JP2010102398A - プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム - Google Patents

プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム Download PDF

Info

Publication number
JP2010102398A
JP2010102398A JP2008271158A JP2008271158A JP2010102398A JP 2010102398 A JP2010102398 A JP 2010102398A JP 2008271158 A JP2008271158 A JP 2008271158A JP 2008271158 A JP2008271158 A JP 2008271158A JP 2010102398 A JP2010102398 A JP 2010102398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
feeding device
paper feeding
print data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008271158A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Akiyama
敏男 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Riso Kagaku Corp
Original Assignee
Riso Kagaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Riso Kagaku Corp filed Critical Riso Kagaku Corp
Priority to JP2008271158A priority Critical patent/JP2010102398A/ja
Priority to US12/588,574 priority patent/US20100097649A1/en
Publication of JP2010102398A publication Critical patent/JP2010102398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1205Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in print job configuration, e.g. job settings, print requirements, job tickets
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/125Page layout or assigning input pages onto output media, e.g. imposition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1253Configuration of print job parameters, e.g. using UI at the client
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができるプリンタドライバプログラムを提供する
【解決手段】複数の給紙装置を備え、給紙装置情報を設定可能な印刷装置に印刷データを出力するための処理を情報処理装置に実行させるためのプリンタドライバプログラムであって、給紙装置情報取得手段と、印刷条件設定受付手段と、印刷データ生成手段と、給紙装置設定手段として情報処理装置を機能させ、給紙装置設定手段は、印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、印刷データ生成手段は、設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷装置の給紙装置にセットされている印刷用紙の情報を取得して、印刷に用いる給紙装置を設定するとともに、生成する印刷データの内容を設定された給紙装置にセットされた印刷用紙に対応させるプリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システムに関する。
印刷装置においては、印刷される画像のサイズおよび向きと、印刷用紙のサイズおよび向きとを一致させないと印刷された画像がはみ出したり、余白が広すぎたりする印刷結果が得られてしまう。このため、印刷される画像のサイズおよび向きと印刷用紙のサイズおよび向きとが一致しない場合には、給紙エラーとして、給紙装置の差し替えや、印刷条件の再設定をユーザに促すことが行なわれている。
特許文献1には、印刷される画像の向きと印刷用紙の向きとを一致させる手間を低減させるために、給紙装置にセットした印刷用紙の向きの情報を設定しておき、この情報に基づいて印刷される画像の向きを調整する印刷装置が記載されている。また、特許文献1には、給紙装置にセットした用紙の種類に応じて印刷される画像データの上下方向を対応させることが記載されている。具体的には、レターヘッドのように上下方向を考慮してセットする必要がある用紙種類については、画像データの上下方向を用紙の向きに合わせることが記載されている。
特開2004−177741号公報
しかしながら、用紙の種類によっては、地の色合いが異なったり、インク等の画像形成媒体の定着状態等が異なるため、画像の上下方向の調整のみならず、用紙に形成する画像自体を印刷用紙の特性に合わせることが望ましい。ユーザが特定の給紙装置を指定した場合には、指定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応して印刷データを生成することは困難ではないが、ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合には、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することは困難である。
そこで、本発明は、ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができるプリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明の第1の態様であるプリンタドライバプログラムは、複数の給紙装置を備え、各給紙装置にセットされている印刷用紙のサイズ、向き、種類の情報を含む給紙装置情報を設定可能な印刷装置に印刷データを出力するための処理を情報処理装置に実行させるためのプリンタドライバプログラムであって、前記印刷装置から、前記給紙装置情報を取得する給紙装置情報取得手段と、印刷用紙のサイズおよび向きの指定を含む印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定受付手段と、前記印刷装置で画像を形成するための印刷データを生成する印刷データ生成手段と、印刷に用いる給紙装置を設定する給紙装置設定手段として前記情報処理装置を機能させ、前記給紙装置設定手段は、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、前記印刷データ生成手段は、印刷に用いる給紙装置として設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに前記印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とする。
本発明の第1の態様によれば、印刷装置の各給紙装置にセットされた用紙サイズ、向き、用紙種類情報を取得し、印刷条件に基づいて適切な給紙装置を選択するとともに、選択された給紙装置にセットされた用紙に対応した画像を形成するための印刷データを生成することができる。したがって、ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができるプリンタドライバプログラムが提供される。このプリンタドライバプログラムは、情報処理装置によって実行されることによりプリンタドライバとして機能し、また、記録媒体、通信回線、その他の媒体を介して流通させることができる。
より具体的には、前記印刷データ生成手段は、印刷用紙の種類に対応したカラーマッチングを行なうことにより、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することができる。
また、前記印刷装置は、インクを吐出することにより印刷を行なうインクジェット方式の印刷装置の場合には、前記印刷データ生成手段は、印刷用紙の種類に対応して1画素当りの最大インク吐出量を調整することにより、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することができる。
また、前記印刷条件設定受付手段は、印刷条件の設定としてさらに給紙装置の選択を受け付け、前記給紙装置設定手段は、特定の給紙装置が選択されていない場合に、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定することができる。
このとき、前記給紙装置設定手段は、あらかじめ定められた給紙装置の優先順位に従って、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定することができる。
また、前記印刷条件設定受付手段は、印刷条件の設定としてさらに画像回転の選択を受け付け、前記給紙装置設定手段は、特定の画像回転が選択されている場合は、前記印刷条件で設定された用紙の向きと一致する向きで用紙がセットされている給紙装置の中から、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、特定の画像回転が選択されていない場合は、全給紙装置の中から、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定するようにしてもよい。
さらには、前記印刷条件設定受付手段は、印刷条件の設定としてさらに用紙種類の選択を受け付け、前記給紙装置設定手段は、特定の用紙種類が選択されていない場合に、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成するようにしてもよい。
いずれのも場合も、前記印刷装置は、任意の用紙サイズ情報をユーザ定義用紙サイズ情報として登録可能であり、前記プリンタドライバプログラムは、前記印刷装置から、前記印刷装置に登録されているユーザ定義用紙サイズ情報を取得するユーザ定義用紙サイズ情報取得手段と、前記取得したユーザ定義用紙サイズ情報を含む、複数の用紙サイズ情報を選択可能な状態で表示する用紙サイズ選択受付手段として前記情報処理装置をさらに機能させ、前記印刷データ生成手段は、前記選択を受け付けた用紙サイズ情報に対応した印刷データを生成するようにしてもよい。これにより、ユーザ定義用紙サイズを登録する際の負荷を軽減することができる。
上記課題を解決するため、本発明の第2の態様である印刷制御装置は、複数の給紙装置を備え、各給紙装置にセットされている印刷用紙のサイズ、向き、種類の情報を含む給紙装置情報を設定可能な印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、前記印刷装置から、前記給紙装置情報を取得する給紙装置情報取得手段と、印刷用紙のサイズおよび向きの指定を含む印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定受付手段と、前記印刷装置で画像を形成するための印刷データを生成する印刷データ生成手段と、印刷に用いる給紙装置を設定する給紙装置設定手段と、を備え、前記給紙装置設定手段は、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、前記印刷データ生成手段は、印刷に用いる給紙装置として設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに前記印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とする。
本発明の第2の態様によれば、印刷装置の各給紙装置にセットされた用紙サイズ、向き、用紙種類情報を取得し、印刷条件に基づいて適切な給紙装置を選択するとともに、選択された給紙装置にセットされた用紙に対応した画像を形成するための印刷データを生成することができる。したがって、ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができる印刷制御装置が提供される。
上記課題を解決するため、本発明の第3の態様である印刷システムは、複数の給紙装置を備え、各給紙装置にセットされている印刷用紙のサイズ、向き、種類の情報を含む給紙装置情報を設定可能な印刷装置と、前記印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置とを含む印刷システムであって、前記印刷制御装置は、前記印刷装置から、前記給紙装置情報を取得する給紙装置情報取得手段と、印刷用紙のサイズおよび向きの指定を含む印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定受付手段と、前記印刷装置で画像を形成するための印刷データを生成する印刷データ生成手段と、印刷に用いる給紙装置を設定する給紙装置設定手段と、を備え、前記給紙装置設定手段は、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、前記印刷データ生成手段は、印刷に用いる給紙装置として設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに前記印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とする。
本発明の第3の態様によれば、印刷装置の各給紙装置にセットされた用紙サイズ、向き、用紙種類情報を取得し、印刷条件に基づいて適切な給紙装置を選択するとともに、選択された給紙装置にセットされた用紙に対応した画像を形成するための印刷データを生成することができる。したがって、ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができる印刷システムが提供される。
本発明によれば、印刷装置の各給紙装置にセットされた用紙サイズ、向き、用紙種類情報を取得し、印刷条件に基づいて適切な給紙装置を選択するとともに、選択された給紙装置にセットされた用紙に対応した画像を形成するための印刷データを生成することができる。したがって、ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができるプリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システムが提供される。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本実施形態に係る印刷システムの構成の一例を示すブロック図である。本図に示すように、印刷システムは、印刷装置10と、印刷制御装置として機能するパーソナルコンピュータ(PC)20とを備えて構成される。印刷装置10とPC20との接続形態は、代表的には、複数台のPC20が印刷装置10を共用するLAN(Local Area Network)接続とすることができるが、印刷装置10とパーソナルコンピュータ(PC)20とが1対1で接続されたローカル接続であってもよい。
印刷装置10は、印字ヘッドからインクを吐出して印刷を行なうインクジェット方式のカラープリンタである。また、PC20から送られた印刷データに基づく印刷を行なうプリンタ機能に加えて、原稿台に置かれた原稿の画像を読み取って複写印刷を行なうコピー機能を備えている。
印刷装置10は、複数の給紙装置を備えており、各給紙装置にセットされた印刷用紙のサイズ、向き、種類の設定をユーザから受け付けることができるようになっている。用紙の種類は、例えば、普通紙、IJマット用紙、高品位紙等とすることができる。また、印刷装置10には、あらかじめA4、A3、B5等の定型の用紙サイズが複数登録されている。さらに、定型の用紙サイズとは別に、ユーザが任意にサイズを指定できるユーザ定義用紙サイズの登録を受け付けることができる。
PC20は、印刷装置10に対応して開発されたプリンタドライバプログラムがインストールされており、このプログラムをPC20のCPUが実行することにより、プリンタドライバ部210が形成される。プリンタドライバ部210が動作することにより、PC20は印刷制御装置として機能する。
プリンタドライバ部210は、ユーザからの指示に基づいて、印刷対象となるドキュメント等の印刷データを生成して、印刷装置10に出力する処理を行なう。この処理を行なうため、プリンタドライバ部210は、印刷条件設定部211と印刷データ生成部212とを備えている。印刷条件設定部211は、印刷品質、印刷枚数、用紙サイズ、用紙向き、用紙種類、給紙装置指定、排紙台指定等の印刷条件の設定をユーザから受け付ける。印刷データ生成部212は、印刷対象として指定されたドキュメントと、印刷条件設定部211で受け付けた印刷条件の設定とに基づいて印刷データを生成し、印刷装置10に出力する。
また、本実施形態では、印刷条件設定部211は、ユーザ定義用紙サイズ取得部2111と、給紙装置情報取得部2112と、給紙装置設定部2113とを含んでいる。
ユーザ定義用紙サイズ取得部2111は、印刷装置10に登録されたユーザ定義用紙サイズの情報を印刷装置10から取得する。給紙装置情報取得部2112は、印刷装置10で設定された各給紙装置にセットされた印刷用紙のサイズ、向き、種類を印刷装置10から取得する。
給紙装置設定部2113は、印刷条件設定部211が受け付けたユーザからの印刷条件と給紙装置情報取得部2112が取得した給紙装置情報に基づいて印刷に用いる給紙装置を設定する。給紙装置設定部2113は、ユーザから特定の給紙装置が指定されていない場合には、印刷条件で設定された用紙サイズに対応したサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定する。
印刷データ生成部212は、必要に応じて、印刷に用いる給紙装置にセットされた印刷用紙の向きに合わせて、印刷される画像を回転させた印刷データを生成し、印刷に用いる給紙装置にセットされた印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成する。具体的には、必要に応じて、印刷に用いる給紙装置にセットされた印刷用紙の種類に合わせたカラーマッチングを行なった印刷データを生成し、印刷に用いる給紙装置にセットされた印刷用紙の種類に合わせて1画素当りの最大インク吐出量等の吐出条件を調整した印刷データを生成する。
図2は、本実施形態に係る印刷装置10の給紙機構、排紙台および印刷用紙搬送経路を示す図である。本図に示すように印刷装置10は、給紙機構として給紙台320a、第1給紙トレイ320b、第2給紙トレイ320c、第3給紙トレイ320dを備え、排紙機構としてフェイスダウンの排紙トレイ330aを備えている。なお、オプションとしてさらに多くの排紙トレイを備えさせるようにしてもよい。この場合、パンチ、ステイプル等の後処理装置を付属させたり、フェイスアップの排紙トレイを含むようにしてもよい。
印刷装置10は、いずれかの給紙機構から給紙された印刷用紙に対して印字ヘッド312で印刷を行なって、排紙トレイ330aに排紙する。排紙トレイ330aは、印刷装置10の上面側に配置されており、印刷用紙は印刷面を下にしたフェイスダウンの状態で排紙される。
印刷装置10は、印字機構として、用紙搬送方向に直交する方向に伸び、多数のノズルが形成された印字ヘッド312を備えている。印字ヘッド312はインク色毎に独立しており、それぞれの印字ヘッドから黒またはカラーインクを吐出してライン単位でカラー印刷を行なう。また、印刷装置10は、CPU、メモリ等が配置されたコントローラ基板等で構成される制御部110、ユーザからの操作を受け付ける操作パネル150、および図示しないその他の機能部を備えている。また、印刷装置10の内部あるいは外部に画像読取部130(図3参照)を備えられている。
いずれかの給紙機構から1枚ずつ給紙された印刷用紙は、搬送駆動部350(図3参照)を構成するローラ等の駆動機構によって筐体内の給紙系搬送路(図中の黒太線で示される経路)に沿って搬送され、レジスト部Rgに導かれる。ここでレジスト部Rgは、印刷用紙の先端の位置あわせと斜行修正を行なうために設けられており、1対のレジストローラを備えて構成される。給紙された印刷用紙はレジスト部Rgで一時停止し、斜行が修正される。斜行修正の余裕を持たせるため、印刷用紙は給紙機構が備える給紙ローラによって必要以上に送られ、弛んだ状態で停止する。そして、所定のタイミングで印字機構方向に搬送される。
印刷用紙は、印字ヘッド312の対向面に設けられた環状の搬送ベルト352によって印刷条件により定められる速度で搬送されながら、印字ヘッド312から吐出されたインクによりライン単位で画像形成される。
上面に印刷を施された印刷用紙は、ローラ等の駆動機構によってさらに筐体内を搬送される。そして、切替機構386により排紙トレイ330a方向に導かれて排紙され、排紙トレイ330aに印刷面を下にして積載されていく。
排紙トレイ330aは、筐体から突出したトレイ形状をしており、ある程度の厚みを有している。また、排紙トレイ330aは傾斜しており、傾斜の下位置に形成された壁により、排紙された印刷用紙が、傾斜に沿って滑落する過程で自然に整えられて重なっていくようになっている。
排紙トレイ330aには印刷用紙の積載可能枚数が定められており、印刷用紙の積載量が積載可能枚数付近の所定量に達したことを検出する用紙フルセンサ332aが設けられている。また、排紙トレイ330aには、排紙トレイ330aが空であるかどうかを検出するトレイ空センサ334aが設けられている。
印刷用紙の両面に印刷を行なう両面印刷の場合は、表面(最初に印刷される面を「表面」、両面印刷の場合に次に印刷される面を「裏面」とする)印刷終了時には排紙トレイ330aには導かれずに、切替機構386により、さらに筐体内を搬送される。そして、スイッチバック経路SRに引き込まれ、スイッチバックを行ない、搬送路に対して表裏が反転する。表裏反転後に、ローラ等の駆動機構によって再度レジスト部Rgに導かれ、一時停止する。その後、所定のタイミングで印字機構方向に搬送される。そして、表面と同様の手順によって裏面の印刷が行なわれ、両面に画像が形成された印刷用紙は、排紙トレイ330aに排紙され積載されていく。
印刷装置10では、用紙反転を行なうためのスイッチバックを、排紙トレイ330a内に設けられた空間を利用して行なうようにしている。排紙トレイ330a内に設けられた空間は、スイッチバック時に印刷用紙が外部から取り出せないように覆われた構成となっている。これにより、利用者が誤ってスイッチバック動作中の印刷用紙を引き抜いてしまうことを防ぐことができる。また、排紙トレイ330aは、本来印刷装置10に備えられているものであり、排紙トレイ330a内の空間を利用してスイッチバックを行なうことにより、印刷装置10内に、別途スイッチバック用の空間を設ける必要がなくなる。したがって、筐体のサイズが増大してしまうことを防ぐことができる。さらには、排紙トレイ330aとスイッチバック経路とを共用しないため、スイッチバック処理と他の用紙の排紙とを並行して行なうことができる。
図3は、本実施形態における印刷装置10の機能構成を示すブロック図である。本図に示すように、印刷装置10は、制御部110、通信処理部120、画像読取部130、操作パネル150、印刷実行部310、給紙部320、排紙部330、搬送駆動部350を備えている。
通信処理部120は、PC20との通信を行なうために、接続形態に応じたプロトコル処理を行なう。例えば、LAN接続の場合には、TCP/IPによる通信処理を行なう。また、通信処理部120は、画像情報の入力元の1つであるPC20から画像情報である印刷データを受信する。
画像読取部130は、画像情報の入力元の1つであり、原稿台、受光素子、光源、レンズ、走査機構等を備え、原稿台に置かれた原稿の画像データを読み取って電気信号に変換し、画像情報として制御部110に出力する処理を行なう。画像読取部130は、印刷装置10内に設置してもよいし、印刷装置10の外部に設置してもよい。
印刷実行部310は、画像形成媒体を用いて印刷用紙に画像形成を行なう機構であり、本実施形態では、印刷用紙を覆う幅を有する印字ヘッド312からインクをライン単位で吐出して印刷を実行するインクジェット方式の機構を採用している。ただし、画像形成媒体として、シリアル型のインクジェット方式の機構を採用したり、トナー等を用いる電子写真方式の印字機構を採用したりしてもよい。
印刷用紙を供給する給紙部320は、給紙可能枚数の異なる複数の給紙機構を備えている。本実施形態では、外部に露出した給紙台320aと、架台式の第1給紙トレイ320b、架台式の第2給紙トレイ320c、架台式の第3給紙トレイ320dの4つの給紙機構が備えられている。それぞれの給紙機構には、複数枚の印刷用紙を重ねた状態でセットすることができる。印刷用紙には、A4、B5等のサイズと、普通紙、インクジェット用紙等の用紙種類とが定められており、1つの給紙機構には、同じサイズで同じ用紙種類の印刷用紙をセットするようにする。印刷用紙をセットする向きは長辺給紙と短辺給紙の2種類ある。長辺給紙は、用紙の長辺が主走査方向となる向きで、短辺給紙は、用紙の短辺が主走査方向となる向きである。各給紙機構には、給紙センサが備えられており、用紙切れを検出できるようになっている。
排出された印刷済の印刷用紙を積載する排紙部330は、フェイスダウンで排紙される排紙トレイ330aを備えている。排紙トレイ330aには、排紙量センサ(図2参照)が設けられており、排紙量センサは、排紙台が空であるかどうか、および、積載された印刷用紙が積載可能枚数付近の所定量に達したことを検出する。排紙量センサは、例えば、積載された印刷用紙の重量を検出したり、積み重なった高さを検出することで積載された印刷用紙が所定量に達したかどうかを判断することができる。あるいは、排紙した枚数をカウントすることで積載された印刷用紙が所定量に達したかどうかを判断することができる。
搬送駆動部350は、印刷用紙を搬送する駆動機構であり、モータ等を備えて構成される。また、印字ヘッド312に対向する位置には、印刷時に印刷用紙を所定の印刷搬送速度で搬送する印刷時搬送機構として機能する搬送ベルト352が設けられている。さらに、排紙に用いる排紙台に印刷用紙を導くために搬送路を切り替える切替機構386(図2参照)が設けられている。
制御部110は、CPU、メモリ、画像処理装置等を備えて構成され、これらの装置が処理を行なうことで、操作パネル制御部111、給紙制御部113、排紙制御部114、搬送制御部115、画像処理部116、吐出処理部117、情報管理部118が形成される。
操作パネル制御部111は、操作パネル150に表示させる画面や操作パネル150を介して入力されるユーザの操作を解釈する処理を行なう。給紙制御部113は、印刷条件に応じて、印刷に用いる印刷用紙を給紙する給紙機構を設定し、所定のタイミングで印刷用紙を給紙機構から搬送駆動部350に取り込む制御を行なう。また、給紙制御部113は、各給紙装置にセットされた印刷用紙のサイズ、向き、種類の設定をユーザから受け付け、記憶する処理を行なう給紙装置情報管理部1131を備えている。
排紙制御部114は、オプションにより複数の排紙台が設けられている場合に、印刷条件に応じて印刷済の印刷用紙を排紙する排紙台を設定する。そして、設定された排紙台から印刷用紙が排紙されるように、設定された排紙台を搬送制御部115に通知する。
搬送制御部115は、搬送ベルト352、その他の駆動機構を含んだ搬送駆動部350における用紙搬送を制御する。具体的には、搬送速度と搬送経路とを設定し、その設定にしたがった用紙搬送を行なうように搬送駆動部350に制御信号を出力する。搬送速度は印字品質、用紙種類等の印刷条件により定められ、搬送経路は、設定された給紙機構、設定された排紙台、両面印刷設定等により定められる。
画像処理部116は、RGB形式の印刷データをCMYK形式に変換し、さらに、印刷実行部310が解釈可能な画像データに変換する処理等を行なう。画像データは、例えば、ドット単位のインクドロップ数を示すデータである。吐出処理部117は、画像データに基づいて印字ヘッド312におけるインク吐出処理を制御する。
情報管理部118には、あらかじめA4、A3、B5等の定型の用紙サイズの情報が複数登録されている。情報管理部118は、さらに、定型の用紙サイズとは別に、ユーザが任意にサイズを指定できるユーザ定義用紙サイズの登録を受け付けることができる。受け付けたユーザ定義用紙サイズは、情報管理部118によって不揮発的に記録される。ユーザ定義用紙サイズは、例えば、管理者権限を有しているユーザが操作パネル150を操作することで登録することができる。ユーザ定義用紙サイズの登録に際しては、例えば、新たに定義する用紙サイズの幅、長さ、名称を入力する。
次に、プリンタドライバ部210のユーザ定義用紙サイズ取得処理について説明する。上述のように、印刷装置10は、情報管理部118を備えており、ユーザが任意にサイズを指定できるユーザ定義用紙サイズの登録を受け付け、ユーザ定義用紙サイズ情報として不揮発的に記録する。プリンタドライバ部210のユーザ定義用紙サイズ取得部2111は、情報管理部118に記録されているユーザ定義用紙サイズ情報を情報管理部118から取得することができる。取得したユーザ定義用紙サイズ情報は、プリンタドライバ部210の印刷条件設定部211に記録され、印刷条件を設定する際に、定型用紙サイズと同様に、ユーザ定義用紙サイズとして設定できるようになる。
プリンタドライバ部210の印刷条件設定部211は、ユーザから任意の用紙サイズの登録を直接受け付けることができる。図4は、用紙サイズの登録を受け付けるための画面500の一例を示している。用紙サイズ登録受付画面500は、例えば、プリンタドライバ部210の起動中に、所定のボタン操作を受け付けることで表示される。
用紙サイズ登録受付画面500で、ユーザは、サイズ入力領域501に任意の幅と長さとを入力し、名称入力欄502に任意の名称を入力して追加ボタン503をクリックすることで、プリンタドライバ部210にユーザ定義用紙サイズを登録することができる。そして、登録されたユーザ定義用紙サイズを印刷に用いる用紙サイズとして指定することで、ユーザ定義用紙サイズの用紙に対する印刷を行なうことができるようになる。
しかしながら、印刷装置10に登録されているユーザ定義用紙サイズについても、用紙サイズ登録受付画面500で任意の幅と長さと名称を入力して登録しなければならないとすると、手間が煩わしいのに加え、入力ミスが発生して印刷装置10に登録されているユーザ定義用紙サイズと整合性がとれなくなるおそれがある。また、複数台のPC20が印刷装置10を利用可能である場合に、各PC20で、幅と長さと名称を入力して登録しなければならないとすると、ユーザの負担が大きい。
そこで、本実施形態では、用紙サイズ登録受付画面500に「プリンタから情報を取得」ボタン504を設け、印刷装置10に登録されているユーザ定義用紙サイズ情報を取得して、プリンタドライバ部210に登録できるようにしている。
図5は、「プリンタから情報を取得」ボタン504がクリックされた場合のプリンタドライバ部210の処理を説明するフローチャートである。なお、本実施例では、プリンタドライバ部210は、所定数を上限としてユーザ定義用紙サイズ情報が登録できるようになっているものとする。
「プリンタから情報を取得」ボタン504がクリックされると(S101)、プリンタドライバ部210のユーザ定義用紙サイズ取得部2111は、印刷装置10の情報管理部118に、登録されているユーザ定義用紙サイズ情報の取得要求を送信する(S102)。この応答として、ユーザ定義用紙サイズ情報の取得が成功した場合(S103:Yes)には、取得したユーザ定義用紙サイズ情報を1件毎に処理対象として、取得した件数分、以下の一連の処理を行なう(S104〜S109)。一方、ユーザ定義用紙サイズ情報の取得に失敗した場合(S103:No)には、本処理を終了する。
処理(S104〜S109)では、まず、処理対象となっているユーザ定義用紙サイズ情報について、同じ名称がすでにプリンタドライバ部210に登録されているかどうかを調べる(S105)。その結果、すでに同じ名称が登録されている場合(S105:Yes)には、処理対象のユーザ定義用紙サイズ情報の内容で上書き登録を行なう(S108)。
同じ名称が登録されていない場合(S105:No)には、ユーザ定義用紙サイズ情報の登録件数が上限を超えていなければ(S106:No)、プリンタドライバ部210に処理対象のユーザ定義用紙サイズ情報を新規に登録する(S107)。ユーザ定義用紙サイズ情報の登録件数が上限を超えていれば(S106:Yes)、登録は行なわない。以上の一連の処理を繰り返すことにより、印刷装置10に登録されたユーザ定義用紙サイズ情報をプリンタドライバ部210に登録することができる。
登録されたユーザ定義用紙サイズは、プリンタドライバ部210にあらかじめ登録されている定型用紙サイズと同様に、印刷条件の設定時において選択することができるようになる。図6は、印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定画面510の一例を示す図である。
印刷条件設定画面510には、原稿のサイズを設定する原稿サイズ設定メニュー511、用紙の縦横方向を指定する用紙向きメニュー512、出力用紙サイズを設定する出力用紙サイズメニュー513、給紙装置を選択する給紙装置選択メニュー514、用紙の種類を選択する用紙種類選択メニュー515が含まれている。
プリンタドライバ部210にユーザ定義用紙サイズが登録されると、図7(a)、図7(b)に示すように、原稿サイズ設定メニュー511および出力用紙サイズメニュー513の両方に、登録されたユーザ定義用紙サイズの名称がリスト表示され、選択できるようになる。ここで、原稿サイズは、ドキュメント等を生成する際のサイズを表わし、出力用紙サイズは、印刷に用いられる印刷用紙のサイズを表わす。
次に、プリンタドライバ部210の給紙装置設定処理および印刷データ生成処理について図8のフローチャートを参照して説明する。図8のフローチャートは、プリンタドライバ部210が印刷実行の指示をユーザから受け付けた場合に行なわれる処理である。ユーザは、印刷実行の指示を行なう前に、あらかじめ印刷条件の設定を行なっておく。印刷条件の設定は、図6に示した印刷条件設定画面510で行なうことができる。
印刷条件の設定では、印刷に用いる印刷用紙のサイズを指定する出力用紙サイズ513および原稿の向きを指定する用紙向きメニュー512の設定に加え、給紙装置選択メニュー514で印刷に用いる給紙装置の選択を行ない、用紙種類選択メニュー515で用紙種類の選択を行なう。また、印刷条件設定画面510の図示しない別ページでは、画像回転についての選択を行なうことができる。
給紙装置の選択では、図9(a)に示すように、「第1トレイ」「給紙台」等の特定の給紙装置の指定に加え、特定の給紙装置を選択しない「オートトレイ選択」を選択することができる。特定の給紙装置が指定されている場合には、指定された給紙装置が印刷に用いる給紙装置として設定される。「オートトレイ選択」が選択された場合は、以下に説明する手順に従って印刷に用いる給紙装置が設定される。
用紙種類の選択では、図9(b)に示すように、「普通紙」「IJマット用紙」等の特定の用紙種類の指定に加え、特定の用紙種類を選択しない「指定しない」を選択することができる。特定の用紙種類が指定されている場合には、指定された用紙種類が印刷に用いる用紙種類として設定される。「指定しない」が選択された場合は、以下に説明する手順に従って印刷に用いる給紙装置が設定される。なお、印刷データ生成部212では、設定された用紙種類の特性に対応したICCプロファイル(International Color Consortiumの規定に準拠したプロファイル)を用いたカラーマッチングを行なって印刷データを生成する。また、印刷用紙の特性に応じて、1画素当りのインクの最大吐出量を調整した印刷データを生成する。
画像回転の選択では、図9(c)に示すように、「しない」「90°」等の具体的な画像回転の指定に加え、画像回転の設定を自動化させる「オート」を選択することができる。特定の画像回転が指定されている場合には、指定された画像回転に従って印刷される画像が回転される。「オート」が選択された場合は、以下に説明する手順に従って画像の回転が設定される。
プリンタドライバ部210の給紙装置情報取得部2112は、印刷実行の指示をユーザから受け付けると、印刷装置10の給紙装置情報管理部1131に対して各給紙装置についての給紙装置情報要求を送信し(S201)、給紙装置情報管理部1131から給紙装置情報を受信する(S202)。すなわち、各給紙装置にセットされている印刷用紙のサイズと向きと種類の情報を取得する。以下では、印刷条件の設定において、給紙装置の選択が「オート」であるか「オート」でないかに場合分けをして給紙装置の設定と、画像回転の設定について説明する。
<給紙装置の選択が「オート」でない場合>
印刷条件の設定において、給紙装置の選択が「オート」でない場合(S203:No)、すなわち、特定の給紙装置がユーザによって指定されている場合には、ユーザが指定した給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定する(S204)。
そして、画像回転の選択が「オート」でない場合(S205:No)、すなわち、特定の画像回転がユーザによって指定されている場合には、ユーザが指定した画像回転を設定する(S206)。
一方、画像回転の選択が「オート」の場合(S205:Yes)は、ユーザが指定した給紙装置にセットされている用紙の向きと、印刷条件で設定された用紙向きとが異なっていれば(S214:Yes)、印刷条件で設定された用紙向きが、給紙装置にセットされている用紙の向きと一致するように画像回転を設定する(S215)。
以上の手順によって、給紙装置の選択が「オート」でない場合の、給紙装置と画像回転の設定が行なわれる。
<給紙装置の選択が「オート」の場合>
次に、印刷条件の設定において、給紙装置の選択が「オート」の場合(S203:Yes)、すなわち、特定の給紙装置がユーザによって指定されていない場合について説明する。
まず、画像回転の選択が「オート」でない場合(S207:No)、すなわち、特定の画像回転がユーザによって指定されている場合には、ユーザが指定した画像回転を設定する(S208)。
そして、印刷条件で設定された用紙の向きと同じ向きで用紙がセットされている給紙装置を対象に、印刷条件で設定されている用紙サイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を検索し、抽出された給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定する(S209)。このとき、あらかじめ定められた優先順位にしたがって給紙装置を検索する。
図10は、給紙装置の優先順位の一例を示す図である。本図の例では、長辺給紙の状態で用紙がセットされている給紙装置の優先順位を、短辺給紙の状態で用紙がセットされている給紙装置の優先順位よりも高くしている。これは、印刷装置10が1ラインを同時に印刷するライン型の印字ヘッド312を用いており、長辺給紙の状態で印刷を行なう方が印刷時間を短くすることができるからである。そして、いずれの場合も給紙台320a、第3給紙トレイ320d、第2給紙トレイ320c、第1給紙トレイ320bの順で優先順位が定められている。ただし、設定により、特定の給紙装置を検索対象としないようにしておくこともできる。
一方、画像回転の選択が「オート」の場合(S207:Yes)、すなわち、特定の画像回転がユーザによって指定されていない場合には、セットされている用紙の向きにかかわらず、すべての給紙装置を対象として印刷条件で設定されている用紙サイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を検索し、抽出された給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定する(S212)。このとき、上述のあらかじめ定められた優先順位にしたがって給紙装置を検索する。
画像回転の選択が「オート」の場合に給紙装置が検索されて給紙装置の設定に成功すると(S213:Yes)、設定された給紙装置にセットされている用紙の向きと、印刷条件で設定された用紙向きとが異なっていれば(S214:Yes)、印刷条件で設定された用紙向きが、設定された給紙装置にセットされている用紙の向きと一致するように画像回転を設定する(S215)。
また、いずれの場合も、条件を満たす給紙装置が検索されずに、給紙装置の設定に失敗すると(S210:No、S213:No)、別途設定されたデフォルトの給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定する(S211)。
以上の手順によって、給紙装置の選択が「オート」の場合の、給紙装置と画像回転の設定が行なわれる。
<用紙種類の設定>
次に、給紙装置と画像回転が設定された後の、用紙種類の設定について説明する。印刷条件の設定において、用紙種類の選択が「指定なし」でない場合(S216:No)、すなわち、特定の用紙種類がユーザによって指定されている場合には、ユーザが指定した用紙種類を印刷に用いる用紙種類として設定する(S218)。
一方、用紙種類の選択が「指定なし」の場合(S216:Yes)、すなわち、特定の用紙種類がユーザによって指定されてない場合には、上記の手順で設定された給紙装置にセットされている用紙種類を印刷に用いる用紙種類として設定する(S217)。
そして、印刷データ生成部212が、上記の手順で設定された画像回転、用紙種類に応じた印刷データを生成し、設定された給紙装置を印刷に用いる給紙装置として指定する(S219)。具体的には、設定された画像回転にしたがって印刷される画像を回転させ、設定された用紙種類に対応したICCプロファイルを用いてカラーマッチングを行ない、1画素当りの最大インク吐出量を調整する。
以上の手順を設定内容毎にまとめると以下のようになる。すなわち、特定の給紙装置がユーザによって指定されている場合には、給紙装置情報にかかわらず、ユーザによって指定された給紙装置を印刷に使用する給紙装置として設定する。給紙装置の選択が「オート」の場合は、特定の画像回転がユーザによって指定されていれば、印刷条件で設定された用紙サイズおよび用紙向きの両方が一致する印刷用紙がセットされている給紙装置を優先順位に従って設定し、特定の画像回転がユーザによって指定されてなければ、印刷条件で設定された用紙サイズに一致する印刷用紙がセットされている給紙装置を優先順位に従って設定する。
また、特定の画像回転がユーザによって指定されている場合には、給紙装置情報にかかわらず、ユーザが指定する画像回転を行なった印刷データを生成する。特定の画像回転がユーザによって指定されていない場合には、印刷に用いる給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに対応して必要に応じて画像回転を行なった印刷データを生成する。
また、特定の用紙種類がユーザによって指定されている場合には、給紙装置情報にかかわらず、指定された用紙種類に対応したICCプロファイルを用いてカラーマッチングを行なうとともに、1画素当りの最大インク吐出量を調整した印刷データを生成する。特定の用紙種類がユーザによって指定されていない場合には、印刷に用いる給紙装置にセットされている用紙種類に対応したICCプロファイルを用いてカラーマッチングを行なうとともに、1画素当りの最大インク吐出量を調整した印刷データを生成する。
以上の処理により、本実施形態によれば、印刷装置の各給紙装置にセットされた用紙サイズ、向き、用紙種類情報を取得し、印刷条件に基づいて適切な給紙装置を選択するとともに、選択された給紙装置にセットされた用紙に対応した画像を形成するための印刷データを生成することができる。したがって、ユーザが特定の給紙装置を指定しない場合でも、印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することができるプリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システムを提供することができる。
印刷システムの構成の一例を示すブロック図である。 印刷装置の給紙機構、排紙台および印刷用紙搬送経路を示す図である。 印刷装置の機能構成を示すブロック図である。 用紙サイズの登録を受け付けるための画面の一例を示す図である。 プリンタドライバ部のユーザ定義用紙サイズ取得処理について説明するフローチャートである。 印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定画面の一例を示す図である。 原稿サイズ設定メニューおよび出力用紙サイズメニューを示す図である。 プリンタドライバ部の給紙装置設定処理および印刷データ生成処理について説明するフローチャートである。 用紙種類の選択メニュー、用紙種類の選択メニュー、画像回転の選択メニューを示す図である。 給紙装置の優先順位の一例を示す図である。
符号の説明
10…印刷装置、110…制御部、111…操作パネル制御部、112…排紙台設定記憶部、113…給紙制御部、114…排紙制御部、115…搬送制御部、116…画像処理部、117…吐出処理部、118…情報管理部、120…通信処理部、130…画像読取部、150…操作パネル、210…プリンタドライバ部、211…印刷条件設定部、212…印刷データ生成部、310…印刷実行部、312…印字ヘッド、320…給紙部、320a…給紙台、320b…第1給紙トレイ、320c…第2給紙トレイ、320d…第3給紙トレイ、330…排紙部、330a…排紙トレイ、350…搬送駆動部、352…搬送ベルト、386…切替機構、1131…給紙装置情報管理部、2111…ユーザ定義用紙サイズ取得部、2112…給紙装置情報取得部、2113…給紙装置設定部

Claims (10)

  1. 複数の給紙装置を備え、各給紙装置にセットされている印刷用紙のサイズ、向き、種類の情報を含む給紙装置情報を設定可能な印刷装置に印刷データを出力するための処理を情報処理装置に実行させるためのプリンタドライバプログラムであって、
    前記印刷装置から、前記給紙装置情報を取得する給紙装置情報取得手段と、
    印刷用紙のサイズおよび向きの指定を含む印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定受付手段と、
    前記印刷装置で画像を形成するための印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    印刷に用いる給紙装置を設定する給紙装置設定手段として前記情報処理装置を機能させ、
    前記給紙装置設定手段は、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、
    前記印刷データ生成手段は、印刷に用いる給紙装置として設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに前記印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とするプリンタドライバプログラム。
  2. 請求項1に記載のプリンタドライバプログラムであって、
    前記印刷データ生成手段は、印刷用紙の種類に対応したカラーマッチングを行なうことにより、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とするプリンタドライバプログラム。
  3. 請求項1または2に記載のプリンタドライバプログラムであって、
    前記印刷装置は、インクを吐出することにより印刷を行なうインクジェット方式の印刷装置であり、
    前記印刷データ生成手段は、印刷用紙の種類に対応して1画素当りの最大インク吐出量を調整することにより、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とするプリンタドライバプログラム。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のプリンタドライバプログラムであって、
    前記印刷条件設定受付手段は、印刷条件の設定としてさらに給紙装置の選択を受け付け、
    前記給紙装置設定手段は、特定の給紙装置が選択されていない場合に、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定することを特徴とするプリンタドライバプログラム。
  5. 請求項4に記載のプリンタドライバプログラムであって、
    前記給紙装置設定手段は、あらかじめ定められた給紙装置の優先順位に従って、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定することを特徴とするプリンタドライバプログラム。
  6. 請求項4に記載のプリンタドライバプログラムであって、
    前記印刷条件設定受付手段は、印刷条件の設定としてさらに画像回転の選択を受け付け、
    前記給紙装置設定手段は、
    特定の画像回転が選択されている場合は、前記印刷条件で設定された用紙の向きと一致する向きで用紙がセットされている給紙装置の中から、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、
    特定の画像回転が選択されていない場合は、全給紙装置の中から、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定すること、
    を特徴とするプリンタドライバプログラム。
  7. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のプリンタドライバプログラムであって、
    前記印刷条件設定受付手段は、印刷条件の設定としてさらに用紙種類の選択を受け付け、
    前記給紙装置設定手段は、特定の用紙種類が選択されていない場合に、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した印刷データを生成することを特徴とするプリンタドライバプログラム。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載のプリンタドライバプログラムであって、
    前記印刷装置は、任意の用紙サイズ情報をユーザ定義用紙サイズ情報として登録可能であり、
    前記プリンタドライバプログラムは、前記印刷装置から、前記印刷装置に登録されているユーザ定義用紙サイズ情報を取得するユーザ定義用紙サイズ情報取得手段と、
    前記取得したユーザ定義用紙サイズ情報を含む、複数の用紙サイズ情報を選択可能な状態で表示する用紙サイズ選択受付手段として前記情報処理装置をさらに機能させ、
    前記印刷データ生成手段は、前記選択を受け付けた用紙サイズ情報に対応した印刷データを生成することを特徴とするプリンタドライバプログラム。
  9. 複数の給紙装置を備え、各給紙装置にセットされている印刷用紙のサイズ、向き、種類の情報を含む給紙装置情報を設定可能な印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置であって、
    前記印刷装置から、前記給紙装置情報を取得する給紙装置情報取得手段と、
    印刷用紙のサイズおよび向きの指定を含む印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定受付手段と、
    前記印刷装置で画像を形成するための印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    印刷に用いる給紙装置を設定する給紙装置設定手段と、を備え、
    前記給紙装置設定手段は、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、
    前記印刷データ生成手段は、印刷に用いる給紙装置として設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに前記印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とする印刷制御装置。
  10. 複数の給紙装置を備え、各給紙装置にセットされている印刷用紙のサイズ、向き、種類の情報を含む給紙装置情報を設定可能な印刷装置と、前記印刷装置に印刷データを出力する印刷制御装置とを含む印刷システムであって、
    前記印刷制御装置は、
    前記印刷装置から、前記給紙装置情報を取得する給紙装置情報取得手段と、
    印刷用紙のサイズおよび向きの指定を含む印刷条件の設定を受け付ける印刷条件設定受付手段と、
    前記印刷装置で画像を形成するための印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    印刷に用いる給紙装置を設定する給紙装置設定手段と、を備え、
    前記給紙装置設定手段は、前記取得した給紙装置情報に基づいて、前記印刷条件で設定された印刷用紙のサイズと同じサイズの印刷用紙がセットされている給紙装置を印刷に用いる給紙装置として設定し、
    前記印刷データ生成手段は、印刷に用いる給紙装置として設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の向きに前記印刷データで形成される画像の向きを対応させるとともに、前記設定された給紙装置にセットされている印刷用紙の種類に対応した画像を形成するための印刷データを生成することを特徴とする印刷システム。
JP2008271158A 2008-10-21 2008-10-21 プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム Pending JP2010102398A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271158A JP2010102398A (ja) 2008-10-21 2008-10-21 プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム
US12/588,574 US20100097649A1 (en) 2008-10-21 2009-10-20 Printer controller, printing server, and print system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008271158A JP2010102398A (ja) 2008-10-21 2008-10-21 プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010102398A true JP2010102398A (ja) 2010-05-06

Family

ID=42108428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008271158A Pending JP2010102398A (ja) 2008-10-21 2008-10-21 プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20100097649A1 (ja)
JP (1) JP2010102398A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012108622A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Kyocera Mita Corp ドライバープログラム
CN104714764A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 富士施乐株式会社 打印控制设备和打印控制方法
EP3187998A1 (en) 2015-12-28 2017-07-05 Seiko Epson Corporation Printing process system, printing process method, printing management device, and printing management program
EP3318967A1 (en) 2016-11-04 2018-05-09 Seiko Epson Corporation Print manager device, printer, print manager program
EP3367232A1 (en) 2017-02-28 2018-08-29 Seiko Epson Corporation Image processing device and image processing system
EP3383018A1 (en) 2017-03-30 2018-10-03 Seiko Epson Corporation Information processing system, print medium, and information processing device
US10198223B2 (en) 2016-12-16 2019-02-05 Seiko Epson Corporation Print management apparatus and print management program
US10286698B2 (en) 2016-11-09 2019-05-14 Seiko Epson Corporation Printer, printing method, and print medium
US10536613B2 (en) 2017-05-24 2020-01-14 Seiko Epson Corporation Printing system, color profile management method, and management apparatus
US10554864B2 (en) 2016-11-09 2020-02-04 Seiko Epson Corporation Data structure, storage device, server, and data generating method
JP2020166696A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、およびプログラム
JP7415358B2 (ja) 2019-07-31 2024-01-17 ブラザー工業株式会社 プログラムおよび情報処理装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120069397A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Bury Michael R Transponder with memory for ink jet media
JP2014226873A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 キヤノン株式会社 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
US9787866B1 (en) * 2016-11-18 2017-10-10 Foxlink Image Technology Co., Ltd. Image scanning method and image scanning device applying the same
JP2018109698A (ja) * 2017-01-04 2018-07-12 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置
JP7375433B2 (ja) * 2019-09-30 2023-11-08 ブラザー工業株式会社 画像記録装置、及びグループ化方法
JP7433981B2 (ja) 2020-02-28 2024-02-20 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、印刷装置、制御方法、及びプログラム

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142670A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Seiko Epson Corp プリントシステム、及びプリンタ
JP2001331299A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Canon Inc 印刷制御装置および印刷制御方法および記憶媒体
JP2005070860A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Canon Inc データ処理装置および印刷装置および印刷システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007102328A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP2007203683A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置制御プログラムおよびインクジェット記録装置
JP2007308272A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008000937A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Canon Inc プリント用紙、プリンタ、及びプリントシステム
JP2008110870A (ja) * 2006-10-04 2008-05-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び給紙方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6255665B1 (en) * 1999-01-29 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Print media and method of detecting a characteristic of a substrate of print media used in a printing device
KR100562619B1 (ko) * 2000-08-04 2006-03-17 세이코 엡슨 가부시키가이샤 프린터 드라이버, 인쇄 제어 방법 및 정보 기록 매체
JP3420560B2 (ja) * 2000-09-12 2003-06-23 キヤノン株式会社 画像処理方法および記録媒体
US6604803B1 (en) * 2000-09-12 2003-08-12 Canon Kabushiki Kaisha Printer which compensates for paper unevenness
US6748183B2 (en) * 2002-02-22 2004-06-08 Xerox Corporation Printer driver user interface and system

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001142670A (ja) * 1999-11-11 2001-05-25 Seiko Epson Corp プリントシステム、及びプリンタ
JP2001331299A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Canon Inc 印刷制御装置および印刷制御方法および記憶媒体
JP2005070860A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Canon Inc データ処理装置および印刷装置および印刷システムおよびデータ処理方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP2007102328A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Seiko Epson Corp 印刷システム、印刷方法及びプログラム
JP2007203683A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Brother Ind Ltd インクジェット記録装置制御プログラムおよびインクジェット記録装置
JP2007308272A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Kyocera Mita Corp 画像形成装置
JP2008000937A (ja) * 2006-06-21 2008-01-10 Canon Inc プリント用紙、プリンタ、及びプリントシステム
JP2008110870A (ja) * 2006-10-04 2008-05-15 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び給紙方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012108622A (ja) * 2010-11-15 2012-06-07 Kyocera Mita Corp ドライバープログラム
CN104714764A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 富士施乐株式会社 打印控制设备和打印控制方法
JP2015118474A (ja) * 2013-12-17 2015-06-25 富士ゼロックス株式会社 印刷制御装置及びプログラム
CN104714764B (zh) * 2013-12-17 2018-12-28 富士施乐株式会社 打印控制设备和打印控制方法
US10144235B2 (en) 2015-12-28 2018-12-04 Seiko Epson Corporation Printing process system, printing process method, printing management device, and printing management program
EP3187998A1 (en) 2015-12-28 2017-07-05 Seiko Epson Corporation Printing process system, printing process method, printing management device, and printing management program
EP3318967A1 (en) 2016-11-04 2018-05-09 Seiko Epson Corporation Print manager device, printer, print manager program
US10956096B2 (en) 2016-11-04 2021-03-23 Seiko Epson Corporation Print manager device, printer, print manager program
US10286698B2 (en) 2016-11-09 2019-05-14 Seiko Epson Corporation Printer, printing method, and print medium
US10554864B2 (en) 2016-11-09 2020-02-04 Seiko Epson Corporation Data structure, storage device, server, and data generating method
US10198223B2 (en) 2016-12-16 2019-02-05 Seiko Epson Corporation Print management apparatus and print management program
EP3367232A1 (en) 2017-02-28 2018-08-29 Seiko Epson Corporation Image processing device and image processing system
US10506123B2 (en) 2017-02-28 2019-12-10 Seiko Epson Corporation Image processing device and image processing system
EP3383018A1 (en) 2017-03-30 2018-10-03 Seiko Epson Corporation Information processing system, print medium, and information processing device
US10536613B2 (en) 2017-05-24 2020-01-14 Seiko Epson Corporation Printing system, color profile management method, and management apparatus
JP2020166696A (ja) * 2019-03-29 2020-10-08 キヤノン株式会社 情報処理装置、およびプログラム
JP7282567B2 (ja) 2019-03-29 2023-05-29 キヤノン株式会社 情報処理装置、およびプログラム
JP7415358B2 (ja) 2019-07-31 2024-01-17 ブラザー工業株式会社 プログラムおよび情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20100097649A1 (en) 2010-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010102398A (ja) プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷システム
US9016688B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and storage medium with deciding unit for orientation of image to be printed
JP2010047350A (ja) 印刷装置、印刷装置における排紙制御方法
US20110242584A1 (en) Printing apparatus, control method thereof and storage medium
US11457115B2 (en) Image reading apparatus and method for notifying user of possibility that documents with different sizes are mixed and read, and providing navigation for prompting enabling function and re-reading of documents
JP2009286577A (ja) 印刷装置および印刷システム
US9981817B2 (en) Image forming apparatus that changes over paper feeding stages
CN103847254A (zh) 打印系统、打印设备及其控制方法
JP2009241293A (ja) 印刷装置
JP5147596B2 (ja) 印刷装置、印刷装置における排紙制御方法
JP2018083290A (ja) 印刷装置、及び、制御方法
US8854673B2 (en) Image forming apparatus and image forming method for controlling sending of an advertising packet
US9001341B2 (en) Printing apparatus, control method for printing apparatus, and storage medium
US8970895B2 (en) Image forming apparatus for printing on front and back of paper
US20080107515A1 (en) Method for inserting making inserts
US11553099B2 (en) Printing apparatus and control method therefor
JP2009290551A (ja) 印刷装置および印刷システム
EP2431314B1 (en) Image forming apparatus and control method thereof
US8744613B2 (en) Sheet processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium storing program
EP4060415A1 (en) Image forming system, inspection device, and inspection method
US11886757B2 (en) Image forming apparatus, method, and storage medium storing program
US10897543B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling image forming apparatus
JP2010033362A (ja) プリンタドライバプログラム、印刷制御装置および印刷装置
JP6708149B2 (ja) 画像形成装置及び用紙仕分けプログラム
JP6922195B2 (ja) 印刷装置、及び、制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110912

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130702