead and single media feed roller
US20060250487A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device configured to commence printing when a print medium is inserted
US20060250640A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Method of reading coded data from a print medium before printing
US7392950B2 (en) * 2005-05-09 2008-07-01 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium with coded data in two formats, information in one format being indicative of information in the other format
US7466993B2 (en) * 2005-05-09 2008-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device dual media coding detectors
US20060250484A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Print cartridge with single drive shaft and opposing media guide
US7284921B2 (en) 2005-05-09 2007-10-23 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device with first and second optical pathways
US7595904B2 (en) * 2005-05-09 2009-09-29 Silverbrook Research Pty Ltd Method of using a mobile device to determine a first rotational orientation of coded data on a print medium
US8061793B2 (en) * 2005-05-09 2011-11-22 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile device that commences printing before reading all of the first coded data on a print medium
US7780288B2 (en) * 2005-05-09 2010-08-24 Silverbrook Research Pty Ltd Ducting between ink outlets of sectioned ink reservoir
US7753517B2 (en) * 2005-05-09 2010-07-13 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead with an optical sensor for receiving print data
US7697159B2 (en) * 2005-05-09 2010-04-13 Silverbrook Research Pty Ltd Method of using a mobile device to determine movement of a print medium relative to the mobile device
US7824031B2 (en) * 2005-05-09 2010-11-02 Silverbrook Research Pty Ltd Print cartridge with friction driven media feed shaft
US7645022B2 (en) 2005-05-09 2010-01-12 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with a printhead, a capper and a locking mechanism for holding the capper in an uncapped position during printing
US7874659B2 (en) * 2005-05-09 2011-01-25 Silverbrook Research Pty Ltd Cartridge with printhead and media feed mechanism for mobile device
US7465047B2 (en) * 2005-05-09 2008-12-16 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunication device with a printhead and media sheet position sensor
US7447908B2 (en) * 2005-05-09 2008-11-04 Silverbrook Research Pty Ltd Method of authenticating a print medium offline
US20060250474A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium with lateral data track
US7770995B2 (en) * 2005-05-09 2010-08-10 Silverbrook Research Pty Ltd Mobile telecommunications device with media edge detection
US20060251868A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd Print medium including coded data indicative of a physical characteristic thereof
US20060250478A1 (en) * 2005-05-09 2006-11-09 Silverbrook Research Pty Ltd. Print medium having an orientation indicator
US7566182B2 (en) * 2005-05-09 2009-07-28 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead that uses data track for print registration on print medium
US7756526B2 (en) 2005-09-19 2010-07-13 Silverbrook Research Pty Ltd Retrieving a web page via a coded surface
US7469829B2 (en) * 2005-09-19 2008-12-30 Silverbrook Research Pty Ltd Printing video information using a mobile device
US7637424B2 (en) * 2005-09-19 2009-12-29 Silverbrook Research Pty Ltd Printing audio information using a mobile device
US7621442B2 (en) 2005-09-19 2009-11-24 Silverbrook Research Pty Ltd Printing a subscription using a mobile device
US7403797B2 (en) * 2005-09-19 2008-07-22 Silverbrook Research Pty Ltd Obtaining a physical product via a coded surface
US7715734B2 (en) * 2007-08-15 2010-05-11 Lexmark International, Inc. Paper change detection method
WO2009047757A2 (en) * 2007-10-09 2009-04-16 Scodix Ltd. Overprinting system and method
US20090242529A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Groll David G Method to cut apertures in a material
JP2010102398A (ja) * 2008-10-21 2010-05-06 Riso Kagaku Corp プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム
WO2012131858A1 (ja) 2011-03-25 2012-10-04 マックス株式会社 長尺媒体
US8833764B2 (en) * 2011-09-26 2014-09-16 Horizon International Inc. Sheet feeding machine
US20150242172A1 (en) * 2014-02-25 2015-08-27 Lexmark International, Inc. Systems and Methods for Configuring an Imaging Device to Image Media Using Settings Suitable for the Media
JP5824712B1 (ja) 2014-10-28 2015-11-25 株式会社デュプロ インクジェット記録装置
WO2019125473A1 (en) * 2017-12-21 2019-06-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print medium detection

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105908A (en) 1963-10-01 burkhardt etal
GB1245396A (en) 1967-11-03 1971-09-08 Calmec Extruform Ltd Improvements in registration control means
US3599389A (en) 1969-06-09 1971-08-17 Dart Ind Inc Tube-filling machine with tube-positioning mechanism
JPS6035066Y2 (ja) 1980-05-14 1985-10-18 富士写真フイルム株式会社 35mm写真フイルム
US4467207A (en) 1980-07-07 1984-08-21 Automated Packaging Systems, Inc. Non-migrating control indicia for a plastic web or sheet article
US4680205A (en) 1980-07-07 1987-07-14 Automated Packaging Systems, Inc. Continuous web registration
US4503323A (en) 1983-03-25 1985-03-05 Flam Frederick H Machine readable punch card
DE3519236C2 (de) 1984-06-01 1995-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd Automatische Kerbeinrichtung zur Vorbereitung bewegter fotografischer Vorlagenstreifen
US4708901A (en) 1985-09-20 1987-11-24 Gerber Scientific Products, Inc. Coded web and associated web handling and working machine
US4734868A (en) 1986-07-21 1988-03-29 Vfn Technology Inc. Precision paper transport system
JPS63120648A (ja) 1986-11-10 1988-05-25 Gakken Co Ltd 孔版印刷における原紙製版方法
US4716438A (en) 1986-11-17 1987-12-29 Xerox Corporation High speed electronic reprographic/printing machine
JPS63216769A (ja) 1987-03-04 1988-09-09 Ricoh Co Ltd 記録装置
US4777108A (en) 1987-07-02 1988-10-11 The Mead Corporation Transfer imaging system
US4865478A (en) 1987-07-23 1989-09-12 Hewlett Packard Company Retractable pin sheet feed mechanism
US4944031A (en) 1988-03-29 1990-07-24 Ricoh Company, Ltd. Operational condition setting device for an office machine
JPH0284368A (ja) 1988-09-21 1990-03-26 Zakuta Eng:Kk プリンタ用印字用紙及びプリンタ
US4922270A (en) 1989-01-31 1990-05-01 Hewlett-Packard Company Inter pen offset determination and compensation in multi-pen thermal ink jet pen printing systems
JPH02263674A (ja) 1989-04-04 1990-10-26 Nippon Signal Co Ltd:The プリンタ制御方法
US4916638A (en) 1989-04-25 1990-04-10 Hewlett-Packard Company Media advance system for swath printers
US4969013A (en) 1989-06-13 1990-11-06 Eastman Kodak Company Apparatus and method for digitizing a document for selective area treatment
US5252991A (en) 1991-12-17 1993-10-12 Hewlett-Packard Company Media edge sensor utilizing a laser beam scanner
US5484994A (en) 1993-10-18 1996-01-16 Roustaei; Alexander Optical scanning head with improved resolution
US5821523A (en) 1992-03-12 1998-10-13 Bunte; Alan G. Combined code reader and digital camera using a common photodetector
US5444469A (en) 1992-09-02 1995-08-22 Hewlett Packard Corporation Printing method and apparatus for registering dots
JPH06210987A (ja) 1993-01-19 1994-08-02 Canon Inc 非可視化情報記録媒体、非可視化情報検出装置並びに記録剤
JPH06325200A (ja) 1993-05-17 1994-11-25 Hitachi Maxell Ltd 潜像マークの光学読取装置
US5397192A (en) 1993-11-01 1995-03-14 Hewlett-Packard Company Shuttle-type printers and methods for operating same
US5880176A (en) 1994-10-21 1999-03-09 Hitachi Maxell, Ltd. Fluorescent marking composition and fluorescent mark formed by said composition
US5523562A (en) 1994-10-31 1996-06-04 Hewlett-Packard Company Optical scanner having enhanced depth of illumination
US5466079A (en) 1995-01-27 1995-11-14 Hewlett-Packard Company Apparatus for detecting media leading edge and method for substantially eliminating pick skew in a media handling subsystem
US5563686A (en) 1995-01-31 1996-10-08 Hewlett-Packard Company Input paper sensor for single sheet paper processing equipment
JPH0969960A (ja) 1995-09-01 1997-03-11 Brother Ind Ltd 印刷出力装置
US5770841A (en) 1995-09-29 1998-06-23 United Parcel Service Of America, Inc. System and method for reading package information
US5877486A (en) 1996-10-11 1999-03-02 Intermec Ip Corp. Method and apparatus for enhancing resolution of reflectance signals produced from machine-readable symbols
US6047110A (en) 1997-06-09 2000-04-04 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for identifying a print media type
US6028320A (en) * 1998-01-20 2000-02-22 Hewlett-Packard Company Detector for use in a printing device having print media with fluorescent marks

Also Published As

Publication number Publication date
AU4863299A (en) 2000-08-18
WO2000044567A1 (en) 2000-08-03
US6255665B1 (en) 2001-07-03
HK1045133A1 (en) 2002-11-15
CN1144685C (zh) 2004-04-07
KR20010101762A (ko) 2001-11-14
HK1045133B (zh) 2005-02-04
DE69924294T2 (de) 2006-05-11
EP1147014B1 (en) 2005-03-16
DE69924294D1 (de) 2005-04-21
EP1147014A1 (en) 2001-10-24
CN1346315A (zh) 2002-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002535182A (ja) 印刷装置に使用する印刷媒体、検出システムおよび方法
US6666537B1 (en) Pen to paper spacing for inkjet printing
US6213659B1 (en) Print medium loading error detection for use in printing devices
JP3048339B2 (ja) 画像記録装置の用紙厚感知方法及びその手段
US6848844B2 (en) Greeting card feeder module for inkjet printing
US6006668A (en) Glossy or matte-finish media detector and method for use in a printing device
US6357848B1 (en) Apparatus and method for reducing edge margin tolerances in a printing device with one or more supplies of print media
EP1308287B1 (en) Method and system for callibrating ink ejection elements in an image forming device
EP3866453B1 (en) Methods, apparatuses, and systems for media calibration for printers
US6217168B1 (en) Transparency detection in a tray
US6499827B2 (en) Apparatus and method of compensating for print engine and encoder expansion or contraction in a printing device
US6705698B2 (en) Marking media using notches
US6808259B2 (en) Controlling media curl in print-zone
US6637852B2 (en) Method for media handling in an imaging device
US6977749B2 (en) System and method for printing images on labels and forms in a printing device
JP3982455B2 (ja) 液体吐出装置、印刷装置、調整方法および印刷システム
US6685294B2 (en) Method for controlling media ejection
JP2006341936A (ja) 記録装置及び記録方法
US6206594B1 (en) Print media level sensor and method for use in printing devices
US6184991B1 (en) Apparatus and method of measuring dry time of printing composition
US20010012026A1 (en) Detector unit and ink cartridge incorporated in recording apparatus, and method of judging presence of the ink cartridge using the detector unit
US20030099494A1 (en) Apparatus and method for sensing media in a printing device
US6365889B1 (en) Print media detector and method for use in a printing device
JP2006346988A (ja) 印刷装置及びこの印刷装置の制御方法
JP4032886B2 (ja) 傾き検出装置及び傾き検出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050426

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050927

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060203

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20060331

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070409